JPH0422263Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0422263Y2
JPH0422263Y2 JP1984060754U JP6075484U JPH0422263Y2 JP H0422263 Y2 JPH0422263 Y2 JP H0422263Y2 JP 1984060754 U JP1984060754 U JP 1984060754U JP 6075484 U JP6075484 U JP 6075484U JP H0422263 Y2 JPH0422263 Y2 JP H0422263Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chassis
circuit board
outer casing
guide frames
front panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984060754U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60173016U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6075484U priority Critical patent/JPS60173016U/ja
Publication of JPS60173016U publication Critical patent/JPS60173016U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0422263Y2 publication Critical patent/JPH0422263Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、調節計等各種電子機器類の筺形計器
のシヤーシ構造に関し、特に、外筺内から抜き出
して保守あるいは調整等の作業をなすことの多い
シヤーシの構造に関するものである。
従来の、この種筺形計器のシヤーシ構造として
は、該シャーシを構成する回路基板を、該回路基
板よりも一まわり大きい金属支持板の板面に取付
支柱を介して取り付ける構造があつたが、部品点
数が多く、また基板にたわみが生じるという問題
点があり、さらに外筺の内壁面にシヤーシ抜挿時
のガイドレールを付設する必要があり、その取付
スペーサを必要とするという問題があつた。
また従来の他の構造として、シヤーシの底板上
に、コネクターを介して回路基板を縦又は横方向
に立設させる構造があつたが、部品点数が多く、
シヤーシの構造と外筺内部におけるシヤーシのガ
イドレールの構造も複雑化し、重量も重くなる等
の問題点があつた。
また上記従来のいずれの構造でも、シヤーシの
主体を構成する回路基板の長手側縁部の双方又は
一方が露出されているために、シヤーシの抜挿作
業時に回路基板のエツジが傷付き易いという問題
点があつた。
本考案は、以上のような点に鑑みてなされたも
ので、シヤーシの抜挿作業が容易で、構造が堅牢
部品点数の少ない、スライド式のシヤーシ構造を
提供することを目的とするものである。
すなわち、本考案の筺形計器のシヤーシ構造
は、 外筐1内に抜挿自在としてシヤーシ3が設けら
れた筐形計器のシヤーシ構造において、 前記シヤーシ3は、回路基板8と、該回路基板
8の対向両側縁部に取り付けられその外面がシヤ
ーシ3の抜挿時に外筺1の対向内壁面に接摺する
スライド面とされた1対のプラスチツク製ガイド
枠6a,6bと、該1対のガイド枠6a,6bの
一端に設けられた前面パネルユニツト5と、を具
備し、 前記1対のプラスチツク製ガイド枠6a,6b
は、その対向面に形成された保持溝7,7に前記
回路基板8の対向両側縁部に嵌挿された状態で回
路基板8の対向両側縁部に固定され、また1対の
ガイド枠6a,6bの夫々の前面に突出された耳
部14が前記前面パネルユニツト5の背部の対向
位置に突出された1対の取付片15に重合された
状態で結合固定されたことを特徴としている。
次に本考案を、図の一実施例に基づいて説明す
る。第1図乃至第10図は、本考案に係る筺形計
器のシヤーシ構造の第1の実施例を示すもので、
調節計等各種電子機器類の筺形計器として設計さ
れている。
この筺形計器は、前面に開口2を有する前面開
放形の外筺1と、該外筺1内にその上記前面開口
2より抜挿自在として収納されたシヤーシ3とに
より概略構成されている。
上記シヤーシ3は、その外筺1内への挿入時に
おいて、背面の外周が外筺1の前面開口2の外周
フランジ4に当接される矩形厚板状の前面パネル
ユニツト5と、該前面パネルユニツト5の背面の
上下に平行に突出されて外筺1の上下内壁面に摺
動自在に接摺される上下部ガイド枠6a,6bと
前面パネルユニツト5の背面に左右平行に突出さ
れた複数枚(図では2枚)乃至1枚(後述)のプ
ラスチツクプリント配線板よりなり、その上下縁
部は上記上下部ガイド枠6a,6bの対向面に形
成された保持溝7内に挿入保持される回路基板8
とにより形成されている。
上記シヤーシ3を形成する前面パネルユニツト
5は、その前面に操作ダイヤル等の操作部と情報
を表示させる表示部が形成されている。
また、シヤーシ3を形成する上下ガイド枠6
a,6bは、プラスチツクにより成型された上下
に対称の凹凸厚板形状をなし、その上下外面は、
外筺1の上下内壁面と接摺されるスライド面とな
つている。しかして、この実施例の上下部ガイド
枠6a,6bは、夫々、第4図乃至第6図に示さ
れるように、2本の対称形状をなす断面略工状の
ガイド枠片9,9がその長手対向端縁の1ケ所乃
至複数カ所をプラスチツク成型時のランナーによ
り形成される小ブロツク10によつて結合せしめ
られた形状となつており、各ガイド枠片9,9の
内面の対称位置には長手方向に全通する上記保持
溝7が形成されている。また、上下部ガイド枠6
a,6bの夫々の板面の1カ所乃至複数カ所(図
では3か所)には、各ガイド枠片9,9の対称か
所に窓孔11が形成され、該窓孔11の形成か所
における各ガイド枠片9,9の対向端縁は凹欠さ
れて中間窓孔12となつている。この中間窓孔1
2と窓孔11の形成か所の中間における保持溝7
の部分は幅狭の挟持溝部7′となつており、この
挟持溝部7′に挿入された回路基板8の部分が、
ネジやスプリングピン13によつて上下部ガイド
枠6a,6bに結合固定されている。
また第7図乃至第9に示されるように、各ガイ
ド枠片9,9の前端耳部14が、前面パネルユニ
ツト5の背部の上下に突出された取付片15にビ
ス16によつて結合固定されている。
またさらに、シヤーシ3を形成する回路基板8
は、その上記上下部ガイド枠6a,6bの後端面
より後方に突出される後端縁の中央が凸字状に突
出されてエツジコネクターを形成するシヤーシ側
接続部としてのコネクター部8aとなつており、
回路基板8の前部と前面パネルユニツト5とは、
短尺の帯ケーブルよりなる前記配線ケーブル17
により電気接続されている。尚上記コネクター部
8aは、上記回路基板8のエツジに着脱自在に取
り付けられる別部材のコネクターにより形成させ
るようにしてもさしつかえない。
この回路基板8の少なくとも一側面の前部にお
ける上下部ガイド枠6a,6b間には、第1図乃
至第3図に示されるように回路基板8と重合状
に、多数の操作スイツチ、チエツクピン等を有す
る金属板よりなる調整部18が設けられている。
上記のようなシヤーシ3が挿入される外筺内の
奥部には、上記2枚の各回路基板8のコネター部
材8aとシャーシ3の抜挿方向に嵌脱自在として
押込接合される2個のスライドコネクター19,
19が設けられている。このスライドコネクター
19は、前面の中央部に上記コネクター部8aを
受け入れるスリツト状のソケツト孔20を有する
スライドコネクター本体21と、この各スライド
コネクター本体21の上下に固設されて、上下面
が外筺1の内壁の上下面に摺接して前後に摺動す
る上下部コネクターホルダー22a,22bとに
より形成される。上下部コネクターホルダー22
a,22bは、プラスチツクにより成型され、そ
の前端面に突設された案内片部23の上面には、
上記上下部ガイド枠6a,6bの各保持溝7の延
長線上に前方向に漏斗状に拡径される案内溝24
が形成され、この各案内溝24内には、各回路基
板8の後端縁の上下角部が嵌挿されるようになつ
ている。
上記スライドコネクター19と、外筺1の背面
板を構成し外部配線が接続される外筺側接続部と
しての端子盤25とは、短尺帯ケーブルよりなる
後部配線ケーブル26により接続されている。
また、外筺1内の上下面の後部の左右には、上
記スライドコネクター19の上下外側面に沿つて
延出される案内板27が形成され、該左右案内板
27の前端部は、内向き直角に折曲されて、スラ
イドコネクター19のストツパー28となつてい
る。
然して、第2図に示されるように、上記調整部
18の前後幅Aと、上記後部配線ケーブル26の
伸張時の前後長さと、上記案内板27の長さ、す
なわち、スライドコネクター19の後端面が外筺
1内の第1図の最後退位置にある点から、第2図
の同前端面が上記ストツパー28に当つて停止す
る点迄の長さとは、略同一長さAとなつている。
次に、上記筺形計器のシヤーシ構造の作用につ
いて説明する。
まず、第1図(第9図,第10図)に示す、シ
ヤーシ3を外筺1内に完全に押込収納させた平常
作動位置では、シヤーシ側接続部としてのコネク
ター部8aが、外筺1内の奥部に押込収納された
スライドコネクター19のソケツト孔20に押込
接合されて、平常の作動が行なわれる。次に、第
2図(第7図)に示し、シヤーシ3を外筺1から
幅Aだけ引き出した調整作動位置ではシヤーシ3
のコネクター部8aに接合されたスライドコネク
ター19が、案内板27に沿つてストツパー28
に当接される位置迄引き出されて、後部電気配線
リード26が伸び切つた状態となる。この調整作
動位置では、外部信号に基づく上記平常作動を続
行せしめた状態で、外筺1の側面に表出された調
整部18の操作スイツチ、チエツクピン等により
調整チエツクを行なわせる。
さらに、第3図(第8図)に示す、シヤーシ3
を外筺1から引き出して保守、交換等の作業を行
う引出作動位置では、スライドコネクター19が
ストツパー28に当つて、その前進が阻止される
ところから、シヤーシ3のコネクター部8aがス
ライドコネクター19のソケツト孔20から引き
抜かれて分離し、シヤーシ3は、電気配線ケーブ
ル26を外筺1内に残したままの状態で、そつく
り外筺1より引き出される。これにより、支障な
く保守、交換等の作業を行なわせることが出来
る。この保守、交換等の作業が終了した後、シヤ
ーシ3を外筺1内に押し込めば、シヤーシ3のコ
ネクター部8aがスライドコネクター19のソケ
ツト孔20に押し込まれて、シヤーシ3と電気配
線ケーブル26との接続が行なわれ、そのまま上
記第1図の平常作動位置又は第2図の調整作動位
置に移行させることが出来る。
このように、電気配線ケーブル26の長さは、
調整部18の幅に相当する長さAで十分であり、
またシヤーシ3の抜挿作業時の上記ケーブル26
との着脱作業も、シヤーシ3を外筺1内に押し込
み又は引き出すだけのワンタツチ動作で完了す
る。また上述したシヤーシ構造では、上記シヤー
シ3の外筺1内への抜挿作業時に、シヤーシ3の
プラスチツク上下部ガイド枠6a,6bの外側ス
ライド面が、外筺1の内壁面に接摺してスライド
されるところから、その抜挿作業がスムーズで、
上記抜挿のためのガイドレール等特別な部材を必
要としない。またプラスチツクプリント配線板よ
りなる回路基板8の対向長手側縁部が上記ガイド
枠6a,6bにより保護されているので、安全且
つ堅牢であり、全体としてのシヤーシ構造もコン
パクトで軽量である。
第11図及び第12図は、本考案に係る筺形計
器のシヤーシ構造の第2の実施例を示すものであ
る。
この第2の実施例に係る筺形計器は、シヤーシ
3として1枚の回路基板8を使用し、従つて、こ
の回路基板8の上下部ガイド枠6a,6bも、対
向面に一本の保持溝7が形成された一体のガイド
枠片よりなり、その他の構成と作用については、
上記第1の実施例と同様であるので、対応するか
所には同一の符号を付してその詳細な説明は省略
する。
この第2の実施例に係る筺形計器を構成する上
下部ガイド枠6a,6bは、上記第1の実施例に
用いる2本の対称形状のガイド枠片9,9を、そ
の成型ランナーとしての小ブロツク10を欠除さ
せることにより分割させ、これを上下部ガイド枠
として用いたものである。
このような2本のガイド枠片9,9よりなる上
下部ガイド枠6a,6bの形状によれば1個の成
型金型で、上記第1実施例の2枚の回路基板を用
いるシヤーシ用のガイド枠と、第2の実施例の1
枚の回路基板を用いるシヤーシ用のガイド枠の両
者を成型出来るという利点がある。
以上説明したように、本考案による筺形計器の
シヤーシ構造によれば、シヤーシ本体をなす回路
基板8の上下縁部に、上下1対のプラスチツク製
ガイド枠6a,6bをその上下対向面に形成した
保持溝7,7を嵌挿させて固定し、回路基板8の
前部には、前面パネルユニツト5をその背部上下
の取付片15を上下1対のガイド枠6,6bの各
前面の耳部14に重合して結合固定させるように
したので、回路基板8の上下縁部と前部が保護さ
れて堅牢な構造となつており、回路基板8を外筺
1から抜挿操作するときに、上下1対のガイド枠
6a,6bの外面が外筺の対向内壁面に接摺し、
比較的弱い部分である回路基板8の上下縁部と該
縁部付近に設けられた電子部品が損傷あるいは疲
労するということがなく、また上下1対のガイド
枠6a,6bの保持溝7,7に規制されて回路基
板8が湾曲する等の変形の虞れもなく、その外筺
1内への抜挿作業がスムーズで取り扱いも容易と
なる。
また、外筺1の内部にシヤーシのガイドレール
ガイドレール等の部材を設ける必要もないため、
外筺の内径を有効に利用できコンパクトに形成さ
せることができる。
さらに、回路基板8と前面パネルユニツト5と
は、回路基板8上下のガイド枠6a,6bを介し
て結合され、直接的な結合関係はないところか
ら、計器を落とした場合等前面パネルユニツト5
に強い衝撃が加えられたときにも回路基板8に対
する衝撃は緩和されたものとなり安全性の点で優
れている。
また、シヤーシの組立も、回路基板8の上下縁
部に、上下1対のガイド枠6a,6bをその保持
溝7,7を嵌挿して固定し、1対のガイド枠6
a,6bの耳部14に前面パネルユニツト5背部
の取付片15を重合させて結合させることによ
り、容易且つ堅牢である。
【図面の簡単な説明】
第1〜10図は、本考案の第1の実施例に係る
筺形計器のシヤーシ構造を示すもので、第1〜3
図は、同使用状態を示す縦断面図、第4図は、同
シヤーシの平面図、第5図は、同ガイド枠の内面
図、第6図は、同ガイド枠の−線における拡
大断面図、第7〜9図は、同使用状態を示す斜視
図、第10図は、同拡大横断面図、第11,12
図は、本考案の第2の実施例を示すもので、第1
1図は斜視図、第12図は、シヤーシの平面図で
ある。 1……外筺、3……シヤーシ、6a,6b……
ガイド枠、7……保持溝、8……回路基板。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 外筐1内に抜挿自在としてシヤーシ3が設けら
    れた筐形計器のシヤーシ構造において、 前記シヤーシ3は、回路基板8と、該回路基板
    8の対向両側縁部に取り付けられその外面がシヤ
    ーシ3の抜挿時に外筺1の対向内壁面に接摺する
    スライド面とされた1対のプラスチツク製ガイド
    枠6a,6bと、該1対のガイド枠6a,6bの
    一端に設けられた前面パネルユニツト5と、を具
    備し、 前記1対のプラスチツク製ガイド枠6a,6b
    は、その対向面に形成された保持溝7,7に前記
    回路基板8の対向両側縁部に嵌挿された状態で回
    路基板8の対向両側縁部に固定され、また1対の
    ガイド枠6a,6bの夫々の前面に突出された耳
    部14が前記前面パネルユニツト5の背部の対向
    位置に突出された1対の取付片15に重合された
    状態で結合固定されたことを特徴とする筺形計器
    のシヤーシ構造。
JP6075484U 1984-04-26 1984-04-26 筐形計器のシヤ−シ構造 Granted JPS60173016U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6075484U JPS60173016U (ja) 1984-04-26 1984-04-26 筐形計器のシヤ−シ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6075484U JPS60173016U (ja) 1984-04-26 1984-04-26 筐形計器のシヤ−シ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60173016U JPS60173016U (ja) 1985-11-16
JPH0422263Y2 true JPH0422263Y2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=30588394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6075484U Granted JPS60173016U (ja) 1984-04-26 1984-04-26 筐形計器のシヤ−シ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60173016U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345002U (ja) * 1976-09-20 1978-04-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5345002U (ja) * 1976-09-20 1978-04-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60173016U (ja) 1985-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0555260U (ja) 抜出機構付きメモリーカード用コネクタ
JPS5936590U (ja) 印刷回路基板用コネクタ−
JPH0422263Y2 (ja)
JP2988374B2 (ja) エッジ部材
CN217090176U (zh) 一种层板取电装置及展示架
JPH043227Y2 (ja)
JPH01194397A (ja) プリント基板のガイド構造
JPH03116585U (ja)
JPH0644144Y2 (ja) 電子装置におけるプリント基板の実装機構
JPS6234474Y2 (ja)
JPS5926623Y2 (ja) カ−ドホルダ−構造
JP2522782Y2 (ja) 制御機器の前部の構造
CN218274361U (zh) 一种前接线后开关的组合开关
CN2415478Y (zh) 电连接器
JPS5816224Y2 (ja) シ−ケンサの筐体装置
JPH02140779U (ja)
KR100356623B1 (ko) 통신기기용셀프의유니트이젝트장치
JP2818572B2 (ja) パネルの実装構造
JP2545038Y2 (ja) 机上の書棚
JPH0132310Y2 (ja)
JPH032272U (ja)
JPH0332486U (ja)
JPH0750493A (ja) 引出型筐体の搭載構造
CN114532803A (zh) 层板取电装置及展示架
JPH05145249A (ja) 回路基板の保持構造