JPH04231634A - 内燃エンジンの空燃比制御方法 - Google Patents

内燃エンジンの空燃比制御方法

Info

Publication number
JPH04231634A
JPH04231634A JP2414928A JP41492890A JPH04231634A JP H04231634 A JPH04231634 A JP H04231634A JP 2414928 A JP2414928 A JP 2414928A JP 41492890 A JP41492890 A JP 41492890A JP H04231634 A JPH04231634 A JP H04231634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel ratio
air
engine
value
water temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2414928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2869820B2 (ja
Inventor
Yukio Miyashita
幸生 宮下
Koji Mifune
三船 浩司
Kunio Noguchi
埜口 久仁夫
Hironao Fukuchi
福地 博直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2414928A priority Critical patent/JP2869820B2/ja
Priority to US07/810,505 priority patent/US5186155A/en
Publication of JPH04231634A publication Critical patent/JPH04231634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869820B2 publication Critical patent/JP2869820B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1446Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being exhaust temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1473Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation method
    • F02D41/1475Regulating the air fuel ratio at a value other than stoichiometry
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1477Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation circuit or part of it,(e.g. comparator, PI regulator, output)
    • F02D41/1479Using a comparator with variable reference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1454Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio
    • F02D41/1456Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an oxygen content or concentration or the air-fuel ratio with sensor output signal being linear or quasi-linear with the concentration of oxygen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は内燃エンジンの空燃比制
御方法に関し、特に排気ガス濃度に略比例する出力特性
を備えた排気濃度センサを用いてエンジンに供給する混
合気を目標空燃比にフィードバック制御する空燃比制御
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】排気ガス濃度に略比例する出力特性を有
する排気濃度センサを用いて、エンジンに供給する混合
気の空燃比(以下「供給空燃比」という)をエンジン運
転状態に応じて理論空燃比よりリーン側に設定される目
標空燃比にフィードバック制御する空燃比制御方法にお
いて、エンジン温度が低いとき(暖機時等)には、エン
ジン温度に応じて目標空燃比をリッチ方向へ変更するよ
うにしたものが従来より知られている(例えば特開昭5
9−208141号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一般に、目標空燃比を
理論空燃比よりリーン側に設定するいわゆるリーンバー
ン制御を、エンジン温度が低いときに行うと、混合気の
燃焼状態が悪いため、失火等によって運転性の低下を招
く。そのため、上記従来技術は、エンジン温度が低いと
きにはリーンバーン制御を行わないようにしている。
【0004】しかしながら、上記従来技術はエンジン温
度のみ考慮しているため、リーンバーン制御が実行可能
であるにも拘らず、目標空燃比が理論空燃比若しくはそ
れよりリッチ側に設定される場合があり、燃費の点で改
善の余地が残されていた。
【0005】本発明は上述の点に鑑みなされたものであ
り、リーンバーン制御が実行可能か否かの判定を適切に
行うことにより、運転性を悪化させることなく燃費の向
上を図ることができる空燃比制御方法を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、内燃エンジンの排気系に設けられ、排気ガス
濃度に略比例する出力特性を備えた排気濃度センサを用
いてエンジンに供給する混合気の空燃比をエンジンの運
転状態に応じた目標空燃比にフィードバック制御すると
ともに、エンジン温度が所定温度以上のとき前記目標空
燃比を理論空燃比よりリーン側に設定可能とする内燃エ
ンジンの空燃比制御方法において、前記所定温度を変速
機の変速状態に応じて変更するようにしたものである。
【0007】また、前記所定温度は、変速機の変速比が
小さいほど低い値に設定することが望ましい。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例を添付図面に基づいて詳
述する。
【0009】図1は本発明の制御方法が適用される制御
装置の全体の構成図であり、同図中1は各シリンダに吸
気弁と排気弁(図示せず)とを各1対に設けたDOHC
直列4気筒エンジンである。このエンジン1は、吸気弁
及び排気弁の作動特性(具体的には、弁の開弁時期及び
リフト量、以下「バルブタイミング」という)を、エン
ジンの高速回転領域に適した高速バルブタイミングと、
低速回転領域に適した低速バルブタイミングとに切換可
能に構成されている。
【0010】エンジン1の吸気管2の途中にはスロット
ルボディ3が設けられ、その内部にはスロットル弁3′
が配されている。スロットル弁3′にはスロットル弁開
度(θTH)センサ4が連結されており、当該スロット
ル弁3の開度に応じた電気信号を出力して電子コントロ
ールユニット(以下「ECU」という)5に供給する。 燃料噴射弁6はエンジン1とスロットル弁3との間且つ
吸気管2の図示しない吸気弁の少し上流側に各気筒毎に
設けられており、各噴射弁は図示しない燃料ポンプに接
続されていると共にECU5に電気的に接続されて当該
ECU5からの信号により燃料噴射の開弁時間が制御さ
れる。
【0011】また、ECU5の出力側には、前記バルブ
タイミングの切換制御を行なうための電磁弁21が接続
されており、該電磁弁21の開閉作動がECU5により
制御される。電磁弁21は、バルブタイミングの切換を
行う切換機構(図示せず)の油圧を高/低に切換えるも
のであり、該油圧の高/低に対応してバルブタイミング
が高速バルブタイミングと低速バルブタイミングに切換
えられる。前記切換機構の油圧は、油圧(POIL)セ
ンサ20によって検出され、その検出信号がECU5に
供給される。
【0012】一方、スロットル弁3の直ぐ下流には管7
を介して吸気管内絶対圧(PBA)センサ8が設けられ
ており、この絶対圧センサ8により電気信号に変換され
た絶対圧信号は前記ECU5に供給される。また、その
下流には吸気温(TA)センサ9が取付けられており、
吸気温TAを検出して対応する電気信号を出力してEC
U5に供給する。
【0013】エンジン1の本体に装着されたエンジン水
温(TW)センサ10はサーミスタ等から成り、エンジ
ン水温(冷却水温)TWを検出して対応する温度信号を
出力してECU5に供給する。エンジン回転数(NE)
センサ11及び気筒判別(CYL)センサ12はエンジ
ン1の図示しないカム軸周囲又はクランク軸周囲に取付
けられている。エンジン回転数センサ11はエンジン1
のクランク軸の180度回転毎に所定のクランク角度位
置でパルス(以下「TDC信号パルス」という)を出力
し、気筒判別センサ12は特定の気筒の所定のクランク
角度位置で信号パルスを出力するものであり、これらの
各信号パルスはECU5に供給される。
【0014】三元触媒14はエンジン1の排気管13に
配置されており、排気ガス中のHC,CO,NOx等の
成分の浄化を行う。排気濃度センサとしての酸素濃度セ
ンサ(以下「LAFセンサ」という)15は排気管13
の三元触媒14の上流側に装着されており、排気ガス中
の酸素濃度に略比例するレベルの電気信号を出力しEC
U5に供給する。
【0015】ECU5には更に大気圧(PA)センサ1
6、車速(VSP)センサ17、クラッチの断続を検出
するクラッチセンサ18及び変速機のシフト位置を検出
するギヤ位置センサ19が接続されており、これらのセ
ンサの検出信号がECU5に供給される。
【0016】ECU5は各種センサからの入力信号波形
を整形し、電圧レベルを所定レベルに修正し、アナログ
信号値をデジタル信号値に変換する等の機能を有する入
力回路5a、中央演算処理回路(以下「CPU」という
)5b、CPU5bで実行される各種演算プログラム及
び演算結果等を記憶する記憶手段5c、前記燃料噴射弁
6、電磁弁21に駆動信号を供給する出力回路5d等か
ら構成される。
【0017】CPU5bは上述の各種エンジンパラメー
タ信号に基づいて、排気ガス中の酸素濃度に応じたフィ
ードバック制御運転領域やオープンループ制御運転領域
等の種々のエンジン運転状態を判別するとともに、エン
ジン運転状態に応じ、次式(1)に基づき、前記TDC
信号パルスに同期する燃料噴射弁6の燃料噴射時間To
utを演算する。
【0018】Tout=Ti×KCMDM×KLAF×
K1+K2  …(1)ここに、Tiは基本燃料量、具
体的にはエンジン回転数NEと吸気管内絶対圧PBAと
に応じて決定される基本燃料噴射時間であり、このTi
値を決定するためのTiマップが記憶手段5cに記憶さ
れている。
【0019】KCMDMは、後述する図2のプログラム
によって設定される修正目標空燃比係数であり、エンジ
ン運転状態に応じて設定され、目標空燃比を表わす目標
空燃比係数KCMDに燃料冷却補正係数KETVを乗算
することによって算出される。補正係数KETVは、燃
料を実際に噴射することによる冷却効果によって供給空
燃比が変化することを考慮して燃料噴射量を予め補正す
るための係数であり、目標空燃比係数KCMDの値に応
じて設定される。なお、前記式(1)から明らかなよう
に、目標空燃比係数KCMDが増加すれば燃料噴射時間
Toutは増加するので、KCMD値及びKCMDM値
はいわゆる空燃比A/Fの逆数に比例する値となる。
【0020】KLAFは、空燃比補正係数であり、空燃
比フィードバック制御中はLAFセンサ15によって検
出された空燃比が目標空燃比に一致するように設定され
、オープンループ制御中はエンジン運転状態に応じた所
定値に設定される。
【0021】K1及びK2は夫々各種エンジンパラメー
タ信号に応じて演算される他の補正係数及び補正変数で
あり、エンジン運転状態に応じた燃費特性、エンジン加
速特性等の諸特性の最適化が図られるような値に設定さ
れる。
【0022】CPU5bは更にエンジン運転状態に応じ
てバルブタイミングの切換指示信号を出力して電磁弁2
1の開閉制御を行なう。
【0023】CPU5bは上述のようにして算出、決定
した結果に基づいて、燃料噴射弁6および電磁弁21を
駆動する信号を、出力回路5dを介して出力する。
【0024】図2はエンジンが燃料増量を行うべき所定
の高負荷運転状態あるいは燃料供給遮断を行うべき低負
荷運転状態等ではなく、通常のエンジン運転状態にある
場合における前記目標空燃比係数KCMD及び修正目標
空燃比係数KCMDMを算出するプログラムのフローチ
ャートである。本プログラムはTDC信号の発生毎にこ
れと同期して実行される。
【0025】ステップS11では、後述する図3のプロ
グラムにより目標空燃比係数の基準値KBSMを算出し
、この算出値を目標空燃比係数KCMDとする(ステッ
プS12)。ステップS13では、KCMD値のリミッ
ト処理を行う。このリミット処理は、KCMDの前回値
と今回値の差が、エンジン運転状態に応じて設定される
上限値を超えないようにして、KCMD値を急激に変更
しないようにするものである。ただし、KCMD値が理
論空燃比よりリーン側にある場合において、アクセルペ
ダルが急激に踏み込まれたようなときには、理論空燃比
相当の値まで直ちに増加させるようにしている。
【0026】KCMDリミット処理の後、ステップS1
4では、燃料冷却補正係数KETVをKCMD値に応じ
て設定されたテーブルから読み出し、KCMD値に乗算
することによって、修正目標空燃比係数KCMDMを算
出する(ステップS15)。次いでKCMDM値のリミ
ットチェックを行ない本プログラムを終了する。このリ
ミットチェックでは、KCMDM値が所定の上下限値の
範囲内にあるか否かが判別され、該範囲外の値のときに
は、KCMDM値がその上限値又は下限値に設定される
【0027】本プログラム実行後、空燃比フィードバッ
ク制御が可能なエンジン運転状態においては、算出され
た目標空燃比係数KCMDと、LAFセンサ15の出力
に基づいて算出され、検出された空燃比を表わす当量比
KACTとが一致するように、空燃比補正係数KLAF
が算出される。
【0028】図3は図2のステップS11において、目
標空燃比係数の基準値KBSMの算出を行うサブルーチ
ンのフローチャートである。
【0029】ステップS21では、エンジン水温TWが
第1の所定温度TWLEAN5(例えば65℃)より低
いか否かを判別し、その答が肯定(YES)、即ちTW
<TWLEAN5のときには、エンジン水温TW及び吸
気管内絶対圧PBAに応じてKTWLAFテーブルから
低水温目標空燃比係数KTWLAFを読み出す(ステッ
プS24)。
【0030】KTWLAFテーブルは、図4に示すよう
に、吸気管内絶対圧PBAが設定圧PBLAF1以下の
場合に適用されるKTWLAF1(同図(a)の破線)
と、吸気管内絶対圧PBAが設定圧PBLAF2以上の
場合に適用されるKTWLAF2(同図(a)の実線)
が設定されたものであり、設定水温TWLAF1〜TW
LAF4のそれぞれに対して、KTWLAF11,21
〜KTWLAF14,24が設定されている。従ってス
テップS24においては、PBA≧PBLAF2又はP
BA≦PBLAF1が成立する場合には、エンジン水温
TWに応じてKTWLAF2又はKTWLAF1を読み
出し(設定温度以外は補間による)、PBLAF1<P
BA<PBLAF2が成立する場合には、エンジン水温
TWに応じてKTWLAF2及びKTWLAF1を読み
出し、PBA値に応じて補間を行うことにより、KTW
LAF値を算出する。なお、KTWLAFテーブルの設
定値はいずれも理論空燃比相当の値よりリッチ側の値で
あり、基準値KBSMをKTWLAF値に設定すること
により、低水温時の燃料増量が行われる。
【0031】ステップS25では、ステップS24で読
み出したKTWLAF値が所定値KBSM0(例えばA
/F=14.3〜14.7相当の値)より小さいか否か
を判別し、この答が否定(NO)のときには、目標空燃
比係数の基準値KBSMをステップS24で読み出した
KTWLAF値に設定し(ステップS26)、ステップ
S30に進む。一方、ステップS25の答が肯定(YE
S)、即ちKTWLAF<KBSM0のときには、KB
SM値を所定値KBSM0に設定して(ステップS27
)、ステップS30に進む。
【0032】前記ステップS21の答が否定(NO)、
即ちTW≧TWLEAN5のときには、エンジン水温T
Wが前記第1の所定水温TWLEAN5より高い第2の
所定水温TWLEAN(例えば75℃)より低いか否か
を判別する(ステップS22)。この答が否定(NO)
、即ちTW≧TWLEANのときには、低水温目標空燃
比係数KTWLAFを理論空燃比相当の値KTWLAF
0に設定し(ステップS28)、KBSMマップの検索
を行って(ステップS29)、ステップS30に進む。 KBSMマップには、例えば図5に示すように、20個
の所定エンジン回転数NEM1〜NEM20及び10個
の所定吸気管内絶対圧PB1〜PB10によって決まる
格子点に対して所定の基準値KBSM(1,1)〜KB
SM(20,10)が設定されており、検出したエンジ
ン回転数NE及び吸気管内絶対圧PBAの予測値(以下
「予測PBA値」という)に応じて読み出される。エン
ジン回転数NEの検出値又は予測PBA値が格子点以外
の値の場合には、基準値KBSMは補間によって算出さ
れる。 なお、予測PBA値の算出方法は例えば特開昭60−9
0948号公報により公知である。また、上記検索には
予測PBA値ではなく、検出した吸気管内絶対圧PBA
を用いてもよい。
【0033】上記KBSMマップは、エンジンの所定低
負荷運転状態において、理論空燃比よりリーン側の値に
設定されている。従って、前記KTWLAFテーブルで
はなくKBSMマップからの読み出し値を目標空燃比の
基準値とする場合には、前記所定低負荷運転状態におい
てリーンバーン制御が行われる。
【0034】前記ステップS21の答が否定(NO)で
、ステップS22の答が肯定(YES)のとき、即ちT
WLEAN5≦TW<TWLEANが成立するときには
、変速機のシフト位置が5速か否かを判別する(ステッ
プS23)。ステップS23の答が否定(NO)、即ち
シフト位置が5速以外のときには、前記ステップS24
に進む一方、ステップS23の答が肯定(YES)、即
ちシフト位置が5速のときには、前記ステップS28に
進む。
【0035】従って、シフト位置が5速以外にある場合
においては、エンジン水温が第2の所定水温TWLEA
N以上のときに、リーンバーン制御可能とされているの
に対し、シフト位置が5速にある場合には、第2の所定
水温TWLEANより低い第1の所定水温TWLEAN
5以上のときに、リーンバーン制御可能とされる。これ
は、シフト位置が5速にある場合には、大きな出力トル
クを必要としないため、混合気の燃焼状態が安定してい
る点に着目したものであり、これにより、シフト位置が
5速にある場合にリーンバーン制御が実行されるエンジ
ン温度範囲が拡大され、運転性を悪化させることなく燃
費の向上を図ることができる。
【0036】ステップS30では、エンジンがアイドル
運転状態にあるか否かを判別し、その答が肯定(YES
)のときには、ステップS29で検索した基準値KBS
Mがアイドル用の基準値KBSIDL(例えばA/F=
14.7相当の値)より小さいか否かを判別する(ステ
ップS31)。ステップS31の答が否定(NO)、即
ちKBSM≧KBSIDLのときには直ちに本ルーチン
を終了し、肯定(YES)、即ちKBSM<KBSID
Lのときには、KBSM=KBSIDLとして(ステッ
プS32)、本ルーチンを終了する。従って、エンジン
がアイドル運転状態にあるときには、基準値KBSMは
KBSIDL値以上(よりリッチ側)の値に設定される
【0037】前記ステップS30の答が否定(NO)、
即ちエンジンがアイドル運転状態にないときには、車速
VSPが所定車速VSPLAF(例えば10km/時間
)より低いか否かを判別する(ステップS33)。その
答が肯定(YES)、即ちVSP<VSPLAFのとき
には、低車速ディレイタイマtmLVに所定ディレイ時
間tmDLYLV(例えば300ミリ秒)をセットして
これをスタートさせ(ステップS34)、ステップS2
9で検索した基準値KBSMが低車速用の基準値KBS
WLF(例えばA/F=14.7に相当する値)より小
さいか否かを判別する(ステップS36)。この答が否
定(NO)、即ちKBSM≧KBSWLFのときには、
直ちに本ルーチンを終了し、この答が肯定(YES)、
即ちKBSM<KBSWLFのときには、KBSM=K
BSWLFとして(ステップS37)本ルーチンを終了
する。
【0038】前記ステップS33の答が否定(NO)、
即ちVSP≧VSPLAFのときには、前記低車速ディ
レイタイマtmLVのカウント値が値0であるか否かを
判別する(ステップS35)。その答が否定(NO)、
即ちtmLV>0のときには前記ステップS36に進み
、肯定(YES)、即ちtmLV=0のときには本ルー
チンを終了する。ステップS33〜S37によれば、低
車速時(VSP<VSPLAF)及び低車速から高車速
へ移行後所定ディレイ時間tmDLYLV経過前は、K
BSM値は低車速用の基準値KBSWLF以上に設定さ
れる。
【0039】図3のプログラムによれば、KTWLAF
テーブルとKBMSマップの使い分けは、図6に示すよ
うに行われる。即ち、(i)TW<TWLEAN5が成
立するときには、KTWLAFテーブルが使用され、(
ii)TW≧TWLEANが成立するときには、KBS
Mマップが使用され、(iii)TWLEAN5≦TW
<TWLEANか成立するときには、シフト位置が5速
にあればKBSMマップが使用され、5速以外にあれば
KTWLAFテーブルが使用される。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、リ
ーンバーン制御実行可能か否かを判別するための所定エ
ンジン温度が、変速機の変速状態に応じて変更されるの
で、リーンバーン制御を実行するエンジン温度範囲が適
切に拡大され、エンジンの運転性を悪化させることなく
、燃費の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の制御方法を適用する燃料供給制御装置
の全体構成図である。
【図2】目標空燃比係数(KCMD)及び修正目標空燃
比係数(KCMDM)を算出するプログラムのフローチ
ャートである。
【図3】目標空燃比係数の基準値(KBSM)を算出す
るプログラムのフローチャートである。
【図4】低水温目標空燃比係数のテーブル(KTWLA
Fテーブル)を示す図である。
【図5】目標空燃比係数の基準値のマップ(KBSMマ
ップ)を示す図である。
【図6】KTWLAFテーブル及びKBSMマップの選
択される領域を示す図である。
【符号の説明】
1  内燃エンジン 5  電子コントロールユニット(ECU)6  燃料
噴射弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  内燃エンジンの排気系に設けられ、排
    気ガス濃度に略比例する出力特性を備えた排気濃度セン
    サを用いてエンジンに供給する混合気の空燃比をエンジ
    ンの運転状態に応じた目標空燃比にフィードバック制御
    するとともに、エンジン温度が所定温度以上のとき前記
    目標空燃比を理論空燃比よりリーン側に設定可能とする
    内燃エンジンの空燃比制御方法において、前記所定温度
    を変速機の変速状態に応じて変更することを特徴とする
    内燃エンジンの空燃比制御方法。
  2. 【請求項2】  前記所定温度は、変速機の変速比が小
    さいほど低い値に設定することを特徴とする請求項1記
    載の内燃エンジンの空燃比制御方法。
JP2414928A 1990-12-27 1990-12-27 内燃エンジンの空燃比制御方法 Expired - Fee Related JP2869820B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414928A JP2869820B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 内燃エンジンの空燃比制御方法
US07/810,505 US5186155A (en) 1990-12-27 1991-12-19 Air-fuel ratio control method for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2414928A JP2869820B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 内燃エンジンの空燃比制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04231634A true JPH04231634A (ja) 1992-08-20
JP2869820B2 JP2869820B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=18523352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2414928A Expired - Fee Related JP2869820B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 内燃エンジンの空燃比制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5186155A (ja)
JP (1) JP2869820B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100335939B1 (ko) * 1999-07-08 2002-05-09 이계안 내연기관의 수온 보정장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5414994A (en) * 1994-02-15 1995-05-16 Ford Motor Company Method and apparatus to limit a midbed temperature of a catalytic converter
US5715796A (en) * 1995-02-24 1998-02-10 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control system having function of after-start lean-burn control for internal combustion engines
US5948033A (en) * 1996-02-29 1999-09-07 Transmission Technologies Corporation Electronic controller for identifying and operating an automated manual transmission
US6637413B2 (en) * 2000-09-14 2003-10-28 Delphi Technologies, Inc. Engine starting and warm-up fuel control method having low volatility fuel detection and compensation
US6578557B1 (en) * 2002-12-05 2003-06-17 Daimlerchrysler Corporation Histogram-based enrichment delay

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54108133A (en) * 1978-02-13 1979-08-24 Hitachi Ltd Electronic engine control system
JPS59208141A (ja) * 1983-05-12 1984-11-26 Toyota Motor Corp 電子制御エンジンの空燃比リ−ン制御方法
JPS6090948A (ja) * 1983-10-25 1985-05-22 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料供給遮断解除後の燃料供給制御方法
DE3617104A1 (de) * 1986-05-21 1987-11-26 Bosch Gmbh Robert Verfahren und elektronisches brennkraftmaschinensteuersystem zur kaltstartsteuerung
KR930010854B1 (ko) * 1987-01-22 1993-11-15 미쓰비시 지도샤 고교 가부시끼가이샤 내연기관의 공연비 제어 장치
JP2695885B2 (ja) * 1987-11-27 1998-01-14 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関用の制御装置
JPH02271042A (ja) * 1989-04-10 1990-11-06 Mazda Motor Corp エンジンの加速燃料制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100335939B1 (ko) * 1999-07-08 2002-05-09 이계안 내연기관의 수온 보정장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2869820B2 (ja) 1999-03-10
US5186155A (en) 1993-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2888744B2 (ja) 内燃エンジンの制御装置
JPH0579374A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
US5884477A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
US5386694A (en) Control system for internal combustion engines
JPH0531646B2 (ja)
JP2869820B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
US5899192A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
JPH04124439A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
US4751906A (en) Air-fuel ratio control method for internal combustion engines
JP2759907B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPS62157252A (ja) 内燃エンジンの空燃比フイ−ドバツク制御方法
JP2759916B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2759918B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
US5765526A (en) Fuel supply control system for internal combustion engines
KR100187783B1 (ko) 내연기관의 제어장치
JPH04134147A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2817106B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2739715B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP2754500B2 (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH0972225A (ja) 連続可変式バルブタイミング制御装置
JPH04134146A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JP3723323B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH04143435A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法
JPH0674081A (ja) 内燃エンジンの制御装置
JPH04231637A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080108

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090108

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees