JPH042207Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH042207Y2 JPH042207Y2 JP10966586U JP10966586U JPH042207Y2 JP H042207 Y2 JPH042207 Y2 JP H042207Y2 JP 10966586 U JP10966586 U JP 10966586U JP 10966586 U JP10966586 U JP 10966586U JP H042207 Y2 JPH042207 Y2 JP H042207Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- cover
- hook
- crowbar
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
『産業上の利用分野』
この考案は、蓋の周縁のバール穴に内圧に対す
る安全弁的役目をなす塞板を設け、かつ蓋の裏面
には蓋と受枠を係止する鈎爪を設けて係止し、蓋
を開くには、爪付バールを用いて行なうマンホー
ル、その他止水栓、消火栓等の一般地下構造物用
蓋の孔及び蓋の開閉構造に関するものである。
る安全弁的役目をなす塞板を設け、かつ蓋の裏面
には蓋と受枠を係止する鈎爪を設けて係止し、蓋
を開くには、爪付バールを用いて行なうマンホー
ル、その他止水栓、消火栓等の一般地下構造物用
蓋の孔及び蓋の開閉構造に関するものである。
『従来の技術』
従来マンホール、その他一般の地下構造物用蓋
には、バール用孔に塞板のないものや、あるいは
蓋の内部より重錘の力を利用して孔を塞ぐ塞板等
を設けたものがあるが、前者は水・土・砂の流入
がはげしく、又後者は塞板が蓋の上面より内部に
向つて開くので、外部よりの強い衝撃に対しては
塞板は、開き勝手の状態にある欠点があり、更に
後者の構造のものは塞板と蓋、及び受枠係止用鈎
爪とが一体構造のものがあり蓋の裏面より強く押
せば、塞板及び鈎爪は同時に開く等、それなりの
特徴はあるが、反面前記の通り開き勝手であり、
かつ特殊な工具なしに簡単に蓋が開く等の欠点が
ある。
には、バール用孔に塞板のないものや、あるいは
蓋の内部より重錘の力を利用して孔を塞ぐ塞板等
を設けたものがあるが、前者は水・土・砂の流入
がはげしく、又後者は塞板が蓋の上面より内部に
向つて開くので、外部よりの強い衝撃に対しては
塞板は、開き勝手の状態にある欠点があり、更に
後者の構造のものは塞板と蓋、及び受枠係止用鈎
爪とが一体構造のものがあり蓋の裏面より強く押
せば、塞板及び鈎爪は同時に開く等、それなりの
特徴はあるが、反面前記の通り開き勝手であり、
かつ特殊な工具なしに簡単に蓋が開く等の欠点が
ある。
『問題点を解決する手段』
そこでこの考案は、上記の欠点を除去するため
になされたもので、その要旨を説明すると、受枠
とこの受枠に嵌合して開閉可能に配置された蓋と
からなる地下構造物の蓋において、蓋の周縁に蓋
開閉用のバール孔を開設し、バール孔には塞板を
取付け、更に塞板の端部にはスプリングを取付
け、その端部を圧し塞板の動きを拘束して、その
がたつきをなくすると共に、ある限度以上の内圧
に対しては、塞板は自動的に開き、安全弁的役目
をなし、又内圧が下れば自動的に閉の状態に復帰
可能な構造とする。更にバール孔の下方には、蓋
の裏面周縁に鈎爪を装着し、又受枠の内部周縁に
は鈎爪の係止部を設け蓋と受枠を係止し、蓋を開
くには塞板を上方に開き、バール孔に爪付き専用
バールを装入し、この爪により鈎爪の係止を外
し、開口可能となる構造である。
になされたもので、その要旨を説明すると、受枠
とこの受枠に嵌合して開閉可能に配置された蓋と
からなる地下構造物の蓋において、蓋の周縁に蓋
開閉用のバール孔を開設し、バール孔には塞板を
取付け、更に塞板の端部にはスプリングを取付
け、その端部を圧し塞板の動きを拘束して、その
がたつきをなくすると共に、ある限度以上の内圧
に対しては、塞板は自動的に開き、安全弁的役目
をなし、又内圧が下れば自動的に閉の状態に復帰
可能な構造とする。更にバール孔の下方には、蓋
の裏面周縁に鈎爪を装着し、又受枠の内部周縁に
は鈎爪の係止部を設け蓋と受枠を係止し、蓋を開
くには塞板を上方に開き、バール孔に爪付き専用
バールを装入し、この爪により鈎爪の係止を外
し、開口可能となる構造である。
『実施例』
以下本考案の一実施例を図面に基き説明する
と、受け枠2とこの受枠に嵌合して開閉可能に配
置された蓋1とからなる地下構造物の蓋1におい
て、蓋1の周縁に蓋開閉用のバール孔3を開設
し、このバール孔には塞板4を取付け、バール孔
を塞ぎ、更に塞板4の端部に接するようにスプリ
ング5を取付け、塞板の端部を圧し塞板の動きを
拘束してそのがたつきを防止し、ある限度以上の
内圧に対しては、塞板は自動的に開き、又内圧が
下がれば自動的に閉の状態に戻る構造とし、更に
バール孔3の下方には蓋1の裏面周縁の突設部6
に鈎爪7を装着し、又受枠2の内部周縁には、鈎
爪の係止部8を設け、蓋1の閉時には、鈎爪7は
係止部8に係止された状態で、蓋は開口不可能で
あり、蓋1を開くには塞板4をドライバー10等
を用いて上方に開き、次にバール孔に爪付き専用
バール9を装入し、この爪9aにより鈎爪7のレ
バー7aを押し下げ係止部8より鈎爪の係止を外
し、蓋1が開口可能な状態となる。
と、受け枠2とこの受枠に嵌合して開閉可能に配
置された蓋1とからなる地下構造物の蓋1におい
て、蓋1の周縁に蓋開閉用のバール孔3を開設
し、このバール孔には塞板4を取付け、バール孔
を塞ぎ、更に塞板4の端部に接するようにスプリ
ング5を取付け、塞板の端部を圧し塞板の動きを
拘束してそのがたつきを防止し、ある限度以上の
内圧に対しては、塞板は自動的に開き、又内圧が
下がれば自動的に閉の状態に戻る構造とし、更に
バール孔3の下方には蓋1の裏面周縁の突設部6
に鈎爪7を装着し、又受枠2の内部周縁には、鈎
爪の係止部8を設け、蓋1の閉時には、鈎爪7は
係止部8に係止された状態で、蓋は開口不可能で
あり、蓋1を開くには塞板4をドライバー10等
を用いて上方に開き、次にバール孔に爪付き専用
バール9を装入し、この爪9aにより鈎爪7のレ
バー7aを押し下げ係止部8より鈎爪の係止を外
し、蓋1が開口可能な状態となる。
『考案の効果』
以上説明したように、本考案の地下構造物用蓋
の孔、及び蓋の開閉構造はバール孔には塞板を設
けているので土・砂の流入は無く、水の流入も少
なく、又塞板はスプリング5により動きを拘束さ
れているので、蓋のがたつきにより自然に開く事
もなく、又ある限度以上の内圧に対しては塞板は
自動的に開き、安全弁的役目をなし、又内圧が下
がれば自動的に閉の状態に戻るので、保安上安全
である。この塞板は上方に開く構造であるので、
外部よりの強い衝撃に対しても決して開くことは
ない。更に鈎爪を外すには、爪付専用バールを使
えば一工程で外れ、簡単に蓋を開くことが可能で
あり、逆に爪のないバールでは蓋を開くことが出
来ないので、保安上の欠点も解決され従来のもの
に比べ、保守・保安面に於いて幾多の効果を発揮
するものである。
の孔、及び蓋の開閉構造はバール孔には塞板を設
けているので土・砂の流入は無く、水の流入も少
なく、又塞板はスプリング5により動きを拘束さ
れているので、蓋のがたつきにより自然に開く事
もなく、又ある限度以上の内圧に対しては塞板は
自動的に開き、安全弁的役目をなし、又内圧が下
がれば自動的に閉の状態に戻るので、保安上安全
である。この塞板は上方に開く構造であるので、
外部よりの強い衝撃に対しても決して開くことは
ない。更に鈎爪を外すには、爪付専用バールを使
えば一工程で外れ、簡単に蓋を開くことが可能で
あり、逆に爪のないバールでは蓋を開くことが出
来ないので、保安上の欠点も解決され従来のもの
に比べ、保守・保安面に於いて幾多の効果を発揮
するものである。
図面は本考案の一実施例を示し、第1図はマン
ホール蓋に塞板及び鈎爪を取付けた状態の側面断
面図、第2図はバール孔の平面図、第3図は塞板
をドライバーで上方に開いた状態を示す側面断面
図、第4図はバールにより鈎爪を外し蓋を開く状
態を示す側面断面図。 1……蓋、2……受枠、3……バール孔、4…
…塞板、5……スプリング、6……蓋・裏面の突
設部、7……鈎爪、7a……レバー、8……鈎爪
の係止部、9……バール、9a……爪、10……
ドライバー。
ホール蓋に塞板及び鈎爪を取付けた状態の側面断
面図、第2図はバール孔の平面図、第3図は塞板
をドライバーで上方に開いた状態を示す側面断面
図、第4図はバールにより鈎爪を外し蓋を開く状
態を示す側面断面図。 1……蓋、2……受枠、3……バール孔、4…
…塞板、5……スプリング、6……蓋・裏面の突
設部、7……鈎爪、7a……レバー、8……鈎爪
の係止部、9……バール、9a……爪、10……
ドライバー。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 受枠2とこの受枠に嵌合して、開閉可能に配置
された蓋1とからなる地下構造物の蓋において、
蓋1の周縁に蓋開閉用のバール孔3を開設し、こ
のバール孔には塞板4を取付け、スプリング5に
より塞板端部を圧して、その動きを拘束し、ある
限度以上の内圧に対しては、塞板は自動的に開き
安全弁的役目をし、又内圧が下れば自動的に閉の
状態に復帰可能な構造とする。 更にバール孔3の下方には、蓋1の裏面周縁の
突設部6に鈎爪7を装着し、又受枠2の内部周縁
には鈎爪の係止部8を設け、蓋1の閉時には、鈎
爪7は係止部8に係止された状態とし、蓋1を開
くには塞板4を上方に開き、爪付専用バール9を
装入し、この爪9aにより鈎爪7のレバー7aを
押し下げ鈎爪の係止を外して、蓋1が開口可能に
なる事を特徴とした地下構造物用蓋の孔及び蓋の
開閉構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10966586U JPH042207Y2 (ja) | 1986-07-16 | 1986-07-16 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10966586U JPH042207Y2 (ja) | 1986-07-16 | 1986-07-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6318558U JPS6318558U (ja) | 1988-02-06 |
JPH042207Y2 true JPH042207Y2 (ja) | 1992-01-24 |
Family
ID=30987967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10966586U Expired JPH042207Y2 (ja) | 1986-07-16 | 1986-07-16 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH042207Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-07-16 JP JP10966586U patent/JPH042207Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6318558U (ja) | 1988-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5251776A (en) | Pressure vessel | |
US4106315A (en) | Shielded lock assembly | |
US4132092A (en) | Protective cover for a handle lock | |
US3436937A (en) | Key safe | |
US5303971A (en) | Tailgate release handle security device | |
US5104171A (en) | Tailgate guard assembly | |
EP3438385B1 (en) | Lock for transportable containers, such as trunks, suitcases, cases, trolleys and the like | |
JPH042207Y2 (ja) | ||
US4993246A (en) | Expansion plug with lockable lever | |
CN209703570U (zh) | 一种新型防盗井盖 | |
EP2150665A1 (en) | Padlock | |
JPH0131627Y2 (ja) | ||
KR101002171B1 (ko) | 맨홀의 덮개 잠금장치 | |
JPH076203Y2 (ja) | マンホール用鉄蓋の施錠装置 | |
JPH033643Y2 (ja) | ||
JPH0237865Y2 (ja) | ||
JPS6024Y2 (ja) | 密栓の給湯装置 | |
GB2162821A (en) | Container with removable lid | |
GB1563295A (en) | Door lock protector | |
JPH0421967Y2 (ja) | ||
JPH0315733Y2 (ja) | ||
JPH069074Y2 (ja) | マンホールカバー開閉用操作穴の閉成ロック装置 | |
JPS624593Y2 (ja) | ||
JP4445729B2 (ja) | 不法行為防止用の容器の二重蓋の構造 | |
US204624A (en) | Improvement in lock-faucets |