JPH04225928A - 高塩素化メタンの脱塩素化方法 - Google Patents

高塩素化メタンの脱塩素化方法

Info

Publication number
JPH04225928A
JPH04225928A JP3130447A JP13044791A JPH04225928A JP H04225928 A JPH04225928 A JP H04225928A JP 3130447 A JP3130447 A JP 3130447A JP 13044791 A JP13044791 A JP 13044791A JP H04225928 A JPH04225928 A JP H04225928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
catalyst
hydrogen
oxygen
highly chlorinated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3130447A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07112989B2 (ja
Inventor
Yves Correia
イヴ コレア
Joseph Nowocien
ジョゼフ ノヴォシアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Arkema France SA
Original Assignee
Atochem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Atochem SA filed Critical Atochem SA
Publication of JPH04225928A publication Critical patent/JPH04225928A/ja
Publication of JPH07112989B2 publication Critical patent/JPH07112989B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C1/00Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon
    • C07C1/26Preparation of hydrocarbons from one or more compounds, none of them being a hydrocarbon starting from organic compounds containing only halogen atoms as hetero-atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/23Preparation of halogenated hydrocarbons by dehalogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • C07C2521/04Alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2521/00Catalysts comprising the elements, oxides or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium or hafnium
    • C07C2521/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2523/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00
    • C07C2523/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals
    • C07C2523/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group C07C2521/00 of noble metals of the platinum group metals
    • C07C2523/42Platinum

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高塩素化されたメタン
すなわちクロロホルム(CHCl3)と四塩化炭素(C
Cl4)の脱塩素化方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】クロロメタンの工業的規模での合成はメ
タンまたは塩化メチル(CH3Cl)の塩素化反応を基
本としているが、この反応は容易ではあるが、選択性が
ない。 例えばクロロホルムと四塩化炭素を生成せずに塩化メチ
レン(CH2Cl2)のみを生成することできない。ク
ロロメタンは各種合成反応の中間体であり、例えばクロ
ロホルムのみを使用する場合には、四塩化炭素は不要で
ある。従って、高度に塩素化されていない生成物、場合
によってはメタンを製造することができるようなクロロ
メタンの脱塩素化方法が利用できることは極めて有利で
ある。アメリカ合衆国特許第 3,579,596号に
は、白金触媒上で気相の四塩化炭素またはクロロホルム
を水素と反応させることが記載されている。この従来法
では四塩化炭素が分解してクロロホルムとメタンになる
。この方法に従って運転すると、触媒が汚れ、反応温度
が不安定になることが観察される。類似の反応はワイス
(Alvin H. Weiss)、ガンビール(Ba
ljit Singh Gambir) およびレオン
(Richard B. Leon) の「四塩素炭素
の水添脱塩素化(Hydrodechlorinati
on of carbon tetrachlorid
e)」 ”Journal of Catalysis
” 22、1971、245 〜254)に記載されて
いる。 本発明者は、触媒上で水素と酸素を使用することによっ
て、安定した反応温度で触媒の汚染無しに高塩素化され
たメタンを脱塩素化することができるということを発見
した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、安定した反応温度で触媒の汚染無しに高塩素化され
たメタンを脱塩素化する方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の提供する方法は
、銅族の金属または第8族の貴金属をベースとした触媒
を用いて水素によって高塩素化されたメタンを脱塩素化
する方法において、この脱塩素化反応を酸素の存在下で
実施することを特徴としている。
【0005】本発明方法で四塩化炭素を脱塩素化するこ
とによって、クロロホルムとメタンを製造することがで
き、また、クロロホルムを脱塩素化することによって塩
化メチレンとメタンとを製造することができる。高塩素
化されたメタンの混合物を脱塩素化する方法も本発明の
範囲に含まれる。混合物に対して本発明方法を実施した
場合には、四塩化炭素の大部分を脱塩素化させることが
できる。本発明方法は気相の高塩素化されたメタンに対
して実施するのが好ましい。本発明方法では、酸素の他
に、酸素を含むガスを使用することもできる。ただし、
酸素以外のガス成分は本発明の反応条件下で不活性でな
けれはならない。好ましくは空気が使用される。触媒は
担体上に支持された金属で構成することができる。この
金属は銅族金属すなわち銅、銀および金と、第8族の貴
金属すなわちルテニウム、ロジウム、パラジウム、オス
ミウム、イリジウムおよび白金の中から選択され、これ
らの金属の混合物を用いることもできる。触媒の担体は
表面積が20〜300 m2/gの酸化アルミニウムま
たは酸化チタンにするのが好ましい。金属含有量は一般
に触媒全体すなわち金属と担体の合計の0.05〜5重
量%、好ましくは 0.1〜1重量%の範囲である。本
発明方法は、固定床触媒上または流動床触媒中にクロロ
メタン、水素および酸素(または空気)よりなるガス流
を通過させることによって実施される。その後は、熱交
換器を使用して簡単な冷却をするだけで (i)未反応
の水素および酸素(または空気)と反応で生成したメタ
ンおよび塩酸(HCl) と、(ii)塩素化された炭
化水素とを分離することができる。
【0006】一例として、本発明方法を四塩化炭素に応
用した場合には、上記の塩素化された炭化水素としては
、未反応の四塩化炭素、クロロホルム、塩化メチレン、
ペルクロロエチレン (C2Cl4)、ヘキサクロロエ
タン (C6Cl6)、塩化メチル (CH3Cl)が
得られる。これらの塩素化された炭化水素の一部または
全部を分離した後の四塩化炭素を再循環し、水素および
酸素と混合して本発明方法で再利用することができる。 上記脱塩素化反応は減圧下、大気圧下または10バール
未満の圧力下で実施できる。反応温度は30〜350 
℃が好ましく、特に 100〜250 ℃の範囲が好ま
しい。H2 /高塩素化されたメタンのモル比は1以上
、好ましくは1〜10の範囲である。空気として供給さ
れる酸素は水素に対して0.01〜5モル%にするのが
好ましくい。標準状態(大気圧、0℃)下での反応の滞
留時間 (これは反応物すなわち水素+高塩素化された
メタン+酸素または酸素を含むガスの流量に対する触媒
の体積比として定義される) は 0.1〜10秒であ
り、好ましくは 0.5〜5秒の範囲である。
【0007】
【実施例】反応器は二重壁の鉛直ガラス管で構成され、
その内側の管の内径は26 mmで、高さは 850 
mm である。この内側の管の内部にその頂上から 6
00 mm の位置に5mm×5mmのガラスリングを
詰め、110 mmの位置に触媒を詰め、60 mm 
の位置に上記と同じガラスリングを詰めた。この反応器
の頭部から反応物を供給した。触媒層の内部には3本の
温度プローブを配置した。すなわち温度計T1は触媒の
上の位置から 20 mm下方に、T2はT1の下方 
30 mmすなわち触媒の上の位置から 50 mm下
方に、T3はT2の下方50 mm すなわち触媒の上
の位置から 100mm下方に配置した。反応器の出口
部には塩素化された炭化水素を収容するための−30℃
の冷却器を配置した。出てきたガスは水で洗浄してHC
lを分離し、残ったガスは測定器に入れた。上記反応器
には、 0.5%の白金を表面積が 125m2/gの
アルミナに支持させた触媒を装填し、水素、CCl4 
および空気を導入した。操作条件と結果を表1にまとめ
て示した。
【0008】
【比較例】比較例として下記の方法を実施した:(1)
 空気の導入を中断して、四塩化炭素の転化度と、触媒
床の生産効率と、ペルクロロエチレン (PER)およ
びヘキサクロロエタン(Hexa) の増加度とがいか
に低下するかを観察した。操作条件と結果は表1の底部
にまとめて示した。 (2) 新しい触媒に対して、空気を存在させずに、上
記と同一条件下で実験を行った。操作条件と結果は表2
にまとめて示した。これらの実験から、酸化を添加する
ことによって触媒の汚れを防止することができ、温度を
良好に制御することができるということが確認された。 なお、酸素は水の形でほぼ完全に回収される。表1、表
2では、滞留時間は標準条件 (TPN)下での反応物
 H2, Cl4, O2およびN2の容積に対する触
媒の容積の比として示した。表1、表2では、反応温度
は二重壁中を循環する流体の温度であり、H2/CCl
4 の比はモル比であり、空気は導入した水素に対する
容量%で示してある。
【表1】
【表2】

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】銅族の金属または第8族の貴金属をベース
    とした触媒を使用して水素によって高塩素化されたメタ
    ンを脱塩素化する方法において、上記脱塩素化反応を酸
    素の存在下で実施することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】高塩素化されたメタンが四塩化炭素である
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】触媒を構成する上記金属が、表面積が20
    〜300 m2/gの酸化アルミニウムまたは酸化チタ
    ンの担体上に支持されている請求項1または2に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】上記金属の含有量が、金属と担体とを含め
    た全重量の0.05〜5重量%である請求項3に記載の
    方法。
  5. 【請求項5】上記脱塩素化反応を30〜350 ℃の温
    度で行う請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】上記脱塩素化反応の滞留時間が0.1 〜
    10秒の範囲である請求項1〜5のいずれか一項に記載
    の方法。
  7. 【請求項7】高塩素化されたメタンに対する水素(H2
    )のモル比が1以上である請求項1〜6のいずれか一項
    に記載の方法。
  8. 【請求項8】水素に対する酸素のモル比が0.01〜5
    の範囲にある請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法
  9. 【請求項9】上記金属が白金である請求項1〜8のいず
    れか一項に記載の方法。
JP3130447A 1990-05-03 1991-05-02 高塩素化メタンの脱塩素化方法 Expired - Fee Related JPH07112989B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9005567 1990-05-03
FR9005567A FR2661671B1 (fr) 1990-05-03 1990-05-03 Procede de dechloration des chloromethanes superieures.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04225928A true JPH04225928A (ja) 1992-08-14
JPH07112989B2 JPH07112989B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=9396282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3130447A Expired - Fee Related JPH07112989B2 (ja) 1990-05-03 1991-05-02 高塩素化メタンの脱塩素化方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5097081A (ja)
EP (1) EP0455547B1 (ja)
JP (1) JPH07112989B2 (ja)
KR (1) KR950006519B1 (ja)
CN (1) CN1031991C (ja)
AT (1) ATE113022T1 (ja)
CA (1) CA2041744C (ja)
DE (1) DE69104644T2 (ja)
DK (1) DK0455547T3 (ja)
ES (1) ES2061198T3 (ja)
FI (1) FI94128C (ja)
FR (1) FR2661671B1 (ja)
NO (1) NO172742C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2018748A6 (es) * 1989-12-22 1991-05-01 Ercros Sa Procedimiento para la fabricacion de cloroformo.
US5621151A (en) * 1990-10-09 1997-04-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Halocarbon hydrogenolysis
US5334782A (en) * 1991-04-23 1994-08-02 Ag Technology Co., Ltd. Method for producing a hydrogen-containing chloromethane
BE1005797A3 (fr) * 1992-05-14 1994-02-01 Solvay Procede de dechloration des chloromethanes superieurs.
US5453557A (en) * 1992-10-01 1995-09-26 The Dow Chemical Company Processes for converting chlorinated byproducts and waste products to useful materials
AU5009293A (en) * 1992-10-01 1994-04-26 Dow Chemical Company, The Process for converting 1,1,1,2-tetrachloroethane to vinylidene chloride
US5426252A (en) * 1993-10-15 1995-06-20 Akzo Nobel Nv Catalytic hydrodechlorination of a chloromethane
DE4426391C1 (de) * 1994-07-26 1995-12-14 Leuna Katalysatoren Gmbh Verfahren zur vollständigen Hydrodechlorierung von Chlorkohlenwasserstoffen
US5811628A (en) * 1994-07-26 1998-09-22 Leuna-Katalysatoren Gmbh Method for the complete hydrodechlorination of chlorinated hydrocarbons
JP4519438B2 (ja) * 2003-10-08 2010-08-04 株式会社トクヤマ 多塩素化アルカンの還元用触媒
JP2007537039A (ja) * 2004-05-14 2007-12-20 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 四塩化炭素のクロロホルムへの接触気相水素化脱塩素反応方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1930350A (en) * 1931-12-04 1933-10-10 Dow Chemical Co Method of making tetrachlorethylene and hexachlorethane
US2152890A (en) * 1936-07-07 1939-04-04 Herman B Kipper Process for the production of chlorinated unsaturated petroleum hydrocarbons
US3579596A (en) * 1968-03-29 1971-05-18 Dow Chemical Co Hydrogenolysis of carbon tetrachloride and chloroform
US4157380A (en) * 1976-11-26 1979-06-05 Prahl Walter H Recovery of hydrogen chloride and chlorine from chlorine-containing organic wastes
US4983783A (en) * 1989-07-25 1991-01-08 Illinois Institute Of Technology Reduction in carbon oxides in oxidative pyrolysis of halogenated methanes

Also Published As

Publication number Publication date
ATE113022T1 (de) 1994-11-15
CA2041744A1 (fr) 1991-11-04
KR910019940A (ko) 1991-12-19
FI94128B (fi) 1995-04-13
DK0455547T3 (da) 1995-01-09
NO172742C (no) 1993-09-01
CA2041744C (fr) 2001-11-20
DE69104644D1 (de) 1994-11-24
NO911722L (no) 1991-11-04
CN1063676A (zh) 1992-08-19
FI94128C (fi) 1995-07-25
US5097081A (en) 1992-03-17
EP0455547A1 (fr) 1991-11-06
DE69104644T2 (de) 1995-05-18
EP0455547B1 (fr) 1994-10-19
NO911722D0 (no) 1991-05-02
KR950006519B1 (ko) 1995-06-16
FI912134A0 (fi) 1991-05-02
FR2661671A1 (fr) 1991-11-08
NO172742B (no) 1993-05-24
FI912134A (fi) 1991-11-04
CN1031991C (zh) 1996-06-12
JPH07112989B2 (ja) 1995-12-06
FR2661671B1 (fr) 1992-07-17
ES2061198T3 (es) 1994-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100266481A1 (en) Processes for the oxidation of a gas containing hydrogen chloride
US4059675A (en) Decomposition of halogenated organic compounds
EP0346612A1 (en) Process for production of 1,1,1-trifluoro-2,2-dichloroethane
JPH04225928A (ja) 高塩素化メタンの脱塩素化方法
US3267162A (en) Fluid bed oxychlorination of aliphatic hydrocarbons and partially chlorinated aliphatic hydrocarbons
US4463200A (en) Process for the production of perchloroethylene by catalytic oxychlorination
JPH0122250B2 (ja)
KR100203840B1 (ko) 에틸렌을 사염화탄소로 옥시클로로화한 1,2-디클로로에탄의 합성방법
JP2001019405A (ja) 塩素の製造方法
US7335806B2 (en) Integrated process for producing 1,2-dichloroethylene
US5196618A (en) Method for the preparation of methyl chloride from carbon tetrachloride and methyl alcohol
US3291846A (en) Process for producing vinyl chloride
US2342100A (en) Preparation of unsaturated halogenated aliphatic hydrocarbons
JPH021813B2 (ja)
US4002695A (en) Process for making tetrachloroethylene
EP0007064B1 (en) Purification of ethylene dichloride
JP5267305B2 (ja) 塩素の製造方法
JP4573147B2 (ja) トリクロロエチレンおよびテトラクロロエチレンの製造方法
US4000205A (en) Purification of feed gas streams containing ferric chloride in oxychlorination
US3453340A (en) Manufacture of chlorinated hydrocarbons
EP0310255A1 (en) Production of carbonyl difluoride
KR790001552B1 (ko) 폐 c_2염소화 탄화수소류에서 트리클로로 에틸렌을 제조하는 방법
US4060499A (en) Copper chloride/boron nitride catalyst for substitution chlorination
SU194662A1 (ru) Способ получения трихлорэтилена
JPS63100015A (ja) トリクロロシランの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960528

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees