JPH04225048A - プラスチゾル - Google Patents

プラスチゾル

Info

Publication number
JPH04225048A
JPH04225048A JP40843490A JP40843490A JPH04225048A JP H04225048 A JPH04225048 A JP H04225048A JP 40843490 A JP40843490 A JP 40843490A JP 40843490 A JP40843490 A JP 40843490A JP H04225048 A JPH04225048 A JP H04225048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastisol
plasticizer
weight
vinyl acetate
vinyl chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40843490A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hayashi
林 孝治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Vinyl Co filed Critical Mitsubishi Kasei Vinyl Co
Priority to JP40843490A priority Critical patent/JPH04225048A/ja
Publication of JPH04225048A publication Critical patent/JPH04225048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、優れた粘度安定性及び
低温溶融性を併せもつプラスチゾルに関する。
【0002】
【従来の技術】フタル酸ジ−2−エチルヘキシル(DO
P)で代表されるフタル酸エステルをはじめ、脂肪族二
塩基酸エステル、トリメリット酸エステル、リン酸エス
テル、液状ポリエステルが塩化ビニル系樹脂用の可塑剤
としてよく知られている。これら可塑剤は、成形品に要
求される性能にあわせて種々選択される。プラスチゾル
の場合、その加工においてはできる限り低い温度で樹脂
が成形でき、本来そのプラスチゾルが持っているであろ
う物性がその温度で発現すること、すなわち、樹脂の溶
融性の良いことが望ましい。このような目的でしばしば
フタル酸ジブチル(DBP)とフタル酸ブチルベンジル
(BBP)が併用される。
【0003】また、溶融性を向上する目的で近年塩化ビ
ニル−酢酸ビニル共重合体が多用されている。該共重合
体は、溶融性に優れ、低温かつ短時間で溶融し、成形品
にも充分な物性が発現されるので、溶融性の点では望ま
しい樹脂である。しかしながら、プラスチゾルにおいて
溶融性の良好な樹脂を使用すると、常温でプラスチゾル
を放置した場合でも可塑剤が樹脂に吸収され、プラスチ
ゾルの粘度が上昇するという問題がある。一般にプラス
チゾルにおいて、溶融性と粘度安定性とは相反する性能
であり、溶融性の優れるゾルは粘度安定性が劣り、逆に
粘度安定性の優れるゾルは溶融性が劣るという現象があ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明者は、溶融性及
び粘度安定性共に優れたプラスチゾルの製造について鋭
意検討したところ、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体に
特定構造の可塑剤を混合することにより、その目的を達
しうることを見い出し本発明を完成するに到った。すな
わち、本発明の目的は、室温付近におけるゾルの粘度安
定性が優れ、かつ加熱時においては比較的低温で樹脂が
速やかに溶融して成形加工できるプラスチゾルを提供す
るにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】しかして、本発明の要旨
は、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体100重量部に可
塑剤30〜400重量部配合したプラスチゾルであって
、前記可塑剤の少なくとも50重量%が下記一般式(1
)で表わされるフタル酸エステルであることを特徴とす
るプラスチゾル。
【0006】
【化2】
【0007】式中、R1 及びR2 :分枝部分の炭素
原子数/直鎖部分の炭素原子数比が0.5以上の一価ア
ルコール残基 R3 :2価アルコール残基 n:0または10以下の正数 に存する。本発明を詳細に説明するに、本発明の必須の
樹脂成分である塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体は、酢
酸ビニルの含有量が20重量%以下、好ましくは3〜1
0重量%、特に5〜8重量%の範囲にあるのが望ましい
。酢酸ビニルの含有量が余り少ないと低温溶融性が劣り
、成形品に充分な物性を付与できず、また多すぎると粘
度安定性が著しく劣り、10重量%を越える場合、共重
合体製造の面でも種々問題をおこし易い。本発明のプラ
スチゾルでは、上述の塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体
のほかに、低温溶融性を損わない範囲で塩化ビニル単独
重合体等通常のペーストレジンを併用してもよい。
【0008】一般式(1)で表わされる可塑剤は、一価
アルコールまたは二価アルコールとフタル酸とのエステ
ルであり、R1 及びR2 は一価アルコールの残基で
、分枝部分の炭素原子数/直鎖部分の炭素原子数比(以
下「分枝度」という)が0.5以上であることが必要で
ある。0.5よりも小さいと塩化ビニル−酢酸ビニル共
重合体に可塑剤が吸収され易くなり、粘度上昇をもたら
す原因になる。R1 及びR2 の炭素原子数は、それ
ぞれ7〜11の範囲、特に9であるのが好ましい。また
R1 及びR2 は同一であっても異なっていてもよい
。R1 及びR2 に対応する一価アルコールは、例え
ば3,5,5−トリメチルヘキサノール、2−エチル−
4−メチルヘキサノール、2−エチル−メチルヘキサノ
ール、2,3,4−トリメチルヘキサノール、2−プロ
ピル−3−メチルペンタノール等が挙げられ、これらア
ルコールは、例えばイソブテンまたはn−ブテンをオキ
ソ反応で二量化して得られる3,5,5−トリメチルヘ
キサノールを主成分とするイソノニルアルコールまたは
メチルオクチルアルコールを主成分とするイソノニルア
ルコールから分枝度0.5以上のものを蒸留分離する方
法によって製造される。また、フタル酸とのエステル比
反応に用いる一価アルコールは、分枝度0.5以上のア
ルコールを50重量%以上、好ましくは80重量%以上
含むアルコール、例えばイソブテンを二量化した3,5
,5−トリメチルヘキサノールを50重量%以上、好ま
しくは80重量%含むイソノニルアルコールをそのまま
用いてもよい。このようにして製造されたフタル酸エス
テルは、その中に分枝度0.5以上の一価アルコールと
のエステルが50重量%以上含まれている場合にはこれ
をそのままプラスチゾルの可塑剤として使用しうる。
【0009】R3 は、二価アルコールの残基であり、
炭素原子数2〜9の範囲にあるのが好ましく、分枝鎖を
有していてもまた炭素原子鎖中に酸素、硫黄等他の原子
が含まれていてもよい。該二価アルコールとしては、例
えば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、1
,2−プロピレングリコール、1,2−ブチレングリコ
ール、1,3−ブチレングリコール、1,4−ブチレン
グリコール、ネオペンチルグリコール、1,5−ペンタ
ンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、
1,6−ヘキサンジオール等が挙げられる。
【0010】nは平均重合度を表わし、可塑剤の粘度の
関係上0または10以下の正数である。二価アルコール
鎖長等によって適宜範囲にとどめるのが望ましい。一般
式(1)で表わされる可塑剤は、例えば無水フタール酸
と一価アルコールまたは二価アルコールとの必要量をテ
トライソプロピルチタネート、ジブチルスズオキサイド
、パラトルエンスルホン酸等の存在下、100〜250
℃の温度で減圧にして、反応生成水を除去しながら反応
を行うことによって製造される。
【0011】可塑剤の使用量は、プラスチゾルの所望す
る固形分濃度、流動性、成形品用途等によって適宜選択
されるが、具体的には塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体
等樹脂成分100重量部に対して30〜400重量部、
好ましくは50〜200重量部の範囲で使用される。ま
た、一般式(1)で表わされる可塑剤は、全可塑剤量の
50重量%以上含まれている必要があり、70重量%以
上含まれているのが好ましい。他の可塑剤は塩化ビニル
樹脂の使用されているものなら特に限定されない。
【0012】本発明のプラスチゾルには、上述の必須成
分のほかに、通常プラスチゾルに配合される添加剤、例
えば安定剤、充填剤、増粘剤、希釈剤、着色剤、接着付
与剤等を添加することができる。本発明のプラスチゾル
は、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、可塑剤、その他
各種添加剤をそれぞれ所定量均一に混合することによっ
て製造される。
【0013】
【実施例】次に本発明のプラスチゾルを実施例にて詳述
するが、本発明は、その要旨を逸脱しない限り、以下の
実施例に限定されるものではない。なお、ゾル粘度安定
性及び抗張力等の物性の測定法は次の通りである。 (1)ゾル粘度安定性 プラスチゾルを調製し、45℃で3時間静置後及び45
℃で所定時間(24時間及び48時間)静置後の粘度を
BH型粘度計で測定して A.I=所定時間静置後の粘度/3時間静置後の粘度で
ゾル粘度安定性を評価した。
【0014】なお、粘度測定に用いたプラスチゾルには
Ba−Zn系安定剤は含まれていない。 (2)物性の測定 プラスチゾルをガラス板上に1mmの厚さに塗布し、所
定温度(120℃、140℃及び160℃)で10分間
焼付けて試験片を作成し、JISK7113に準じて抗
張力(単位kg/cm2)および伸び(単位%)を測定
した。
【0015】実施例1 乳化重合法で得られた塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体
(酢酸ビニル含有率7重量%、平均重合度1500)1
00重量部に、3,5,5−トリメチルヘキサノール9
0重量%以上含むイソノニルアルコール(商品名:ノナ
ノール、協和醗酵(株)製)と無水フタル酸との反応に
よって製造されたフタル酸ジイソノニル(酸価0.02
mgKOH/g)80重量部及びBa−Zn系安定剤1
重量部を混合してプラスチゾルを調製した。
【0016】なお、本実施例で得られたフタル酸ジイソ
ノニル中に一般式(1)の構造体(フタル酸の両カルボ
キシル基にトリメチルヘキサノールが付加したもの)の
含有量は、確率論的に80重量%以上と推定される。 実施例2 可塑剤として、無水フタル酸、1,6−ヘキサンジオー
ル及びイソノニルアルコール(実施例1で使用したもの
と同じ)との反応によって製造された可塑剤(平均分子
量550、酸価0.1mgKOH/g 、水酸基価2.
2mgKOH/g 、80重量部を使用したほかは実施
例1と同様にしてプラスチゾルを調製した。
【0017】実施例3 可塑剤として、無水フタル酸、1,6−ヘキサンジオー
ル及びイソノニルアルコール(実施例1で使用したもの
と同じ)を反応して製造されたもの(平均分子量700
、酸価0.1mgKOH/g 、水酸基価2.8mgK
OH/g 、80重量部を使用したほかは実施例1と同
様にしてプラスチゾルを調製した。比較例1 可塑剤として、無水フタル酸及び分枝度0.5以上のイ
ソノニルアルコール35重量%以下と分枝度0.5未満
のイソノニルアルコール65重量%を含むイソノニルア
ルコール(市販品)を原料として製造したフタル酸ジイ
ソノニル(酸価0.01mgKOH/g )を使用した
ほかは実施例1と同様にしてプラスチゾルを調製した。
【0018】なお、イソノニルアルコールの構造分析は
、各成分を分別した後 1H−NMR(核磁気共鳴スペ
クトル)で行った。本比較例のフタル酸ジイソノニル中
に一般式(1)の構造体の含有量は、確率論的に13%
以下と推定される。 比較例2 可塑剤として、無水フタル酸、1,6−ヘキサンジオー
ル及びイソノニルアルコール(比較例1で使用したもの
と同じ)をエステル化反応して得られた可塑剤(平均分
子量550、酸価0.1mgKOH/g 、水酸基価2
.5mgKOH/g )を使用したほかは実施例1と同
様にしてプラスチゾルを調製した。
【0019】比較例3 可塑剤として、無水フタル酸、1,6−ヘキサンジオー
ル及びイソノニルアルコール(比較例1で使用したもの
と同じ)をエステル化反応して得られた可塑剤(平均分
子量700、酸価0.1mgKOH/g 、水酸基価3
.2mgKOH/g )を使用したほかは実施例1と同
様にしてプラスチゾルを調製した。 比較例4 実施例1において、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体に
換え塩化ビニル単独重合体を使用したほかは実施例1と
同様にしてプラスチゾルを調製した。
【0020】これらプラスチゾルについて、粘度安定性
及び物性を測定し、表1に示した。
【0021】
【表1】
【0022】
【発明の効果】本発明のプラスチゾルは、粘度安定性が
従来のプラスチゾルより優れているため、長期保存が可
能となり、また低温溶融性に優れるため、成形加工時の
エネルギーコストの低減につながる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体10
    0重量部に可塑剤30〜400重量部を配合したプラス
    チゾルであって、前記可塑剤の少なくとも50重量%が
    下記一般式(1)で表わされるフタル酸エステルである
    ことを特徴とするプラスチゾル。 【化1】 式中、R1 及びR2 :分枝部分の炭素原子数/直鎖
    部分の炭素原子数比が0.5以上の一価アルコール残基
    R3 :2価アルコール残基 n:0または10以下の正数
JP40843490A 1990-12-27 1990-12-27 プラスチゾル Pending JPH04225048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40843490A JPH04225048A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 プラスチゾル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40843490A JPH04225048A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 プラスチゾル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04225048A true JPH04225048A (ja) 1992-08-14

Family

ID=18517888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40843490A Pending JPH04225048A (ja) 1990-12-27 1990-12-27 プラスチゾル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04225048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008144166A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Velsicol Chemical Corp 低彩色泡状組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008144166A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Velsicol Chemical Corp 低彩色泡状組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX2010008963A (es) Sistema plastificante de reemplazo para formulaciones plastificadas con ftalato.
US4122057A (en) Mixed-terminated polyester plasticizers
UA79082C2 (en) Mixtures of isomeric isononyl esters of benzoic acid, their mixtures with alkyl esters of phthalic, adipinic or cyclohexandicarboxylic acids, as well as use of these mixtures
EP3094617B1 (en) Polymer compositions containing aliphatic esters as plasticisers
EP3808804B1 (en) Plasticizer composition and resin composition comprising the same
EP3369771B1 (en) Plasticizer composition, resin composition, and methods for preparing same
US4328333A (en) Copolyesterethers
US3135785A (en) Di(pentaerythritol trimonocarboxylate) alkylene dicarboxylate
JPH04225048A (ja) プラスチゾル
JP4168904B2 (ja) ポリエステル系可塑剤および塩化ビニル系樹脂組成物
US3654211A (en) Alkylene bis-dialkyl aromatic tricarboxylate plasticizers
US4698383A (en) Liquid copolyester plasticizers derived from 1,4-butanediol and a dicarboxylic acid mixture
JPH0931172A (ja) 可塑剤用ポリエステル組成物
US3223671A (en) Insulated electrical conductors and insulation for such conductors
JP2008133372A (ja) ポリエステル系可塑剤、及びそれを含有する塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6178827A (ja) ポリエステル系可塑剤
CN114763426B (zh) 聚酯组合物及其应用
JP2002121361A (ja) 可塑剤およびそれを含む塩素含有ペースト樹脂組成物
US3723369A (en) Vinyl halide resins plasticized with an acylated polyester of a dibasic acid and a mixture of glycols
JPH07157614A (ja) 可塑剤組成物
US4689429A (en) Liquid copolyester plasticizers derived from 1,4-butanediol and a dicarboxylic acid mixture
JPH02150416A (ja) ポリエステル可塑剤
JP2023172838A (ja) 可塑剤及びその製造方法
JP4055506B2 (ja) 樹脂組成物
JPH11228771A (ja) ポリエステル系可塑剤およびそれを含む塩素含有樹脂組成物