JPH0423501Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423501Y2
JPH0423501Y2 JP1988149481U JP14948188U JPH0423501Y2 JP H0423501 Y2 JPH0423501 Y2 JP H0423501Y2 JP 1988149481 U JP1988149481 U JP 1988149481U JP 14948188 U JP14948188 U JP 14948188U JP H0423501 Y2 JPH0423501 Y2 JP H0423501Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
operating
air pump
operating section
lever rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988149481U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271438U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988149481U priority Critical patent/JPH0423501Y2/ja
Publication of JPH0271438U publication Critical patent/JPH0271438U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0423501Y2 publication Critical patent/JPH0423501Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、エアーポンプからの加圧空気により
液体容器本体の内容器内に収容されている液体を
一連の液体注出通路を通して外部へ注出し得るよ
うにしたポンプ注液式液体容器に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来から、ポンプ注液式液体容器のポンプ駆動
機構として、ポンプ押板押圧式のものとレバー操
作式のものとの2通りの構造のものが知られてい
る。即ち、ポンプ押板押圧式のものは、液体容器
の上部被覆体内に設けたエアーポンプの直上方に
ポンプ押板を設置して、該ポンプ押板の操作部を
直下に押し下げることによつてポンプ操作し得る
ようになつており、又レバー操作式のものは、レ
バー杆の一端を枢着するとともに他端(操作部と
なる)を液体容器本体又は蓋体の外側面から外方
に突出させて設置して、該レバー杆の操作部を上
下に揺動操作することによりポンプ操作し得るよ
うになつている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、ポンプ押板押圧式のポンプ駆動機構
を使用したポンプ注液式液体容器では、ポンプ操
作時に液体容器の安定性は良好である反面、ポン
プ操作が重いという欠点があり、又レバー操作式
のポンプ駆動機構を使用したポンプ注液式液体容
器では、ポンプ操作がポンプ押板押圧式に比べて
軽くなる反面、液体容器の外側面より外側におい
てポンプ操作するので液体容器の安定性が悪くな
るとともに、ポンプ操作部が液体容器の外側面よ
り外側に突出しているので、該ポンプ操作部に外
部の物品が衝突し易くなるという問題があつた。
本考案は、上記した従来の問題点に鑑み、ポン
プ駆動機構をレバー操作式にしてポンプ操作を軽
く行えるようにし、さらにそのようにレバー操作
式のポンプ駆動機構であつても、その操作部が液
体容器の外面から外方に突出しないようにすると
ともに、上部被覆体におけるポンプ駆動機構が出
没操作される開口部から該上部被覆体内にホコリ
や異物などが侵入するのを防止でき、しかもポン
プ駆動機構のレバー杆を有効利用し得るようにし
たしたポンプ注液式液体容器を提供することを目
的とするものである。
(課題を解決するための手段) 液体容器の上部を構成する上部被覆体内に伸縮
により圧縮空気を圧送するエアーポンプを設け、
該エアーポンプをポンプ駆動機構により操作し得
るようにしたポンプ注液式液体容器において、前
記ポンプ駆動機構には、前記エアーポンプを伸縮
作用させるレバー杆を設け、該レバー杆は、一端
の支点を上部被覆体の後側位置に弧回動自在に枢
着し且つ他端の力点に操作部を設けるとともに中
間位置にエアーポンプの開閉弁を閉塞操作した状
態で該エアーポンプを圧縮操作する作用点を設け
てあり、前記操作部は操作面が平板状に形成さ
れ、さらに該操作部が前記上部被覆体の上面にお
ける中央より前方側寄り位置に設置されている一
方、前記上部被覆体に、前記操作部の操作面外周
に沿つて囲繞し且つ該操作部の最大押下げ時にお
ける該操作部の操作面高さに達する深さを有する
摺動筒を形成し、前記操作部が前記摺動筒内で摺
動し得る如くしたことを特徴としている。
(作用) 本考案のポンプ注液式液体容器によれば、次の
ような作用がある。
ポンプ駆動機構として、てこ作用を有するレバ
ー杆を使用しているので、ポンプ操作が軽快に行
える。
ポンプ駆動機構のレバー杆の作用点は、エアー
ポンプの開閉弁を閉塞操作した状態でエアーポン
プを圧縮操作せしめ得るようにしているので、単
一のレバー杆で閉弁操作とポンプ圧縮操作とを同
時に行うことができる。
ポンプ駆動機構の操作部は操作面が平板状に形
成され、且つ該操作面を摺動筒で囲繞しているの
で、操作部が上部被覆体の外面から外部に突出し
なくなる。
操作部を上部被覆体に形成した摺動筒内で摺動
し得るように設置しているので、レバー操作式の
ものであつてもポンプ操作を上部被覆体の直上方
において行える。
ポンプ駆動機構の操作部を最大押下げ操作して
も、該操作部の操作面が摺動筒の下端より下方に
下がらず、従つて該摺動筒内が開放されることが
ない。
ポンプ駆動機構の操作部は指で押圧操作され、
そのとき指が操作部から滑ることがあるが、その
ように操作部から指が滑つても、その滑つた指が
摺動筒でガードされるようになる。
(考案の効果) 従つて、本考案のポンプ注液式液体容器は次の
ような効果がある。
(1) ポンプ駆動機構として、てこ作用を有するレ
バー操作式のものを採用しているので、ポンプ
操作が軽快に行える。
(2) ポンプ駆動機構の操作時に、レバー杆がエア
ーポンプの開閉弁を閉塞させた状態でエアーポ
ンプを圧縮させるので、別個の弁操作機構が不
要となつてレバー杆を有効利用できるととも
に、単一のレバー押下げ操作で閉弁操作とポン
プ圧縮操作とを同時に且つ確実に行える。
(3) レバー操作式のポンプ駆動機構であつても該
ポンプ駆動機構の操作部の周囲を摺動筒でガー
ドしているので、外部の物品が直接操作部に接
触しにくくなる(誤作動が起こりにくい)。
(4) 操作部を上部被覆体に形成した摺動筒内で摺
動し得るように設置しているので、ポンプ操作
時には通常のポンプ押板によるポンプ操作と同
様に液体容器が安定した状態で行える。
(5) ポンプ駆動機構の操作部を最大押下げ操作し
ても摺動筒内が開放されることがないので、該
摺動筒内から上部被覆体内にホコリや異物が侵
入するのを防止できる。
(6) ポンプ駆動機構の操作部を押圧操作した指が
操作部から滑つても、該指が摺動筒の内面でガ
ードされて、指が該操作部から不用意に外れる
ことがない。
(実施例) 第1図ないし第4図を参照して本考案のいくつ
かの実施例を説明すると、第1図ないし第3図に
は本考案第1実施例、第4図には同第2実施例の
ポンプ注液式液体容器が示されている。
第1図ないし第3図に示す第1実施例のポンプ
注液式液体容器は、外ケース4の上部に環状の肩
部材5を取付けさらに該外ケース4内に内容器7
を収容してなる液体容器本体1と、該液体容器本
体1の上部を覆蓋する蓋体3と、内容器7内に加
圧空気を送り込むためのエアーポンプ8と、内容
器7の内外を連絡する一連の液体注出通路10と
を基本部材として構成されている。
肩部材5の中央部には給液口6が形成されてい
る。又、肩部材5の前部には後述する注出補助管
23の外側をカバーするカバー部51が一体成型
されている。
蓋体3は、この第1実施例では、実用新案登録
請求の範囲中の上部被覆体2を構成している。こ
の蓋体3は、その後端部が肩部材5の後端上部に
枢着されていて弧回動式に開閉自在とされてい
る。尚、蓋体3の前部は蓋ロツク部材39でロツ
クされる。
又、この蓋体3の下部(後述するポンプ底板の
下面)には、前記給液口6を開閉する栓11が取
付けられていて、蓋体3の開閉とともに栓11も
開閉できるようにしている。
又、この蓋体3の上壁3aには、該蓋体3の中
央より注口側寄り位置において、後述するポンプ
駆動機構の操作部41を上下に摺動させるための
摺動筒31が形成されている。この摺動筒31
は、第1図に示すように所定広面積をもつ楕円形
で且つ後述するように適宜深さを有している。
肩部材5に設けた給液口6の口縁下面と内容器
7の口縁上面との間には所定高さをもつ筒壁14
が介設されている。尚、この筒壁14は、該筒壁
14の外側面上部に設けた外向き爪15(内周方
向に複数個形成されている)を肩部材5の下面側
に設けた爪受部16に対して無理嵌合させること
によつて固定されている。
液体注出通路10は、内容器7内に挿入されて
いる縦向きの液体汲上管21と、内容器7外にお
いて横向きに設置されている液体注出管22と、
該液体注出管22の先端下方に設置されている注
出補助管23とを有している。液体汲上管21の
上端部は横向き屈曲部25となつており、該屈曲
部25の先端を前記筒壁14に形成した横向きの
穴17に筒壁内側から嵌入して装着されている。
又、液体注出管22は筒壁14の外側から該筒壁
14の穴17に接続されている。尚、注出補助管
23の下端開口が注口24となつている。
エアーポンプ8は、蓋体3内に設置されてい
る。
このエアーポンプ8は、ポンプ上板81とポン
プ底板82との間にヒダのない膜材(ベロフラ
ム)83を介設して構成されている。ポンプ上板
81の中央部には吸入弁85によつて開閉される
吸入口84が形成されている。吸入弁85下面と
ポンプ底板82上面との間にはポンプ伸長用のス
プリング87が介設されている。このエアーポン
プ8は、閉塞時には栓11内に形成した栓内空気
通路12を介して内容器7内と連通するようにな
つている。このエアーポンプ8の外側には筒状の
ガイド部材88が設けられている。このガイド部
材88は、ポンプ圧縮時にベロフラム83が外側
に膨らむのを防止するとともにベロフラム83の
下端をポンプ底板82上に圧接させた状態で固定
する作用もある。
エアーポンプ8を操作するためのポンプ駆動機
構9は、てこ作用を有するレバー操作式に構成さ
れていて、この第1実施例では、単一のレバー杆
40のみで構成されている。このレバー杆40の
一端側には前記摺動筒31内で上下に摺動する操
作部41が形成されている。この操作部41は、
摺動筒31の開口形状と同形の楕円形状を有し且
つ適宜高さだけ上方に突出する逆容器形に形成さ
れている。そして、このレバー杆40は、蓋体3
内におけるエアーポンプ8の上部において前後方
向に向けた状態でレバー杆基端部40a(支点と
なる)を蓋体3の後端部内面にピン49で枢着す
るとともに、操作部41(力点となる)が摺動筒
31から蓋体3上面に臨むようにして取付けられ
ている。
又、レバー杆40の長さ方向中間部の下面(作
用点となる)には、吸入弁85(実用新案登録請
求の範囲中の開閉弁となる)の上面に衝合する突
部42が形成されていて、操作部41を押し下げ
ると該突部42で吸入弁85を閉弁させた後、そ
のままポンプ上板81を下動せしめ得るようにな
つている。このように、レバー杆40で吸入弁8
5を閉塞させるようにすると別個の弁操作機構が
不要となつてレバー杆40を有効利用でき、しか
も単一のレバー押下げ操作で閉弁操作とポンプ圧
縮操作とを同時に且つ確実に行える。尚、操作部
41への押し下げ力を解除すると、ポンプ伸長用
スプリング87によりエアーポンプ8が伸長せし
められると同時にレバー杆40も上動せしめられ
る。
蓋体3とレバー杆40との間には、不使用時に
レバー杆40をロツクするためのロツク装置60
が設けられている。このロツク装置60は、蓋体
3の上壁3aの中央部において前後方向に向けて
形成したガイド溝61に沿つてスライドするよう
に設置したロツク部材62の係合突部63を、レ
バー杆40の操作部41の立上り壁43に設けた
受穴64に係脱自在に係合させることによつてレ
バー杆40をロツクし得るようになつている。
又、このロツク装置60においては、ロツク部
材62の下面に前後2つのカム65,66が形成
されており、他方、レバー杆40の上面にはロツ
ク部材62の前側カム65と係合するカム45
が、又ポンプ上板81の上面にはロツク部材62
の前側カム65と係合するカム45が、又ポンプ
上板81の上面にはロツク部材62の後側カム6
6と係合するカム86がそれぞれ形成されてい
る。そして、ロツク部材62のロツク状態(第2
図の状態)においては、ロツク部材62側の前後
各カム65,66がそれぞれレバー杆40側のカ
ム45とポンプ上板81側のカム86に係合し
て、レバー杆40とポンプ上板81がそれぞれ上
動するのを規制するようになつている。このロツ
ク状態では、第2図に示すように吸入弁85がポ
ンプ伸長用スプリング87によつてポンプ上板8
1に対して上動して強制的に開弁せしめられるよ
うになつており、ポンプ休止時において内容器7
内で発生する蒸気がエアーポンプ内に流入した
後、吸入口84から外部へ流出し得るようになつ
ている。又、ロツク部材62のロツク解除状態
(第3図の状態)においては、ロツク部材62側
の前後各カム65,66がレバー杆40の側のカ
ム45及びポンプ上板81側のカム86からそれ
ぞれ外れて、ポンプ伸長用のスプリング87の伸
長作用により吸入弁85が押し上げられることに
よりポンプ上板81とレバー杆40がそれぞれ若
干高さだけ上方に押し上げられるようになつてい
る。このようにロツク部材62のロツク解除状態
においては、レバー杆40の操作部41の上面が
蓋体3の摺動筒31の口縁より若干高さだけ上方
に突出して、レバー杆40がロツク解除状態にあ
ることが外部から目視によつて確認できるように
なる。
蓋板3に設けた摺動筒31は、操作部41の上
縁に沿つて囲繞し且つ最大押下げ時における該操
作部41の上縁高さに達する深さを有している。
従つて該摺動筒31の内面と操作部41の外周と
の間には、ポンプ駆動機構9の操作状態にかかわ
らずほとんど隙間が形成されることがない。
この第1図ないし第3図に示す第1実施例のポ
ンプ注液式液体容器においては、蓋体3を開放さ
せると液体注出通路10をそのままにした状態
で、内容器7内への給液あるいは残液排出作業が
行える。又、ロツク装置60のロツク解除状態に
おいて、操作部41を押し下げると、エアーポン
プ8からの加圧空気が内容器7内に吹き込まれ
て、その加圧空気によつて内容器7内の液体を一
連の液体注出通路10を通して外部へ注出できる
ようになつている。又、操作部41を押圧したと
きに、指が該操作部41上面から滑ることがある
が、このように指が操作部41から滑つても、該
指は摺動筒31の内面にガードされて操作部41
から外れることがない。又、操作部41の非操作
状態はもとより、該操作部41を最大押下げ操作
したときでも、摺動筒31の内面は操作部41で
塞がれているので、該摺動筒31内から蓋体3内
にホコリや異物が侵入することがない。
第4図に示す第2実施例のポンプ注液式液体容
器では、ポンプ駆動機構9として、レバー杆40
と該レバー杆40を操作する操作部材44との2
部材を使用している。操作部材44は蓋体3の上
壁3aに設けた摺動筒31内において鉛直方向に
摺動し得るようにしている。尚、この操作部材4
4がポンプ駆動機構9の操作部41となる。又、
ポンプ駆動機構9をロツクするロツク装置60
は、ロツク部材62で操作部材44をロツクする
とともに、該ロツク部材62の下面に設けた係止
爪67でレバー杆40の上面に設けた爪受部47
を係止することにより該レバー杆40も同時にロ
ツクし得るようになつている。又、この第2実施
例では、ポンプ駆動機構9のレバー杆40を上方
に付勢するためのバネ48が設けられている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1実施例にかかるポンプ注
液式液体容器の斜視図、第2図は第1図の−
断面図、第3図は第2図の状態変化図、第4図は
本考案の第2実施例にかかるポンプ注液式液体容
器の上部縦断面図である。 1……液体容器本体、2……上部被覆体、3…
…蓋体、5……肩部材、7……内容器、8……エ
アーポンプ、9……ポンプ駆動機構、10……液
体注出通路、24……注口、31……摺動筒、4
0……レバー杆、41……操作部、85……開閉
弁。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 液体容器の上部を構成する上部被覆体2内に伸
    縮により圧縮空気を圧送するエアーポンプ8を設
    け、該エアーポンプ8をポンプ駆動機構9により
    操作し得るようにしたポンプ注液式液体容器であ
    つて、 前記ポンプ駆動機構9には、前記エアーポンプ
    8を伸縮作用させるレバー杆40を設け、 該レバー杆40は、一端の支点を上部被覆体2
    の後側位置に弧回動自在に枢着し且つ他端の力点
    に操作部41を設けるとともに中間位置にエアー
    ポンプ8の開閉弁85を閉塞操作した状態で該エ
    アーポンプ8を圧縮操作する作用点を設けてあ
    り、 前記操作部41は操作面が平板状に形成され、
    さらに該操作部41が前記上部被覆体2の上面に
    おける中央より前方側寄り位置に設置されている
    一方、 前記上部被覆体2に、前記操作部41の操作面
    外周に沿つて囲繞し且つ該操作部41の最大押下
    げ部における該操作部41の操作面高さに達する
    深さを有する摺動筒31を形成し、 前記操作部41が前記摺動筒31内で摺動し得
    る如くした、 ことを特徴とするポンプ注液式液体容器。
JP1988149481U 1988-11-15 1988-11-15 Expired JPH0423501Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988149481U JPH0423501Y2 (ja) 1988-11-15 1988-11-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988149481U JPH0423501Y2 (ja) 1988-11-15 1988-11-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271438U JPH0271438U (ja) 1990-05-31
JPH0423501Y2 true JPH0423501Y2 (ja) 1992-06-01

Family

ID=31421747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988149481U Expired JPH0423501Y2 (ja) 1988-11-15 1988-11-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423501Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5898029U (ja) * 1981-12-22 1983-07-04 タイガー魔法瓶株式会社 サイフオン式エア−ポツトの止水装置
JPS58109423U (ja) * 1982-01-19 1983-07-26 タイガー魔法瓶株式会社 サイフォン式液体容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271438U (ja) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4629097A (en) Snap-action orifice sealing plug for viscous product dispenser
JP4637187B2 (ja) 液体収納容器
US4087024A (en) Fluid dispenser
KR101390993B1 (ko) 내용물 배출펌프
EP0991352B1 (en) Dispensing system for flowable liquids
US6715649B2 (en) Bellows pump for delivery of liquids
JP3916998B2 (ja) トリガー式流体吐出器
US20130043279A1 (en) Dispenser
US5385272A (en) Bottom dispensing dispenser
JP2562196B2 (ja) 液体容器のポンプ装置
JP3545845B2 (ja) 泥膏状物質用のディスペンサー
JPH0423501Y2 (ja)
KR200282740Y1 (ko) 화장품 용기용 디스펜서의 내용물 배출장치
JP4305756B2 (ja) 塗布容器
JP3369699B2 (ja) 注出容器
JP4097907B2 (ja) エアゾール式液体噴出容器
JP4162943B2 (ja) ポンプ
JPH11244749A (ja) トリガー式液体噴出器
JPH0744632Y2 (ja) 注出容器用弁装置
JPH0443185Y2 (ja)
JP3683214B2 (ja) 液体容器
JPH0430127Y2 (ja)
JPH071082Y2 (ja) ポンプ注液式液体容器
JPH0451188Y2 (ja)
JPH071083Y2 (ja) 液体容器のポンプ装置