JPH04221026A - 連続加熱炉での加熱制御方法 - Google Patents

連続加熱炉での加熱制御方法

Info

Publication number
JPH04221026A
JPH04221026A JP41318390A JP41318390A JPH04221026A JP H04221026 A JPH04221026 A JP H04221026A JP 41318390 A JP41318390 A JP 41318390A JP 41318390 A JP41318390 A JP 41318390A JP H04221026 A JPH04221026 A JP H04221026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
heating
heated
burners
heating furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41318390A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Deguchi
雅啓 出口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP41318390A priority Critical patent/JPH04221026A/ja
Publication of JPH04221026A publication Critical patent/JPH04221026A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、予熱帯,均熱帯及び
加熱帯の各帯域別に複数のバ−ナ−が炉幅方向に並べて
配設されている連続加熱炉において点火バ−ナ−の間引
き制御を行い好適な加熱を実施するための、連続加熱炉
での加熱制御方法に関する。
【0002】
【従来技術とその課題】一般に、予熱帯,均熱帯及び加
熱帯の各帯域を有していて、複数の被加熱材をこれら帯
域を通して連続的に搬送し加熱するウォ−キングビ−ム
炉等の如き連続加熱炉では、炉幅方向に並べられた複数
のバ−ナ−が前記各帯域毎に配設され、炉の各帯域毎に
温度制御がなされるよう図られている。そして、その温
度制御の手法としては、前記各帯域の温度を検出すると
共に、これが指定された温度となるようにバ−ナ−への
燃料(ガス又は重油等)の流量を制御する方法が採用さ
れてきた。
【0003】しかし、加熱炉の温度制御を供給燃料の流
量制御のみによって実施した場合、“被加熱材数の増減
”や“保熱への切替え”等の如き加熱条件の変更がなさ
れると空燃比制御系がこれに呼応してバ−ナ−へ供給す
る燃料の流量が低下し、燃焼効率を悪化させると言う問
題が生じた。
【0004】そのため、最近では、上述したように燃料
流量低下の方向へ加熱条件が変化する場合には、燃焼効
率の低下を防止すべく、燃料流量の低下に応じて順々に
バ−ナ−の燃焼本数を減らし、バ−ナ−1本当たりの流
量変化率を極力小さくする方策が講じられるようになっ
てきた。
【0005】例えば、図8で示したような炉幅方向にバ
−ナ−1を4本擁した連続加熱炉2にて複数の被加熱材
31, 32を加熱する場合、加熱緩和指令により流調
弁4が燃料流量を例えば1000m3/hrの低流量に
抑えたとすると、バ−ナ−の燃焼本数が4本であるので
各バ−ナ−に確保される燃料流量は250m3/hrに
しかならず、燃焼効率は悪化する。ところが、図9で示
したようにバ−ナ−の燃焼本数を2本だけ間引く (消
火する) と、残る2本のバ−ナ−には500m3/h
rの流量が確保できこととなり、燃焼効率の悪化が防止
できる訳である。
【0006】しかしながら、上述のようなバ−ナ−の間
引き制御は非常に難しく、実際には目論見から外れた不
要な燃料が消費されて燃料原単位が高くなったり、加熱
炉各帯域内の温度分布がアンバランスとなって被加熱材
の焼き上がり精度 (均熱度) に悪影響を与えるとい
った問題が生じていた。
【0007】このようなことから、本発明が目的とした
のは、燃料原単位を極力低減しつつ、しかも十分な被加
熱材の焼き上がり精度を確保することができて、長期に
わたり経済的で安定した操業を継続できる連続加熱炉の
加熱制御手段を確立することであった。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成すべく鋭意研究を重ねた結果、次のような知見を得
たのである。(a)  これまで実施されてきたバ−ナ
−の間引き制御において、被加熱材の処理量が設計能力
より過少となった場合でも依然として全バ−ナ−が点火
されたままとなって不要な燃料が消費されたり、加熱炉
の各帯域内温度分布にアンバランスを招いて被加熱材の
焼き上がり精度(均熱度)に悪影響を及ぼしたりして所
望の効果が十分に得られなかった理由は、前記各帯域の
温度を指定値に制御することばかりに捕らわれ過ぎて“
炉内に配置された被加熱材の位置”,“被加熱材のサイ
ズ”或いは“加熱炉の各帯域における温度分布”等に対
する考慮が欠けていたことにある,
【0009】(b)  従って、上記問題点を解決する
ためには、加熱炉の各帯域毎に被加熱材の長手方向の均
熱度をリアルタイムで定量的に把握すると共に、炉内で
の温度分布を定量的に把握し、これを考慮してバ−ナ−
の点火本数を制御することが重要であって、具体的には
、被加熱材のサイズ,被加熱材の炉内位置(被加熱材の
並べ方) 及び炉内における被加熱材の温度分布を基に
間引きするバ−ナ−の本数と間引き箇所を決定し、その
決定に応じてバ−ナ−間引き制御を行い最適燃料制御を
行うことにより、燃料原単位の十分な低減と、適性な炉
内温度分布を実現して被加熱材の高い均熱度が確保され
る,
【00010】(c)  しかも、この場合、被加
熱材を加熱炉へ装入するに当たってそれぞれの一端を炉
幅方向の一定位置に揃えておくと、前述の如くに間引き
するバ−ナ−位置の決定は前記“一端”に対する他端か
ら順に行うだけで良くなり、加熱制御はより簡単になる
【00011】本発明は、上記知見事項等を基にして完
成されたものであり、「複数のバ−ナ−を炉幅方向に並
べて配設した連続加熱炉にて複数の被加熱材を加熱する
に際し、 炉幅方向に各被加熱材の一端を揃えて加熱炉
に装入すると共に、 被加熱材のサイズ,炉内位置及び
炉内での温度分布の情報に応じて前記複数のバ−ナ−の
点火数を調整して加熱を行うことにより、 燃焼効率良
く適切な加熱処理を実施できるようにした点」に大きな
特徴を有している。
【00012】
【作用】以下、図面に基づき、本発明をより詳細に説明
する。図1は、本発明を実施するに当たって使用される
連続加熱炉(ウオ−キングビ−ム炉)の加熱制御装置例
を示した概念図である。なお、この連続加熱炉では、図
2に示すように、バ−ナ−は炉幅方向にn本並べて配設
されたものである。
【00013】さて、図1に示した装置において、「バ
−ナ−間引き位置決定装置」は、「被加熱材トラッキン
グ装置」により加熱炉の各帯内に存在する被加熱材をト
ラッキングした際に得た測定値に基づいて各帯域内にあ
る材料長さの平均値を計算し、その計算結果を図3の如
き実績と対照させてバ−ナ−間引き本数を決定する。な
お、図3は、“加熱炉の或る帯域内に存在する被加熱材
の長さの平均値”と“燃料原単位が最適になりかつ被加
熱材の焼き上がり精度に影響のない過去の実験結果に基
づいたバ−ナ−間引き本数”との関係を示したグラフで
ある。
【00014】しかし、この結果だけだと、被加熱材の
長手方向の均熱度が確保できないこともある。そのため
、加熱炉の各帯域内に配置した数点の温度計で測定され
る炉温実績値(炉幅方向の温度実績値も含む)に基づき
、「材料温度計算装置」において2次元又は3次元伝導
差分方程式を用い被加熱材の長手方向の温度推定計算が
行われる。続いて、この「材料温度計算装置」の演算結
果に基づいて、加熱炉各帯域内にある被加熱材の全てを
対象に被加熱材毎に長手方向の最冷点T1及び最高点T
2を求め、均熱度:〔T2−T1〕を算出する(なお、
 本発明では複数の被加熱材の一端を揃えて炉に挿入す
るため不揃いの他端から順にバ−ナ−を間引くようにな
り、 従って被加熱材はバ−ナ−を間引く方が最冷点と
なり端面を揃えている側に最高点がある)。そして、こ
の結果、〔T2−T1〕≧σ(σは実験値より求まる指
定限界均熱度)となる被加熱材が存在すれば、長手方向
の均熱度が確保できていないと判断できる。
【00015】そこで、被加熱材長手方向の均熱度を確
保するため、先に求めたバ−ナ−間引き本数(図3を基
に求めたバ−ナ−間引き本数)よりも実際に間引きする
本数を減算する(但し、 バ−ナ−間引き本数は0≦間
引き本数≦nとする)。この演算を一定周期毎に繰り返
し、長手方向の均熱度を確保できるまで繰り返す。
【00016】例えば、炉幅方向に並べて配設されたバ
−ナ−本数が9本の連続加熱炉における加熱(バ−ナ−
間引き)制御では、次のような結果が得られている。即
ち、図4に示すようなNo.1〜No.5の被加熱材が
存在するときのバ−ナ−間引き本数は、2本(点火本数
7本)となる。この時、〔 T2n−T1n 〕<σ 
 (T2n:最高温度点, T1n:最低温度点,n:
被加熱材番号,σ:指定限界均熱度) となっておれば
、被加熱材の均熱度は確保できている。図5に示すよう
な No.10〜No.15 の被加熱材が存在する時
のバ−ナ−間引き本数は、4本(点火本数5本)となる
。この時、〔 T2n−T1n 〕<σとなっておれば
、被加熱材の均熱度は確保できている。図6に示すよう
な No.21〜No.25 の被加熱材が存在する時
のバ−ナ−間引き本数は4本(点火本数5本)となる。 この時、〔T2 21 −T1 21 〕≧σとなって
おれば被加熱材の均熱度は確保できておらず、従って間
引き本数は妥当でない。この図6で示した状態が妥当で
ないため、バ−ナ−間引き本数を3本(点火本数6本)
に切り換え、図7に示す状態とする。そして、一定時間
経過後に被加熱材の材料分布が〔 T2n−T1n 〕
<σとなっていればこの状態を維持する。しかし、〔 
T2n−T1n 〕>σになっていた場合にはバ−ナ−
間引き本数を更に減らして2本(点火本数7本)とする
。以上の計算を一定周期毎に繰り返して加熱制御を行う
と、燃料原単位は従来に比べて 0.5%減となり、抽
出時における被加熱材の均熱度も安定して30℃以内を
確保できるようになった。
【00017】
【効果の総括】以上に説明した如く、この発明によれば
、バ−ナ−の燃焼効率や被加熱材の均熱度を良好な状態
に保ちつつ安定した連続加熱炉の操業を行うことが可能
となるなど、産業上有用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施に使用する連続加熱炉の加熱制御
装置例の説明図である。
【図2】加熱炉におけるバ−ナ−の配置と被加熱材の炉
内位置とを説明した概念図である。
【図3】加熱炉の各帯域内に存在する被加熱材の長さ(
炉幅方向の寸法)と好適バ−ナ−間引き本数との関係を
示したグラフである。
【図4】被加熱材の寸法に応じたバ−ナ−の間引き制御
状態を示す概念図である。
【図5】被加熱材の寸法に応じたバ−ナ−の間引き制御
状態の別例を示した概念図である。
【図6】連続加熱炉におけるバ−ナ−間引き制御状態の
不適例を示す概念図である。
【図7】連続加熱炉におけるバ−ナ−間引き制御状態の
好適例を示す概念図である。
【図8】連続加熱炉操業でのバ−ナ−間引き前の状況を
説明した概念図である。
【図9】連続加熱炉操業でのバ−ナ−間引き後の状況を
説明した概念図である。
【符号の説明】
1  バ−ナ− 2  連続加熱炉 31,32  被加熱材 4  流調弁

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数のバ−ナ−を炉幅方向に並べて配
    設した連続加熱炉にて複数の被加熱材を加熱するに際し
    、炉幅方向に各被加熱材の一端を揃えて加熱炉に装入す
    ると共に、被加熱材のサイズ,炉内位置及び炉内での温
    度分布の情報に応じて前記複数のバ−ナ−の点火数を調
    整して加熱を行うことを特徴とする、連続加熱炉での加
    熱制御方法。
JP41318390A 1990-12-23 1990-12-23 連続加熱炉での加熱制御方法 Pending JPH04221026A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41318390A JPH04221026A (ja) 1990-12-23 1990-12-23 連続加熱炉での加熱制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41318390A JPH04221026A (ja) 1990-12-23 1990-12-23 連続加熱炉での加熱制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04221026A true JPH04221026A (ja) 1992-08-11

Family

ID=18521869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41318390A Pending JPH04221026A (ja) 1990-12-23 1990-12-23 連続加熱炉での加熱制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04221026A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2090667A1 (de) * 2008-01-25 2009-08-19 Schwartz, Eva Vorrichtung und Verfahren zur Erwärmung von Werkstücken

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2090667A1 (de) * 2008-01-25 2009-08-19 Schwartz, Eva Vorrichtung und Verfahren zur Erwärmung von Werkstücken

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4606529A (en) Furnace controls
US4480992A (en) Method of heating a furnace
JPH04221026A (ja) 連続加熱炉での加熱制御方法
RU2353877C2 (ru) Способ контроля однородности температуры изделий в нагревательной печи, используемой в черной металлургии, и нагревательная печь
JPH11323431A (ja) 加熱炉の温度制御方法及び温度制御装置
JP3396922B2 (ja) 連続式加熱炉およびその燃焼方法
PT1134298E (pt) Aperfeiçoamentos efectuados no pré-aquecimento de barras metálicas nomeadamente nas linhas de galvanização ou de recozimento
JP2746011B2 (ja) 加熱炉の燃焼制御方法
JP3982042B2 (ja) 連続式加熱炉の燃焼制御方法
JPH11316018A (ja) 蓄熱式燃焼装置の燃焼制御方法
JPH01278596A (ja) コークス炉の炉温制御方法
SU836164A1 (ru) Способ регулировани теплового режимаВ гОРНАХ ОбжигОВыХ МАшиН дл ТЕРМООбРАбОТКиОКАТышЕй
JPH08199231A (ja) 加熱炉の操業方法
JPH09280551A (ja) 加熱炉の燃焼制御方法
JPH109559A (ja) 蓄熱式燃焼装置における燃焼制御方法
JPH0657323A (ja) 加熱炉におけるバーナー制御方法
JPH076001B2 (ja) 連続加熱炉の炉温設定装置
JPH09209032A (ja) 加熱炉の最適炉圧制御方法
JP3924121B2 (ja) リジェネレイティブバーナを備えた熱処理炉の炉温制御方法
JPH04285130A (ja) 連続焼鈍設備の加熱炉における燃焼ガス流量制御方法
JPH0684867B2 (ja) 連続加熱炉の炉温設定装置
JP2534481B2 (ja) 加熱炉における加熱装置の制御方法
JP3815895B2 (ja) 炉加熱用の燃焼装置
RU1789045C (ru) Способ управлени нагревом заготовок в многозонной пламенной печи
JPH01212711A (ja) 熱風炉の燃焼制御方法