JPH0423146A - Write assurance circuit for risc processor - Google Patents

Write assurance circuit for risc processor

Info

Publication number
JPH0423146A
JPH0423146A JP2128801A JP12880190A JPH0423146A JP H0423146 A JPH0423146 A JP H0423146A JP 2128801 A JP2128801 A JP 2128801A JP 12880190 A JP12880190 A JP 12880190A JP H0423146 A JPH0423146 A JP H0423146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
signal
data request
request signal
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2128801A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2960110B2 (en
Inventor
Teruo Doinaga
輝夫 土井長
Seiji Inuyama
犬山 聖二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2128801A priority Critical patent/JP2960110B2/en
Publication of JPH0423146A publication Critical patent/JPH0423146A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2960110B2 publication Critical patent/JP2960110B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Executing Machine-Instructions (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To secure the proper holding time for the address and the data of a RISC (reduced instruction set computer) processor and to attain a write assurance by delaying a data request signal, securing an AND with the data request signal, and producing a data strobe signal. CONSTITUTION:A flip-flop 40 delays a data request signal, and an AND circuit 41 secures an AND between the output of the flip-flop 40 and the data request signal and produces a data strobe signal. Thus the data strobe signal is produced when an address and the data are well decided even though a RISC processor 1 which produces no data strobe signal gives a write access to an SRAM 2. Then the holding time is assured for the address and the data and a write operation is assured.

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術(第5図) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(第1図) 作用 実施例 (a)  一実施例の説明(第2図乃至第4図)(b)
  他の実施例の説明 発明の効果 〔概要〕 データストローブ信号を発生しないRISCプロセッサ
がレジスタやメモリ等の記憶部に書込みを行う際の書込
み保証回路に関し、 RISCプロセッサのアドレス、データのホールド時間
を保証することを目的とし、 RISCプロセッサと、記憶部と、該RISCプロセッ
サと該記憶部とを接続するアドレス/データバスとを有
し、1lIscプロセツサが該アドレス/データバスに
アドレスとデータを出力し、該記憶部にデータリクエス
ト信号とライト信号を発生して書込みを行うシステムに
おいて、該データリクエスト信号を遅延するフリップフ
ロップと、該フリップフロップの出力と該データリクエ
スト信号とのアンドをとり、データストローブ信号を発
生するアンドゲートとを有する。
[Detailed description of the invention] [Table of contents] Overview Industrial field of application Prior art (Figure 5) Means for solving the problem to be solved by the invention (Figure 1) Working example (a) 1 Description of Examples (Figures 2 to 4) (b)
Description of other embodiments Effects of the invention [Summary] Regarding a write guarantee circuit when a RISC processor that does not generate a data strobe signal writes to a storage unit such as a register or memory, the address and data hold time of the RISC processor is guaranteed. The processor has a RISC processor, a storage section, and an address/data bus connecting the RISC processor and the storage section, and the 1lIsc processor outputs addresses and data to the address/data bus, In a system that generates and writes a data request signal and a write signal in the storage unit, a flip-flop delays the data request signal, ANDs the output of the flip-flop and the data request signal, and generates a data strobe signal. It has an AND gate that generates .

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、データストローブ信号を発生しないRISC
プロセッサがレジスタやメモリ等の記憶部に書込みを行
う際の書込み保証回路に関する。
The present invention is a RISC that does not generate a data strobe signal.
The present invention relates to a write guarantee circuit when a processor writes to a storage unit such as a register or memory.

近年の情報処理システムへの高速化の要求に伴いRI 
S C(Reduced In5truction S
et Computer)プロセッサが提供されている
With the recent demand for faster information processing systems, RI
S C (Reduced In5truction S
et Computer) processors are provided.

RISCプロセッサは、従来のCI S C(Com−
plex In5truction Set Comp
uter)プロセッサに比し、命令セントの数を限り、
1マシンサイクルで1命令を実行して、データ処理速度
を高速化するものである。
RISC processors are conventional CISC (Com-
plex In5truction Set Comp
uter) processor, the number of instruction cents is limited,
It executes one instruction in one machine cycle, increasing data processing speed.

このようなRISCプロセッサでは、高速化を優先する
ことから、入出力制御信号の数が制限されてしまい、特
に書込み保証のための外部回路が求められる。
In such a RISC processor, priority is given to speeding up, so the number of input/output control signals is limited, and an external circuit is particularly required for write guarantee.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第5図は従来技術の説明図である。 FIG. 5 is an explanatory diagram of the prior art.

RISCプロセッサ1が、バス3を介L7レジスタやメ
モリ等の記憶部2に書込みを行う場合、データリクエス
ト*DREQとライト信号を出力し、データをバス3上
に乗せていた。
When the RISC processor 1 writes to the storage unit 2 such as the L7 register or the memory via the bus 3, it outputs a data request *DREQ and a write signal to put the data on the bus 3.

ところで、Cl5Cプロセツサでは、データストローブ
信号が発生されるので、データのホールド及びアドレス
のホールド時間が多く保証されている。
By the way, in the Cl5C processor, since a data strobe signal is generated, a long data hold time and address hold time are guaranteed.

このRISCプロセッサ1は、1マシンサイクルl実行
であるため、外部レジスタをアクセスした後、次のサイ
クルでは別のレジスタ又はメモリをアクセスする場合が
あり、データリクエストが連続するため、データストロ
ーブ信号を発生してないものがある。
This RISC processor 1 executes in one machine cycle, so after accessing an external register, it may access another register or memory in the next cycle. Since data requests are continuous, a data strobe signal is generated. There are things I haven't done.

例えば、八dvanced Micro Device
s社の290ORISCMPUではデータストローブ信
号がない。
For example, eight advanced Micro Devices
There is no data strobe signal in the 290ORI SCMPU from Company S.

このため、RISCプロセッサではデータリクエストを
データストローブ信号としていた。
For this reason, in the RISC processor, a data request is used as a data strobe signal.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

しかしながら、データリクエストをデータストローブ信
号とすると、そのデータストローブ信号がアドレス及び
データのホールド時間を満たさなくなるという問題があ
った。
However, if the data request is a data strobe signal, there is a problem that the data strobe signal does not satisfy the address and data hold times.

従って、本発明は、RISCプロセッサのアドレス、デ
ータのホールト時間を保証しうるRISCプロセッサの
書込み保証@路を提供することを目的とする。
Therefore, an object of the present invention is to provide a write guarantee method for a RISC processor that can guarantee the address and data halt time of the RISC processor.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は本発明の原理図である。 FIG. 1 is a diagram showing the principle of the present invention.

本発明は、第1図に示すように、RISCプロセッサ1
と、記憶部2と、該tSCプロセッサ1と該記憶部2と
を接続するアドレス/データバス3とを存し、該RIS
Cプロセッサ1が該アドレス/データバス3にアドレス
とデータを出力し、該記憶部2にデータリクエスト信号
とライト信号を発生して書込みを行うシステムにおいて
、該データリクエスト信号を遅延するフリップフロップ
40と、富亥フリッフ゛フロップ40の出力と該データ
リクエスト信号とのアンドをとり、データストローブ信
号を発生するアンドゲート41とを有するものである。
As shown in FIG. 1, the present invention provides a RISC processor 1
, a storage section 2, and an address/data bus 3 connecting the tSC processor 1 and the storage section 2, and the RIS
In a system in which a C processor 1 outputs an address and data to the address/data bus 3 and generates and writes a data request signal and a write signal to the storage section 2, a flip-flop 40 for delaying the data request signal is used. , and an AND gate 41 for ANDing the output of the flip-flop 40 and the data request signal to generate a data strobe signal.

〔作用〕[Effect]

本発明では、データリクエスト信号の遅延したものと、
データリクエスト信号のアンドをとってデータストロー
ブ信号を発生するので、データの確定した時点でのデー
タストローブ信号を発生できる。
In the present invention, a delayed data request signal,
Since the data strobe signal is generated by ANDing the data request signal, the data strobe signal can be generated at the time when the data is determined.

このため、RISCプロセッサにおいても、書込時のア
ドレス、データのホールド時間を保証でき、書込み保証
が可能となる。
Therefore, even in the RISC processor, the address and data hold time during writing can be guaranteed, and writing can be guaranteed.

しかも、日車な構成で実現できる。Moreover, it can be realized with a simple configuration.

〔実施例〕〔Example〕

(al  一実施例の説明 第2図は本発明の一実施例構成図である。 (al Explanation of one embodiment FIG. 2 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention.

図中、第1図で示したものと同一のものは、同一の記号
で示してあり、3aはアドレスバス、3bはデータバス
である。
In the figure, the same components as those shown in FIG. 1 are indicated by the same symbols; 3a is an address bus, and 3b is a data bus.

4はメモリ制御回路であり、データリクエスト信号*D
REQGからデータストローブ信号DSTRB、データ
レディ信号*DRDY、データリクエストカット信号D
REQCUTを発生する制御信号発生回路4aと、RI
SCMPUIからの連続するデータリクエスト信号*D
REQをデータリクエストカット信号DREQCUTで
カットするDREQゲート回路4bと、DREQゲート
回路4bからのデータリクエスト信号DREQGと、デ
ータストローブ信号DSTB、リード/ライト信号RE
AD/WRITEからスタテックメモリ (SRAM)
2のアウトイネーブル信号*OE、ライトイネーブル信
号*WE、チップセレクト信号*C8を発生するり一ド
/ライト制御回路4Cと、アドレスバス3aのアドレス
をデコードしてメモリセレクト信号MEMSELを発生
するデコーダ4dとを有している。
4 is a memory control circuit, and a data request signal *D
REQG to data strobe signal DSTRB, data ready signal *DRDY, data request cut signal D
A control signal generation circuit 4a that generates REQCUT and RI
Continuous data request signal from SCMPUI *D
A DREQ gate circuit 4b that cuts REQ with a data request cut signal DREQCUT, a data request signal DREQG from the DREQ gate circuit 4b, a data strobe signal DSTB, and a read/write signal RE.
AD/WRITE to static memory (SRAM)
2, a read/write control circuit 4C that generates an out enable signal *OE, a write enable signal *WE, and a chip select signal *C8, and a decoder 4d that decodes the address of the address bus 3a and generates a memory select signal MEMSEL. It has

第3図は第2図の詳細回路図であり、第2図のメモリ 
(SRAM)制御回路を示している。
Figure 3 is a detailed circuit diagram of Figure 2, and the memory of Figure 2.
(SRAM) control circuit is shown.

図中、第2図で示したものと同一のものは、同一の記号
で示しである。
In the figure, the same parts as those shown in FIG. 2 are indicated by the same symbols.

DREQゲート回路4bは、RISCプロセッサ1から
のデータリクエスト信号*DREQと、後述するデータ
リクエストカット信号DREQCUTを反転してアンド
をとり、その反転した出力DREQGを出力するアンド
ゲート45と、アンドゲート45のデータリクエスト信
号DREQGとメモリセレクト信号MEMSEI、との
アンドをとるアンドゲート46とを有する。
The DREQ gate circuit 4b includes an AND gate 45 that inverts and ANDs a data request signal *DREQ from the RISC processor 1 and a data request cut signal DREQCUT, which will be described later, and outputs the inverted output DREQG. It has an AND gate 46 that ANDs the data request signal DREQG and the memory select signal MEMSEI.

制御信号発生回路4aは、アンドゲート46のデータリ
クエスト信号DREQGをシステムクロック5YSCL
Kにより、1クロツク、2クロツク、3クロツク遅延し
たデータレディDRDY1〜DRDY3を出力するフリ
ップフロップ40と、データレディDRDY2と、リー
ド信号READと、反転データリクエスト信号*DRE
QGとを反転して、アンドをとり、データストローブ信
号DSTRBを発するアンドゲート41とから成る書込
み保証回路を有する。
The control signal generation circuit 4a converts the data request signal DREQG of the AND gate 46 into the system clock 5YSCL.
The flip-flop 40 outputs data ready DRDY1 to DRDY3 delayed by 1 clock, 2 clocks, and 3 clocks, data ready DRDY2, read signal READ, and inverted data request signal *DRE.
The write guarantee circuit includes an AND gate 41 which inverts QG and AND gate 41 to generate a data strobe signal DSTRB.

更に、制御信号発生回路4aは、データレディDRDY
3を反転するインバータ43と、インバータ43の出力
とデータレディDRDY2とのアンドをとり、その反転
をデータレディ信号*DRDYとして出力するアンドゲ
ート44とから成るデータレディ生成回路と、データレ
ディDRDY2とDRDY3とのアンドをとり、データ
リクエストカット信号DREQCUTを生成するアンド
ゲート42から成るカット信号生成回路とを有している
Furthermore, the control signal generation circuit 4a outputs data ready DRDY.
a data ready generation circuit consisting of an inverter 43 that inverts the output of the inverter 43 and the data ready DRDY2, an AND gate 44 that ANDs the output of the inverter 43 and the data ready signal *DRDY, and outputs the inversion as the data ready signal *DRDY; The cut signal generation circuit includes an AND gate 42 that performs an AND operation on the data request cut signal DREQCUT and generates a data request cut signal DREQCUT.

リード/ライト制御回路4cは、データリクエスト信号
DREQGを反転し、チップセレクト信号*C8を発生
するインバータ47と、データリクエスト信号DREQ
Gとリード信号READとのアンドをとり、その反転を
アウトイネーブル信号*OEとして発生するアンドゲー
ト48と、データリクエスト信号DREQGとデータス
トローブ信号DSTRBとのアンドをとり、その反転を
ライトイネーブル信号*WEとして出力するアンドゲー
ト49とを有している。
The read/write control circuit 4c includes an inverter 47 that inverts the data request signal DREQG and generates a chip select signal *C8, and a data request signal DREQ.
G and the read signal READ, and the AND gate 48 generates the inversion as the out enable signal *OE, AND the data request signal DREQG and the data strobe signal DSTRB, and generates the inversion as the write enable signal *WE. It has an AND gate 49 that outputs .

第4図は本発明の一実施例タイムチャート図である。FIG. 4 is a time chart diagram of one embodiment of the present invention.

尚、図ではライトアクセスとリードアクセスの連続(バ
ースト)アクセスモードで説明する。
In the figure, a continuous (burst) access mode of write access and read access will be explained.

RISCプロセッサ1は、メモリ2のアクセスのため、
データリクエスト信号*DREQをローレベルアサート
し、アドレスバス3aにアドレスを、データバス3bに
データを出力し、リード信号READをローレベル(ラ
イト指示)とする。
RISC processor 1 accesses memory 2 by
The data request signal *DREQ is asserted to a low level, an address is output to the address bus 3a, data is output to the data bus 3b, and the read signal READ is set to a low level (write instruction).

データリクエスト信号*DREQは、アンドゲート45
を通り、メモリセレクト信号MENSELとアンドゲー
ト46で論理積がとられ、ゲート通過後、データリクエ
スト信号DREQGとなる。
The data request signal *DREQ is an AND gate 45
The signal is ANDed with the memory select signal MENSEL by the AND gate 46, and after passing through the gate, it becomes the data request signal DREQG.

この信号はフリップフロップ(FF)40に入力し、シ
ステムクロツク5YSCLKでlクロンク遅らされ、デ
ータレディDRD¥1となる。
This signal is input to the flip-flop (FF) 40, delayed by 1 clock by the system clock 5YSCLK, and becomes data ready DRD\1.

このデータレディDRDYIはフリップフロップ40に
再入力し、■クロンク遅らされ、データレディDRDY
2となる。
This data ready DRDYI is re-inputted to the flip-flop 40, and is delayed by ■ clock, and data ready DRDY
It becomes 2.

更にこのデータレディDRDY3はフリップフロップ4
0に再入力し、1クロック遅らされ、データレディDR
DY3となる。
Furthermore, this data ready DRDY3 is a flip-flop 4.
0 again, delayed by 1 clock, data ready DR
It will be DY3.

即ち、フリップフロップ40は、データリクエスト信号
DREQGを1クロツク、2クロック、3クロック分遅
らさせたデータレディDRDY1〜3を発生する。
That is, the flip-flop 40 generates data ready signals DRDY1 to DRDY3 by delaying the data request signal DREQG by one, two, or three clocks.

2クロック分遅らされたデータレディDRDY2は、反
転してアンドゲート41に入力する。
Data ready DRDY2 delayed by two clocks is inverted and input to the AND gate 41.

アントゲ−1・41は、反転データリクエスト信号*D
REQGと、リード信号READの反転とが入力されて
いる。
Ant game 1/41 is an inverted data request signal *D
REQG and an inverted read signal READ are input.

従って、アンドゲート41からライト指示で、DREQ
Gがハイレベルの時、データレディDRDY2の反転が
データストローブ信号DSTRBが出力される。
Therefore, with a write instruction from the AND gate 41, DREQ
When G is at high level, the inversion of data ready DRDY2 is output as data strobe signal DSTRB.

即ち、データストローブ信号DSTRBは、データリク
エスト信号*DREQGのアサートで立上り、2クロツ
ク目で立上りで立下る。
That is, the data strobe signal DSTRB rises when the data request signal *DREQG is asserted, and falls at the rise of the second clock.

このことは、図の2.5クロツクのライトアクセス期間
の内1.5クロック目のデータストローブ信号DSTR
Bの立下りをデータ取込みの開始点とすることになる。
This means that the data strobe signal DSTR at the 1.5 clock in the 2.5 clock write access period shown in the figure
The falling edge of B is the starting point for data acquisition.

この時点では、第4図のデータDATAで示すライトデ
ータがデータバス3b上で確定しており、そこから少な
くとも1クロツクはライトデータが保証されている。
At this point, the write data indicated by data DATA in FIG. 4 has been determined on the data bus 3b, and the write data is guaranteed for at least one clock from there.

これに対し、従来のように、データストローフ信号DS
TRBをデータリクエスト信号DREQGとすると、D
STRBの立上りタイミングは、DREQGのアサート
から2.5クロツク目となり、ライトデータが消失を開
始し始めた点となり、データが保証されない。
On the other hand, as in the conventional case, the data strobe signal DS
If TRB is the data request signal DREQG, D
The rising timing of STRB is the 2.5 clock from the assertion of DREQG, which is the point at which the write data begins to disappear, and the data is not guaranteed.

又、インバータ43を介する反転データレディDRDY
3とデータレディDRDY2とをアンドゲート44でア
ンドをとり、データレディ*DRDYをRISCプロセ
ッサ1に返送する。
In addition, the inverted data ready DRDY via the inverter 43
3 and data ready DRDY2 are ANDed at an AND gate 44, and data ready *DRDY is returned to the RISC processor 1.

更に、データレディDRDY2とデータDRDY3との
アンドをアンドゲート42でとり、データリクエストカ
ント信号DREQCUTを発生し、DREQゲート回路
4bのアンドゲート45を制御する。
Further, data ready DRDY2 and data DRDY3 are ANDed by an AND gate 42, a data request cunt signal DREQCUT is generated, and an AND gate 45 of the DREQ gate circuit 4b is controlled.

このデータリクエストカット信号DREQCUTの意味
は、RISCプロセッサlの場合、連続アクセス時にデ
ータリクエスト信号*DREQがアサートされっ放しに
なり、Cl5Cプロセツサのようにアクセス毎にネゲー
トされない。
The meaning of this data request cut signal DREQCUT is that in the case of the RISC processor 1, the data request signal *DREQ remains asserted during continuous access, and is not negated for each access as in the Cl5C processor.

このため、アクセス毎にアウトイネーブル*OEやライ
トイネーブル*WEが発生できなくなり、通常のメモリ
シーケンスでのメモリのアクセスが不可となる。
Therefore, out enable *OE and write enable *WE cannot be generated for each access, making it impossible to access the memory in a normal memory sequence.

又、汎用のECCやパリティチエツク回路等のチエツク
シーケンスがとれなくなる。
Furthermore, it becomes impossible to perform a check sequence such as a general-purpose ECC or parity check circuit.

そこで、アラートしっ放しのデータリクエスト信号*D
REQをデータリクエストカット信号DREQCUTで
1アクセス毎にネゲー1− L、アクセス毎のデータリ
クエスト信号*DREQGに変換したものである。
Therefore, the alert data request signal *D
REQ is converted by data request cut signal DREQCUT into negative 1-L for each access and data request signal *DREQG for each access.

最後に、リード/ライト制御回路4Cでは、アクセス毎
のデータリクエスト信号DREQGをインバータ47で
反転して、チップセレクト信号*C3を生成し、リード
時は、アンドゲート48よりアウトイネーブル信号*O
Eを生成し、ライト時はデータストローブ信号DSTR
Bとデータリクエスト信号DREQGによりアンドゲー
ト−49よりライトイネーブル信号*WEを生成し、S
RAM2をアクセスする。
Finally, in the read/write control circuit 4C, the data request signal DREQG for each access is inverted by the inverter 47 to generate the chip select signal *C3.
When writing, data strobe signal DSTR is generated.
B and data request signal DREQG generate write enable signal *WE from AND gate -49, and S
Access RAM2.

このようにして、データストローブ信号を発生しないR
ISCプロセッサ1がSRAM2をライトアクセスして
も、アドレス、データが充分確定した段階でデータスト
ローブ信号を発生でき、アドレス、データのホールド時
間を保証するので、書込み保証が可能となる。
In this way, R
Even when the ISC processor 1 performs write access to the SRAM 2, a data strobe signal can be generated when the address and data are sufficiently determined, and the hold time of the address and data is guaranteed, so that writing can be guaranteed.

(b)  他の実施例の説明 上述の実施例の他に、本発明は次のような変形が可能で
ある。
(b) Description of other embodiments In addition to the embodiments described above, the present invention can be modified in the following ways.

■ 記憶部にSRAMを用いて説明したが、DRAMや
、フリップフロップ、ラッチ回路等のレジスタに適用し
てもよい。
(2) Although the explanation has been made using SRAM as the storage unit, the present invention may also be applied to registers such as DRAM, flip-flops, and latch circuits.

■ 又、データレディDRDY2を用いているが、デー
タレディDRDY2、DRDY3より作成されたデータ
レディ信号*DRDYとデータリクエスト信号*DRE
QGとを用いてデータストローブ信号DSTRBを生成
してもよい。
■ Also, although data ready DRDY2 is used, data ready signal *DRDY and data request signal *DRE created from data ready DRDY2 and DRDY3 are used.
QG may be used to generate the data strobe signal DSTRB.

以上本発明を実施例により説明したが、本発明は本発明
の主旨に従い種々の変形が可能であり、本発明からこれ
らを排除するものではない。
Although the present invention has been described above using examples, the present invention can be modified in various ways according to the gist of the present invention, and these are not excluded from the present invention.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明した様に、本発明によれば、データリクエスト
信号をフリップフロップ40で遅延し、アンドゲート4
1でデータリクエスト信号とのアンドをとってデータス
トローブ信号を生成するので、データストローブ信号を
発生しないRTSCプロセッサの書込みにおける、アド
レス、データのホールド時間を適切に取れ、書込み保証
が可能となる。
As explained above, according to the present invention, the data request signal is delayed by the flip-flop 40, and the data request signal is delayed by the AND gate 40.
1 and the data request signal to generate the data strobe signal, it is possible to take an appropriate hold time for the address and data during writing by an RTSC processor that does not generate a data strobe signal, and to guarantee writing.

又、簡単な回路で実現できる。Moreover, it can be realized with a simple circuit.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の一実施例構成図、 第3図は本発明の一実施例詳細回路図、第4図は本発明
の一実施例タイムチャー第5図は従来技術の説明図であ
る。 図中1.1−・−RISCプロセッサ、2−記憶部、 ト図、 アドレス/データバス、 フリップフロップ、 アンドゲート。
Fig. 1 is a principle diagram of the present invention, Fig. 2 is a configuration diagram of an embodiment of the invention, Fig. 3 is a detailed circuit diagram of an embodiment of the invention, and Fig. 4 is a time chart diagram of an embodiment of the invention. FIG. 5 is an explanatory diagram of the prior art. In the figure, 1.1--RISC processor, 2-memory section, address/data bus, flip-flop, and gate.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 RISCプロセッサ(1)と、 記憶部(2)と、 該RISCプロセッサ(1)と該記憶部(2)とを接続
するアドレス/データバス(3)とを有し、 該RISCプロセッサ(1)が該アドレス/データバス
(3)にアドレスとデータを出力し、該記憶部(2)に
データリクエスト信号とライト信号を発生して書込みを
行うシステムにおいて、該データリクエスト信号を遅延
するフリップフロップ(40)と、 該フリップフロップ(40)の出力と該データリクエス
ト信号とのアンドをとり、データストローブ信号を発生
するアンドゲート(41)とを有することを 特徴とするRISCプロセッサの書込み保証回路。
[Claims] A RISC processor (1), a storage section (2), and an address/data bus (3) connecting the RISC processor (1) and the storage section (2); In a system in which a RISC processor (1) outputs an address and data to the address/data bus (3) and generates and writes a data request signal and a write signal to the storage unit (2), the data request signal is A RISC processor characterized in that it has a flip-flop (40) that delays, and an AND gate (41) that ANDs the output of the flip-flop (40) and the data request signal to generate a data strobe signal. Write guarantee circuit.
JP2128801A 1990-05-18 1990-05-18 RISC processor system Expired - Lifetime JP2960110B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128801A JP2960110B2 (en) 1990-05-18 1990-05-18 RISC processor system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2128801A JP2960110B2 (en) 1990-05-18 1990-05-18 RISC processor system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0423146A true JPH0423146A (en) 1992-01-27
JP2960110B2 JP2960110B2 (en) 1999-10-06

Family

ID=14993770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2128801A Expired - Lifetime JP2960110B2 (en) 1990-05-18 1990-05-18 RISC processor system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2960110B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2960110B2 (en) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3233817B2 (en) Method and apparatus for generating predicted status flag in first in first out (FIFO) memory device
US4727491A (en) Personal computer having normal and high speed execution modes
US4853847A (en) Data processor with wait control allowing high speed access
JPH0271344A (en) Micro-computer-system
JPH0423146A (en) Write assurance circuit for risc processor
JPH0423145A (en) Memory access control circuit for risc processor
JPS5927334A (en) Direct memory access memory device
JPS62221061A (en) Microcomputer
JPH03132852A (en) Bus asynchronous control system
JPH0461096A (en) Memory control device
JPH09311812A (en) Microcomputer
JPH0290260A (en) Asynchronous access system for dual port memory
JPS60138661A (en) Processor control system
JPH029401Y2 (en)
SU1182532A1 (en) Memory access synchronization device
CN117991867A (en) Access clock control circuit of ONFI physical layer
JP2544015B2 (en) Micro program processor
JPH067518Y2 (en) Pseudo static RAM control circuit
JPH0551931B2 (en)
JPH02157955A (en) Address data access method for processor
JPS62256160A (en) Simultaneous access preventing system for interprocessor register
JPS59146361A (en) Dual port memory control circuit
JP2001356960A (en) Write control device, its method and recording medium
JPS62125460A (en) Input and output access system
JPS6215643A (en) Memory control circuit