JPH04222244A - ポリアミド系繊維コード - Google Patents

ポリアミド系繊維コード

Info

Publication number
JPH04222244A
JPH04222244A JP40607490A JP40607490A JPH04222244A JP H04222244 A JPH04222244 A JP H04222244A JP 40607490 A JP40607490 A JP 40607490A JP 40607490 A JP40607490 A JP 40607490A JP H04222244 A JPH04222244 A JP H04222244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyamide
cord
silicate
composite
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP40607490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Imai
史朗 今井
Setsuo Taguchi
田口 節男
Kazuyoshi Okamoto
岡本 三宜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP40607490A priority Critical patent/JPH04222244A/ja
Publication of JPH04222244A publication Critical patent/JPH04222244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Chemical Treatment Of Fibers During Manufacturing Processes (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、産業資材、特に、ゴム
補強用資材として好適な繊維コードに関する。さらに詳
しくは、寸法安定性に優れ、かつ、高強度で、耐熱性、
耐疲労性などの特性に優れたポリアミド系繊維コードに
関する。
【0002】
【従来の技術】ポリアミド繊維コードは、高強度で、耐
熱性、耐疲労性、ゴムとの接着性などに優れているため
、タイヤコードとして広く用いられてきた。
【0003】しかし、近年、タイヤコード及びタイヤ製
造工程の合理化によるコストダウンの要求やタイヤ用途
の多様化に伴い、求められるタイヤコードの性能として
は、単に高強度であるばかりでなく、工程変動やタイヤ
走行時の疲労に対しても従来以上に耐久性が必要とされ
てきた。
【0004】かかるタイヤコード用繊維としての高強度
化に関する改良技術としては、例えば、高重合度のポリ
マーを用い、特定の条件下での紡糸冷却と多段延伸によ
る方法(特開昭58−65008号公報、特開昭58−
132109号公報)、あるいは高圧蒸気を用いて延伸
する方法(特開昭60−162829号公報)などがあ
る。しかしながら、これら方法ではタイヤコード加工工
程での強力低下が大きく、耐疲労性、寸法安定性に劣る
問題があった。
【0005】また、耐疲労性、寸法安定性、加硫工程で
の強力低下を改善する技術としては、例えば、特開昭5
7−19337号公報、特開昭58−54018号公報
などがある。しかしながら、これらはいずれも原糸自身
の強度が低いという問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ゴム
加硫工程での急激な収縮変化を受けたり、タイヤ走行時
の圧縮疲労を受けた時の強力低下を抑えることにより、
これまでになく寸法安定性に優れ、かつ高強力で、耐熱
性、耐疲労性などの特性に優れたポリアミド系繊維コー
ドを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
本発明のポリアミド系繊維コードは、上述したような点
に鑑み、従来の高強度に対する、高重合度ポリマを用い
、かつ、耐久性を付与するための酸化防止剤などの添加
物も強力を極力低下させない範囲に止めるなどとするク
リーン化の考え方とは全く逆の発想で新しい知見を見出
し成功したものである。
【0008】すなわち、本発明は、次の構成を有するも
のである。
【0009】本発明のポリアミド系繊維コードは、ポリ
アミドから主としてなる繊維コードであって、該ポリア
ミドは、高重合度であり、かつ、少なくとも珪酸塩層状
物の層間にポリアミドが一部存在する状態下にミクロ分
散された珪酸塩層状物分散ポリアミド複合体から主とし
てなり、かつ、該珪酸塩層状物は実質的に繊維軸方向に
配列していることを特徴とするポリアミド系繊維コード
である。
【0010】また、かかる本発明のポリアミド系繊維コ
ードにおいて、好ましくは、芯鞘複合構造からなる繊維
コードであって、該芯成分が珪酸塩層状物のミクロ分散
した珪酸塩層状物分散ポリアミド複合体から主としてな
ることを特徴とするポリアミド系繊維コードである。あ
るいは、好ましくは、芯鞘複合構造からなる繊維コード
であって、該鞘成分が珪酸塩層状物のミクロ分散した珪
酸塩層状物分散ポリアミド複合体から主としてなること
を特徴とするポリアミド系繊維コードである。
【0011】
【作用】以下、さらに詳しく本発明のポリアミド系繊維
コードについて用いて説明する。
【0012】すなわち、本発明は、珪酸塩層状物の層間
に少なくともポリアミドが一部存在状態下に、該珪酸塩
層状物が高重合度のポリアミド中にミクロ分散し、かつ
、該珪酸塩層状物が繊維軸方向に実質的に配列している
ことに特徴を有するものである。
【0013】かかる構成をとることによって、全く以外
にも、繊維の強度を低下させることなく、寸法安定性を
はじめ、高強力で、耐疲労性などの各種特性に優れた本
発明の効果を達成するに至ったのである。したがって、
ただ単にポリアミド中に酸化防止剤などの無機物をはじ
めとする添加物を練込み充填したものとは構造、作用、
効果とも全く異なるものである。
【0014】かかる構成により、本発明のポリアミド系
繊維コードは、ゴム加硫工程での急激な収縮変化を受け
たり、タイヤ走行時の圧縮疲労を受けたときの繊維の強
度を低下させることなく、寸法安定性に優れ、高強度で
、耐熱性、耐疲労性などの特性やゴムとの接着性にも優
れた本発明の効果を達成しめることができるものである
【0015】本発明のポリアミド系繊維コードを構成す
るポリアミド系繊維は、高重合度のポリアミドが好まし
く、かかるポリアミドとしては、例えば、ナイロン6、
ナイロン66、ナイロン610、ナイロン12、ナイロ
ン46およびこれらの共重合物などの溶融紡糸可能な一
般的に使用されているポリアミド類を用いることができ
るが、中でもナイロン6、ナイロン66が好ましい。
【0016】本発明において、高重合度のポリアミドと
は、例えば、オストワルド粘度計を用いてポリマ濃度1
重量%で測定した硫酸相対粘度が2.5以上であること
を言い、より好ましくは2.8以上、特に好ましくは、
3.0以上の高重合度ポリマが好ましい。かかる高重合
度は、例えば、下記の方法でいったんポリアミド複合体
を重合した後、固相重合することによって得ることがで
きる。
【0017】また、珪酸塩層状物としては、モンモリロ
ナイト、バイデライト、ノントロナイト、サポナイト、
ヘクトライト、ソーコナイトであり、中でもモンモリロ
ナイト、サポナイトが好ましく用いられる。
【0018】珪酸塩層状物の層間に少なくともポリアミ
ドの一部を存在せしめた状態下に、該珪酸塩層状物をポ
リアミド中にミクロ分散した珪酸塩層状物分散ポリアミ
ド複合体を作成する方法としては、例えば、以下の■、
■の方法などを好ましく挙げることができるが、かかる
方法に限定されるものではない。
【0019】■  珪酸塩層状物に、例えば、12−ア
ミノドデカン酸や14−アミノテトラデカン酸などのカ
ルボキシル基を有する炭素数10以上のアルキル鎖を有
する有機化合物の陽イオンを作用させ、該珪酸塩層状物
の層間に吸着させた後、所望のポリアミド形成モノマと
混合し、少なくとも該モノマの一部を該珪酸塩層状物の
層間内で重合析出させる方法、■  ε−カプロラクタ
ムなどのラクタム、あるいは6−アミノ−n−カプロン
酸などのポリアミドモノマの有機イオンを珪酸塩層状物
に作用させ、有機イオンでイオン交換せしめた後、所望
のポリアミド形成モノマと混合し、少なくとも該モノマ
の一部を該珪酸塩層状物の層間内で重合析出させる方法
、かかる方法により、珪酸塩層状物をポリアミド中にミ
クロ分散することができる。ここで、該珪酸塩層状物は
層間が拡大し、一層毎に分散した状態となってもよく、
また、層間は拡大しているが複数層がまとまったものと
して分散した状態のものであってもよく、両者が混在し
た状態でミクロ分散したものであってもよい。
【0020】かかる珪酸塩層状物ミクロ分散ポリアミド
複合体におけるポリアミドに対する珪酸塩層状物の割合
は、0.1〜50重量%が好ましく、特に1〜20重量
%がより好ましい。珪酸塩層状物の割合が、上記範囲を
あまりにも越えると、溶融紡糸における曵糸性の低下や
強度、柔軟性の低下をきたすおそれがある。また、上記
範囲より少ない場合は改善効果は小さい。
【0021】また、該ポリアミド複合体は耐久性をさら
に高めるため酸化防止剤を含有していることが好ましい
。かかる酸化防止剤としては、有機、無機銅塩とアルカ
リまたはアルカリ土金属塩のハロゲン化物、有機ハロゲ
ン化物、無機および有機リン化合物、ヒンダードフェノ
ール系抗酸化剤あるいはアミン系抗酸化剤が挙げられる
。かかる酸化防止剤はポリアミドの重合工程あるいは重
合後のチップに添加し、含有させることが好ましい。
【0022】本発明のポリアミド系繊維コードにおいて
は、上述した珪酸塩層状物は実質的に繊維軸方向に配列
していることが好ましい。なお、本発明でいう「実質的
」な繊維軸方向への配列とは、透過型電子顕微鏡(TE
M)観察で、該珪酸塩層状物の陰影が繊維軸の法線に対
し45度の角度以上で繊維軸方向に向いているものが7
0%以上であることをいう。かかる比率が85%以上で
あれば特に好ましい。また、かかる配向角は60度以上
がより好ましく、70度以上であれば特に好ましく、優
れた効果が得られるものである。
【0023】かかる本発明のポリアミド系繊維コードに
かかるポリアミド系繊維は、例えば以下の方法によって
製造することができる。
【0024】上述高重合度ポリアミド複合体を溶融紡糸
し、該紡出した糸条をいったん未延伸糸の状態で巻取し
、その後に延伸する方法により製造してもよいが、紡出
した糸条を巻取ることなく続いて延伸して巻取る直接紡
糸延伸法により製糸することが好ましい。かかる直接紡
糸延伸法は、例えば次の方法で行なうことができる。 ポリアミド複合体を溶融紡糸し、紡出した糸条を口金直
下に設けられた加熱雰囲気帯を通過せしめた後、急冷・
固化し、非含水油剤を付与した後、引取りロールで引取
り、巻取ることなく、続いて延伸ローラーにより延伸さ
れる。この延伸は、2段以上の多段延伸が好ましい。ま
た、延伸は160℃以上の高熱延伸が好ましい。また、
延伸を完了した後、200℃以上の高温で熱固定処理を
行なうことも好ましい方法である。
【0025】さらにまた、本発明は、該珪酸塩分散複合
体を芯部(芯部は単芯であっても多芯であってもいずれ
でもよい)あるいは鞘部とする複合形態として紡糸して
、複合繊維となしてもよい。かかる複合構造繊維におい
ては、少なくとも複合一成分が分散複合体であり、また
、他の成分としては、分散複合体成分と同種あるいは異
種の少なくとも一種または二種以上の溶融紡糸可能なポ
リマが適宜適用される。
【0026】かかる複合繊維を製造する方法としては、
例えば、別々の溶融装置で溶融された両ポリマを複合紡
糸パックに導入し、該複合紡糸パックに組込まれた複合
口金により複合ポリマ流を形成して紡出し、紡出糸条を
上述方法で紡糸・延伸することにより製造することがで
きる。
【0027】かかる本発明のポリアミド系繊維コードに
かかるポリアミド系繊維は、次に通常の方法で合撚糸し
、撚係数1700〜2100の生コードとなして使用し
てもよく、また、スダレ状織物となした後、RFL(レ
ゾルシン・ホルマリン・ラテックス)混合液からなる接
着剤などを付与し、緊張熱処理して用いてもよい。
【0028】なお、本発明のポリアミド系繊維コードは
、タイヤコードのみならず、ベルト、ロープなどにも使
用してよいのはいうまでもないことである。
【0029】
【発明の効果】以上述べた通り、本発明のポリアミド系
繊維コードは、繊維の強度を低下させることなく、高強
度で、寸法安定性、耐熱性、耐疲労性、ゴムとの接着性
などに優れているため、タイヤコードとして、特に比較
的大型の乗用車やトラック、バスなどのラジアルタイヤ
におけるカーカスコード材として有用である。
【0030】また、その優れた特性を生かして、寸法安
定性、耐久性、ゴムとの接着性などが同時に要求される
その他のゴム補強用繊維として、ゴムホースなどのゴム
補強用コードとして、さらにまた、Vベルト、タイミン
グベルトなどの伝動用ベルト、搬送用ベルトなどのベル
ト用として、またさらには、ロープなど、その他の一般
的産業用繊維としても有効に使用することができる。
【0031】
【実施例】実施例 以下、実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが
、本発明はこれらの実施例によって、本発明の有効性や
権利の範囲が限定されたり、制限を受けるものではない
。むしろ、次の応用や展開をもたらすものである。
【0032】なお、実施例において、「割合」は全て重
量に基づくものである。
【0033】実施例1 珪酸塩層状物としてモンモリロナイトを用い、NH2 
C11H22COOHを用いて、イオン交換されたモン
モリロナイト有機複合物をε−カプロラクタム中に添加
し重合せしめる製造方法にて分散複合体チップ(珪酸塩
層状物含有量;5重量%)を作成した。次いで、該チッ
プを回転式真空乾燥機中180℃の温度で固相重合し、
該段階でヨウ化銅0.02%およびヨウ化カリウム0.
1%をチップブレンドし、高重合度からなる珪酸塩層状
物ミクロ分散ポリアミド複合体を作成した。
【0034】次いで、エクストルーダー型紡糸機を用い
、60ホール、円形断面吐出孔の紡糸口金から吐出し、
300℃に保った加熱筒中を通過させた後、チムニーで
急冷し、しかる後、変性オレフィン類を主成分とする非
含水油剤を付与し、引取りロールで引取り、続いて17
0℃の第1延伸ロールとの間で1段延伸、200℃の第
2延伸ロールとの間で2段延伸、さらに230℃の第3
延伸ロールとの間で3段延伸・熱固定した後、リラック
スローラーを介して巻取った。
【0035】この巻取糸をTEMで観察したところ、珪
酸塩層状物はよく配向していることが確認された。
【0036】しかる後、この巻取糸を5本合わせて15
00デニールの原糸となし、次いで上撚および下撚をそ
れぞれ反対方向に320T/mずつかけ1500/2の
生コードとした。その後、接着剤付与および熱処理を行
ないディップコードを作成した。
【0037】しかる後、ディップコードをゴムに埋め込
んで、ゴム加硫処理し、加硫コードを作成した。
【0038】その結果、本発明のコードは、加硫時の強
力低下も少なく、寸法安定性をはじめ、耐熱性、耐疲労
性にも格段に優れたものであった。
【0039】なお、ゴム中耐熱性は、ディップコードを
ゴムシートでサンドイッチ状に挟み、プレス機で170
℃、3時間熱処理した前後の強力保持率で評価し、また
、耐疲労性は、JIS  L1017に準じて評価した
【0040】また、本発明の繊維コードをカーカスコー
ド材として、トラックのラジアルタイヤを作成し、耐久
性について評価したところ、極めて耐久性に富んでいる
ことがわかった。
【0041】実施例2 実施例1と同様の方法で作成した高重合度からなる珪酸
塩層状物ミクロ分散ポリアミド複合体(珪酸塩層状物含
有量:10重量%)を鞘成分、別に重合した高重合度ナ
イロン−66(ヨウ化銅0.02%、ヨウ化カリウム、
0.1%臭化カリウム0.05%を含有)を芯成分とし
、芯鞘比率80:20で、同心円状芯鞘型複合紡糸機に
供し、280℃に保った加熱筒中を通過させた後、チム
ニーで急冷し、しかる後、変性オレフィン類を主成分と
する非含水油剤を付与し、引取りロールで引取り、続い
て多段延伸ロールで延伸した後、リラックスローラーを
介して巻取った。
【0042】この巻取糸をTEMで観察したところ、珪
酸塩層状物はよく配向していることが確認された。
【0043】しかる後、この巻取糸を5本合わせて15
00デニールの原糸とした。
【0044】かかる原糸で筒編地を作成し、ピリングテ
スタを用いて摩擦を加え、芯鞘複合界面の剥離を評価し
たが、界面の耐剥離性は良好で、優れた耐久性を有して
いた。しかる後、この巻取糸を5本合わせ1500デニ
ールの原糸となし、次いで上撚および下撚をそれぞれ反
対方向に400T/mずつかけ1500/2の生コード
とした。その後、接着剤付与および熱処理を行ないディ
ップコードを作成した。
【0045】しかる後、実施例1と同様にディップコー
ドをゴムに埋め込んで、ゴム加硫処理し、加硫コードを
作成した。
【0046】その結果、本発明のコードは、加硫時の強
力低下も少なく、寸法安定性、耐熱性、耐疲労性にも格
段優れたものであった。評価は実施例1と同様の方法に
よった。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリアミドから主としてなる繊維コードで
    あって、該ポリアミドは、高重合度であり、かつ、少な
    くとも珪酸塩層状物の層間にポリアミドが一部存在する
    状態下にミクロ分散された珪酸塩層状物分散ポリアミド
    複合体から主としてなり、かつ、該珪酸塩層状物は実質
    的に繊維軸方向に配列していることを特徴とするポリア
    ミド系繊維コード。
  2. 【請求項2】芯鞘複合構造からなり、芯成分が珪酸塩層
    状物のミクロ分散した珪酸塩層状物分散ポリアミド複合
    体から主としてなる請求項1記載のポリアミド系繊維コ
    ード。
  3. 【請求項3】芯鞘複合構造からなり、鞘成分が珪酸塩層
    状物のミクロ分散した珪酸塩層状物分散ポリアミド複合
    体から主としてなる請求項1記載のポリアミド系繊維コ
    ード。
  4. 【請求項4】タイヤコードであることを特徴とする請求
    項1、2または3記載のポリアミド系繊維コード。
JP40607490A 1990-12-25 1990-12-25 ポリアミド系繊維コード Pending JPH04222244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40607490A JPH04222244A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 ポリアミド系繊維コード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP40607490A JPH04222244A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 ポリアミド系繊維コード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04222244A true JPH04222244A (ja) 1992-08-12

Family

ID=18515700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP40607490A Pending JPH04222244A (ja) 1990-12-25 1990-12-25 ポリアミド系繊維コード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04222244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006257598A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Teijin Ltd ゴム補強用合成繊維

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006257598A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Teijin Ltd ゴム補強用合成繊維

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4987030A (en) High-tenacity conjugated fiber and process for preparation thereof
KR101580352B1 (ko) 하이브리드 섬유 코드 및 그 제조방법
EP0201114B1 (en) Process for the manufacture of polyester industrial yarn and cord made from said yarn and elastomeric objects reinforced with said cord
KR101403201B1 (ko) 아라미드 섬유 코드 및 그 제조방법
JPH01282306A (ja) 産業用ポリエステル繊維、その製造方法及びタイヤコード用処理コード
CN109843604B (zh) 混合轮胎帘线及其制造方法
WO2013048086A2 (en) Method for manufacturing poly(ethyleneterephthalate) drawn fiber, poly(ethyleneterephthalate) drawn fiber and tire-cord
JPH02133605A (ja) ポリビニルアルコール系繊維、該繊維からなるタイヤコード並びにそれらの製造法
JPH11222775A (ja) ゴム補強用コード
JP3379142B2 (ja) ナイロン66ゴム補強用コード
JPH04222244A (ja) ポリアミド系繊維コード
KR101838492B1 (ko) 나일론 6.6 또는 나일론 6 사 및 아라미드 사를 이용한 고강력 타이어코드 및 이를 적용한 래디얼 공기입 타이어
JPS5988942A (ja) ポリアミドタイヤコ−ド及びその製法
JPH02210018A (ja) Vベルト補強用ポリアミド繊維
KR102387207B1 (ko) 캡플라이 코드 직물 및 이의 제조방법
US20050106389A1 (en) Process of making a dimensionally stable yarn
JPH11350249A (ja) Vベルト補強用ポリエステル繊維およびその製造方法ならびにvベルト補強用コード
KR102241107B1 (ko) 캡플라이 코드 및 이의 제조방법
JPH06207338A (ja) ポリビニルアルコール系コード及びその製造法
JPS593578B2 (ja) 高タフネスポリエステルコ−ドの製造法
JPH0197211A (ja) 高強度を有する複合繊維
JPH10329507A (ja) ゴム補強用ディップコード
KR910004458B1 (ko) 고강도 복합섬유 및 이의 제조방법
JPH03294519A (ja) 芯鞘複合繊維
KR20230053184A (ko) 고성능 하이브리드 코드 및 이를 이용한 래디얼 타이어