JPH0422768A - 定量ポンプ - Google Patents

定量ポンプ

Info

Publication number
JPH0422768A
JPH0422768A JP12821190A JP12821190A JPH0422768A JP H0422768 A JPH0422768 A JP H0422768A JP 12821190 A JP12821190 A JP 12821190A JP 12821190 A JP12821190 A JP 12821190A JP H0422768 A JPH0422768 A JP H0422768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syrup
piston
motor
cylinder
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12821190A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Kiyofuji
真次 清藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP12821190A priority Critical patent/JPH0422768A/ja
Publication of JPH0422768A publication Critical patent/JPH0422768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、シロップ飲料を扱うカップ式飲料自動販売
機、ないし飲料デイスペンサに組み込み、指令に基ずい
てシロップタンクより吸い込んだシロップを定量ずつ飲
料カップへ向けて供給するシロップ用ポンプを実施対象
とした定量ポンプに関する。
〔従来の技術] 頭記したカップ式飲料自動販売機、飲料ディスベンザ等
に組み込まれたシロップポンプとして往復動ポンプを採
用し、該ポンプのピストンをモータ駆動により往復動操
作するようにしたものが知られている。
ここで第5図ないし第7図により従来における定量ポン
プを示す。図において、1は往復動ポンプであり、吸入
弁1a、吐出弁1bを備えてシリンダ1cとピストン1
dとで構成されており、前記吸入弁Ia側には吸入配管
2を介してシロップタンク3が接続され、吐出弁lb側
には吐出配管4を介して飲料カップ5に臨むゾズル6が
接続されている。一方、前記往復動ポンプ1のピストン
1dには後端をガイド7により支持されたスライダ8が
連結されている。また該スライダ8を直線的に往復移動
操作するために、モータ9で回転移動されるカム10が
スライダ8と直交配備してあり、かつ該カム10を挟ん
でスライダ8上の前後位置には一対の案内ローラ8a、
8bが設けてあり、これらで往復動ポンプ1の駆動装置
を構成している。なお11はカム軸上に取付けた自走カ
ム、12は待機位置検出用スイッチ、13はコントロー
ラである。
かかる構成で、待機時には第5図の状態で停止している
。ここでコントローラ13にシロップ供給指令が与えら
れると、モータ9の運転によりカム10を緩速で反時計
方向に回転駆動する。
ここでまずカム10が待機位置を基準に0度から90度
まで回転する過程で、第6図のようにカムlOが後部の
案内ローラ8bを押し、スライダ8を矢印Pのように後
退移動操作する。これにより往復動ポンプ1のピストン
1dがシリンダIC内を後退し、吸入弁1aを開放して
シロップタンク3より吸入管路2を通じてシリンダIC
内にシロップを吸い込む。続いてカム10の回転が進ん
でカムの向きが反転するようになると、第7図のように
カム10が前部の案内ローラ8aを押し、スライダ8を
矢印Qのように前方に移動操作する。
これによりポンプ1のピストン1dが前進し、吐出弁1
bを開放してシリンダIC内に溜っているシロップを吐
出管路4を通じて飲料カップ5に向けて吐出し供給する
。その後にカムが1回転して再び待機位置に戻ると、自
走カム11によりスイッチ12が作動し、この信号を基
にコントローラ13の指令でモータ9が停止し、1回の
シロップ供給動作が終了する。
また第5図において、カム10に対向してスライダ8上
に設けた案内ローラ8aと8bとの間の間隔lを変更す
ることにより、スライダ8.したがってピストン1dの
移動ストローク量が変り、1回のシロップ供給量を調節
することが可能である。
なおりツブ式飲料自動販売機、飲料デイスペンサ等で実
際にシロップ飲料を製造する場合は前記したシロップ供
給と並行して飲料カップ5に希釈冷水ないし炭酸水、お
よび必要により氷が供給されることは周知の通りである
〔発明が解決しようとする課題] ところで上記した従来の定量ポンプでは、動作面で次記
のような問題点がある。すなわち、前記説明から明らか
なように従来構造では、スライダ8に設けた案内ローラ
8aと8bとの間の間隔rによってシロップ吐出量が一
義的に設定されるため、シロップ吐出量を一旦設定する
と、シロップ供給動作毎にそのシロップ吐出量を自由に
コントロールすることができない。つまり実際の使用状
態では1台のポンプで単一量のシロップしか供給できな
いことになる。
一方、昨今のカップ式飲料自動販売機では、多様化する
要望に応えて、同一機で飲料を大、小サイズのカップに
入れて販売を行なう、あるいは仕上り量を同じにして種
類の異なる飲料をミックスして販売する等のものが出現
するようになっており、このような販売の多様化に対応
させるためには、飲料種類の選択により1回のシロップ
吐出量を変える必要がある。
しかして従来の定量ポンプでは1台毎にシロップ吐出量
が固定的に設定されるために、前記した販売の多様化に
対応させるには当然のことながらその種類に応じてシロ
ップ吐出量を設定した複数台数の定量ポンプを用意しな
ければならず、その運転制御を含めた構成が複雑化する
。さらに従来の定量ポンプは、第8図に示すように、カ
ム10の1回転により1回のシロップ供給動作を行って
おり、カム10が360°回転する間の前半における9
0°の回転角でポンプの吸入工程を、又後半における9
0°の回転角で吐出行程を行なう断続吐出となる。
このため定量ポンプが連続して吐出できるシロップの最
大量はシリンダ容積により決り、吐出量を増やそうとす
れば、シリンダの径を太き(するか、又はピストンのス
トロークを太き(する必要があり、いずれにしても定量
ポンプ全体の寸法が大きくなる。実際上はストロークは
カム10の大きさに制限されることからシリンダの径を
太き(する方が選択される。ところでシリンダの径を大
きくする場合、カム10に加わる力が大きくなりかつ大
きな駆動トルクのモータ9を必要とし、モータの減速機
構やカム10に強度及び耐摩耗性の優れた材料を使用す
る必要が生じ定量ポンプのコストを著るしく増大させる
この発明は上記の点にかんがみ成されたものであり、そ
の目的は小型で多量のシロップを連続して供給でき、か
つ飲料販売の多様化に対応してシロップ吐出量を広範囲
に調節できて、さらにコストの増大を抑制できる定量ポ
ンプを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明によれば、ピストン
の往復動により吸入弁を介して液体をシリンダ内に吸込
み定量ずつ吐出弁を介して吐出する定量ポンプにおいて
、並列配置される複数の前記シリンダ及びピストンから
なる往復動ポンプ部と、互いに両端で連通ずる左巻き及
び右巻きのらせん溝を外周上に有し前記各ピストンに対
応設置される駆動軸と、この駆動軸を回転させるモータ
と、前記らせん溝を摺動するガイドピンが内面上に突設
され摺動可能に前記駆動軸に嵌合し、かつ前記各ピスト
ンそれぞれに一体的に結合される複数の駆動アームとを
備え、定量ポンプを構成するものとする。
〔作用〕
定量ポンプは、モータの運転によって、駆動軸のらせん
溝と噛み合うガイドピンを介して駆動アームが往復動す
る。この駆動アームの往復動により例えば2台のシリン
ダが互いに異なる位相で吸入と吐出とをそれぞれ交互に
繰り返す。もう少し詳細に説明するとモータは正転のみ
をして所定の回転後に、別に設けられたタイマ、あるい
は一回転検知スイッチなどの信号を受けて停止する。こ
の間一方のポンプ部ではこれに対応する駆動軸の右巻き
らせん溝をガイドピンが摺動してピストンが後退(吸入
工程)し、右巻きらせん溝の終端で左巻きらせん溝にガ
イドピンが移動し、この左巻きらせん溝をガイドピンが
摺動してピストンが前進(吐出工程)し、その後停止す
る。そしてもう一方のポンプ部では、あらかじめシリン
ダ内に吸入しているシロップを吐出し、再度吸引した後
に停止する。
シロップの吐出量はピストンのストローク数に比例して
増量させることができる。又ピストンの1ス]・ローフ
分より吐出量を少なくしたい場合には、タイマあるいは
リミットスイッチ等によりモータを逆回転させてピスト
ンを途中から逆向きに移動させる。以上により吐出量を
広範囲に調整できる。又複数のシリンダを備えるのでシ
リンダの内径が小さくて良い。従ってモータや材料にお
いてコストとの増大要因が排除され、定量ポンプのコス
トダウンが計れる。
〔実施例〕
第1図ないし第4図はこの発明の実施例を示すもので第
5図ないし第7図と共通あるいは同一の部分は同し符号
で示す。
第1図ないし第4図において、往復動ポンプ部1は並設
される2個のシリンダ21a  21bと、各シリンダ
に対応するピストン22a、22bとからなり、各シリ
ンダ21a、21bにはそれぞれ吸入弁23a、23b
及び吐出弁24a、24bが設けられる。尚この往復動
ポンプlはシリンダとピストンとの間をベローズ25に
より封止する容積形ポンプである。
前記吸入弁23a、23bは、先端がシロップタンク3
内に開口する吸入配管2に接続され、吐出弁24a、2
4bは、先端のノズル6が飲料カップ5に臨む吐出配管
4に接続される。
31a、31bは回転可能に上下を軸受台32に支持さ
れる駆動軸で、この駆動軸31a、31bの外周上には
、ピッチが一定でかつ上下両端で互いに連通ずる左巻き
及び右巻きのらせん溝33が形成される。34a、34
bはそれぞれ上下両端を軸受台32に固定され、駆動軸
31a、31bと平行に直立するガイド軸である。
36a、36bはそれぞれピストン22a。
22bと一体的に形成され、らせん溝33を摺動するガ
イドピン37を有し、ガイド軸34a。
34bを滑動しながら駆動軸31a、31bの外周上を
上下に摺動する駆動アームである。38a。
38bはそれぞれ駆動軸31a、31bに嵌着され互い
に噛み合う歯車で、歯車38aがモータ9の出力軸に嵌
着された歯車39と噛み合い、互いに反対方向にモータ
9により回転させられる。尚41はシロップの希釈用水
を飲料カップ5に供給する給水ノズルである。
前述の構−成において、先づ飲料カップ5にシロップの
規準量を供給する場合について説明する。
第1図及び第2図は定量ポンプのシロップ供給待機状態
を示し、ピストン22aは後退限位置にピストン22b
は前進限位置に在り、駆動アーム36a及び36bそれ
ぞれのガイドピン37はらせん溝33の下端及び上端位
置を占め、シリンダ21a内にはシロップが十分に吸入
されている。
供給信号によりモータ9が運転し、歯車38aを介して
駆動軸31aが時計方向に回転させられ、歯車38bを
介して駆動軸31bが反時計方向に回転させられる。し
かして一方の駆動アーム36aが、駆動軸31aの左巻
きのらせん溝に沿って移動するガイドピン37を介して
上昇させられるのに伴ないピストン22aが前進してシ
リンダ21a内のシロップを吐出弁24aを通して押し
出し、吐出配管4を介して飲料カップ5に供給する。こ
れと共に、他方の駆動アーム36bが、駆動軸31bの
右巻きのらせん溝に沿って移動するガイドピン37を介
して下降させられるのに伴ないピストン22bが後退し
てシロップタンク3内のシロップを吸入弁23bを通し
てシリンダ21b内に吸入する。ガイドピン37がそれ
ぞれらせん溝33の上端又は下端に達する、即ちピスト
ン22aの前進限及びピストン22bの後退限において
モータ9が停止し、飲料カップ5には規準量のシロップ
が供給され、定量ポンプ1は再びシロップ供給待機状態
となる。
次のシロップ供給時にはらせん溝33のそれぞれ上端又
は下端にあるガイドピン37が逆巻きのらせん溝33に
移りこのらせん溝33に沿って移動する。これによって
、第3図に示す如くモータ9及び駆動軸31a、31b
がそれぞれ上記と同じ方向に回転しながらピストン22
aが後退かつピストン22bが前進して、シリンダ21
b内のシロップを飲料カップ5に供給する。
次に規準量より多量のシロップを飲料カップ5に供給す
る場合について述べる。上述のように上記定量ポンプは
ピストン22a、22bの1ストロークによりシリンダ
21a、21bの一杯分のシロップを規準量として飲料
カップ5に供給する。
前記モータ9の運転を継続することによりピストン22
aと22bとが逆位相でもって互いに前進と後退を繰り
返し、これによってシリンダ21a及びシリンダ21b
から交互にシロップが送り出される。従って飲料カップ
5には、所要に応じ多量のシロップが供給される。
さらに規準量より少量のシロップを飲料カップ5に供給
する場合について説明する。第1図及び第2図による説
明と同様にシロップ供給待機状態からモータ9の運転に
よりピストン22aが前進かつピストン22bが後退し
初め、シリンダ21a内のシロップが送り出されるが、
ピストン22a。
22bが1/2ストロークに達しない即ちシロップの1
/2供給量に対応する位置において第4図に示す如くモ
ータ9が逆回転に切換えられる。これによりガイドピン
37が同じらせん溝33を反対方向に移動し、ピストン
22aが後退、ピストン22bが前進する。そして1/
2供給量のシロップがシリンダ21bより送り出される
。ピストン22a、22bが初期の状態に復帰し、飲料
カップ5には前記所要量のシロップが供給され、定量ポ
ンプは再びシロップ供給待機状態となる。このように、
モータ9の運転時間をタイマやリミントスイッチにより
規制すると共に正逆回転させることによって規準量より
少ない所望量のシロップを供給できる。前記ピストン2
2a、22bは、駆動軸31a、31bのらせん溝33
が等ピッチで形成されていることから等速で前進あるい
は後退する。従ってシリンダ21a、21bのシロップ
は時間的にも定量ずつ吐出され、モータ9の運転時間に
よりシロップの供給量を容易に設定できる。
上述のようにこの定量ポンプは一回のシロップの供給量
を極めて広範囲に調節される。又シリンダを2個備え交
互にシロップを吐出させるのでシリンダを大形化する必
要がなく、内径の小さいシリンダを使用できることから
強度耐摩耗性の特に優れた高価な材料を使用しなくて良
く、コストを低減できる。
(発明の効果〕 この発明によれば、ピストンの往復動により吸入弁を介
して液体をシリンダ内に吸込み定量ずつ吐出弁を介して
吐出する定量ポンプにおいて、並列配置される複数の前
記シリンダ及びピストンからなる往復動ポンプ部と、互
いに両端で連通ずる左巻き及び右巻きのらせん溝を外周
上に有し前記各ピストンに対応設置される駆動軸と、こ
の駆動軸を回転させるモータと、前記らせん溝を摺動す
るガイドピンが内面上に突設され摺動可能に前記駆動軸
に嵌合し、かつ前記各ピストンそれぞれに一体的に結合
される複数の駆動アームとを備え、構成するようにした
ので、飲料販売の多様化に対応して極めて広範囲にシロ
ップの吐出量を調節できて、かつシリンダの大形化を回
避して低コストで製作可能な定量ポンプを提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す定量ポンプの模擬的断
面図、第2図は第1図の歯車の回転方向を示す平面図、
第3図はピストンが第1図と逆移動状態での断面図、第
4図はモータを逆回転した時の歯車の回転方向を示す平
面図、第5図、第6図及び第7図は従来の定量ポンプに
おけるそれぞれ待機、吸入、及び吐出状態での断面図、
第8図はカム回転角とピストン変位との関係を示す線図
である。 9・・・モータ、21a、21b・=シリンダ、22a
22b・・・ピストン、23a、23b・・・吸入弁、
24a、24b=−吐出弁、31a、31b=−駆動軸
、33・・・らせん溝、36a、36b・・・駆動アー
ム、 7・・・ガイ ドピン9 第 図 第2図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ピストンの往復動により吸入弁を介して液体をシリ
    ンダ内に吸込み定量ずつ吐出弁を介して吐出する定量ポ
    ンプにおいて、並列配置される複数の前記シリンダ及び
    ピストンからなる往復動ポンプ部と、互いに両端で連通
    する左巻き及び右巻きのらせん溝を外周上に有し前記各
    ピストンに対応設置される駆動軸と、この駆動軸を回転
    させるモータと、前記らせん溝を摺動するガイドピンが
    内面上に突設され摺動可能に前記駆動軸に嵌合し、かつ
    前記各ピストンそれぞれに一体的に結合される複数の駆
    動アームとからなることを特徴とする定量ポンプ。 2)請求項1記載の定量ポンプにおいて、駆動軸のらせ
    ん溝を等ピッチで形成することを特徴とする定量ポンプ
JP12821190A 1990-05-18 1990-05-18 定量ポンプ Pending JPH0422768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12821190A JPH0422768A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 定量ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12821190A JPH0422768A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 定量ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422768A true JPH0422768A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14979238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12821190A Pending JPH0422768A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 定量ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422768A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207951A (ja) * 1999-11-16 2001-08-03 Reika Kogyo Kk 定量ポンプ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001207951A (ja) * 1999-11-16 2001-08-03 Reika Kogyo Kk 定量ポンプ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2423349C (en) Fluid dispensers
KR101819994B1 (ko) 유체 제품을 송출하기 위한 장치 및 관련 방법
US4143995A (en) Single drive motor device particularly to supply fluid conveyance tandem line systems
US20170350377A1 (en) Pump capable of dispensing both a large volume and a small volume of colorant
US4738290A (en) Beverage vending machine
JP2938078B2 (ja) 定量ポンプ
JPH046082A (ja) 液体供給装置の駆動装置
JPH0422768A (ja) 定量ポンプ
US2315162A (en) Measuring and dispensing machine
US6709256B2 (en) Apparatus for encrusting a filling material
JPH0431671A (ja) 定量ポンプの駆動装置
US3934625A (en) Food dispensing valve means and control system for automatic container filling machines
US2775210A (en) Piston pump
CN205161787U (zh) 一种冰淇淋贩卖机的自动接料出货装置
JPH0422769A (ja) 定量ポンプ
EP0339110B1 (de) Getränkespendeautomat
US4171933A (en) Pumping mechanism
JPH0219879U (ja)
US4394876A (en) Container filling machine
US3700141A (en) Glue dispenser for cigarette making machine
CN110517407A (zh) 一种智能饮料生产线
CN2151132Y (zh) 可调式液体灌注机
CN109272661A (zh) 食品制售机和食品制售方法
CN219333983U (zh) 一种饮料生产搅拌装置
CN217171022U (zh) 一种螺蛳粉液体配料自动灌装机