JPH04229122A - 魚介用人造餌 - Google Patents

魚介用人造餌

Info

Publication number
JPH04229122A
JPH04229122A JP3150068A JP15006891A JPH04229122A JP H04229122 A JPH04229122 A JP H04229122A JP 3150068 A JP3150068 A JP 3150068A JP 15006891 A JP15006891 A JP 15006891A JP H04229122 A JPH04229122 A JP H04229122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
artificial bait
attractant
water
bait according
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3150068A
Other languages
English (en)
Inventor
Jr Harold T Cook
ハロルド ティー.クック,ジュニア
Mimi S Fielding
ミミ エス.フィールディング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marco Seattle Inc
Original Assignee
Marco Seattle Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/543,117 external-priority patent/US5062235A/en
Application filed by Marco Seattle Inc filed Critical Marco Seattle Inc
Publication of JPH04229122A publication Critical patent/JPH04229122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K97/00Accessories for angling
    • A01K97/04Containers for bait; Preparation of bait
    • A01K97/045Preparation of bait; Ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/80Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for aquatic animals, e.g. fish, crustaceans or molluscs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish
    • Y02A40/818Alternative feeds for fish, e.g. in aquacultures

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Feed For Specific Animals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は人造餌、特に職漁者の釣
餌としての人造餌に係わる。
【0002】
【発明の背景】多様な放出母材に種々の誘引剤を加えた
種々の人造餌が開発されている。しかし、これまでに開
発された人造餌のうち、例えば餌を釣鉤に固定して長時
間に亘って塩水環境にさらさねばならない延縄漁のよう
な職漁者の釣り特に好適なものは皆無である。公知の人
造餌の多くは特に自動餌付け機を利用して釣鉤に餌を付
ける場合、餌を釣鉤に固定し難い。また、水と接触した
状態で長時間に亘って釣鉤に付いたままでなければなら
ないが、いったん甲板上に巻上げたら釣鉤から容易に取
外し可能でなければならない。さらにまた、長時間に亘
って連続的に魚を釣鉤に引寄せるため長時間に亘って餌
から誘引物質を放出でき、生物分解性を有し、天然餌の
感触を具えたものでなければならない。
【0003】上記の諸条件を満たすべく開発された人造
餌がBurreson等の1989年11月21日付米
国特許第4,882,174号に開示されている。この
特許は無作為交差繊維から成る繊維材マットと、繊維材
マット中に分散させた液状ゼラチンまたはペクチン及び
誘引剤とから成る人造餌を開示している。この人造餌は
釣鉤に通してからの餌持ちはかなり良好であるが、釣鉤
のあごが繊維マットに引っ掛かるので取外しが困難な場
合がある。また、繊維マットを使用する関係上、所要の
形状に仕上げるのが困難である。例えば、Burres
on等の餌ではマット、ゲル及び誘引剤を均一に混合す
るのが難しい。さらにまた、Burreson等の餌は
所要の形状に成形加工できるだけであって、繊維マット
が存在するため押出してから所要の長さに切断すること
ができない。さらに、Burreson等の方式ではゼ
ラチン及びペクチンをベースとする餌が型の中で硬化す
るのに時間がかかるから連続加工が不可能である。
【0004】
【発明の概要】無作為分散した繊維、誘引剤、及び(a
)アルギナート、(b)カラゲーナンとロカストビーン
ゴムの混合物、及び(c)これらの混合物から選択され
たゲル化可能な結合剤を含む本発明の人造餌によってす
ぐれた人造餌の必要属性が得られる。結合剤は水と接触
した状態で誘引剤に対して透過性となる。好ましい実施
態様として、本発明の人造餌は組成物の総重量に対する
重量%で2%乃至8%のゲル化可能な結合剤、1%乃至
4%の繊維、微量乃至40%の誘引剤、及び混合物の残
余%に相当する水から成る。ゲル化が起こるまではこの
混合物が流動性であり、繊維及び誘引剤が結合剤中に均
一に分布するように容易に混合することができる。 ゲル化した混合物は将来の使用に備えて包装される。
【0005】本発明の人造餌は次の3つの主要成分を含
む。即ち、ばら状態の繊維、誘引剤、及びゲル化可能な
結合剤であり、誘引剤及び繊維は結合剤中に無作為に分
散している。結合剤は水と接触した状態で誘引剤に対し
て透過性となる。即ち、誘引剤が結合剤中を通ってゆっ
くり拡散することができ、その結果、比較的長時間に亘
って放出されることになる。ゲル化可能な結合剤は水溶
性の物質であり、水溶液の状態で繊維及び誘引剤と混合
することができ、混合後、ゲル化して固形または半固形
の非水溶性の最終生成物を形成する。ゲル化が起こる前
に水溶液を型に注入すればよい。型の形状は適宜選択す
ればよく、例えば不連続な餌の塊を形成するような形状
でもよいが、薄い帯状の餌を形成する細長い連続的な型
が好ましく、この帯状の餌を所要の長さに切断して自動
餌付け機に送入し、釣鉤に固定すればよい。水性混合物
がゲル化する前に混合物を連続的な型で押出し成形する
ことにより所要の断面を有する紐状に形成してもよい。 この紐をコイル状に巻いて貯蔵するか、貯蔵のため及び
釣鉤に付けるため所定の長さに切断してもよい。
【0006】本発明の人造餌に使用される繊維は餌に引
張り強さを付与する。繊維がなければ、特に釣鉤に刺す
時結合剤が砕けるおそれがある。繊維は生物分解性であ
ることが好ましい。即ち、生物分解性であれば、餌が釣
鉤から落ちたり、魚に食い逃げされても魚にも環境にも
害を及ぼすことがない。繊維は無作為分散したばらの状
態で入手することが好ましい。天然コットンを使用する
こともできるが、商業的規模で所要のサイズ及び等級の
繊維を容易に入手できるという意味でレーヨンのような
繊維が最も好ましい。繊維は冷凍後餌を一段と強力にす
る。
【0007】本発明の餌と併用する繊維はそのサイズ、
重量及び混入量をきびしく制御することが極めて重要で
ある。この繊維は餌の中に均等に分布できるものでなけ
ればならない。交絡した状態の球またはロープを形成せ
ず、マット状に積層しないものでなければならない。繊
維の混入量はゲル化が起こる前に餌が流動性を帯び、均
質に混合でき、押出し成形にも耐え得るように制御しな
ければならない。繊維は1 1/2 インチ(38.1
mm)以下、好ましくは1/4(6.35mm)乃至1
 1/2 インチ(38.1mm)、さらに好ましくは
 1/2 (12.7mm)乃至1インチ(25.4m
m)の長さで餌に組込む。繊維が比較的長いと、特に高
密度で存在する場合、混合の過程でロープを形成し易い
。例えば、繊維が1 1/2 インチ(38.1mm)
以上なら、密度が中程度であっても混合の過程でロープ
またはマット状になり易い。長い繊維は誘引剤を分散を
妨げると共に、船上に巻上げてからの釣鉤からの餌の取
外しを困難にする。繊維の太さは3/4乃至3デニール
程度が好ましく、より好ましくは1乃至2デニール、さ
らに好ましくは1 1/2 デニールである。
【0008】本発明の人造餌において誘引剤及び繊維を
支持するのに使用される結合剤も幾つかの条件を満たさ
ねばならない。まず、結合剤は無毒性かつ生物分解性で
なければならない。結合剤は誘引剤に対して不活性でな
ければならない。即ち、誘引剤の本来の機能に悪影響を
及ぼしてはならない。さらに、匂いや味の点で結合剤は
魚に対して中性でなければならない。また、好ましくは
水性環境において結合剤は混合及び押出しに適応できる
流動性を要求され、しかも当然のことながらゲル化また
は硬化して固形最終生成物を形成するものでなければな
らない。結合剤は釣鉤に長時間とどまるだけの強度を有
し、しかも比較的容易に鉤通しでき、にも拘らず最終的
には釣鉤から容易に取外せるものでなければならない。 結合剤はいったん水と接触したら持続的に誘引剤を放出
できるものでなければならない。要は人造餌が水性環境
中に置かれる以上、ゲル化結合剤は本質的に非水溶性で
なければならないが、誘引剤をゆっくりと放出できるた
めの親水性をも兼ね具える必要がある。
【0009】結合剤に要求される特性を最も良く満たす
のはアルギナートやカラゲーナン/ロカストビーンゴム
混合物である。いずれも容易に水と結合するから安価な
増容剤として好適である。ゲル化するといずれも肉質の
キメを生み、魚にとって抵抗のない“感触”を与える。 いずれも中性の味を有し、従って、魚に違和感を与えな
い。いったんゲル化すると120°F(48.9℃)乃
至130°F(54.4℃)以下の温度では非可逆的で
あり、たとえ陽射しの強い暑い日でも通常の大気条件下
では餌の貯蔵特性または使用に悪影響しない。
【0010】最も好ましい結合剤はカラゲーナン/ロカ
ストビーンゴム混合物である。カラゲーナンは幾つかの
種類の紅藻及びトチャカと呼ばれる海草中に存在する水
性ゲル形成ハイドロコロイドである。ロカストビーンゴ
ムはカロブ(Carob )の種から抽出されるハイド
ロコロイドである。カラゲーナンはすぐれた結合剤ベー
スとして作用し、ロカストビーンゴムは結合剤の強度を
高める。ロカストビーンゴムはまたカラゲーナン単独の
場合よりも大きい可撓性を結合剤に与える。ロカストビ
ーンゴムはハイドロコロイド混合物中に20乃至80重
量%、好ましくは40乃至60重量%、最も好ましくは
50重量%で存在すればよい。なお、これらの%は結合
剤の総重量に対する重量%である。
【0011】ハイドロコロイドの水性分散液を加熱し、
次いで放冷することによってカラゲーナン/ロカストビ
ーンゴム混合物をゲル化する。水性分散液の加熱温度は
180°F(82.2℃)乃至212°F(100 ℃
)程度で充分である。分散液を80°F(26.7℃)
乃至90°F(32.2℃)程度の温度まで冷却すると
ゲル化し始める。
【0012】最も好ましいアルギナートはアルギン酸ナ
トリウムと呼ばれるものである。アルギン酸ナトリウム
は2つの単量ユニットであるD‐マンヌロン酸及びL‐
グルロン酸から成る線状共重合体に与えられる用語であ
る。この共重合体はカルシウムイオンの存在においてゲ
ル化する。アルギナート及びそのゲル化反応については
1984年に Kelco, 8355 Arrow 
Drive, San Diego, CA 9212
3 によって刊行されたパンフレット“Structu
red Foods Witb The Algin 
/Calcium Reaction,Technic
al Bulletin F−83  に詳細に記載さ
れている。
【0013】アルギナート系結合剤は3つの異なる方法
によって硬化させることができる。即ち、拡散硬化法、
内部硬化法及び冷却硬化法である。本発明の場合、通常
は室温で行われる内部硬化法を採用するのが最も好まし
い。硬化剤は制御された条件下で系の内部から放出され
、従って内部硬化と呼称される。好ましい硬化剤として
は石膏,第2燐酸カルシウム,硫酸カルシウム,二水化
硫酸カルシウムなどがあり、最も好ましいのは二水化硫
酸カルシウムである。アルギナート分子に対するカルシ
ウム供給速度は主として使用される特定カルシウム塩の
pH,量,粒度及び固有溶解度によって決定される。 例えば、粒度が小さくpHが低ければカルシウム放出が
促進され、ゲル化が速くなる。
【0014】カルシウム放出はゲル形成を抑制しつつゲ
ル化までの水溶液を容易に取扱うことができるように緩
慢に進行させるのが好ましい。このためカルシウム遮蔽
剤を使用してアルギナートのカルシウムイオンと競合さ
せることによりゲル化反応を制御する。代表的な遮蔽剤
としてはヘキサメタ燐酸ナトリウム,ピロ燐酸テトラナ
トリウム,クエン酸ナトリウムなどがある。本発明では
、燐酸塩イオン、特に第二燐酸ナトリウムイオンを含有
する遮蔽剤が好ましい。
【0015】誘引物質は天然のものでも合成したもので
もよい。天然誘引物質としてはニシン,イカ及びサバの
全身または部分の擂り身を使用することができる。特に
好ましいのは頭、内臓及び尾を除いた生ニシンである。 このほか乾燥魚肉,天然アミノ酸,その他の有機酸も天
然誘引物質として利用できる。合成誘引剤の例は下記文
献に記載されている:Carr等の“Chemical
 Stimulation of Feeding B
ehaviorin the Pinfish,Lag
odon rhombiodes: A New Ap
proach To An Old Problem”
,Comp.Biochem,Physiol.,Vo
l.54A ,pp.161−166(1976);C
arr等の“ChemicalStimulation
 of Feeding Behavior in t
he Pinfish,Lagodon rhombi
odes: Characterization an
d Identification of Stimu
latory Substances Extract
ed FromShrimp ”,Comp.Bioc
hem,Physiol.,Vol.54A ,pp.
437−441(1976);Carr等の“Chem
oreception and Feeding Be
havior in the Pigfish,Ort
hopristics chrysopterus: 
Characterization and Iden
tification of Stimulatory
 Substances in a Shrimp E
xtract”,Comp.Biochem.,Phy
siol.,Vol.55A,pp.153−137。 天然誘引物質でも人造誘引剤でも液状または固形状で本
発明の餌に組込むことができる。
【0016】本発明に従って構成された人造餌に随意の
成分を付加することができる。その成分には、従来の、
保存力のある、澱粉、湿潤剤などを混合してもよい。
【0017】本発明の人造餌の好ましい実施例では主要
成分を下記組成比で組込む:                       カラゲ
ーナン及びロカストビーンゴム成  分       
                   好ましい範囲
      特に好ましい範囲  繊  維     
                     1%乃至
4%    1 1/2 %乃至2 1/2 %カラゲ
ーナン/ロカストビーンゴム  2%乃至8%    
    3%乃至5%誘引剤            
              微量乃至40%    
      5%乃至25%選択成分        
              0.0 %乃至10% 
         0%乃至5%  水       
                     残余量 
               残余量                              
     アルギナート成  分          
                好ましい範囲   
   特に好ましい範囲繊  維          
                1%乃至4%   
 1 1/2 %乃至2 1/2 %アルギナート  
                  4%乃至8% 
         5%乃至7%硬化剤       
                 0.5 %乃至4
%          2%乃至3.5 %遮蔽剤  
                      0.1
 %乃至3%          1%乃至2%誘引剤
                         
 微量乃至40%          5%乃至25%
選択成分                     
 0.0 %乃至10%          0%乃至
5%  水                    
        残余量              
  残余量  なお、上記表に使用した%は水を含む組
成物の総重量に対する重量%である。
【0018】
【実施例】例    1 次に述べる例は本発明の人造餌の製法を当業者に説明す
るための例であり、本発明を制限するものではない。
【0019】まず64.3重量部の水を混合容器に注入
する。この場合、脱イオン水または少なくとも脱石灰処
理した水を使用することが好ましい。長さ1/2 イン
チ(12.7mm)、太さ1 1/2 デニールのレー
ヨン繊維を2.4 重量部の量だけ水に加え、さらに、
5.9 重量部のアルギン酸ナトリウム及び1.3 重
量部の燐酸ナトリウムから成るゲル混合物をも水に加え
る。頭、内臓または尾を除いたニシンの擂り身から成る
誘引物質20重量部を加え、混合物を充分撹拌すること
によって誘引物質及び繊維を混合物中に完全無作為に分
散させる。次いで2.7 重量部の硫酸カルシウム及び
3.4 重量部の水から成る硬化剤水溶液を混合物に添
加する。次いでこの混合物を型に注入して硬化させる。 約1乃至3分後に混合物が硬化する。 ここで材料を型から取出し、冷凍する。
【0020】例    2 まず74.2重量部の水を混合容器に注入する。次いで
水を沸点(100℃)まで加熱する。脱イオンまたは少
なくとも脱石灰処理した水を使用することが好ましい。 長さ 1/2 インチ(12.7mm)、太さ11/2
 デニールのレーヨン繊維2.0 重量部を水に加える
。3.8 重量部の結合剤(約50%のカラゲーナンと
50%のロカストビーンゴム)から成るゲル混合物をも
加え、高剪断力型ミキサーを使用して水及び繊維と充分
に混合する。水温が約180°F(82.2℃)以下と
なったところで頭、内臓または尾を除いたニシン擂り身
から成る誘引物質20重量部を水に加える。好ましくは
ニシン擂り身を室温または冷凍の状態で加えることによ
り水温を急激に低下させ、誘引物質が高温にさらされな
いようにする。水温が急激に低下する過程で混合物を充
分に撹拌し、誘引物質及び繊維を混合物中に完全無作為
に分散させる。材料の温度が120°F(48.9℃)
乃至130°F(54.4℃)に近づくとゲル化が始ま
り、この段階で押出しダイを通して押出し成形する。数
分後、温度が120°F(48.9℃)以下に降下する
と混合物が硬化し始める。室温の空気にさらすことで餌
を自然冷却すればよい。必要なら、例えば、餌に冷気を
吹込んで冷却を速めてもよい。約10分間の自然冷却後
、押出し成形されたロープ状の餌をコイル状に巻き、容
器に入れて冷凍させる。
【0021】本発明の人造餌は冷凍すれば長期間保存す
ることができ、使用の数時間前に冷凍庫から取出し、室
温で解凍すればよい。解凍したら、そのまま釣鉤に通す
ことができる。
【0022】高フルクトースコーンシロップ,ソルビト
ール,デキストロース,スクロースのような物質を添加
すれば餌の水分作用を抑え、非冷凍状態での餌の保存寿
命を延ばすことができる。これらの物質は水に代わる成
分として25%乃至40%の量で使用すればよい。
【0023】以上、好ましい実施例に基づいて本発明を
説明したが、当業者は本発明の思想を逸脱することなく
種々の変更を試ることができるであろう。例えば、好ま
しい態様ではないが、結合剤としてアルギナート、カラ
ゲーナン及びロカストビーンゴムの混合物を使用するこ
とも可能である。従って、本願に基づいて付与される特
許は頭書した特許請求の範囲に含まれる定義及びこれと
等価の記載事項によってのみ制限されるものとする。
【0024】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明に係る魚介用
人造餌は、誘引剤と、アルギナート、カラゲーナンとロ
カストビーンの混合物、及びこれらの混合物から選択さ
れ、水と接触すると前記誘引剤に対して透過性となるゲ
ル化可能な結合剤と、結合剤中に無作為かつ均一に分散
して、結合剤の強度を高めるのに充分な量だけ存在する
短繊維とで構成したので、結合剤がゲル化する前に結合
剤及び誘引剤と共に容易に混合しかつ流動することがで
き、結合剤がゲル化した後、則ち使用時は、誘引剤を、
結合剤中を通ってゆっくり拡散させることができ、その
結果、比較的長時間に亘って放出させることができる。
【0025】また、結合剤中に繊維が分散混合している
ので餌に引張り強さを付与するとともに、釣鉤に刺すと
きに結合剤が砕けるのを防ぐ効果がある。
【0026】さらに、アルギナートやカラゲーナン/ロ
カストビーンゴム混合物は、いずれも容易に水に結合す
るから安価な増容剤となり、ゲル化するといずれも肉質
のキメを生み、魚にとって抵抗のない感触を与えるとと
もに、いずれも中性の味を有し、魚に違和感を与えない

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  誘引剤と、(a)アルギナート、(b
    )カラゲーナンとロカストビーンゴムの混合物、及び(
    c)これらの混合物から選択され、水と接触すると前記
    誘引剤に対して透過性となるゲル化可能な結合剤と、結
    合剤中に無作為かつ均一に分散し、結合剤がゲル化する
    前に結合剤及び誘引剤と共に容易に混合しかつ流動する
    ことができ、しかも結合剤の強度を高めるのに充分な量
    だけ存在する短繊維から成ることを特徴とする人造餌。
  2. 【請求項2】  前記繊維の長さが1 1/2 インチ
    (38.1mm)以下、太さが3デニール以下であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の人造餌。
  3. 【請求項3】  前記長さが 1/4 インチ(6.3
    5mm)乃至1 1/2 インチ(38.1mm)であ
    ることを特徴とする請求項2記載の人造餌。
  4. 【請求項4】  前記長さが好ましくは約 1/2 イ
    ンチ(12.7mm)であることを特徴とする請求項3
    記載の人造餌。
  5. 【請求項5】  前記太さが 3/4 乃至3デニール
    であることを特徴とする請求項2記載の人造餌。
  6. 【請求項6】  前記太さが約1乃至2デニールである
    ことを特徴とする請求項5記載の人造餌。
  7. 【請求項7】  前記繊維がレーヨンまたはコットンで
    あることを特徴とする請求項6記載の人造餌。
  8. 【請求項8】  前記繊維がレーヨンであることを特徴
    とする請求項7記載の人造餌。
  9. 【請求項9】  湿潤剤をも含むことを特徴とする請求
    項1記載の人造餌。
  10. 【請求項10】  防腐剤をも含むことを特徴とする請
    求項1記載の人造餌。
  11. 【請求項11】  水をも含み、その成分が組成物の総
    重量に対する重量%で下記の組成比で存在することを特
    徴とする請求項1記載の人造餌:   カラゲーナン及びロカストビーンゴム混合物   
     2%乃至8%  繊  維            
                             
     1%乃至4%  誘引剤             
                             
    微量乃至40%    水             
                             
      残余
  12. 【請求項12】  組成比が   カラゲーナン及びロカストビーンゴム混合物   
     3%乃至5%  繊  維            
                        1 1/2
     %乃至2 1/2 %  誘引剤         
                             
        5%乃至25%    水         
                             
          残余であることを特徴とする請求項11記
    載の人造餌。
  13. 【請求項13】  前記アルギナートを、カルシウムイ
    オンを含有する硬化剤と組合わせたことを特徴とする請
    求項1記載の人造餌。
  14. 【請求項14】  前記混合物がカルシウム遮蔽剤をも
    含むことを特徴とする請求項13記載の人造餌。
  15. 【請求項15】  前記遮蔽剤が前記アルギナートと混
    合した形で燐酸塩イオンを含むことを特徴とする請求項
    14記載の人造餌。
  16. 【請求項16】  硬化剤及び水をも含み、その成分が
    組成物の総重量に対する重量%で下記組成物比で存在す
    ることを特徴とする請求項1記載の人造餌:  アルギ
    ナート                      
              4%乃至8%  繊  維   
                             
              1%乃至4%  誘引剤    
                             
             微量乃至40%  硬化剤    
                             
            0.5%乃至4%    水    
                             
               残余
  17. 【請求項17】  組成比
    が   アルギナート                 
                   5%乃至7%  繊 
     維                       
             1 1/2 %乃至2 1/2 %
      誘引剤                    
                      5%乃至25%
      硬化剤                    
                      2%乃至 3.
    5%    水                  
                          残余で
    あることを特徴とする請求項16記載の人造餌。
  18. 【請求項18】  1%乃至2%のカルシウムイオン遮
    蔽剤をも含むことを特徴とする請求項17記載の人造餌
JP3150068A 1990-06-22 1991-06-21 魚介用人造餌 Pending JPH04229122A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/543,117 US5062235A (en) 1990-06-22 1990-06-22 Artificial bait for fish and shellfish
US07/543117 1990-06-22
US07/707,470 US5197219A (en) 1990-06-22 1991-05-30 Artificial bait for fish and shellfish
US07/707470 1991-05-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04229122A true JPH04229122A (ja) 1992-08-18

Family

ID=27067238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3150068A Pending JPH04229122A (ja) 1990-06-22 1991-06-21 魚介用人造餌

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5197219A (ja)
EP (1) EP0463778A1 (ja)
JP (1) JPH04229122A (ja)
CA (1) CA2045203A1 (ja)
IS (1) IS3723A7 (ja)
NO (1) NO912442L (ja)
PT (1) PT98031A (ja)
TW (1) TW221365B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020045227A (ko) * 2000-12-08 2002-06-19 홍청석 생분해성 인조미끼 조성물
JP2009537116A (ja) * 2005-12-27 2009-10-29 グァンヨル ユン 人工餌とその製造装置及び製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2684844B1 (fr) * 1991-12-11 1996-07-05 Michel Jeanblanc Monture pour la peche des poissons carnassiers a l'aide d'un poisson mort, leurre souple ou autre.
US20020086089A1 (en) * 1993-03-22 2002-07-04 Hubert Kurzinger Long-term feed for aquatic animals
US5640798A (en) * 1994-08-01 1997-06-24 Garst; Gregory C. Method for making a fishing lure with undulating fins
GB9505209D0 (en) * 1995-03-15 1995-05-03 Mustad & Son Limited O Fish bait
KR20010035009A (ko) * 2000-09-29 2001-05-07 박정규 낚시용 미끼 제조방법
US6871442B2 (en) * 2001-08-22 2005-03-29 Daniel Wyatt Expandable bait sleeve and method therefor
US6753004B2 (en) * 2001-09-04 2004-06-22 Auburn University Biodegradable fishing lure and material
JP2003210075A (ja) * 2002-01-21 2003-07-29 Nippon Flour Mills Co Ltd 釣用疑似餌、その製造方法及び釣用疑似餌の製造用キット
GB0212538D0 (en) * 2002-05-30 2002-07-10 Oceanbait Ltd Fish bait
FR2870088B1 (fr) * 2004-05-13 2008-09-26 Michel Benoist Appats de peche gelifies, procede de fabrication et leur conditionnement
US7556800B2 (en) * 2004-07-09 2009-07-07 Viscofan, S.A Universal fishing bait based on filaments or strips of fibrous collagen
KR100693360B1 (ko) * 2004-09-21 2007-03-09 조영봉 친환경적 낚시 떡밥 조성물
WO2006037934A1 (en) * 2004-10-04 2006-04-13 North East Wales Institute Of Higher Education An artificial fish bait
US7497045B1 (en) * 2005-01-25 2009-03-03 Ross Crowe Fishing weight system and method
WO2006105173A2 (en) 2005-03-28 2006-10-05 Foodsource Lure Corporation Oral delivery vehicle and material
ITMI20052483A1 (it) * 2005-12-23 2007-06-24 Novamont Spa Esche biodegradabili
WO2007075013A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Kwang-Yull Yun Artificial bait for attracting fish, and apparatus and method of manufacturing the same
US7803360B2 (en) * 2007-04-30 2010-09-28 Biobait, Inc. Water-degradable fishing lure
WO2009038944A1 (en) * 2007-09-18 2009-03-26 Grain Processing Corporation Crustacean bait
CN104798748B (zh) * 2015-05-12 2017-07-14 湖北龙王恨渔具集团有限公司 一种分层双色压缩鱼饵
CN106046722B (zh) * 2016-06-07 2018-02-23 威海两岸环保新材料科技有限公司 全生物降解仿生鱼饵及其制备方法

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR965899A (ja) * 1950-09-23
US2874048A (en) * 1956-09-28 1959-02-17 Gustav A Walldov Water-soluble fish bait and method
US3650766A (en) * 1969-07-07 1972-03-21 Dca Food Ind Extruded food products and method of producing same
US3684519A (en) * 1970-02-24 1972-08-15 Elvey S Combs Fish bait and method of making the same
GB1369198A (en) * 1970-11-16 1974-10-02 Unilever Ltd Fruit-like food product
US4117172A (en) * 1972-03-01 1978-09-26 Lever Brothers Company Process for preparing simulated soft centered fruits
CA1021625A (en) * 1973-05-24 1977-11-29 Ralston Purina Company Method of producing a pelleted food product of improved structural integrity
US4006256A (en) * 1975-07-11 1977-02-01 Beatrice Foods Co. Olive stuffed with reconstituted pimento and method of production
US4119739A (en) * 1976-05-28 1978-10-10 Thomas J. Lipton, Inc. Process of preparing simulated fruit
GB1567846A (en) * 1977-06-29 1980-05-21 Gist Brocades Nv Fishlure compositions
USD256267S (en) 1978-04-10 1980-08-05 Stutzman Harvey D Artificial fish bait
DE2824042C2 (de) * 1978-06-01 1984-03-01 Eduard Gerlach GmbH Chemische Fabrik, 4990 Lübbecke Verfahren zur Herstellung eines folienförmigen Materials als Nahrungsmittel für Mensch und Tier
JPS5815981B2 (ja) * 1978-06-21 1983-03-29 横河電機株式会社 アナログ・ディジタル変換器
IE48475B1 (en) * 1978-09-08 1985-02-06 Unilever Ltd Processes for the preparation of gels,products obtained thereby,and their use
US4463018A (en) * 1979-03-13 1984-07-31 University Of Florida Artificial bait for aquatic species
US4245420A (en) * 1979-03-13 1981-01-20 Carr William E S Artificial bait for aquatic species
NO147625C (no) * 1980-05-14 1983-05-25 Mustad & Soen As Stimuliopploesning til bruk i fiskeagn eller fiskefor
US4375481A (en) * 1980-07-18 1983-03-01 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Process for production of roe-like multilayer spherical structure
US4348420A (en) * 1980-08-25 1982-09-07 Nutrisearch Company Process for binding comminuted meat
JPS57198053A (en) * 1981-05-30 1982-12-04 World Prod:Kk Preparation of artificial bait
NZ201939A (en) * 1981-09-16 1986-10-08 Mactaggart J L Pty Ltd Pliable fishing bait containing cereal,water,hydrogenated fats,flavouring and colouring
US4469708A (en) * 1982-08-24 1984-09-04 Nabisco Brands, Inc. Egg product and process
JPS6033463B2 (ja) * 1982-10-12 1985-08-02 光次 牛島 人工錬成餌料の製造方法
JPS5974937A (ja) * 1982-10-20 1984-04-27 大阪曹達株式会社 擬似餌用有機質ポリマ−組成物
US4732766A (en) * 1983-08-10 1988-03-22 Knud Lindgard Bait
EP0137748B1 (en) * 1983-09-26 1988-04-13 The Dow Chemical Company Artificial fish baits with sustained release properties
US4731247A (en) * 1983-09-26 1988-03-15 The Dow Chemical Company Artificial fish baits with sustained release properties
FR2584271B3 (fr) * 1985-07-05 1987-10-02 Adria Aliment pour poissons d'elevage et son procede de fabrication
US4576821A (en) * 1985-07-12 1986-03-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Long life semi-artificial bait
US4666717A (en) * 1985-07-12 1987-05-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Long life semi-artificial bait
WO1987007476A1 (en) * 1986-06-11 1987-12-17 University Of Florida Composite material and artificial bait
JPH0315021Y2 (ja) * 1986-07-28 1991-04-03
US4748026A (en) * 1986-08-15 1988-05-31 Nabisco Brands, Inc. Process for production of a no-starch shelf stable yogurt product
US4867989A (en) * 1986-09-09 1989-09-19 Warner-Lambert Company Chewing gum mineral supplement
FR2613908A1 (fr) * 1987-04-16 1988-10-21 Gregoire Rene Appat gelifie pour la peche
US4862631A (en) * 1987-06-11 1989-09-05 Ebsco Industries, Inc. Artificial fish bait
US4882174A (en) * 1987-07-28 1989-11-21 Burreson Jay B Artificially extended natural seafood bait and method of making the same
US4826691A (en) * 1987-08-03 1989-05-02 Berkley, Inc. Carrier for fish attractant
DK625587A (da) * 1987-11-27 1989-05-28 Complete I S Kunstig agn, samt fremgangsmaade til fremstilling deraf
US4828829A (en) * 1988-02-22 1989-05-09 Flow-Rite Of Tennessee, Inc. Fish attractant with sensory enhancements
US4901466A (en) * 1988-05-03 1990-02-20 Davis Raymond K Fishing lure treatment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020045227A (ko) * 2000-12-08 2002-06-19 홍청석 생분해성 인조미끼 조성물
JP2009537116A (ja) * 2005-12-27 2009-10-29 グァンヨル ユン 人工餌とその製造装置及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW221365B (ja) 1994-03-01
NO912442L (no) 1991-12-23
US5197219A (en) 1993-03-30
CA2045203A1 (en) 1991-12-23
NO912442D0 (no) 1991-06-21
EP0463778A1 (en) 1992-01-02
IS3723A7 (is) 1991-12-23
PT98031A (pt) 1993-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04229122A (ja) 魚介用人造餌
RU2333668C2 (ru) Биоразлагаемая рыболовная приманка и материал
US4666717A (en) Long life semi-artificial bait
US4764383A (en) Soft homogenous fish bait
US6174525B1 (en) Recreational fishing lure
EP0137748B1 (en) Artificial fish baits with sustained release properties
US3684519A (en) Fish bait and method of making the same
US5062235A (en) Artificial bait for fish and shellfish
CA2390410C (en) Gelled feed products, means for making the products and method for manufacture of said products
JP4436251B2 (ja) 飼料ブロック
US4882174A (en) Artificially extended natural seafood bait and method of making the same
TW206148B (en) Method for making fishing bate
KR102370855B1 (ko) 집어용 미끼의 제조방법 및 그에 의하여 제조된 집어용 미끼
JP3875956B2 (ja) 釣り餌及びその製造方法
CN108522455A (zh) 野钓板鲫饵料及其制作方法
CN101584391A (zh) 一种钓胡子鲶鱼的专用饵
JP3396870B2 (ja) 魚釣り用餌及びその製造方法
CN101584410A (zh) 一种钓罗非鱼的打窝专用饵
CA1277537C (en) Fishing lure
JP2005130757A (ja) 釣り餌の製造方法
CN101606618A (zh) 一种钓石斑鱼的打窝专用饵
JPS6225334B2 (ja)
CN101617778A (zh) 一种流水钓鲤鱼饵的配制方法
JPH10234313A (ja) 人工釣り餌
JPS6312252A (ja) 魚用投餌料