JPH04226429A - 光シャッタ装置 - Google Patents

光シャッタ装置

Info

Publication number
JPH04226429A
JPH04226429A JP3180179A JP18017991A JPH04226429A JP H04226429 A JPH04226429 A JP H04226429A JP 3180179 A JP3180179 A JP 3180179A JP 18017991 A JP18017991 A JP 18017991A JP H04226429 A JPH04226429 A JP H04226429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
retardation
state
cell
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3180179A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiei Bosu Fuiritsupu
フィリップ・ジェイ・ボス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Japan Ltd
Original Assignee
Sony Tektronix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Tektronix Corp filed Critical Sony Tektronix Corp
Publication of JPH04226429A publication Critical patent/JPH04226429A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • G02F1/1393Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent the birefringence of the liquid crystal being electrically controlled, e.g. ECB-, DAP-, HAN-, PI-LC cells
    • G02F1/1395Optically compensated birefringence [OCB]- cells or PI- cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation
    • G02F1/133638Waveplates, i.e. plates with a retardation value of lambda/n
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/40Materials having a particular birefringence, retardation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/01Number of plates being 1
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2413/00Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
    • G02F2413/08Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates with a particular optical axis orientation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光シャッタ装置、特に
、光が最大に吸収される不透明光学状態と、光が最大に
透過される透過光学状態とを有する光シャッタ装置に関
する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】例えば
、左目及び右目の画像を交互に観察者に伝達するために
不透明光学状態及び透過光学状態を切り替える立体装置
の如き光シャッタ装置のコントラスト比は、高い。最大
のコントラスト比を得るには、不透明状態で出力光を最
大に吸収して、画像が観察者の目に届くのを阻止すると
共に、透過状態で光の透過を最大にして、画像を観察者
の目に透過する。
【0003】ディア等の米国特許第4767190号は
、強化されたコントラスト比の液晶画像バーを開示して
いる。この米国特許の画像バーは、楕円アナライザ及び
線形偏光子間に配置された複屈折液晶セルを含んでおり
、不透明光学状態及び透過光学状態とする。楕円アナラ
イザは、傾斜した偏光子及び1/4波長板を具えている
。電界に配向した状態に励起されたとき、液晶セルの残
留複屈折により導入された楕円偏光を補償するために、
これら傾斜した偏光子及び1/4波長板は協動する。残
留複屈折の効果により、不透明状態での光の吸収が低下
する。楕円アナライザは、透過状態での光損失量を犠牲
として、不透明状態での光の吸収を最大にする。
【0004】残留複屈折を減少させる1つの方法は、液
晶セルに非常な高電圧を印加することであり、これによ
りセル内に強い電界ができる。しかし、セルに存在する
容量性負荷を駆動できる高電圧回路を設けることにより
高価となり、電力消費の増加により信頼性の問題が生じ
るので、高い駆動電圧を用いるのは好ましくない。
【0005】上述の米国特許の第9欄第51行において
、上述の1/4波長板によりコントラストを強調するこ
とにより応答時間が略2倍になると記載している。かか
る応答時間の増加はしばしば好ましくなく、多くのアプ
リケーションにおいては受け入れられない。
【0006】リプトン等の米国特許第4884876号
は、線形偏光子、楕円アナライザ、ディア等の米国特許
と同じ構造の液晶セルを用いて、左目画像及び右目画像
を観察者に交互に与える色消し立体装置を開示している
。このリプトン等の米国特許は、線形及び楕円偏光子の
透過軸及び液晶セルの摩擦軸の良好な配列により、光学
状態間の最適なダイナミック・レンジを達成することを
開示している。また、このリプトン等の米国特許は、最
適なダイナミック・レンジが最大ダイナミック・レンジ
より狭くてもよいと述べている。
【0007】したがって、本発明の目的は、2つの光学
状態間のコントラスト比を最大とする光シャッタ装置の
提供にある。
【0008】本発明の他の目的は、不透明光学状態及び
透過光学状態の夫々において最大の光吸収及び最大の光
透過を行う光シャッタ装置の提供にある。
【0009】本発明の更に他の目的は、高電圧駆動信号
を用いることなく、不透明状態において最大の光吸収を
行う光シャッタ装置の提供にある。
【0010】本発明の他の目的は、不透明状態で光吸収
が最大であるが、応答時間を大幅に延ばすことのない光
シャッタ装置の提供にある。
【0011】本発明の他の目的は、立体形式用の光シャ
ッタ装置の提供にある。
【0012】
【課題を解決するための手段及び作用】本発明の光シャ
ッタ装置は、可変光学リターダを具えており、システム
光学リターデイション(遅延)の第1及び第2の値に対
応する不透明光学状態及び透過光学状態を選択的に発生
する。これらシステム・リターデイションの第1及び第
2の値は、好ましくは、ゼロ及び半波長である。また、
本発明の装置は、可変光学リターダとして作用する液晶
セルを具えている。この可変光学リターダは、液晶セル
が電界に配向した状態の時に光学リターデイションの残
留した量を与え、液晶セルが部分的な弛緩状態の時に光
学リターデイションの増加した量を与える。リターデイ
ションの増加量は、セルの光学的な厚さにより決まり、
残留リターデイションとシステム・リターデイションの
第2量との和を表す。リターデイションの残留量により
光吸収が最大の不透明状態を生じ、リターデイションの
増加量が光透過が最大の透過状態を生じる。
【0013】液晶セルを線形偏光フィルタ及び楕円アナ
ライザ間に配置する。この楕円アナライザは、線形偏光
フィルタ及び固定値の光学リターダを含んでいる。線形
偏光フィルタの透過軸は、不透明状態で最大の光吸収を
与える程度だけ、セルの光軸のプロジェクション(射影
)に対してある角度で配置される。電界に配向した状態
で液晶セルのリターデイションの残留量を補償する楕円
アナライザにより、光吸収を最大にする。
【0014】液晶セルの光学的厚さが、残留リターデイ
ションに等しい追加量だけ、半波リターデイションを越
すことにより、透過状態での出力光透過を最大にする。 固定量の光学リターダにより、このリターデイションの
追加量は装置内においてオフセットされる。
【0015】したがって、液晶セルは、リターデイショ
ンの残留量と、半波リターデイション及び残留リターデ
イションの量の和に等しい量との間で切り替えを行う。 よって、シャッタ装置のシステム・リターデイションは
、ゼロ・リターデイション及び半波リターデイションの
間で切り替わるので、最適なコントラスト比で、不透明
及び透過状態を与える。
【0016】本発明のその他の目的及び利点は、添付図
を参照した以下の説明より明らかになろう。
【0017】
【実施例】図1は、本発明の好適実施例による光シャッ
タ装置10を示す。かかるシャッタ装置を用いると、ア
クティブ立体眼鏡の左目及び右目用に特に効果がある。 この眼鏡には、適切な駆動電圧を供給して、眼鏡に入射
する光による立体画像情報をデコードする。
【0018】装置10は、無色濃度の偏光フィルタ14
及び楕円アナライザ16の間に面平行関係で配置された
液晶セル12を含んでいる。アナライザ16は、1/4
波長板(固定光学リターダ)18及び無色濃度偏光フィ
ルタ20を含んでいる。セル12は、可変光学リターダ
として動作し、駆動回路(図示せず)により電気導線2
2及び23に供給された電圧に応答して、2つの光学リ
ターデイション状態間で切り替わる。セル12は、好適
には+/−15ボルトの供給電圧V1 に応答してリタ
ーデイションの残留量を生じると共に、好適には0.0
ボルトである低下した電圧V2 に応答してセル12の
光学厚さにより決まるリターデイションの増加量を生じ
る。 これら電圧V1 及びV2 により、セル12の電界に
配向した状態、即ちオン状態と、部分的に弛緩した状態
、即ちオフ状態を生じる。
【0019】線形偏光フィルタ14及び20の透過軸と
1/4波長板18の光軸とは、セル12の光軸のプロジ
ェクションに対して配向している。また、装置10は、
、セル12がオン状態に励起された際に、最大の光吸収
の不透明光学状態となり、セル12がオフ状態に部分的
に弛緩された際に、最大の光透過の透過状態となるよう
に、セル12の光学的厚さを設定する。
【0020】特に、セル12は、光通信面30を具えて
おり、この光通信面上において、光軸が水平に配向した
プロジェクション32を形成する。セル12の光学軸の
プロジェクション32は、摩擦により表面配向フィルム
の条件を整えたセルの摩擦方向と並行である。この点に
ついては、詳細に後述する。偏光フィルタ14の透過軸
34は、セル12の光軸のプロジェクション32に対し
て右回りに45度の角度で傾いている。
【0021】楕円アナライザ16の1/4波長板18及
び線形偏光フィルタ20は、夫々光軸36及び透過軸3
8を有する。1/4波長板18の光軸36及び偏光フィ
ルタ20の透過軸38は、オン状態のセル12の残留複
屈折の結果による残留リターデイションを補償するよう
に向いている。好適な実施例において、1/4波長板1
8の光軸36は、偏光フィルタ14の透過軸34と並行
である。偏光フィルタ20の透過軸38は、セル12の
光軸の水平配向プロジェクション32に対して左回りに
57.5度の角度40で傾いている。セル12の光軸の
プロジェクション32に対して左回りの方向に45度の
角度で、1/4波長板18の光軸36を傾け、セル12
の光軸のプロジェクション32に対して左回りの方向に
32.5度の角度で、偏光フィルタ20の透過軸38を
傾けることにより、楕円アナライザ16を変更すると、
図1に示す等価光学コンポーネント配置が得られる。
【0022】装置10は、次の方法で入射光を処理する
ように設計されている。線形偏光子14及び楕円アナラ
イザ16は、セル12の光学軸のプロジェクション32
に対して向いており、セル12がオン状態に励起された
際、入射光の総ての波長に対して最大の吸収を行う。好
適な実施例において、オン状態のセル12は、残留リタ
ーデイションが約30ナノメートルであるので、楕円偏
光子のわずかな量をセルへの線形偏光された光入射に与
える。セル12から放射され、楕円アナライザ16を照
射する楕円偏光された光は、直角関係の高輝度成分及び
低輝度成分を有している。低輝度成分は、偏光子20の
透過軸38を通過するので、不透明状態での光吸収を低
下させる。
【0023】30ナノメートルの残留リターデイション
を補償して、セル12を介して伝搬する光に与える楕円
偏光をなくすために、偏光子20の透過軸38は、セル
12の光軸のプロジェクション32に対して57.5度
の角度40だけ傾けて配置する。よって、セル12がオ
ン状態の時、1/4波長板18の導入及び偏光子20の
透過軸38の傾きにより、光吸収を最大にする。
【0024】可変光学リターダを用いて典型的に不透明
状態及び透過状態の間で動作する光シャッタ装置は、公
称ゼロのシステム・リターデイション及び半波長リター
デイションの間で切り替わる。装置10の好適な実施例
は、システム・リターデイションが0ナノメートル及び
約270ナノメートルの間で切り替わる。なお、270
ナノメートルは、半波長リターデイションを表す。リタ
ーデイションの270ナノメートルの選択は、装置10
を透過する白色光を最大にするためである。装置10は
、楕円アナライザ16を用いて、オン状態におけるセル
12の残留リターデイションの30ナノメートルを補償
し、不透明状態で最大の光吸収を行うので、付加的な補
償がない場合、透過状態において光透過が低下する。 これは、楕円アナライザ16が30ナノメートルだけ減
少するために、オフ状態でのセル12が与える光のリタ
ーデイションとなる。
【0025】好適な実施例の装置10は、その光学的厚
さが公称光学的厚さよりも厚いセル12を含んでいる。 この公称光学的厚さは、セル12がオフ状態に切り替わ
ったとき、システム・リターデイションを270ナノメ
ートルにする。セル12を構成する寸法は、特定の複屈
折の液晶材料に対して、オフ状態でセル12に対して3
00ナノメートルの光学リターデイションを生じる光学
的厚さである。セル12は、光学リターデイションの3
0ナノメートル及び300ナノメートルの間で切り替わ
って、不透明状態及び透過状態で、装置のリターデイシ
ョンを夫々0ナノメートル及び270ナノメートルとす
る。よって、装置10の光学成分は、不透明状態で最大
の光吸収を行う向きであり、セル12の光学的厚さは、
透過状態にて最大の光透過を行うように特定される。
【0026】最大のコントラスト比を達成する他に、装
置10は、速度が低下することがない。すなわち、装置
の応答時間は、1/4波長板補償手段のないセルと本質
的に同じになる。
【0027】図2は、本発明の他の実施例による光シャ
ッタ装置48を示す。この図2において、30ナノメー
トルのリターデイションを与える光学リターデイション
板(固定光学リターダ)50が図1の装置の1/4波長
板18の代わりとなり、偏光フィルタ20の透過軸38
が偏光フィルタ14の透過軸34と直角に配向するよう
に偏光フィルタ20を向ける。リターデイション板50
の光軸52は、セル12の光軸のプロジェクション32
と直角に配向しており、偏光フィルタ14及び20の夫
々の透過軸334及び38に対して45度の角度で配置
される。リターデイション板50による30ナノメート
ルのリターデイションは、図1を参照して上述した方法
で、オン状態においてセル12が生じた30ナノメート
ルの残留リターデイションを補償する。セル12の光学
的厚さは、図1を参照して上述したのと同じである。
【0028】リターデイション板50は、30ナノメー
トルのリターデイションを得るために、2〜10ミル(
公称値は3〜4ミル)の範囲内の適当な厚さの二酢酸セ
ルロースのフィルムを装置48内に積層することにより
、適切に構成できる。この形式の適切なフィルムは、英
国のダービーのコータウルズ・アセテートが製造してい
る。
【0029】本発明の好適な実施例では、ゼロ及び半波
長光学レ他で間で装置10及び48を動作させる30ナ
ノメートルから300ナノメートルの光学リターダとし
て動作する液晶セル12を含んでいる。液晶セル12は
、セル電極構造に供給された励起電圧により発生した電
界の強さに応じて通過する光のリターデイションを制御
する。
【0030】図3は、本発明の装置に用いる液晶セルの
拡大断面図である。液晶セル12は、一般的には並行で
ある1対の離間した電極構造102及び104を具えて
おり、これらの間にネマチック液晶物質106が配置さ
れる。電極構造102は、ガラス誘電体基板108を具
えており、この基板の内側面には、酸化錫インジウムの
如く導伝性で光学的に透明な材料の層110が配置され
ている。ディレクタ配向フィルム層112を導伝層11
0に設けて、電極構造102及び液晶物質106間の境
界を形成する。液晶物質と接触するフィルム112の表
面は、2つの好適な方法の一方に応じて処理され、これ
と接触する液晶物質のディレクタを好適な向きとする。 ディレクタ配向フィルム112を構成する物質及びそれ
を処理する対応方法については、詳細に後述する。電極
構造104は、電極構造102と同様な構成であり、電
極構造102の各構成要素に対応する要素は、同じ参照
番号にダッシュをつけて示す。
【0031】電極構造102及び104の端は互いにず
れており、駆動電圧回路の選択した出力端の導体22及
び23に端子を介して接続するために、導伝層110及
び110’にアクセスできるようになっている。スペー
サ114は、ガラス・ファイバの如き適切な材料で構成
してもよく、電極構造102及び104間の略平行な関
係を保持する。
【0032】図4及び図5は、電界配向(オン)状態及
び部分的弛緩(オフ)状態での液晶セルのディレクタ配
向構造を示す。電極構造102のフィルム層112を処
理して、電極構造表面接触ディレクタ116を傾斜バイ
アス角度+θで互いに並行に配向する。この角度は、フ
ィルム層112の表面に対して左回り方向で定める。電
極構造104のフィルム層112’を処理して、電極構
造表面接触ディレクタ118を傾斜バイアス角度−θで
互いに並行に配向する。この角度は、フィルム層112
’の表面に対して右回り方向で定める。よって、電極構
造102及び104のディレクタ配向層112及び11
2’の対向面の表面接触ディレクタ116及び118が
逆方向に傾斜バイアスされるように、液晶セル12を製
造する。
【0033】表面接触ディレクタの所望配向の効果を得
る第1の好適な方法は、電極構造102及び104上の
配向フィルム層112及び112’を構成する物質とし
てポリアミドを用いる。各配向フィルム層を摩擦して、
好適な角度である2度〜5度の傾斜バイアス各|θ|を
定める。表面接触ディレクタの所望配向の効果を得る第
2の好適な方法は、電極構造102及び104の配向フ
ィルム層112及び112’を構成する物質として一酸
化シリコンを用いる。この一酸化シリコン層を蒸発させ
、10度〜30度、好適には15度〜25度の間の傾斜
バイアス角|θ|とするのに充分なだけ、電極構造表面
から計って好適には5度の角度で、この一酸化シリコン
層を蒸着させる。
【0034】所定方向で液晶分子を配向させるために、
一酸化シリコン又は他の配向材料を配置する方法は上述
の他にもあり、これらは当業者に周知である。かかる方
法の1つとして、例えば、ジャニングの米国特許第41
65923号に開示されている。
【0035】図4は、+/−15ボルトの交流電圧V1
 を電極構造102及び104の導伝層110及び11
0’に供給した際の表面非接触ディレクタ120の方向
を示している。導伝層110’の信号V1 が、駆動電
圧回路の出力端に生じる第1スイッチャ状態を作ると共
に、液晶セル12内の電極構造102及び104間に交
流電界を発生して、セル12をオン状態にする。正の異
方性値の液晶材料106の非常に多くの表面非接触ディ
レクタ120は、セル内の電気力線の方向121に沿っ
て、本質的には端から端まで配向する。その方向は、電
極構造の処理表面と直角になる。よって、セル12がオ
ン状態に励起されたとき、表面非接触ディレクタ120
は、セルの表面に対して直角に配向される。
【0036】図5は、セル内の電極構造102及び10
4間に発生した電界、及びオン状態の端から端までの配
向の表面非接触ディレクタを弛緩させる分子間力に、表
面非接触ディレクタの配向が影響されないように、信号
V1 を除去した後の表面非接触ディレクタ120の方
向を示す。信号V1 を除去することにより、駆動電圧
回路の出力端に第2スイッチャ状態を発生する。図5に
示すディレクタ方向は、セルのオフ状態のディレクタ方
向に対応する。駆動電圧回路の出力端に生じた約0.0
ボルトの信号V2 をセルに供給して、オフ状態にセル
12を切り替える。
【0037】図6は、立体画像デコーダとしてセル12
を動作させる好適な駆動電圧波形を示す。図示の如くV
1 =+/−15ボルト及びV2 =0.0ボルトを交
互にセル12に供給して、不透明及び透過光学状態間で
装置10及び48を切り替える。
【0038】セル12をオン状態からオフ状態に遷移さ
せる期間中、表面非接触ディレクタ120は、電極構造
表面に対して垂直な端から端までの配向を撤回し、隣接
したディレクタと略並行関係と仮定する。よって、ディ
レクタ116及び120aに関して略平行な関係とする
ために、矢印122aで示すように、表面非接触ディレ
クタ120a及び120bは右回りに回転する。また、
ディレクタ118及び120cに関して略平行な関係と
するために、矢印122bで示すように、表面非接触デ
ィレクタ120c及び120dは左回りに回転する。よ
って、セル12がそのオフ状態に弛緩するとき、非常に
多くの表面非接触ディレクタ120の各々が、ディレク
タ成分をセルの表面に投射するように配向する。しかし
、表面非接触ディレクタ120は、セル12の表面に直
角な面内に入る。
【0039】30ナノメートル〜300ナノメートルの
光学リターダとして液晶セル12を動作させる方法によ
り、ディスクリネーション(disclination
)のない表面非接触ディレクタを配向した電界、即ち、
図4に示すオン状態から、プレーナ構成、即ち、図5に
示すオフ状態に弛緩させる。本発明において、液晶セル
12は、このセル12の光軸のプロジェクション32が
表面非接触ディレクタ120の配向方向に対応する30
ナノメートル〜300ナノメートルの光学リターダとし
て動作する。
【0040】液晶セルがオン状態の時、電極構造102
及び104の表面に垂直な方向126に伝搬する線形に
偏光された光は、表面非接触ディレクタ120の方向と
一致する。セル12の電極構造表面上にセルの光軸の非
常に小さなプロジェクション32が存在するように、オ
ン状態にてディレクタ120を方向づける。これらの条
件下で、液晶セル12は、ディレクタ126を伝搬する
入射光用に30ナノメートルの光学リターデイションを
発生する。
【0041】電極構造102及び104の表面に垂直な
方向126で伝搬する線形に偏光された光は、液晶セル
がオフ状態において、表面非接触ディレクタの配向方向
と一致しない。非常に多くのディレクタ120の各々が
セルの電極構造表面上で要素を投影するように、オフ状
態において、ディレクタを方向づける。これらの条件下
で、液晶セル12は、略垂直の入射光に対して、効果的
な複屈折を行う。表面非接触ディレクタ120の方向に
より、次式を満足する波長の光に対して300ナノメー
トルの光学リターデイションを与える。 Δnd/λ=0.555 なお、dは厚さ128を表し、Δnはセルの実効複屈折
を表す。
【0042】ここでは、セル12の光学的厚さを、セル
の実行複屈折Δn’及び厚さdの積として定める。実効
複屈折Δn’は、セルの構造及び供給された駆動電圧波
形により決まる値だけ、液晶物質の複屈折Δnよりも小
さい。オフ状態において、300ナノメートルのリター
デイションを与えるために、セル12は、5.5ミクロ
ンの厚さで、イー・メラック製のΔn=0.129のZ
LI−1565型液晶物質で組み立ててもよい。
【0043】
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、不透明光学
状態及び透過光学状態の2つの光学状態間のコントラス
ト比を最大とすることができる。また、高電圧駆動信号
を用いずに、応答時間を大幅に延ばすことなく、不透明
状態における光吸収を最大にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による液晶可変光学リター
ダの光軸のプロジェクションに対する光学リターダの光
軸及び偏光フィルムの透過軸の方向を示す液晶光シャッ
タの図である。
【図2】本発明の第2実施例による液晶可変光学リター
ダの光軸のプロジェクションに対する光学リターダの光
軸及び偏光フィルムの透過軸の方向を示す液晶光シャッ
タの図である。
【図3】本発明に用いる液晶セルの拡大断面図である。
【図4】本発明が用いる液晶セルのオン状態におけるデ
ィレクタ配向構成を示す図である。
【図5】本発明が用いる液晶セルのオフ状態におけるデ
ィレクタ配向構成を示す図である。
【図6】本発明において液晶セルに供給する好適な駆動
電圧波形の図である。
【符号の説明】
12  液晶セル(可変光学リターダ手段)14  線
形偏光フィルタ(第2偏光手段)16  楕円アナライ
ザ(第1偏光手段)18  1/4波長板(固定光学リ
ターダ)20  線形偏光フィルタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  システム・リターデイションの第1値
    及び第2値に夫々対応する不透明光学状態及び光透過光
    学状態を生じる光シャッタ装置であって、光学リターデ
    イションの残留値及び光学リターデイションの増加値を
    選択的に与えて、上記不透明光学状態及び透過光学状態
    を生じる可変光学リターダ手段と、間に上記可変光学リ
    ターダ手段が配置されて、入射光を偏光する第1及び第
    2偏光手段とを具え、上記第1偏光手段は、協動して上
    記リターデイションの残留量を補償する線形偏光フィル
    タ及び固定光学リターダを有し、上記リターデイション
    の増加値は、上記システム・リターデイションの第2値
    及び上記リターデイションの残留値の和に略等しく、上
    記透過光学状態での光透過を最大にすることを特徴とす
    る光シャッタ装置。
JP3180179A 1990-06-26 1991-06-25 光シャッタ装置 Pending JPH04226429A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54682090A 1990-06-26 1990-06-26
US546820 1990-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04226429A true JPH04226429A (ja) 1992-08-17

Family

ID=24182158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3180179A Pending JPH04226429A (ja) 1990-06-26 1991-06-25 光シャッタ装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0463723A3 (ja)
JP (1) JPH04226429A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003295152A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Citizen Watch Co Ltd 液晶光スイッチ
JP2012155298A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Japan Display Central Co Ltd シャッタメガネとその駆動方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2062338A1 (en) * 1991-03-15 1992-09-16 Zia Yassinzadeh Electronic control cartridge and method of simulating light transmission patterns
US5751341A (en) * 1993-01-05 1998-05-12 Vista Medical Technologies, Inc. Stereoscopic endoscope system
US5410422A (en) * 1993-03-03 1995-04-25 Tektronix, Inc. Gray scale liquid crystal display having a wide viewing angle
GB2276730A (en) * 1993-03-15 1994-10-05 Sharp Kk Liquid crystal display
NL9301408A (nl) * 1993-08-13 1995-03-01 Sagem Verlaging van de aanstuurspanning van de donker-toestand van vloeibaar-kristal weergeefinrichtingen met Pi-Cel konfiguratie middels retardatie kompensatie.
EP1420275B1 (en) 2001-08-24 2008-10-08 Asahi Glass Company, Limited Isolator and optical attenuator
KR102651055B1 (ko) * 2016-03-24 2024-03-26 삼성디스플레이 주식회사 광학 필름 및 디스플레이 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149626A (ja) * 1986-12-04 1988-06-22 ゼロックス コーポレーション 過渡状態型液晶イメージバー
JPH024212A (ja) * 1988-06-23 1990-01-09 Stanley Electric Co Ltd 液晶シャッタ素子

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4884876A (en) * 1983-10-30 1989-12-05 Stereographics Corporation Achromatic liquid crystal shutter for stereoscopic and other applications
NL8801164A (nl) * 1987-06-10 1989-01-02 Philips Nv Weergeefinrichting voor gebruik in reflectie.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63149626A (ja) * 1986-12-04 1988-06-22 ゼロックス コーポレーション 過渡状態型液晶イメージバー
US4767190A (en) * 1986-12-04 1988-08-30 Xerox Corporation Transient state liquid crystal image bar with contrast enhancement
JPH024212A (ja) * 1988-06-23 1990-01-09 Stanley Electric Co Ltd 液晶シャッタ素子

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003295152A (ja) * 2002-04-04 2003-10-15 Citizen Watch Co Ltd 液晶光スイッチ
JP2012155298A (ja) * 2011-01-28 2012-08-16 Japan Display Central Co Ltd シャッタメガネとその駆動方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0463723A3 (en) 1992-06-10
EP0463723A2 (en) 1992-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5187603A (en) High contrast light shutter system
US4719507A (en) Stereoscopic imaging system with passive viewing apparatus
CA1219692A (en) Field sequential color display system
EP0138455B1 (en) High speed electro-optical light gate and field sequential full color display system incorporating same
US4566758A (en) Rapid starting, high-speed liquid crystal variable optical retarder
US6583842B2 (en) Liquid crystal display device of reflective type fringe field switching mode
US6735017B1 (en) Broadband optical retardation device
US4726663A (en) Switchable color filter with enhanced transmissivity
CA1223951A (en) Electro-optic display system with improved viewing angle
US5900977A (en) Polarizing element including layer having alternating areas of birefringent and isotropic materials
US5005952A (en) Polarization controller
US5933207A (en) Reflective-type liquid crystal displays using mixed-mode twist nematic cells
US4541691A (en) Electro-optic switching system using circularly polarized light
US4522468A (en) Information display device having a liquid crystal cell
KR20010004525A (ko) 반사형 액정 표시 장치
JPH04226429A (ja) 光シャッタ装置
JP3149120B2 (ja) 可変波長光フィルタ
US6429915B1 (en) Tilted polarizers for liquid crystal displays
EP0237283A2 (en) Stereoscopic multicoloured image projection system with passive viewing apparatus
JP2002182199A (ja) バックライト装置
GB2211375A (en) Passive viewing apparatus for stereoscopic imaging system
JPH03243919A (ja) 液晶電気光学素子
JPH09297213A (ja) 偏光子
JPH1090727A (ja) 液晶表示素子
JPS6323133A (ja) 光ゲ−ト装置