JPH0551777U - 梱包用の緩衝材 - Google Patents

梱包用の緩衝材

Info

Publication number
JPH0551777U
JPH0551777U JP10998891U JP10998891U JPH0551777U JP H0551777 U JPH0551777 U JP H0551777U JP 10998891 U JP10998891 U JP 10998891U JP 10998891 U JP10998891 U JP 10998891U JP H0551777 U JPH0551777 U JP H0551777U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushioning material
air
packed
filled
cushioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10998891U
Other languages
English (en)
Inventor
富雄 佐々木
Original Assignee
中部農材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中部農材株式会社 filed Critical 中部農材株式会社
Priority to JP10998891U priority Critical patent/JPH0551777U/ja
Publication of JPH0551777U publication Critical patent/JPH0551777U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 多様な外形形状の被梱包物に対応可能で、か
つ廃棄の際においても環境に対する影響を考慮して、廃
棄処理の効率の良い緩衝材を提供する。 【構成】 梱包箱中の被梱包物を保護するために梱包箱
中に充填される緩衝材であって、該緩衝材を空気充填口
を有して該空気充填口以外は密封された袋状に形成し、
この緩衝材を梱包箱中に配置して、該緩衝材に空気を充
填して密封することにより、被梱包物と梱包箱の間に介
在する形態を形成し、被梱包物を弾性的に保持可能とす
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、梱包用の緩衝材に関し、特に被梱包物の形状に対応して形態を形 成・維持することができる梱包用の緩衝材に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、被梱包物の運搬中の破損を防止するために梱包用の箱33に充填する緩 衝材としては、図5に示されるような発泡スチロール製の成型物31が用いられ ている。この緩衝材31は、箱33の上下左右の4隅の内側の形状に一致すると ともに、被梱包物32の端部の外形形状に一致するように成形されている。この ような緩衝材31によって、被梱包物32は梱包箱33中の空間にその全面から 一定の距離をおいて固定され、運搬中の倒れ、揺れ、衝撃等から保護されている 。このため、被梱包物32の運搬中の破損を防止することができる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような緩衝材31としての機能を充分果たすためには個々の外形形状の異 なる被梱包物32に対応した、多種多様な緩衝材31が必要となる。したがって 、これらの多種の緩衝材31を成形するための型が必要となる。しかし、型は一 般に高価なものであるため、緩衝材31の製造コストが高くなってしまっていた 。
【0004】 また、これらの緩衝材31は一回使用された後は、家庭あるいは事業所内で再 度の利用のために保存されることはあまりなく、たいていの場合廃棄されること になる。この廃棄の際に、この緩衝材31は、発泡スチロール等の合成樹脂で形 成されているために、通常不燃物として取り扱われ、廃棄場等にそのままの形で 廃棄して処理される。しかしながら、一般に緩衝材31はかさが高いために、廃 棄の効率を悪くし、しかも自然環境下に暴露されても分解され得ない物質である ので環境上問題があった。なお、このかさ高さは使用前においても、取扱い及び 保管の点で不都合があった。 そこで、本考案では、多様な外形形状の被梱包物に対応可能で、かつ廃棄の際 においても環境に対する影響を考慮して、廃棄処理の効率の良い緩衝材を提供す ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記した課題を解決するための手段は本考案では、梱包箱中の被梱包物を保護 するために梱包箱中に充填される緩衝材であって、該緩衝材を空気充填口を有し て該空気充填口以外は密封された袋状に形成し、この緩衝材を梱包箱中に配置し て、該緩衝材に空気を充填して密封することにより、被梱包物と梱包箱の間に介 在する形態を形成し、被梱包物を弾性的に保持可能とする構成とした梱包用の緩 衝材に存する。
【0006】
【作用】
上記の緩衝材によれば、空気の充填量を加減することにより被梱包物の外形形 状及び梱包箱の内部形状に則した形態を形成・維持して被梱包物を弾性的に保持 したり、緩衝材を分割せずに被梱包物を囲繞することも可能になる。また、少量 の樹脂でしかも型を必要とせずに、製造可能である。さらに、空気を抜くことで 単なる薄い袋状になり、全くかさばらない。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の一実施例を図2に示す緩衝材1を例として説明する。 図2(a)には、緩衝材1が示されている。緩衝材1は、所定の厚みの塩化ビ ニル系の樹脂あるいはポリエチレン系の合成樹脂製の略長方形状のシート材2か ら形成されている。シート材2に使用される樹脂は、柔軟性を有して被梱包物6 の外形形状及び梱包箱の形状になじむものでなければならない。
【0008】 このシート材2の一辺3からその一部が端縁に対して垂直に延長されて、細長 い帯状部3aが形成されている。また、このシート材2の大きさは使用する梱包 箱5の底面5b及び側面5cよりも大きく形成されている。このように形成され たシート材2の帯状部3aのない他の3辺はその端縁に沿って帯状に加熱されて シール4されるとともに、帯状部3a側の辺3は帯状部の先端3bを残して、シ ール4されている。この結果、帯状部3aの先端3b以外は全て密封された状態 となり、帯状部3aは空気充填部3aとして形成され、先端部3bは充填口3b となっている。すなわち、緩衝材1には袋部2aが形成されて、この袋部2aに 空気が充填され、空気充填口3bが密封されることにより、多様な形態を形成す ることができるようになる。 なお、このシール4は緩衝材1の膨張時に重量がかかった際に作用する応力に 耐え得るように処理されている。
【0009】 図2(b)には、この緩衝材1に空気充填口3bから空気が充填された際の側 面が示されている。 空気を吹き込むことができる簡易なポンプ等により、空気 充填口3bから、この緩衝材1中に空気が充填されていくと、緩衝材1は充填さ れた空気によって膨張する。空気を充填し終えた際には、空気充填口3bをシー ル等によって密封することにより、空気の排出が防止され、空気の充填によって 形成された形態を維持することができる。この状態において、相当の重圧が緩衝 材1にかかっても、シート材2は張り裂けるがことなく、また、シール部分4に おける剥がれや破裂も生じない。
【0010】 次に、図1は梱包箱5内の被梱包物6が緩衝材1によって囲繞されている様子 を示す側面図である。被梱包物6は例えば割れやすい陶器である。梱包箱5は、 木材あるいは段ボール等の強度の高い紙材によって略直方体形状に形成され、上 部は両側から開閉可能な蓋5aに形成されている。
【0011】 図1に示されるように緩衝材1を使用するには、予め、空気が充填された緩衝 材1を梱包箱5中の底面5bに配置する。この時の空気の充填の程度は、膨張し た緩衝材1が梱包箱5の底面5bを適度な厚みを持って覆うことができる程度で なければならない。次に、梱包しようとする被梱包物6を緩衝材1上に載置し、 その周囲に空気充填前の複数の緩衝材1を添え、これらの緩衝材1中に順に空気 を充填していく。このとき、被梱包物6が梱包箱5の側面5cから所定の距離を おいた中央部に位置し、しかも、これらの緩衝材1で保持されるように、各緩衝 材1に充填する空気の量を加減する。この後、側部と底部とを緩衝材1で包囲さ れた被梱包物6の上にさらに緩衝材1を載せて、この緩衝材1の空気充填部3a を外部に延出した状態になるように梱包箱1の上部の蓋5aを閉じる。
【0012】 そして、延出された空気充填部3aの充填口3bから空気を充填していって、 蓋5aに圧力がかかって、被梱包物6を上から梱包箱5中に固定可能になったと き、空気充填口3bをシール等して、空気充填部3aを梱包箱5内に押し込む。 この後、蓋5aは閉じられ所定の処理が行われて、梱包が完了される。
【0013】 このような緩衝材1によれば、一定の形状であっても、空気が充填されること により、梱包箱5と被梱包物6の間の空間に介在して被梱包物を弾性的に保持可 能な形態に変形することができ、どのような被梱包物6でも囲繞するとともに、 梱包箱5内に固定することができる。
【0014】 次に、本考案の第2実施例として、図3に示す緩衝材11について説明する。 図3には、本実施例の緩衝材11に空気が充填された状態の側面が示されている 。本実施例の緩衝材11は、第1実施例と同一形状のシート材12を使用し、こ のシート材12が2枚張り合わされてシール14されて形成されている。空気充 填部13も第1実施例と同様に形成されていて、その先端13bは開口して形成 されて、図3の状態においてはシールされている。 さらに、2枚のシート材12によって形成された袋部12aのところどころに 、2枚のシート材12を接着した円形状の接着部分16が形成されている。
【0015】 このように接着部分16を設けたことにより、空気充填された際に、緩衝材1 1全体に均一に空気がいきわたり、全体としてほぼ同じ厚みに形成することがで きる。被梱包物の外形形状が比較的単純な場合にはこの緩衝材11の方が使用し やすいこともある。また、空気が均一に分布するとともに、接着部分16により 空気の移動がある程度制限されているため、衝撃を受けた際の形態がくずれにく い。なお、本緩衝材11においても、空気の充填量の加減により、形態が可変で あることはいうまでもない。
【0016】 次に、第3実施例として図4に示す緩衝材21について説明する。図4には、 緩衝材21が自ら一定の形態を維持して、被梱包物30を囲繞している状態が示 されている。 この緩衝材21は、第1実施例と同様の素材のシート材22を用いて、複数の ピースの接着によって、空気充填部23を有する袋状に形成されている。同時に 、図4に示されるように、空間部24を形成可能な形状に形成されている。空気 充填部23は使用時に上面に位置するように設けられ、空気充填口23bが開口 されている。図4に示す状態では、緩衝材21に空気が充填され、充填口23b がシールされている。
【0017】 本実施例に示される例えば植木鉢のように、植木の部分は非常に傷つきやすく 、また変形しやすいものであるために、全体を囲繞することが不可能な被梱包物 30の場合がある。この際、前記第1実施例及び第2実施例のように、被梱包物 6の全体を囲繞する緩衝材1、11では被梱包物30を傷つけることなく梱包箱 25内に保持することができなかった。
【0018】 しかし、図4に示されるように、緩衝材21を空気の充填により自ら一定の形 態を形成し維持するように形成することもできる。この場合、被梱包物30を保 持するために、緩衝材21の形態が複雑になったとしても、緩衝材21は被梱包 物30を梱包箱25に配置した後、空気を充填することにより、容易に被梱包物 30を梱包箱25内に弾性保持することができる。 なお、本実施例の場合において、被梱包物30を梱包箱25が上下反転した際 にも保持するためには、緩衝材21を梱包箱25に接着等によって固定する必要 がある。
【0019】 このような緩衝材1、11、21は、空気充填によって緩衝材としての機能を 発揮するものである。また、緩衝材1、11、21として機能する形態は、梱包 箱5、25の形状と被梱包物6、30の形状及び形態に合わせて変えることもで きる。 なお、本考案の実施例においては緩衝材の素材を合成樹脂製のシート材2、1 2、22で例示したが、これに限定するものではなく、本考案の緩衝材としての 機能を果たすものであれば、素材の材質を問わない。例えば、合成樹脂に繊維材 を混入させたり、繊維を網目状に配して強度を付与したりしたものであっても、 また繊維の織物であってもよい。また、緩衝材の一部、特に梱包箱に接する側を 剛性の高い素材、例えば硬質の紙材等によって代替してもよい。梱包箱の形状は 一般的に直方体形状であって、対応する緩衝材の形状も決まってくるからである 。
【0020】
【考案の効果】
上述したように、本考案によれば、空気を充填し密封することにより、緩衝材 としての機能を有するように形成したものであるから、多様な形状の被梱包物を 弾性的に保持することが可能であるとともに、成形品でないので、型を必要とせ ず、製造コストが相当程度低減される。また、使用前及び使用後においても従来 のような緩衝材そのもののかさ高さに起因する取扱いの不便及び廃棄の不都合を 解消することができる。さらに、、被梱包物を保持する主体たるものは空気であ るために、従来とちがって、緩衝材の製造に要する樹脂の量が少なくてすみ、こ の点においても環境上の悪影響が低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】梱包箱中の被梱包物が緩衝材によって弾性保持
された状態の側面図である。
【図2】緩衝材の平面図と空気充填後の緩衝材の側面図
である。
【図3】第2実施例の緩衝材の空気充填後の側面図であ
る。
【図4】第3実施例における被梱包物が緩衝材によって
部分的に囲繞された状態の側面図である。
【図5】従来の緩衝材が梱包箱中に被梱包物を固定した
状態の側面図である。
【符号の説明】
1、11、21…緩衝材 3b、13b、23b…空気充填口 5、15、25…梱包箱 6、30…被梱包物

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 梱包箱中の被梱包物を保護するために梱
    包箱中に充填される緩衝材であって、該緩衝材を空気充
    填口を有して該空気充填口以外は密封された袋状に形成
    し、この緩衝材を梱包箱中に配置して、該緩衝材に空気
    を充填して密封することにより、被梱包物と梱包箱の間
    に介在する形態を形成し、被梱包物を弾性的に保持可能
    とする構成とした梱包用の緩衝材。
JP10998891U 1991-12-13 1991-12-13 梱包用の緩衝材 Pending JPH0551777U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10998891U JPH0551777U (ja) 1991-12-13 1991-12-13 梱包用の緩衝材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10998891U JPH0551777U (ja) 1991-12-13 1991-12-13 梱包用の緩衝材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0551777U true JPH0551777U (ja) 1993-07-09

Family

ID=14524244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10998891U Pending JPH0551777U (ja) 1991-12-13 1991-12-13 梱包用の緩衝材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0551777U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160070541A (ko) * 2014-12-10 2016-06-20 이상현 화장실 환풍기용 댐퍼
JP2021079960A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 シーオス株式会社 配送用ケースおよび配送管理システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230598A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Seikosha Co Ltd Buffering method of packaged materials
JPS56131172A (en) * 1980-03-11 1981-10-14 Sato Takashi Structure of simple packing for heat insulation and impact resistance
JPS5916300U (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 スズキ株式会社 船外機
JPH01226573A (ja) * 1988-03-03 1989-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器の包装方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230598A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Seikosha Co Ltd Buffering method of packaged materials
JPS56131172A (en) * 1980-03-11 1981-10-14 Sato Takashi Structure of simple packing for heat insulation and impact resistance
JPS5916300U (ja) * 1982-07-23 1984-01-31 スズキ株式会社 船外機
JPH01226573A (ja) * 1988-03-03 1989-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器の包装方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160070541A (ko) * 2014-12-10 2016-06-20 이상현 화장실 환풍기용 댐퍼
JP2021079960A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 シーオス株式会社 配送用ケースおよび配送管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3412521A (en) Method for packing articles
US4892193A (en) Expanded plastic packaging system for substantially planar objects
US5738216A (en) Adjustable and reusable protective packaging system
US5129519A (en) Packaging container
US4339039A (en) Impact resistant foam cushioned packages
US3349990A (en) Multi-wall mailing container
US5351829A (en) Plurality of air inflatable/deflatable components shaped to fit corners of articles
US6076677A (en) Packaging system and inflatable packaging cushion
US6128889A (en) Protective packing with vacuum formed cushions
KR100359445B1 (ko) 고정패드
WO1994010063A9 (en) Evacuated, encapsulating packaging
US20110120899A1 (en) Inflatable mailing package
US5259507A (en) Twin-pocket shipping package
US5480029A (en) Air inflatable/deflatable packaging component shaped to fit a corner of an article
US20050139509A1 (en) Packaging module
WO2004074133A1 (ja) 枠型空気緩衝材
JP2003034363A (ja) 梱包方法
JPH0551777U (ja) 梱包用の緩衝材
JP5209423B2 (ja) ペリクル梱包構造体
WO2007015681A1 (en) Packaging material and associated packaging system
US6503590B1 (en) Method and material for packaging
US3464541A (en) Package utilizing sheet separators in packaging articles with foamed resin within a corrugated box
JPH10264970A (ja) 梱包箱
JP2569912Y2 (ja) 鉢植えの梱包用支持装置
JPH068053Y2 (ja) 物品輸送箱