JPH04223258A - 酵素センサー - Google Patents
酵素センサーInfo
- Publication number
- JPH04223258A JPH04223258A JP2406927A JP40692790A JPH04223258A JP H04223258 A JPH04223258 A JP H04223258A JP 2406927 A JP2406927 A JP 2406927A JP 40692790 A JP40692790 A JP 40692790A JP H04223258 A JPH04223258 A JP H04223258A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- enzyme
- polymer carrier
- polymer
- substance
- enzyme sensor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 title claims abstract description 96
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 title claims abstract description 96
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 65
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 claims description 88
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 76
- 229920005597 polymer membrane Polymers 0.000 claims description 25
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 21
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 21
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 claims description 13
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 claims description 13
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 claims description 13
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 claims description 13
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical group [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 6
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 abstract description 21
- 239000008103 glucose Substances 0.000 abstract description 21
- 238000010828 elution Methods 0.000 abstract description 5
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 abstract 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 14
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 7
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000008055 phosphate buffer solution Substances 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 5
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PHOQVHQSTUBQQK-SQOUGZDYSA-N D-glucono-1,5-lactone Chemical compound OC[C@H]1OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O PHOQVHQSTUBQQK-SQOUGZDYSA-N 0.000 description 2
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 235000012209 glucono delta-lactone Nutrition 0.000 description 2
- 229960003681 gluconolactone Drugs 0.000 description 2
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-N-[3-(trifluoromethyl)phenyl]benzenesulfonamide Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1S(=O)(=O)NC1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 ZIIUUSVHCHPIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJCNDNBULVLKSG-UHFFFAOYSA-N 2-aminoacetic acid;butane Chemical compound CCCC.CCCC.NCC(O)=O LJCNDNBULVLKSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBVFRSJFKMJRHA-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-1-benzofuran-7-carbaldehyde Chemical compound FC1=CC=C(C=O)C2=C1C=CO2 MBVFRSJFKMJRHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADIKQLIPZCZVJA-UHFFFAOYSA-N 5-chlorocyclopenta-1,3-diene;cyclopenta-1,3-diene;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.ClC1=CC=C[CH-]1 ADIKQLIPZCZVJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010025188 Alcohol oxidase Proteins 0.000 description 1
- 229910017049 AsF5 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010015133 Galactose oxidase Proteins 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 108010008292 L-Amino Acid Oxidase Proteins 0.000 description 1
- 102000007070 L-amino-acid oxidase Human genes 0.000 description 1
- 108010073450 Lactate 2-monooxygenase Proteins 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010064785 Phospholipases Proteins 0.000 description 1
- 102000015439 Phospholipases Human genes 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010055297 Sterol Esterase Proteins 0.000 description 1
- 102000000019 Sterol Esterase Human genes 0.000 description 1
- 108010092464 Urate Oxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000000370 acceptor Substances 0.000 description 1
- 238000006359 acetalization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 230000029936 alkylation Effects 0.000 description 1
- 238000005804 alkylation reaction Methods 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBGKQGSCGDNZIB-UHFFFAOYSA-N arsenic pentafluoride Chemical compound F[As](F)(F)(F)F YBGKQGSCGDNZIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000609 carbazolyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- RNSRNNYIVZDRFQ-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene 2-cyclopenta-2,4-dien-1-ylethanol iron(2+) Chemical compound [Fe++].c1cc[cH-]c1.OCC[c-]1cccc1 RNSRNNYIVZDRFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPRSOIDYHMXAGW-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene cyclopentanecarboxylic acid iron Chemical compound [CH-]1[CH-][CH-][C-]([CH-]1)C(=O)O.[CH-]1C=CC=C1.[Fe] GPRSOIDYHMXAGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDSUEKXPKCHROT-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene-1-carboxylic acid;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].OC(=O)C1=CC=C[CH-]1.OC(=O)C1=CC=C[CH-]1 LDSUEKXPKCHROT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGBAECKRTWHKHC-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;1-ethenylcyclopenta-1,3-diene;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.[CH2-]C=C1C=CC=C1 VGBAECKRTWHKHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXVLTNLCEUMARW-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-1,3-diene;cyclopenta-2,4-diene-1-carboxylic acid;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].C1C=CC=[C-]1.OC(=O)C1C=CC=[C-]1 BXVLTNLCEUMARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQUSAQRCJHSYBO-UHFFFAOYSA-N cyclopenta-2,4-dien-1-ylmethanol;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].OCC1=CC=C[CH-]1.OCC1=CC=C[CH-]1 AQUSAQRCJHSYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- YTOVAWUSMUMHIM-UHFFFAOYSA-N iron(2+);5-methylcyclopenta-1,3-diene Chemical compound [Fe+2].C[C-]1C=CC=C1.C[C-]1C=CC=C1 YTOVAWUSMUMHIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 230000027756 respiratory electron transport chain Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は酵素センサ−に関し、さ
らに詳しくは、被測定検体中の生化学物質、例えばグル
コースの濃度を測定する際に、良好な応答性と高い感度
と安定性とを発揮することのできるアンペロメトリック
型の酵素センサーに関する。
らに詳しくは、被測定検体中の生化学物質、例えばグル
コースの濃度を測定する際に、良好な応答性と高い感度
と安定性とを発揮することのできるアンペロメトリック
型の酵素センサーに関する。
【0002】
【従来の技術】試料溶液中のグルコース濃度を測定する
酵素センサーとして、従来、アンペロメトリック型の酵
素センサー(過酸化水素電極方式)がある。この酵素セ
ンサーは、作用電極と絶縁体を介して設けられた対象電
極とを備える。そしてその作用電極は、基本的に、グル
コースに作用する酵素を固定した高分子膜を備える。前
記酵素としては、グルコースオキシダーゼがしばしば用
いられている。
酵素センサーとして、従来、アンペロメトリック型の酵
素センサー(過酸化水素電極方式)がある。この酵素セ
ンサーは、作用電極と絶縁体を介して設けられた対象電
極とを備える。そしてその作用電極は、基本的に、グル
コースに作用する酵素を固定した高分子膜を備える。前
記酵素としては、グルコースオキシダーゼがしばしば用
いられている。
【0003】このような酵素センサーによる測定では、
まず、試料溶液中に前記作用電極と対照電極とを浸漬す
ると、試料溶液中のグルコースが前記高分子膜中の酸化
型グルコースオキシダーゼにより酵素反応を受け、グル
コノラクトンと水素イオンに変化する。
まず、試料溶液中に前記作用電極と対照電極とを浸漬す
ると、試料溶液中のグルコースが前記高分子膜中の酸化
型グルコースオキシダーゼにより酵素反応を受け、グル
コノラクトンと水素イオンに変化する。
【0004】これにより酸化型グルコースオキシダーゼ
は還元型グルコースオキシダーゼに変わる。次に、この
還元型グルコースオキシダーゼは酸素により酸化型グル
コースオキシダーゼに変わり、この酸素は先に生成した
水素イオンと反応して過酸化水素を生成する。
は還元型グルコースオキシダーゼに変わる。次に、この
還元型グルコースオキシダーゼは酸素により酸化型グル
コースオキシダーゼに変わり、この酸素は先に生成した
水素イオンと反応して過酸化水素を生成する。
【0005】その結果、作用電極と対照電極との間に過
酸化水素濃度に比例した電流が流れ、この電流値によっ
て間接的にグルコース濃度が決定される。
酸化水素濃度に比例した電流が流れ、この電流値によっ
て間接的にグルコース濃度が決定される。
【0006】しかしながら、上述した従来の酵素センサ
ーでは、反応が試料溶液中の酸素濃度に依存するので、
酸素濃度が変動する場合には、出力電流値が変動する。
ーでは、反応が試料溶液中の酸素濃度に依存するので、
酸素濃度が変動する場合には、出力電流値が変動する。
【0007】すなわち、酸素濃度が低い状態にあるとき
は、出力電流値が変動したり出力低下が著しく、またグ
ルコース濃度に対する出力電流の直線性も維持すること
ができず、出力電流の変動が大きい。
は、出力電流値が変動したり出力低下が著しく、またグ
ルコース濃度に対する出力電流の直線性も維持すること
ができず、出力電流の変動が大きい。
【0008】一方、特開昭62−235557号公報に
は、高分子膜中にグルコースに作用する酵素とこの酵素
反応に伴って酸化もしくは還元される酸化還元物質とを
固定した作用電極と、この作用電極とは絶縁材を介して
設けられ、作用電極とともに試料溶液中に浸漬される対
照電極とを備えた酵素センサー(メディエータ方式)が
開示されている。
は、高分子膜中にグルコースに作用する酵素とこの酵素
反応に伴って酸化もしくは還元される酸化還元物質とを
固定した作用電極と、この作用電極とは絶縁材を介して
設けられ、作用電極とともに試料溶液中に浸漬される対
照電極とを備えた酵素センサー(メディエータ方式)が
開示されている。
【0009】しかし、この公報に記載された酵素センサ
ーの作用電極においては、酸化還元物質等が単に高分子
膜中に分散しているだけなので、測定中にそれらの一部
が試料溶液中に溶出する。
ーの作用電極においては、酸化還元物質等が単に高分子
膜中に分散しているだけなので、測定中にそれらの一部
が試料溶液中に溶出する。
【0010】このため、性能が経時的に変化するので、
安定性に欠けると言う問題がある。◇本発明は上記事情
を改善するためになされたものである。
安定性に欠けると言う問題がある。◇本発明は上記事情
を改善するためになされたものである。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、被測
定検体中の生化学物質、たとえばグルコースの濃度を測
定する際、酸素濃度が変動する場合でも安定した性能を
発揮することができ、同時に酸化還元物質の溶出による
不安定性の問題をも解決したアンペロメトリック型の酵
素センサ−を提供することにある。
定検体中の生化学物質、たとえばグルコースの濃度を測
定する際、酸素濃度が変動する場合でも安定した性能を
発揮することができ、同時に酸化還元物質の溶出による
不安定性の問題をも解決したアンペロメトリック型の酵
素センサ−を提供することにある。
【0012】
【前記課題を解決するための手段】前記目的を達成する
ための本願発明は、対照電極と作用電極とを備えた酵素
センサーにおいて、前記作用電極の表面に下記A〜Cか
ら選ばれる高分子膜状物を備えてなることを特徴とする
アンペロメトリック型の酵素センサーである。
ための本願発明は、対照電極と作用電極とを備えた酵素
センサーにおいて、前記作用電極の表面に下記A〜Cか
ら選ばれる高分子膜状物を備えてなることを特徴とする
アンペロメトリック型の酵素センサーである。
【0013】A:高分子担体に酸化還元物質を共有結合
してなる固定高分子担体と酵素とを有する高分子膜状物
。
してなる固定高分子担体と酵素とを有する高分子膜状物
。
【0014】B:高分子担体に酸化還元物質および酵素
を共有結合してなる固定高分子担体を有する高分子膜状
物。
を共有結合してなる固定高分子担体を有する高分子膜状
物。
【0015】C:高分子担体に酸化還元物質を共有結合
してなる固定高分子担体と、高分子担体に酵素を共有結
合してなる固定高分子担体とを有する高分子膜状物。
してなる固定高分子担体と、高分子担体に酵素を共有結
合してなる固定高分子担体とを有する高分子膜状物。
【0016】本発明の酵素センサーにおいては、前記酵
素がグルコースオキシダーゼであるのが好適であり、前
記酸化還元物質がフェロセンまたはその誘導体であるの
が好ましく、前記高分子担体がポリビニルアルコールで
あるのが好ましく、前記高分子膜状物が導電性であるの
が好ましい。
素がグルコースオキシダーゼであるのが好適であり、前
記酸化還元物質がフェロセンまたはその誘導体であるの
が好ましく、前記高分子担体がポリビニルアルコールで
あるのが好ましく、前記高分子膜状物が導電性であるの
が好ましい。
【0017】
【作用】本発明の酵素センサーは、対照電極とこれとは
絶縁体を介して設けられる作用電極とを備えたアンペロ
メトリック型の酵素センサーである。
絶縁体を介して設けられる作用電極とを備えたアンペロ
メトリック型の酵素センサーである。
【0018】そして、その作用電極の表面には、(A)
高分子担体に酸化還元物質を共有結合してなる固定高分
子担体と酵素とを有する高分子膜状物、(B)高分子担
体に酵素および酸化還元物質を共有結合してなる固定高
分子担体を有する高分子膜状物、および(C)高分子担
体に酸化還元物質を共有結合してなる固定高分子担体と
高分子担体に酵素を共有結合してなる固定高分子担体と
を有する高分子膜状物のいずれかが被覆されている。
高分子担体に酸化還元物質を共有結合してなる固定高分
子担体と酵素とを有する高分子膜状物、(B)高分子担
体に酵素および酸化還元物質を共有結合してなる固定高
分子担体を有する高分子膜状物、および(C)高分子担
体に酸化還元物質を共有結合してなる固定高分子担体と
高分子担体に酵素を共有結合してなる固定高分子担体と
を有する高分子膜状物のいずれかが被覆されている。
【0019】かかる酵素センサーによる測定(メディエ
ータ方式)では、まず、被測定検体中の生化学物質、た
とえば試料溶液中のグルコースが前記高分子膜中の酸化
型の酵素(たとえばグルコースオキシダーゼ)により酵
素反応を受け、グルコノラクトンと水素イオンに変化す
る。これにより酵素は還元型酵素に変わる。
ータ方式)では、まず、被測定検体中の生化学物質、た
とえば試料溶液中のグルコースが前記高分子膜中の酸化
型の酵素(たとえばグルコースオキシダーゼ)により酵
素反応を受け、グルコノラクトンと水素イオンに変化す
る。これにより酵素は還元型酵素に変わる。
【0020】次に、この還元型酵素は酸化型の酸化還元
物質(メディエータ)と反応して、再び酸化型酵素に変
化する一方、酸化型の酸化還元物質は還元型に変化する
。この還元型の酸化還元物質は作用電極に電子を放出し
、ふたたび酸化型に変化する。その結果、作用電極と対
照電極との間にグルコース濃度に比例した電流が流れ、
この電流値によって間接的にグルコース濃度が決定され
る。
物質(メディエータ)と反応して、再び酸化型酵素に変
化する一方、酸化型の酸化還元物質は還元型に変化する
。この還元型の酸化還元物質は作用電極に電子を放出し
、ふたたび酸化型に変化する。その結果、作用電極と対
照電極との間にグルコース濃度に比例した電流が流れ、
この電流値によって間接的にグルコース濃度が決定され
る。
【0021】そして、本発明においては、(A)高分子
担体に酸化還元物質を共有結合してなる固定高分子担体
と酵素とを有する高分子膜状物を備えることが、重要な
一態様である。この態様の場合、酸化還元物質が高分子
担体に固定化されているので、酸化還元物質の流出がな
く、経時的な感度の低下がないので、感度の安定性が保
証される。一方、酵素は高分子担体に共有結合してはい
ないけれども、固定高分子担体中に物理的に捕捉された
状態になっているので、自由度が大きく、また、固定化
後に予想される酵素活性の低下もほとんどない。ただし
、この場合、外側の少量の酵素は遊離して出る可能性は
あるので、好ましくは、高分子膜状物の外側を酢酸セル
ロース膜、ポリウレタン膜等の蛋白質を透過させないよ
うな高分子膜で被覆しておくのが良い。
担体に酸化還元物質を共有結合してなる固定高分子担体
と酵素とを有する高分子膜状物を備えることが、重要な
一態様である。この態様の場合、酸化還元物質が高分子
担体に固定化されているので、酸化還元物質の流出がな
く、経時的な感度の低下がないので、感度の安定性が保
証される。一方、酵素は高分子担体に共有結合してはい
ないけれども、固定高分子担体中に物理的に捕捉された
状態になっているので、自由度が大きく、また、固定化
後に予想される酵素活性の低下もほとんどない。ただし
、この場合、外側の少量の酵素は遊離して出る可能性は
あるので、好ましくは、高分子膜状物の外側を酢酸セル
ロース膜、ポリウレタン膜等の蛋白質を透過させないよ
うな高分子膜で被覆しておくのが良い。
【0022】さらに、本発明においては、(B)高分子
担体に酸化還元物質および酵素を共有結合してなる固定
高分子担体を有する高分子膜状物を備えることも重要な
一態様である。この態様の場合、同じ高分子担体に酸化
還元物質と酵素とを同時に共有結合により固定化したも
ので、性能上は上記(A)の態様と変わるところはない
が、上記(A)の態様におけるような酵素の遊離は全く
ない。
担体に酸化還元物質および酵素を共有結合してなる固定
高分子担体を有する高分子膜状物を備えることも重要な
一態様である。この態様の場合、同じ高分子担体に酸化
還元物質と酵素とを同時に共有結合により固定化したも
ので、性能上は上記(A)の態様と変わるところはない
が、上記(A)の態様におけるような酵素の遊離は全く
ない。
【0023】また、本発明においては、(C)高分子担
体に酸化還元物質を共有結合してなる固定高分子担体と
、高分子担体に酵素を共有結合してなる固定高分子担体
とを有する高分子膜状物を備えることも、また重要な一
態様である。この態様においては、酸化還元物質と酵素
とをそれぞれ別の高分子担体に固定化したものを混合し
て用いるけれども、性能上は上記(B)と余り違わない
が、酸化還元物質と酵素との相対比率を容易に決定する
ことができるという利点を有する。
体に酸化還元物質を共有結合してなる固定高分子担体と
、高分子担体に酵素を共有結合してなる固定高分子担体
とを有する高分子膜状物を備えることも、また重要な一
態様である。この態様においては、酸化還元物質と酵素
とをそれぞれ別の高分子担体に固定化したものを混合し
て用いるけれども、性能上は上記(B)と余り違わない
が、酸化還元物質と酵素との相対比率を容易に決定する
ことができるという利点を有する。
【0024】以上に説明した(A)、(B)および(C
)の三態様は、それぞれ若干の構造上の相違はあるもの
の、いずれも有効な態様であることには変わりがない。
)の三態様は、それぞれ若干の構造上の相違はあるもの
の、いずれも有効な態様であることには変わりがない。
【0025】
【実施例】次に実施例に基いて本発明をさらに具体的に
説明する。
説明する。
【0026】第1図は本発明の酵素センサーの基本構造
を示す。表面を高分子膜状物4で被覆した作用電極1と
、これとは絶縁体2を介して設けられる対照電極3とを
備えている。
を示す。表面を高分子膜状物4で被覆した作用電極1と
、これとは絶縁体2を介して設けられる対照電極3とを
備えている。
【0027】高分子膜状物4としては、以下の三態様が
ある。すなわち、それらは、高分子担体に酵素および酸
化還元物質を共有結合してなる固定高分子担体を有する
第一の態様、高分子担体に酸化還元物質を共有結合して
なる固定高分子担体と酵素(高分子担体に結合しない)
とを有する第二の態様、および高分子担体に酵素を共有
結合してなる固定高分子担体と、高分子担体に酸化還元
物質を共有結合してなる固定高分子担体とを有する第三
の態様である。
ある。すなわち、それらは、高分子担体に酵素および酸
化還元物質を共有結合してなる固定高分子担体を有する
第一の態様、高分子担体に酸化還元物質を共有結合して
なる固定高分子担体と酵素(高分子担体に結合しない)
とを有する第二の態様、および高分子担体に酵素を共有
結合してなる固定高分子担体と、高分子担体に酸化還元
物質を共有結合してなる固定高分子担体とを有する第三
の態様である。
【0028】これらの中でも、高分子担体に酵素および
/または酸化還元物質とが共有結合している場合は、共
有結合を切断するに十分なエネルギーを与えない限り、
高分子担体からの酵素および/または酸化還元物質の分
離は皆無である。
/または酸化還元物質とが共有結合している場合は、共
有結合を切断するに十分なエネルギーを与えない限り、
高分子担体からの酵素および/または酸化還元物質の分
離は皆無である。
【0029】前記高分子担体としては、熱可塑性樹脂を
はじめ種々の高分子物質を用いることが可能であるが、
中でもポリビニルアルコールが特に好ましい。
はじめ種々の高分子物質を用いることが可能であるが、
中でもポリビニルアルコールが特に好ましい。
【0030】ポリビニルアルコールが特に好ましい理由
としては、ポリビニルアルコールが親水性で生体適合性
が良好であること、酸化還元物質や酵素を結合させるた
めの水酸基が豊富に含まれていること、分子が長くて酵
素の活性中心と接触し易いこと、重合度(n=70〜2
,500)を容易に調節することができるので目的によ
って使い分けが可能であること、などを挙げることがで
きる。
としては、ポリビニルアルコールが親水性で生体適合性
が良好であること、酸化還元物質や酵素を結合させるた
めの水酸基が豊富に含まれていること、分子が長くて酵
素の活性中心と接触し易いこと、重合度(n=70〜2
,500)を容易に調節することができるので目的によ
って使い分けが可能であること、などを挙げることがで
きる。
【0031】前記酵素としては、たとえばグルコースオ
キシダーゼ、ガラクトースオキシダーゼ、アルコールオ
キシダーゼ、ウリカーゼ、L−アミノ酸オキシダーゼ、
コレステロールエステラーゼ、ホスホリパーゼ、ラクテ
ートオキシダーゼなどを挙げることができる。
キシダーゼ、ガラクトースオキシダーゼ、アルコールオ
キシダーゼ、ウリカーゼ、L−アミノ酸オキシダーゼ、
コレステロールエステラーゼ、ホスホリパーゼ、ラクテ
ートオキシダーゼなどを挙げることができる。
【0032】たとえばグルコース濃度の測定には、グル
コースオキシダーゼが好適である。
コースオキシダーゼが好適である。
【0033】前記酸化還元物質としては、フェロセン、
あるいはフェロセンカルボキシアルデヒド、クロロフェ
ロセン、メチル−トリメチルアミノフェロセン、1,1
−ジメチルフェロセン、1,1’−ジカルボキシフェロ
セン、カルボキシフェロセン、ビニルフェロセン、トリ
メチルアミノフェロセン、トリメチルアミノフェロセン
、1,1’−ジメチルフェロセン、ポリビニルフェロセ
ン、フェロセンモノカルボン酸、ヒドロキシエチルフェ
ロセン、アセトフェロセン、1,1’−ビスヒドロキシ
メチルフェロセンなどを例とするフェロセン誘導体等を
挙げることができる。
あるいはフェロセンカルボキシアルデヒド、クロロフェ
ロセン、メチル−トリメチルアミノフェロセン、1,1
−ジメチルフェロセン、1,1’−ジカルボキシフェロ
セン、カルボキシフェロセン、ビニルフェロセン、トリ
メチルアミノフェロセン、トリメチルアミノフェロセン
、1,1’−ジメチルフェロセン、ポリビニルフェロセ
ン、フェロセンモノカルボン酸、ヒドロキシエチルフェ
ロセン、アセトフェロセン、1,1’−ビスヒドロキシ
メチルフェロセンなどを例とするフェロセン誘導体等を
挙げることができる。
【0034】高分子担体に前記酵素および/または酸化
還元物質を結合させて固定高分子担体を得るためには、
公知の共有結合法を採用することができる。
還元物質を結合させて固定高分子担体を得るためには、
公知の共有結合法を採用することができる。
【0035】この共有結合法としては、例えばジアゾ法
、ペプチド法、アルキル化法、アセタール化法、架橋試
薬による担体結合法等を挙げることができる。
、ペプチド法、アルキル化法、アセタール化法、架橋試
薬による担体結合法等を挙げることができる。
【0036】共有結合法により酵素を高分子担体に結合
する方法の一具体例を挙げると、たとえば、ポリビニル
アルコールと12%の割合でγ−アミノプロピルトリエ
トキシシランを含有するトルエン溶液とを混合して7時
間煮沸還流し、充分に乾燥した後に、5%の割合でグル
タルアルデヒドを含有する水溶液中で1時間反応させ、
しかる後この溶液と酵素のリン酸緩衝液とを混合し、0
℃で2時間反応させる方法を挙げることができる。
する方法の一具体例を挙げると、たとえば、ポリビニル
アルコールと12%の割合でγ−アミノプロピルトリエ
トキシシランを含有するトルエン溶液とを混合して7時
間煮沸還流し、充分に乾燥した後に、5%の割合でグル
タルアルデヒドを含有する水溶液中で1時間反応させ、
しかる後この溶液と酵素のリン酸緩衝液とを混合し、0
℃で2時間反応させる方法を挙げることができる。
【0037】また、前記酸化還元物質を高分子担体に結
合する一具体例としては、ポリビニルアルコールと12
%の割合でγ−アミノプロピルトリエトキシシランを含
有するトルエン溶液とを混合して7時間煮沸還流した後
、これを充分に乾燥し、次いで0.1%の割合でフェロ
センカルボキシアルデヒドを含有する水溶液中に入れて
24時間反応させ、この溶液に水素化ホウ素ナトリウム
を添加して還元する方法を挙げることができる。
合する一具体例としては、ポリビニルアルコールと12
%の割合でγ−アミノプロピルトリエトキシシランを含
有するトルエン溶液とを混合して7時間煮沸還流した後
、これを充分に乾燥し、次いで0.1%の割合でフェロ
センカルボキシアルデヒドを含有する水溶液中に入れて
24時間反応させ、この溶液に水素化ホウ素ナトリウム
を添加して還元する方法を挙げることができる。
【0038】さらに、高分子担体に酵素と酸化還元物質
とを結合する一具体例としては、ポリビニルアルコール
と12%の割合でγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ンを含有するトルエン溶液とを混合して7時間煮沸還流
した後、充分に乾燥し、次いで0.1%の割合でフェロ
センカルボキンアルデヒドを含有する水溶液中に入れて
24時間反応させ、この溶液に水素化ホウ素ナトリウム
を添加して還元した後、さらにこれと5%の割合でグル
タルアルデヒドを含有する水溶液とを混合して4時間反
応させ、この溶液と酵素のリン酸緩衝液とを混合して、
0℃で2時間反応させる方法を挙げることができる。
とを結合する一具体例としては、ポリビニルアルコール
と12%の割合でγ−アミノプロピルトリエトキシシラ
ンを含有するトルエン溶液とを混合して7時間煮沸還流
した後、充分に乾燥し、次いで0.1%の割合でフェロ
センカルボキンアルデヒドを含有する水溶液中に入れて
24時間反応させ、この溶液に水素化ホウ素ナトリウム
を添加して還元した後、さらにこれと5%の割合でグル
タルアルデヒドを含有する水溶液とを混合して4時間反
応させ、この溶液と酵素のリン酸緩衝液とを混合して、
0℃で2時間反応させる方法を挙げることができる。
【0039】前記高分子担体に酸化還元物質または酵素
を固定化するための相対量比は、使用する高分子担体あ
るいは酸化還元物質の種類、結合残基の数、高分子の重
合度などにより相違する。
を固定化するための相対量比は、使用する高分子担体あ
るいは酸化還元物質の種類、結合残基の数、高分子の重
合度などにより相違する。
【0040】たとえば、高分子担体として重合度500
のポリビニルアルコール(以下、PVAと略称すること
がある。)酸化還元物質としてフェロセンカルボキシア
ルデヒド(以下、FCAと略称することがある。)およ
び酵素としてグルコースオキシダーゼ(以下、GODと
略称することがある。)を用いる場合には、通常、重量
比でPVA:FCA:GODが1:0.2〜1.5:1
〜10であり、好ましくはPVA:FCA:GODが1
:0.7〜1.2:3〜7である。酸化還元物質として
のFCAが0.2よりも少なくなると、メディエータと
しての機能が発揮されにくくなり、またFCAが1.5
よりも多くなると、GODのPVAに固定化される余地
が少なくなる傾向にある。
のポリビニルアルコール(以下、PVAと略称すること
がある。)酸化還元物質としてフェロセンカルボキシア
ルデヒド(以下、FCAと略称することがある。)およ
び酵素としてグルコースオキシダーゼ(以下、GODと
略称することがある。)を用いる場合には、通常、重量
比でPVA:FCA:GODが1:0.2〜1.5:1
〜10であり、好ましくはPVA:FCA:GODが1
:0.7〜1.2:3〜7である。酸化還元物質として
のFCAが0.2よりも少なくなると、メディエータと
しての機能が発揮されにくくなり、またFCAが1.5
よりも多くなると、GODのPVAに固定化される余地
が少なくなる傾向にある。
【0041】なお、FCAのみをPVAに、あるいはG
ODのみをPVAに固定する場合においても、基本的に
は上記PVAに対する重量比で用いる。また、PVAに
GODを固定化しない場合には、重量比で前記FCA固
定化PVA:GODが1:1〜10であり、好ましくは
FCA固定化PVA:GODが1:3〜7で配合するの
が良い。
ODのみをPVAに固定する場合においても、基本的に
は上記PVAに対する重量比で用いる。また、PVAに
GODを固定化しない場合には、重量比で前記FCA固
定化PVA:GODが1:1〜10であり、好ましくは
FCA固定化PVA:GODが1:3〜7で配合するの
が良い。
【0042】本発明においては、前記高分子膜状物は非
導電性であっても良いが、電子伝達をより一層効率よく
行うためには導電性であることが好ましい。後者の場合
、酸化還元物質または酵素を固定化する高分子担体その
ものが導電性高分子であっても良いし、別に導電性物質
を添加混合しても良い。
導電性であっても良いが、電子伝達をより一層効率よく
行うためには導電性であることが好ましい。後者の場合
、酸化還元物質または酵素を固定化する高分子担体その
ものが導電性高分子であっても良いし、別に導電性物質
を添加混合しても良い。
【0043】前記導電性高分子としては、成膜性と導電
性を有するものであれば特に制限はなく、たとえば、リ
チウムやナトリウム等のアルカリ金属を電子供与体とし
てドーピングし、あるいはI2 やAsF5 を電子受
容体としてドーピングした、ポリビニルアルコール、ポ
リアセチレン、ポリパラフェニレン、ポリピロール、ポ
リチオフェン、ポリアニリン等を挙げることができる。 また、側鎖にカルバゾール基を有するポリマーであって
前記ドーピングをしてなるものも導電性高分子として挙
げることができる。
性を有するものであれば特に制限はなく、たとえば、リ
チウムやナトリウム等のアルカリ金属を電子供与体とし
てドーピングし、あるいはI2 やAsF5 を電子受
容体としてドーピングした、ポリビニルアルコール、ポ
リアセチレン、ポリパラフェニレン、ポリピロール、ポ
リチオフェン、ポリアニリン等を挙げることができる。 また、側鎖にカルバゾール基を有するポリマーであって
前記ドーピングをしてなるものも導電性高分子として挙
げることができる。
【0044】前記高分子膜状物に配合する導電性物質と
しては、たとえば金、銀、銅、ニッケル等の金属粒子あ
るいはこれらの金属繊維、炭素繊維、グラファイトなど
が挙げられる。
しては、たとえば金、銀、銅、ニッケル等の金属粒子あ
るいはこれらの金属繊維、炭素繊維、グラファイトなど
が挙げられる。
【0045】これらは一種単独で用いても良いし、二種
以上を併用しても良い。
以上を併用しても良い。
【0046】この導電性物質を混合して高分子膜状物を
調製する場合、導電性物質の高分子膜状物中に占める割
合は、通常60重量%以下であり、好ましくは30〜4
0重量%である。
調製する場合、導電性物質の高分子膜状物中に占める割
合は、通常60重量%以下であり、好ましくは30〜4
0重量%である。
【0047】導電性物質の割合が60重量%を超えると
、成膜性とグルコースに対する応答性が悪くなるので好
ましくない。
、成膜性とグルコースに対する応答性が悪くなるので好
ましくない。
【0048】前記高分子膜状物は、前記固定高分子担体
と酵素と(酵素を高分子担体に結合させない場合)、導
電性物質、さらには必要に応じて、酸化還元物質と、酵
素が未固定である高分子担体とから、例えば次のように
して作用電極の表面に成膜することができる。前記未固
定の高分子担体は電極の性能上特に必要ではないが、成
膜性を向上させるために添加するものである。
と酵素と(酵素を高分子担体に結合させない場合)、導
電性物質、さらには必要に応じて、酸化還元物質と、酵
素が未固定である高分子担体とから、例えば次のように
して作用電極の表面に成膜することができる。前記未固
定の高分子担体は電極の性能上特に必要ではないが、成
膜性を向上させるために添加するものである。
【0049】先ず、前記固定高分子担体を適宜の溶媒に
溶解または分散させ、それに酵素を添加し(酵素を高分
子担体に結合させない場合)、導電性物質を添加し、さ
らには適宜の溶媒に溶解させた前記未固定の高分子担体
を添加し、撹拌混合し、その混合物に作用電極の先端を
浸し、あるいは作用電極の先端に前記混合物を塗布する
かし、その後充分に乾燥することにより、作用電極の表
面に高分子膜状物を形成することができる。
溶解または分散させ、それに酵素を添加し(酵素を高分
子担体に結合させない場合)、導電性物質を添加し、さ
らには適宜の溶媒に溶解させた前記未固定の高分子担体
を添加し、撹拌混合し、その混合物に作用電極の先端を
浸し、あるいは作用電極の先端に前記混合物を塗布する
かし、その後充分に乾燥することにより、作用電極の表
面に高分子膜状物を形成することができる。
【0050】このようにして得られる高分子膜状物の厚
みは、通常5〜500μm、好ましくは100〜200
μmである。
みは、通常5〜500μm、好ましくは100〜200
μmである。
【0051】このようにして得られた表面に高分子膜状
物を有する作用電極と、絶縁体と、対照電極とリード線
等とを用いて所定の組み立てを行なうと、本発明の酵素
センサーを得ることができる。
物を有する作用電極と、絶縁体と、対照電極とリード線
等とを用いて所定の組み立てを行なうと、本発明の酵素
センサーを得ることができる。
【0052】(実施例1)
図1に示す高分子膜状物4を作用電極1上に有する酵素
センサーを次のようにして作成した。
センサーを次のようにして作成した。
【0053】すなわち、高分子担体としてのポリビニル
アルコール(重合度500)にグルコースオキシダーゼ
とフェロセンカルボキシアルデヒドとを重量比でそれぞ
れ1:1:5で反応させて得た固定高分子担体10mg
を適量の水に分散させ、それにグラファイト粉末を10
mg、5%のポリビニルアルコール(未固定)水溶液4
0μlを添加した後、所定の工程を経て酵素センサーを
作製した。
アルコール(重合度500)にグルコースオキシダーゼ
とフェロセンカルボキシアルデヒドとを重量比でそれぞ
れ1:1:5で反応させて得た固定高分子担体10mg
を適量の水に分散させ、それにグラファイト粉末を10
mg、5%のポリビニルアルコール(未固定)水溶液4
0μlを添加した後、所定の工程を経て酵素センサーを
作製した。
【0054】図2はこの本発明の酵素センサーをリン酸
緩衝溶液に浸漬し、作用電極−対照電極間に0.3〜0
.6Vの範囲で一定の電圧を印加して、エージングした
状態で1、2、5日目にグルコース濃度0〜300mg
/dlのリン酸緩衝溶液によりセンサーの出力応答を調
べたものである。
緩衝溶液に浸漬し、作用電極−対照電極間に0.3〜0
.6Vの範囲で一定の電圧を印加して、エージングした
状態で1、2、5日目にグルコース濃度0〜300mg
/dlのリン酸緩衝溶液によりセンサーの出力応答を調
べたものである。
【0055】エージング1〜5日までグルコース濃度に
対する直線性は0〜300mg/dlまで保たれており
、また出力の大きさも大きな変動はなく、安定している
。これは、固定化されたフェロセンが溶出しないで機能
していることを示している。
対する直線性は0〜300mg/dlまで保たれており
、また出力の大きさも大きな変動はなく、安定している
。これは、固定化されたフェロセンが溶出しないで機能
していることを示している。
【0056】(実施例2)
図3は、実施例1と同じ酵素センサーを実施例1と同様
にエージングして、それぞれ1、2、5日目にグルコー
ス濃度200mg/dlのリン酸緩衝液に浸漬し、溶液
中の酸素分圧を140〜150mmHg以下にまで低下
させたときの、センサーの出力電流値の変化を調べたも
のである。
にエージングして、それぞれ1、2、5日目にグルコー
ス濃度200mg/dlのリン酸緩衝液に浸漬し、溶液
中の酸素分圧を140〜150mmHg以下にまで低下
させたときの、センサーの出力電流値の変化を調べたも
のである。
【0057】エージング1〜5日まで低酸素分圧下でも
出力電流値の変動はなく、安定している。これは、固定
化されたフェロセンが溶出しないで機能していることを
示している。
出力電流値の変動はなく、安定している。これは、固定
化されたフェロセンが溶出しないで機能していることを
示している。
【0058】(比較例1)
図4は、酸化還元物質を化学的に固定化しない従来の方
式による酵素センサーを、実施例1と同様にエージング
してセンサーの出力応答を調べて比較したものである。
式による酵素センサーを、実施例1と同様にエージング
してセンサーの出力応答を調べて比較したものである。
【0059】エージング1日目はグルコース濃度に対す
る直線性が0〜300mg/dlまで保たれているが、
エージング2日目になると、直線性は不良になり、出力
の変動も大きくなっている。フェロセンのリン酸緩衝溶
液への溶出による機能低下を示している。
る直線性が0〜300mg/dlまで保たれているが、
エージング2日目になると、直線性は不良になり、出力
の変動も大きくなっている。フェロセンのリン酸緩衝溶
液への溶出による機能低下を示している。
【0060】(比較例2)
図5は、酸化還元物質を化学的に固定化しない従来の方
式による酵素センサーを、比較例1と同様にエージング
して、同様の方法で酸素分圧を低下させたときの出力電
流値の変化を比較したものである。
式による酵素センサーを、比較例1と同様にエージング
して、同様の方法で酸素分圧を低下させたときの出力電
流値の変化を比較したものである。
【0061】エージング1日目では低酸素分圧下での出
力はあまり低下しないが、エージング2日目になると、
低酸素分圧下での出力低下が大きくなる。フェロセンの
リン酸緩衝溶液への溶出による機能低下を示している。
力はあまり低下しないが、エージング2日目になると、
低酸素分圧下での出力低下が大きくなる。フェロセンの
リン酸緩衝溶液への溶出による機能低下を示している。
【0062】
【発明の効果】本発明の酵素センサーは、酵素および化
学的に固定化された酸化還元物質を含む高分子膜状物が
作用電極の表面に被覆してあるので、被測定検体中の生
化学物質、たとえばグルコースの濃度を測定する際、酸
素濃度が変動する場合でも安定した性能を発揮すること
ができ、同時に酸化還元物質の溶出による不安定性の問
題をも解決することができる。
学的に固定化された酸化還元物質を含む高分子膜状物が
作用電極の表面に被覆してあるので、被測定検体中の生
化学物質、たとえばグルコースの濃度を測定する際、酸
素濃度が変動する場合でも安定した性能を発揮すること
ができ、同時に酸化還元物質の溶出による不安定性の問
題をも解決することができる。
【図1】本発明の酵素センサーの概略的説明図である。
【図2】本発明の酵素センサーにおける出力電流とグル
コース濃度との関係を示す線図である。
コース濃度との関係を示す線図である。
【図3】本発明の酵素センサーにおける出力電流と酸素
分圧との関係を示す線図である。
分圧との関係を示す線図である。
【図4】従来の酵素センサーにおける出力電流とグルコ
ース濃度との関係を示す線図である。
ース濃度との関係を示す線図である。
【図5】従来の酵素センサーにおける出力電流と酸素分
圧との関係を示す線図である。
圧との関係を示す線図である。
1・・・作用電極
2・・・絶縁体
3・・・対照電極
4・・・高分子膜状物。
Claims (5)
- 【請求項1】 対照電極と作用電極とを備えた酵素セ
ンサーにおいて、前記作用電極の表面に下記A〜Cから
選ばれる高分子膜状物を備えてなることを特徴とするア
ンペロメトリック型の酵素センサー。 A:高分子担体に酸化還元物質を共有結合してなる固定
高分子担体と酵素とを有する高分子膜状物。 B:高分子担体に酸化還元物質および酵素を共有結合し
てなる固定高分子担体を有する高分子膜状物。 C:高分子担体に酸化還元物質を共有結合してなる固定
高分子担体と、高分子担体に酵素を共有結合してなる固
定高分子担体とを有する高分子膜状物。 - 【請求項2】 前記高分子担体がポリビニルアルコー
ルである請求項1に記載のアンペロメトリック型の酵素
センサー。 - 【請求項3】 前記酸化還元物質がフェロセンまたは
その誘導体である請求項1に記載のアンペロメトリック
型の酵素センサー。 - 【請求項4】 前記酵素がグルコースオキシダーゼで
ある請求項1に記載のアンペロメトリック型の酵素セン
サー。 - 【請求項5】 前記高分子膜状物が導電性を備える請
求項1に記載のアンペロメトリック型の酵素センサー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2406927A JPH04223258A (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | 酵素センサー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2406927A JPH04223258A (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | 酵素センサー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04223258A true JPH04223258A (ja) | 1992-08-13 |
Family
ID=18516545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2406927A Withdrawn JPH04223258A (ja) | 1990-12-26 | 1990-12-26 | 酵素センサー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04223258A (ja) |
-
1990
- 1990-12-26 JP JP2406927A patent/JPH04223258A/ja not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU1836428C (ru) | Способ изготовлени ферментного электрода, амперометрически чувствительного к присутствию субстрата фермента | |
US4376689A (en) | Coenzyme immobilized electrode | |
DE69621814T2 (de) | Sojabohnen peroxidase elektrochemischer sensor | |
US5972199A (en) | Electrochemical analyte sensors using thermostable peroxidase | |
KR950004906B1 (ko) | 고정된 효소 전극 | |
AU2004284368B2 (en) | Biosensor | |
EP0251915A2 (en) | Enzyme sensor | |
Cavalcanti et al. | A disposable chitosan-modified carbon fiber electrode for dengue virus envelope protein detection | |
WO1991009304A1 (en) | Enzyme electrical sensor electrode and method of making it | |
JPH02501679A (ja) | 固定化酵素電極 | |
JPS5816698B2 (ja) | 酵素電極およびその製造法 | |
US6231920B1 (en) | Electroanalytical applications of screen-printable surfactant-induced sol-gel graphite composites | |
JP3393361B2 (ja) | バイオセンサ | |
JPH04223258A (ja) | 酵素センサー | |
JPS6240437B2 (ja) | ||
JPH03296655A (ja) | 酵素センサー | |
Yang et al. | Enzyme electrodes with glucose oxidase immobilized on Stöber glass beads | |
JPH0213842A (ja) | 酵素電極 | |
JP2814027B2 (ja) | バイオセンサ | |
EP1578986A1 (en) | Process for preparation of enzyme electrode | |
JPS6161049A (ja) | オキシダ−ゼ電極 | |
JPH05164725A (ja) | バイオセンサ | |
Markas | Voltammetric and amperometric behaviour of uric acid at bare and surface-modified screen-printed electrodes: studies towards a disposable uric acid sensor | |
CA2512380A1 (en) | Cholesterol enzyme electrode | |
CN114717289A (zh) | 一种乳酸生物传感器的电子媒介试剂及其应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980312 |