JPH0423457A - 浸漬冷却装置 - Google Patents

浸漬冷却装置

Info

Publication number
JPH0423457A
JPH0423457A JP2126580A JP12658090A JPH0423457A JP H0423457 A JPH0423457 A JP H0423457A JP 2126580 A JP2126580 A JP 2126580A JP 12658090 A JP12658090 A JP 12658090A JP H0423457 A JPH0423457 A JP H0423457A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
semiconductor element
bubbles
channel
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2126580A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Yamaoka
伸嘉 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2126580A priority Critical patent/JPH0423457A/ja
Publication of JPH0423457A publication Critical patent/JPH0423457A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 浸漬冷却装置に係り、特にフロロカーボン等の浸漬液中
に半導体素子が実装された基板を直接浸漬させて、半導
体素子が発する熱によってフロロカーボンが沸騰するた
め、その時の気化熱によりかかる半導体素子を冷却する
浸漬冷却装置に関し、半導体素子を冷却することで発生
する気泡の消泡を積極的に行うこ七を目的とし、 半導体素子が実装された基板を、その内部に冷媒が充填
された冷却室に配置し、当該冷媒にて該半導体素子を冷
却してなる浸漬冷却装置において、半導体素子の熱を奪
った前記冷媒が通る第1の経路と、該第1の経路と連絡
され、冷却された上記冷媒が通る第2の経路を形成し、
該第2の経路の外周にフィンを形成するよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、浸漬冷却装置に係り、特にフロロカーボン等
の浸漬液中に半導体素子が実装された基板を直接浸漬さ
せて、半導体素子が発する熱によってフロロカーボンが
沸騰するため、その時の気化熱によりかかる半導体素子
を冷却する浸漬冷却装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来は、第3図に示すように、半導体素子32が実装さ
れた基板31の縁部を、図示中下面が開口されたチャン
バ33にフランジ35およびシールリング38を介して
密閉する。よって、チャンバ33と基板31間には冷却
室が構成される。
このチャンバ33は断熱性に優れたもので構成されてお
り、図示しない栓より冷媒34を注入する、または、図
示のチャンバ33を逆さにして一旦冷媒34を注入した
後、基板31その他によって内部を密閉にすることで第
3図のようにチャンバ33内に冷媒34を封入すること
ができる。
かかる状態において、半導体素子32の冷却を行うと、
その半導体素子32が発する熱によって冷媒34が沸騰
し、気泡36となって半導体素子32の熱を奪い、半導
体素子32の冷却が行われる。
この気泡36は、冷媒蒸気層37に随時蓄えられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来の装置では、冷媒の温度が上昇し続
け、膜沸騰状態に陥り、また、気泡が随時蓄えられる冷
媒蒸気層の圧力が段々゛上昇ることによって、安定した
冷却を行うことができないといったことがあった。
従って、本発明は半導体素子を冷却することで発生する
気泡の消泡を積極的に行うことを目的とするものである
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、半導体素子2が実装された基板1を、その
内部に冷媒が充填された冷却室に配置し、当該冷媒にて
該半導体素子2を冷却してなる浸漬冷却装置において、 半導体素子2の熱を奪った前記冷媒14が通る第1の経
路6と、 該第1の経路6と連絡され、冷却された上記冷媒14が
通る第2の経路6aを形成し、該第2の経路6aの外周
にフィン5を形成したことを特徴とする浸漬冷却装置、
により達成される。
〔作用〕
即ち、本発明においては、半導体素子の熱を奪って冷媒
は気泡が発生するため、廻りの冷媒と比較して圧が低く
なる。
よって、その圧が低くなったところに第2の経路から必
然的に冷却された冷媒が供給されることとなるから、チ
ャンバ内に冷媒の循環がおこる。
この第2の経路から供給される新たな冷媒は気泡が混在
されていないことが冷却性能上重要であるため、第2の
経路の外周にフィンを取りつけ、空冷し、冷媒温度を下
げることによって積極的に気泡を消泡している。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を第1図及び第2図を用いて詳細
に説明する。
第1図は、本発明の第1の実施例を示す図であり、 第2図は、本発明の第2の実施例を示す図である。
図において、■は基板、2は半導体素子、3はメインチ
ャンバ 4はサブチャンバ、5はフィン。
6はマニホールド、6aはサブマニホールド。
6bは連絡路、7はフランジ、8はシールリング。
9は気泡、10は気圧緩和機構、11はジャバラ。
12はフタ、13は冷媒蒸気層、14は冷媒をそれぞれ
示す。
尚、第1図及び第2図において、同一符号をふしたもの
は同一対象物をそれぞれ示す。
■第1の実施例の説明 第1図に示すように、半導体素子2が実装された基板1
の縁部を、フランジ4およびシールリング9を介して密
閉するチャンバを構成するにあたって、筒状のメインチ
ャンバ3と、メインチャンバ3の上部を密閉するサブチ
ャンバ4とから構成され、サブチャンバ4はメインチャ
ンバ3内に突出する突起部にその突起する方向と直交す
る方向に適宜の個数をもって貫通孔が形成されている。
この貫通孔が後に説明するマニホールド6(第1の経路
)とザブマニホールド6a(第2の経路)とを結ぶする
連絡路6bとなるものである。この突起部の根本には冷
媒蒸気層13を有しており、半導体素子2を冷却する際
に発生する気泡9が逐次蓄えられる部分である。
メインチャンバ3とザブチャンバ4とをシールリング8
を介し、およびサブチャンバ4と反する方向に半導体素
子2が実装された基板1の両縁部をフランジ7およびシ
ールリング8を介して密閉させた冷却室内に冷媒14を
注入し、半導体素子2を動作させることで発される熱は
冷媒14の沸騰作用によって気泡9と化し、上方(冷媒
蒸気層13側)に冷媒14と気泡9が混在された形でマ
ニホールド6を通って移動する。このマニホールド6の
圧は気泡9が存在する分だけ、他の冷媒14の圧より低
くなっているため、サブマニホールド6aから新たな冷
媒14が必然的に供給される形となるので、チャンバ内
において冷媒14の循環が行われ、半導体素子2に対し
ては、常時低温の冷媒14が供給されることとなる。
マニホールド6を通った気泡9を含む冷媒14ば、一部
冷媒蒸気層13に気泡9が吸収されるが、大部分は連絡
路6bを通ってサブマニホールド6aに循環される。サ
ブマニホールド6aにおいては、その外周にフィン5が
構成されているため、気泡9を含んだ冷媒14の気泡9
のみをその冷媒作用によって冷媒温度を下げ、消泡する
ことができる。即ち、フィン5を空冷することで、気泡
9を積極的に消泡することができ、安定した冷却を行う
ことが可能となる。
■第2の実施例の説明 第2の実施例と第1の実施例とが異なる点は、サブチャ
ンバ4に開口を設け、この開口に熱伝導性に優れた金属
より構成されたジャバラ状部材11をフタ12を介して
取付け、冷媒蒸気層13を気圧緩和機構IOとした点で
ある。
第1の実施例では、半導体素子の発熱量が多いと冷媒蒸
気層13に蓄えられた気泡9の圧が徐々に上昇すること
となり、これでは安定した冷却を行うことは出来なくな
る。
従って、半導体素子の発熱量が多いことを考慮し、冷媒
蒸気層13の圧を緩和できるように、熱伝導性に優れた
銅等の極薄金属により構成されたジャバラ状部材11を
サブチャンバ4に取付けている。
また、このジャバラ部材11の伸縮により、冷媒蒸気層
13の圧が調整される。
マニホールド6を通る気泡9を含んだ冷媒I4は、大部
分は連絡路6bに吸収されるが、一部上記冷媒蒸気層1
3に吸収された気泡9は、メインチャンバ3のフィン5
に当たる冷風によって同様にジャバラ11まで冷却され
る。すると、冷媒蒸気層13内の気化した冷媒が液化さ
れ、冷媒中に帰還されることとなる。
よって、気圧緩和機構10によって、冷媒蒸気層13の
圧を一定にするとともに、冷媒14が気化することで、
冷却室内の冷媒が干上がることがなくなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、沸騰冷媒の冷却、
冷却冷媒の流動促進による冷却効率が向上する。
また、メインチャンバおよびサブチャンバで構成される
半導体素子の冷却環境は、沸騰冷媒の熱交換(冷却)、
循環(対流)機能を有することとなり、冷却装置の小型
化が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の第1の実施例を示す図であり、 第2図は、本発明の第2の実施例を示す図であり、 第3図は、従来例を示す図である。 図において、 ■・・・・・基板。 2・・・・・半導体素子。 3・・・・・メインチャンバ。 4・・・・・サブチャンバ。 5・ ・ ・ ・ ・フィン。 6・・・・・マニホールド(第1の経路)。 6a・・・・サブマニホールド(第2の経路)6b・・
・・連絡路。 10・・・・気圧緩和機構 をそれぞれ示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  半導体素子(2)が実装された基板(1)を、その内
    部に冷媒が充填された冷却室に配置し、当該冷媒にて該
    半導体素子(2)を冷却してなる浸漬冷却装置において
    、 半導体素子(2)の熱を奪った前記冷媒(14)が通る
    第1の経路(6)と、 該第1の経路(6)と連絡され、冷却された上記冷媒(
    14)が通る第2の経路(6a)を形成し、 該第2の経路(6a)の外周にフィン(5)を形成した
    ことを特徴とする浸漬冷却装置。
JP2126580A 1990-05-18 1990-05-18 浸漬冷却装置 Pending JPH0423457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2126580A JPH0423457A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 浸漬冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2126580A JPH0423457A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 浸漬冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0423457A true JPH0423457A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14938691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2126580A Pending JPH0423457A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 浸漬冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423457A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050901A2 (en) * 2000-12-19 2002-06-27 Harris Corporation Electronic device using evaporative micro-cooling and associated methods
US8147582B2 (en) 2003-02-11 2012-04-03 Donaldson Company, Inc. Air cleaner arrangements; serviceable filter elements; and, methods
JP2013130331A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Toshiba Corp 気泡駆動冷却装置
WO2014126006A1 (ja) 2013-02-13 2014-08-21 古河電気工業株式会社 超電導限流器及び超電導限流器内の超電導素子の冷却方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329829A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Wacom Co Ltd 位置指示器の状態検出方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329829A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Wacom Co Ltd 位置指示器の状態検出方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050901A2 (en) * 2000-12-19 2002-06-27 Harris Corporation Electronic device using evaporative micro-cooling and associated methods
WO2002050901A3 (en) * 2000-12-19 2003-09-12 Harris Corp Electronic device using evaporative micro-cooling and associated methods
US8147582B2 (en) 2003-02-11 2012-04-03 Donaldson Company, Inc. Air cleaner arrangements; serviceable filter elements; and, methods
JP2013130331A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Toshiba Corp 気泡駆動冷却装置
WO2014126006A1 (ja) 2013-02-13 2014-08-21 古河電気工業株式会社 超電導限流器及び超電導限流器内の超電導素子の冷却方法
US10178799B2 (en) 2013-02-13 2019-01-08 Furukawa Electric Co., Ltd. Superconducting fault current limiter and cooling method for superconducting element within superconducting fault current limiter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11035621B2 (en) Electronics cooling with multi-phase heat exchange and heat spreader
US4138692A (en) Gas encapsulated cooling module
US3512582A (en) Immersion cooling system for modularly packaged components
US4884169A (en) Bubble generation in condensation wells for cooling high density integrated circuit chips
US5305184A (en) Method and apparatus for immersion cooling or an electronic board
US6144013A (en) Local humidity control system for low temperature electronic module
KR910020864A (ko) 침지 냉각용 냉각재 및 이 냉각재를 이용한 전자장치
US5463872A (en) High performance thermal interface for low temperature electronic modules
US20230254997A1 (en) Systems and methods of improving thermal management of heat-generation components
JPH0423457A (ja) 浸漬冷却装置
CN113260235A (zh) 浸没冷却系统及电子设备
JPH02114597A (ja) 電子素子の冷却方法
JPH04372159A (ja) 半導体装置の冷却装置及び冷却方法
US4884627A (en) Omni-directional heat pipe
JPH02129999A (ja) 電子素子の冷却装置
JPH05343751A (ja) 熱発電装置
JPS61131553A (ja) 浸漬液冷装置
JPH0317222B2 (ja)
JPS63120449A (ja) 集積回路素子の蒸発冷却装置
JPS60102759A (ja) 浸漬沸騰冷却装置
JPH04242963A (ja) 冷却装置
JPH0442931Y2 (ja)
JPH0472796A (ja) 冷却モジュール
JPH06112380A (ja) ヒートパイプ機能を備えた放熱体
JPS6144450Y2 (ja)