JPH0422796B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422796B2
JPH0422796B2 JP62160708A JP16070887A JPH0422796B2 JP H0422796 B2 JPH0422796 B2 JP H0422796B2 JP 62160708 A JP62160708 A JP 62160708A JP 16070887 A JP16070887 A JP 16070887A JP H0422796 B2 JPH0422796 B2 JP H0422796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
bag
air chamber
small
packaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62160708A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS649181A (en
Inventor
Masanobu Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN RATSUKII KK
Original Assignee
SAN RATSUKII KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN RATSUKII KK filed Critical SAN RATSUKII KK
Priority to JP62160708A priority Critical patent/JPS649181A/ja
Publication of JPS649181A publication Critical patent/JPS649181A/ja
Publication of JPH0422796B2 publication Critical patent/JPH0422796B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は梱包用の緩衝体に関する。
<従来の技術> 梱包用の緩衝体として従来は、発泡スチロール
等が使用されている。
例えば、家具等を輸送する場合には、発泡スチ
ロールを家具の角部に対応した形状に成形し、当
該発泡スチロールを角部に当接させることで、家
具の破損を防止している。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら、発泡スチロールを使用する梱包
用緩衝体では、発泡スチロールをそれぞれの家具
の形状に対応させる必要があるため、梱包される
物品に合わせて別個の金型を制作する必要があ
り、しかも梱包用緩衝体は使い捨てになつてお
り、非常に経済性が悪かつた。また、それぞれの
発泡スチロールを家具の形状に対応させる作業は
手間のかかるものであつた。
本発明は上記事情に鑑みて創案されたもので、
被梱包物の形状にかかわらず、繰り返して使用で
きる梱包用緩衝体を提供することを目的としてい
る。
<問題点を解決するための手段> 本発明に係る梱包用緩衝体は、粒状体が充填さ
れ、相互に連通した複数の小部屋と、この小部屋
と壁部によつて気密に遮断された空気室とが設け
られた袋体と、空気室に空気を出し入れするため
のバルブと、小部屋に空気を出し入れするための
バルブとを備えており、前記空気室は袋体の一面
側を占めており、小部屋は空気室が設けられてい
ない他面側に設けられている。
<作用> 本発明に係る梱包用緩衝体を被梱包物に当てが
う。この際、空気室が外側を向くようにする。そ
して、小部屋内から空気を抜き取るとともに、空
気室に空気を注入する。すると、小部屋は縮んで
粒状体に密着して被梱包物の形状に対応する。ま
た、これと同時に、空気室は膨らんでクツシヨン
の役目を果たす。
<実施例> 以下、図面を参照して本考案に係る一実施例を
説明する。
第1図は本発明に係る梱包用緩衝体の一実施例
を示す断面図、第2図は本発明に係る梱包用緩衝
体の使用例を示す斜視図。
本発明に係る梱包用緩衝体は、気密に形成され
た袋体10と、この袋体10に収納される粒状体
20とからなる。
前記袋体10は樹脂フイルム等の気密性の高い
素材を袋状に縫製したものであり、その内部は複
数の小部屋11と、1つの空気室13とに分割さ
れている。すなわち、小部屋11と空気室13と
の間には樹脂フイルム等の壁部15が設けられて
いるのである。この小部屋11の間は前記粒状体
20よりも小さい貫通孔111で連通されてい
る。また、複数の小部屋11のうち1つの小部屋
11のにはバルブ12が取り付けられている。
一方、空気室13は袋体10の一面側に略全面
を占めており、空気を出し入れするためのバルブ
14が取り付けられている。
前記粒状体20は発泡スチロール等の弾力性を
有する材料から形成されており、前記小部屋11
に所定量収納されている。
次に、本発明に係る梱包用緩衝体の使用例を説
明する。
まず、バルブ12を介して小部屋11の中に空
気等の気体を注入するとともに、空気室13から
はバルブ14を介して空気を排気する。そして、
この梱包用緩衝体を被梱包物Mの形状に対応させ
る。その際、空気室13が外側を向くようにす
る。その際、袋体10の内部は貫通孔111で連
通された複数の小部屋11に分割されているの
で、粒状体20が偏ることがない。その後、バル
ブ12を介して小部屋11内部の空気を排出し、
バルブ14を介して空気室13に空気を注入す
る。すると、各小部屋11の内部が減圧され、袋
体10が粒状体20に密接し、当該梱包用緩衝体
は被梱包物Mの形状に対応した形状に変形する。
また、空気室13には空気が注入されてクツシ
ヨンとしての役目を果たす。
つまり、本発明に係る梱包用緩衝体は袋体10
の内部を減圧すると、被梱包物Mの形状に対応し
て変形し、従来の発泡スチロールの固体と同様の
形状となる。
また、その使用が終了したら袋体10にバルブ
12を介して空気注入すれば、もとの状態に復帰
するので再使用が可能となる。
なお、上記実施例では本発明に係る梱包用緩衝
体を家具等の角部に当てるものとして説明した
が、本発明はこれに限定されず、鞄等に収納でき
る程の大きさにして貴重品を梱包するための個人
用として使用することも可能である。また、本発
明に係る梱包用緩衝体を封筒に内装すれば、貴重
品を郵便等で送る場合の緩衝体としても利用する
ことができる。
<発明の効果> 本発明に係る梱包用緩衝体によると、空気の注
入、排出によつて被梱包物の形状に対応して変形
するので、その作業は非常に楽なものとなる。ま
た、この梱包用緩衝体は繰り返して使用できるの
で経済性が高いものとなる。
特に、空気室がクツシヨンとしての役目を果た
すので、被梱包物を傷つける可能性が極めて低
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る梱包用緩衝体の一実施例
を示す断面図、第2図は本発明に係る梱包用緩衝
体の使用例を示す斜視図。 10……袋体、11……小部屋、111……貫
通孔、20……粒状体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 粒状体が充填され、相互に連通した複数の小
    部屋と、この小部屋と壁部によつて気密に遮断さ
    れた空気室とが設けられた袋体と、空気室に空気
    を出し入れするためのバルブと、小部屋に空気を
    出し入れするためのバルブとを具備しており、前
    記空気室は袋体の一面側を占めており、小部屋は
    空気室が設けられていない他面側に設けられてい
    ることを特徴とする梱包用緩衝体。
JP62160708A 1987-06-26 1987-06-26 Buffer body for packaging Granted JPS649181A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160708A JPS649181A (en) 1987-06-26 1987-06-26 Buffer body for packaging

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62160708A JPS649181A (en) 1987-06-26 1987-06-26 Buffer body for packaging

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS649181A JPS649181A (en) 1989-01-12
JPH0422796B2 true JPH0422796B2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=15720748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62160708A Granted JPS649181A (en) 1987-06-26 1987-06-26 Buffer body for packaging

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS649181A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5141071A (en) * 1990-03-13 1992-08-25 Mazda Motor Corporation Four-wheel-steered vehicle control system
JP3095076B2 (ja) * 1990-07-09 2000-10-03 日産自動車株式会社 車両のトラクションコントロール装置
JP4733155B2 (ja) * 2008-02-28 2011-07-27 有限会社クレーバリュー 食品容器
JP5276363B2 (ja) * 2008-06-04 2013-08-28 ヤマト包装技術研究所株式会社 形状が異なる2以上の物品を梱包する方法及び梱包用マット
GB0812426D0 (en) * 2008-07-08 2008-08-13 Baker Christopher M Protective devices
JP5429660B2 (ja) 2009-03-26 2014-02-26 ヤマト包装技術研究所株式会社 物品梱包ユニット
JP5424392B2 (ja) * 2009-10-05 2014-02-26 ヤマト包装技術研究所株式会社 梱包用マット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS649181A (en) 1989-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3412521A (en) Method for packing articles
US4620633A (en) Protective envelope device for packaging fragile articles
US5788078A (en) Vacuum formed cushioning device and method of making and using the same
US5351830A (en) Package having a vacuum actuated conformal packing nest
US4762231A (en) Pneumatic device for holding articles in containers
US6128889A (en) Protective packing with vacuum formed cushions
JP3213675B2 (ja) 収納品の固定パット
WO1993011055A1 (en) Modular inflated supporting structure
EP0155109A3 (en) Method of packing objects and packing therefor
JPH0422796B2 (ja)
US5035104A (en) Method of packaging easily damaged articles
EP0627364B1 (en) Impact resistant wrapping system
WO2000026113A8 (en) Packaging system for preserving perishable items
JPH1081370A (ja) 収納箱
US5159895A (en) Packaged article assembly
JPS6119094Y2 (ja)
JPH10264970A (ja) 梱包箱
JP2002104523A (ja) エアークッション付き梱包用パッケージ
JPS6030212Y2 (ja) 包装容器
JPH02282078A (ja) 不特定物包装用緩衝材
JP3065412U (ja) インナ―パッド
JPH10129730A (ja) 梱包装置
JPH0551777U (ja) 梱包用の緩衝材
JPH0651123U (ja) 梱包体
JPH06144471A (ja) 包装用具