JPH04217977A - 新規なベンゾオキサジン及びベンゾチアジン誘導体及びその製造方法 - Google Patents

新規なベンゾオキサジン及びベンゾチアジン誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04217977A
JPH04217977A JP3082966A JP8296691A JPH04217977A JP H04217977 A JPH04217977 A JP H04217977A JP 3082966 A JP3082966 A JP 3082966A JP 8296691 A JP8296691 A JP 8296691A JP H04217977 A JPH04217977 A JP H04217977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutically acceptable
acid addition
acceptable acid
compound
addition salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3082966A
Other languages
English (en)
Inventor
Buki Ryu
劉 武 姫
Hyun T Shin
申 鉉 台
Choon W Lee
李 春 宇
Joon W Kim
金 俊 完
Shunso Kin
金 舜 曾
Youngmoon Choi
崔 ▲やん▼ 文
Moon H Son
孫 文 虎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dong A Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Dong A Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dong A Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Dong A Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPH04217977A publication Critical patent/JPH04217977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、ベンゾオキサジン又は
ベンゾチアジンの新規な誘導体に関し、またそれらの新
規な化合物の製造法に関する。 【0002】 【従来の技術】心筋収縮力を増加させる、すなわち陽性
変力性作用を有する薬物としては、過去200年間、主
に強心配糖体が使用されてきた。しかし、ジギタリス製
剤は、安全域が狭く、治療効果が確実でないという問題
点を有している。 【0003】最近は、交感神経系に作用して強心効果を
生ずるイソプロテレノール、ドパミン、ドブタミン等の
薬物も使用されているが、これらの薬物は心搏数を増加
させ、不整脈を誘発する可能性が高いという短所がある
ので、静脈投与だけに使われ、慢性うっ血性心不全には
適当でない(Drugs 1987, 33, 503
)。それゆえ、陽性変力性作用を有する薬物の研究は、
経口投与が可能であり、安全域が高く、作用時間の長い
ものを指向している。 【0004】米国特許第4,728,653号明細書に
は、次の一般式を有するキノロン強心剤が記載されてい
る。 【0005】 【化4】 【0006】(式中、R1 、R2 及びR3 は各々
炭素数1〜4個の低級アルキル基、アルコキシ基、ハロ
ゲン原子、ヒドロキシメチル基又はニトロ基であり、R
4 は水素又は炭素数1〜4個の低級アルキル基又はハ
ロゲン原子を表す。) 【0007】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、今ま
で知られている強心配糖体の構造とは異なり、自律神経
系に対する作用でない機構により、陽性変力作用を有す
る下記の構造式(A)の新規なベンゾオキサジン又はベ
ンゾチアジン誘導体を提供することである。 【0008】本発明の別の目的は、上記の構造式(A)
の新規ベンゾオキサジン又はベンズチアジン誘導体の製
造方法を提供することである。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明者等は、長い間研
究を行った結果、次の構造式(A)の新規なベンゾオキ
サジン又はベンゾチアジン誘導体及びその塩が、陽性変
力作用による強心作用のある事実を発見して本発明を完
成するに至った。 【0010】 【化5】 【0011】(式中、X及びYは同じか又は異なり、各
々酸素又は硫黄であり、R1 、R2 及びR3 は同
じか又は異なり、各々水素、炭素数1〜4個を有する低
級アルキル基を表すか、又はR1 とR2 はそれらが
結合している炭素原子と共に縮合した芳香環を形成して
いてもよい。) 【0012】本発明の新規な化合物(A)は、次の反応
式Iに示す方法により製造される。 【0013】 【化6】 【0014】(式中、R1 、R2 及びR3 は前述
のとおりである。R4 及びR5 は同じか又は異なり
、各々水素又は炭素数1〜4を有する低級アルキル基で
ある。)【0015】化合物(D)の製造は、既に知ら
れている化合物である(B)のアルデヒド基が適当な基
で保護された化合物(C)と、置換イミダゾールとを、
適切な溶媒中で高温で加熱することによって製造する。 【0016】この反応の溶媒としては、沸点が比較的高
いジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、キシ
レンなどを使用できる。 【0017】反応は常温ないし使用される溶媒の沸点で
行うことが可能であるが、使用される溶媒の沸点で行う
ことが望ましい。反応は30分間ないし8時間で完結す
る。反応は常圧下で行うことが望ましい。 【0018】化合物(E)は、化合物(D)に低級アル
コールと水の溶媒中、酸を加え、分解して製造する。こ
の反応の溶媒としてはメタノール、エタノール、イソプ
ロピルアルコールのような炭素数1〜5の低級アルコー
ルを使用し、酸としては濃塩酸のような強酸を使用する
。 【0019】構造式(F)の置換ベンジルアルコールは
、メタノール、エタノールのような炭素数1〜5の低級
アルコール;テトラヒドロフラン、ジオキサン等のよう
なエーテル類又はその他の有機溶媒中で、水素化ナトリ
ウムホウ素のような還元剤により還元して製造される。 【0020】アミノベンジルアルコール誘導体(G)の
製造は、構造式(F)の化合物に水素化ナトリウムホウ
素又は金属触媒存在下で水素を連続的に接触させ、還元
反応させることによって行われる。 【0021】そして、目的化合物(A)−1の前駆物質
であるベンジルカーボネート誘導体(H)は、塩酸除去
剤としてトリエチルアミン、ピリジンのようなアミンを
使用して、ジクロロメタンのような塩素化炭化水素又は
その他の不活性有機溶媒の存在下に、化合物(G)にア
ルキルクロロホルメートを常温で撹拌して反応させるこ
とにより得ることができる。 【0022】得られた化合物(H)を、塩基性縮合剤と
して過剰量の28%ナトリウムメトキシドのようなナト
リウムアルコキシドの溶液を使用して、室温で撹拌する
ことにより、目的物質であるベンゾオキサジン誘導体(
A)−1を合成する。 【0023】また、化合物(G)にキサントゲン酸アル
キルエステルを添加した後、加熱しながら撹拌し、つい
で溶媒を除去した後、目的物(A)−2を得る。さらに
これに塩基性の条件下で過酸化水素を加えてベンゾチア
ジン誘導体(A)−3を合成する。 【0024】さらに、化合物(G)にチオカルボニルジ
イミダゾールを、低級ケトンのような溶媒中で加熱しな
がら撹拌することにより、目的物(A)−4を得る。 【0025】上記の構造式(G)の化合物を製造する別
の方法は、次の反応式IIに示すように、構造式(I)
の化合物をイミダゾール誘導体と反応させて構造式(J
)の化合物を得、さらに前述の方法と同様に、金属触媒
の存在下に水素で還元して構造式(K)の化合物を得、
次にアミノ基のオルト位置にヨウ素原子を導入して構造
式(L)の化合物を合成し、このヨウ素原子をシアノ基
で置換して、構造式(M)の化合物とし、ついでシアノ
基を還元して構造式(N)の化合物を得る。 【0026】 【化7】 【0027】構造式(N)の化合物よりアミノベンジル
アルコール誘導体(G)の製造は、パラジウム(II)
の存在下で青酸カリと反応させ、水素アニオンを添加し
、そして水素化ナトリウムホウ素と反応させる3段階に
よって遂行される。 【0028】構造式(A)の化合物は、遊離塩基の化合
物でも、酸付加塩であっても、いずれも有用である。構
造式(A)の化合物の酸付加塩は、使用に便利な形態で
、遊離塩基の化合物に酸を添加して得ることができるが
、この場合の酸は遊離塩基と結合して薬学的に許容可能
な塩を形成する酸でなければならない。この場合、薬学
的に許容可能な塩は、この塩の陰イオンが普通の治療用
量で動物組織に比較的無害であることを意味する。つま
り、本来の有用な強心作用の特性が、この陰イオンに起
因する副作用のため阻害されないことを意味する。 【0029】本発明において有用な塩としては、塩酸塩
、硫酸塩、リン酸塩、メタンスルホン酸塩などがある。 例えば、発明の範囲内の適切な、薬学的に許容可能な塩
は、硫酸塩、メタンスルホン酸塩及び乳酸塩が挙げられ
るほか;塩酸、亜硫酸のような無機酸;酢酸、クエン酸
、酒石酸、エタンスルホン酸、シクロヘキシルスルファ
ミン酸、キニン酸のような有機酸から誘導された塩が例
示される。 【0030】本発明の酸付加塩は、以下のような方法で
製造することができる。第1に、適当な酸を含む水溶液
、水−アルコール溶液又は適切な溶媒に、遊離塩基を溶
解し、ついで溶液を濃縮して塩を分離することにより;
第2に有機溶媒中で遊離塩基と酸を反応させることによ
り、得られる。なお、この場合、塩は直接的に分離する
か又は溶液の濃縮により得ることができる。 【0031】上記の遊離の塩基性化合物のすべての酸付
加塩は、本発明の範囲内にある。 【0032】本発明の構造式(A)の化合物の分子構造
は、赤外線分光法、紫外線−可視光線分光法、核磁気共
鳴スペクトル、質量分光法と元素分析の計算値と実測値
の比較により確認した。 【0033】構造式(A)の化合物は、一般的な医薬品
製剤の形態で使用することができる。実際の臨床投与の
際は、経口及び非経口の多種の剤形で投与される。製剤
化する場合には、普通使用される充填剤、増量剤、結合
剤、湿潤剤、崩壊剤、界面活性剤などの稀釈剤又は賦型
剤を混合して製造される。経口投与のための固形製剤と
しては、錠剤、丸剤、散剤、顆粒、カプセルなどが含ま
れる。 【0034】このような固形製剤は、少なくとも一種の
上記化合物に、少なくとも一種の賦型剤、例えばデンプ
ン、炭酸カルシウム、ショ糖、ラクトース又はゼラチン
などを混ぜて製造する。また、単純な賦型剤以外に、ス
テアリン酸マグネシウム又はタルクのような潤滑剤など
も使用される。 【0035】経口のための液状製剤としては、懸濁液、
内用液剤、乳剤、シロップ剤などが該当する。頻繁によ
く使われる単純な稀釈剤である水、流体パラフィン以外
に、多種の賦型剤、例えば湿潤剤、甘味料、保存剤など
が含まれる。非経口投与のための製剤には、滅菌された
水溶液、非水性液剤、懸濁剤、乳剤、凍結乾燥製剤が含
まれる。非水性液剤、懸濁剤としては、プロピレングリ
コール、ポリエチレングリコール、オリーブ油のような
植物性油、オレイン酸エチルのような注射可能なエステ
ルなどが使用される。 【0036】 【発明の効果】本発明によって、新規なベンゾオキサジ
ン誘導体及びベンゾチアジン誘導体(A)が提供される
。 【0037】構造式(A)の化合物又はその塩は、イヌ
の血液貫流心臓部分標本法及びネコを利用した生体実験
などの結果、強心剤として有用であることが確認された
。 【0038】 【実施例】以下に示す参考例及び実施例によって、本発
明の内容と本発明による誘導体の製造方法をより詳細に
説明するが、本発明の範囲がこれによって制限されるも
のではない。 【0039】参考例1 5−クロロ−2−ニトロベンズアルデヒドジエチルアセ
タールの製造5−クロロ−2−ニトロベンズアルデヒド
(5.0g)、トルエン(50ml)、トリエチルオル
ソホルメート(6.7ml)及びパラトルエンスルホン
酸一水化物(25mg)の混合物を、水を除去しながら
2時間加熱撹拌した。減圧蒸留して溶媒を除去し、カラ
ムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=8/1
)により、純粋な標記生成物6.5g(93%)を得た
。 NMR (CDCl3) : 0.71 (t, 6H
), 3.04−3.23 (m, 4H), 5.5
0 (s, 1H), 6.90 (d−d, 1H)
, 7.28 (d, 2H) 【0040】参考例2 5−(2−メチルイミダゾール−1−イル)−2−ニト
ロベンズアルデヒドジエチルアセタールの製造無水キシ
レン(2ml)と97%水素化ナトリウム(212mg
)の溶液に、5−クロロ−2−ニトロベンズアルデヒド
ジエチルアセタール(2.29g)、2−メチルイミダ
ゾール(724mg)及びジメチルスルホキシド(30
ml)の混合溶液を室温で滴下した後、100℃で24
時間加熱撹拌した。ついで減圧蒸留で溶媒を除去し、水
を加えた後、ジクロロメタンで抽出し、抽出物を無水硫
酸ナトリウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を除去し、カラ
ムクロマトグラフィー(メタノール/クロロホルム=1
/20)により、純粋な標記生成物3.0g(78%)
を得た。 NMR (CDCl3) : 1.19 (t, 3H
), 2.37 (s, 3H), 3.68 (m,
 6H), 6.02 (s, 1H),7.01 (
s, 2H),  7.36 (d−d, 1H), 
7.74 (d, 1H), 7.90 (d, 1H
) 【0041】参考例3 5−(2−メチルイミダゾール−1−イル)−2−ニト
ロベンズアルデヒドの製造 5−(2−メチルイミダゾール−1−イル)−2−ニト
ロベンズアルデヒドジエチルアセタール(735mg)
、濃塩酸(2.0ml)及びイソプロピルアルコール(
4.0ml)の混合物を1時間加熱撹拌した後、冷却し
た。ジロロメタンで抽出した後、無水硫酸ナトリウムで
乾燥した。ついでろ過した後、溶媒を除去し、494m
g(88%)の標記生成物を得た。 NMR (DMSO−d6) : 2.37 (s, 
3H), 6.99 (d, 1H), 7.50 (
d, 1H), 7.90 (d, 1H), 8.0
0 (d−d, 1H), 8.30 (d, 1H)
, 10.27 (s, 1H) 【0042】参考例
4 5−(2−メチルイミダゾール−1−イル)−2−ニト
ロベンジルアルコールの製造 5−(2−メチルイミダゾール−1−イル)−2−ニト
ロベンズアルデヒド(349mg)をメタノール(5.
01ml)に溶解した溶液に、0℃で水素化ナトリウム
ホウ素(114mg)をゆっくり加えた後、室温で4時
間撹拌した。減圧蒸留によりメタノールを除去した後、
水を加えて室温で30分間撹拌した。ろ過後、乾燥して
360mg(100%)の標記生成物を得た。 NMR (メタノール−d4) : 2.40 (s,
 3H), 5.00 (s, 2H), 7.00 
(d, 1H), 7.27(d, 1H), 7.5
4 (d−d, 1H), 7.88 (d, 2H)
, 8.24 (d, 1H) 【0043】参考例5 2−アミノ−5−(2−メチルイミダゾール−1−イル
)ベンジルアルコールの製造 5−(2−メチルイミダゾール−1−イル)−2−ニト
ロベンジルアルコール(308mg)とメタノール(5
.0ml)の溶液に10%Pd/C(84mg)を懸濁
させ、1気圧の水素圧をかけて水素化反応を行った。さ
らに室温で2時間撹拌した後、触媒を除去するためにろ
過した。ろ液を減圧蒸留して、288mg(100%)
の標記生成物を得た。 NMR (CDCl3) : 2.18 (s, 3H
), 3.44 (s, 2H), 4.45 (b,
 1H), 4.65 (s, 2H),6.69 (
d, 1H), 6.85 (s, 2H), 6.9
1(s, 2H)  【0044】参考例6 エチル−2−エトキシカルボニルアミノ−5−(2−メ
チルイミダゾール−1−イル)ベンジルカーボネートの
製造 2−アミノ−5−(2−メチルイミダゾール−1−イル
)ベンジルアルコール(243mg)、ピリジン(0.
21ml)及びジクロロメタン(4.01ml)からな
る溶液にエチルクロロホルメート(0.25ml)を0
℃で滴下した後、室温で12時間撹拌した。反応混合物
に水を加え、ジクロロメタンで抽出した後、抽出物を無
水硫酸ナトリウムで乾燥した。これをろ過した後、溶媒
を除去し、カラムクロマトグラフィー(メタノール/ク
ロロホルム=1/20)により、296mg(82%)
の標記生成物を得た。 NMR (CDCl3) : 1.28 (m, 6H
), 2.28 (s, 3H), 4.18 (m,
 4H), 5.11 (s, 2H),6.94 (
d, 1H), 6.98 (d, 2H), 7.8
2 (s,1H), 7.92 (d, 1H)【00
45】実施例1 6−(2−メチルイミダゾール−1−イル)−4H−3
,1−ベンゾオキサジン−2−オンの製造エチル−2−
エトキシカルボニルアミノ−6−(2−メチルイミダゾ
ール−1−イル)ベンジルカーボネート(260mg)
をメタノール(5.0ml)に溶かし、過剰量のナトリ
ウムメトキシドの28%メタノール溶液を0℃で加えた
後、30分間室温で撹拌した。減圧蒸留で溶媒を除去し
、水を加えた後、ジクロロメタンで抽出した。有機層を
無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、ろ過して溶媒を除去
し、128mg(75%)の標記生成物を得た。 NMR (DMSO−d6) : 2.23 (s, 
3H), 5.30 (s, 2H), 6.86 (
d, 1H), 6.95 (d, 1H), 7.2
8 (s, 2H)【0046】実施例2 6−(4−メチルイミダゾール−1−イル)−4H−3
,1−ベンゾチアジン−2−チオンの製造2−アミノ−
5−(4−メチルイミダゾール−1−イル)ベンジルア
ルコール(835mg)、カリウムキサントゲン酸エチ
ル(7.90g)及びジメチルホルムアミド(50ml
)の混合物を窒素雰囲気中で、100℃で22時間加熱
しながら撹拌した。ついで溶媒を減圧蒸留で除去し、水
を加えた後、酢酸エチルで抽出した。有機層を無水硫酸
ナトリウムで乾燥した後、ろ過して溶媒を除去し、75
0mg(70%)の標記生成物を得た。 NMR (DMSO−d6) : 2.14 (s, 
3H), 4.16 (s, 2H), 7.28 (
d, 1H), 7.38 (br, 1H), 7.
51−7.58 (m, 2H), 8.08 (br
, 1H), 12.62 (br, 1H) 【00
47】実施例3 6−(4−メチルイミダゾール−1−イル)−4H−3
,1−ベンゾチアジン−2−オンの製造6−(4−メチ
ルイミダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベンゾチ
アジン−2−チオン塩酸塩(390mg)、1M−水酸
化ナトリウム水溶液(30ml)及び3%過酸化水素水
(25ml)の混合物を室温で2.5時間撹拌した後、
ジクロロメタンで抽出した。抽出物を無水硫酸ナトリウ
ムで乾燥した後、ろ過して溶媒を除去し、180mg(
56%)の標記生成物を得た。 NMR (DMSO−d6) : 2.14 (s, 
3H), 4.22 (s, 2H), 7.05 (
d, 1H), 7.39 (s, 1H), 7.4
5 (d−d, 1H), 7.55 (d, 1H)
, 8.05 (s, 1H) 【0048】参考例7 5−(4−メチルイミダゾール−1−イル)−2−ニト
ロトルエンの製造5−フルオロ−2−ニトロトルエン(
1.05g)、4−メチルイミダゾール(550mg)
及び炭酸ナトリウム(753mg)をジメチルホルムア
ミド(23ml)に溶解して36時間加熱撹拌した後、
減圧蒸留で溶媒を除去した。残留物を水に溶かした後、
4N塩酸水溶液でpH5の酸性にした。クロロホルムで
抽出した後、水層を2.5N−水酸化ナトリウム水溶液
でpH10にした。クロロホルムで抽出して無水硫酸ナ
トリウムで乾燥した後、ろ過した。溶媒を除去して、標
記生成物1.09g(74%)を得た。 NMR (CDCl3) : 2.27 (s, 3H
), 2.66 (s, 3H), 7.04 (s,
 1H), 7.24−7.32 (m,2H), 7
.84 (s, 1H), 8.11 (d, 1H)
  【0049】参考例8 2−アミノ−5−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)トルエンの製造5−(4−メチルイミダゾール−1−
イル)−2−ニトロトルエン(198mg)を、メタノ
ール(3.0ml)に溶解して得た溶液に10%Pd/
C(58mg)を懸濁させ、これを1気圧の水素と反応
させた。室温で2時間撹拌した後、ろ過した。ろ過物を
減圧蒸留して、149mg(87.6%)の標記生成物
を得た。 NMR (CDCl3) : 2.04 (s, 3H
), 2.21 (s, 3H), 3.76 (br
, 2H), 6.60 (d, 1H),6.78−
6.95 (m, 3H), 7.53 (d, 1H
) 【0050】参考例9 2−アミノ−3−ヨード−5−(4−メチルイミダゾー
ル−1−イル)トルエンの製造 2−アミノ−5−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)トルエン(100mg)、一塩化ヨウ素(104mg
)及び酢酸(1.3ml)の混合物を室温で2時間撹拌
した。溶媒を減圧蒸留で除去し、飽和重曹水でpH10
とし、クロロホルムで抽出した後、有機層を無水硫酸マ
グネシウムで乾燥した。ろ過後、溶媒を除去して、68
mgの生成物(41%)を得た。 NMR (CDCl3) : 2.21 (s, 6H
), 4.10 (br, 2H), 6.8(t, 
1H), 6.99 (t, 1H), 7.45 (
d, 1H), 7.56 (d, 1H) 【005
1】参考例10 2−アミノ−3−シアノ−5−(4−メチルイミダゾー
ル−1−イル)トルエンの製造 2−アミノ−3−ヨード−5−(4−メチルイミダゾー
ル−1−イル)トルエン(391mg)、青酸カリウム
(130mg)、酢酸パラジウム(触媒量)及びジメチ
ルホルムアミド(4.01ml)の混合溶液を窒素雰囲
気で3日間加熱しながら撹拌した。溶媒を除去した後、
水を加え、クロロホルムで抽出した。有機層を無水硫酸
マグネシウムで乾燥し、溶媒を除去して、175mg(
66%)の標記生成物を得た。 NMR (CDCl3) : 2.21 (s, 3H
), 2.24 (s, 3H), 4.54 (br
, 2H), 6.83 (s, 1H),7.21 
(s, 2H), 7.57 (s, 1H) 【00
52】参考例11 2−アミノ−3−メチル−5−(4−メチルイミダゾー
ル−1−イル)ベンズアルデヒドの製造2−アミノ−3
−シアノ−5−(4−メチルイミダゾール−1−イル)
トルエン(166mg)のテトラヒドロフラン(2.6
ml)溶液に、0℃で1.5M水素化ジイソブチルアル
ミニウム(1.1ml)を加え、40℃で6時間撹拌し
た。反応が完結した後、反応化合物を10mlの3N塩
酸水溶液に注いで1時間撹拌した。そして、飽和重曹水
でアルカリ性とし、クロロホルムで抽出した。抽水物を
無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、溶媒を除去して、標
記生成物63mg(38%)を得た。 NMR (CDCl3) : 2.21 (s, 3H
), 2.27 (s, 3H), 6.32 (br
, 2H), 6.88 (s, 1H),7.23 
(d, 1H), 7.32 (d, 1H), 9.
87 (s, 1H)  【0053】参考例12 2−アミノ−3−メチル−5−(4−メチルイミダゾー
ル−1−イル)ベンジルアルコールの製造2−アミノ−
3−メチル−5−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)ベンズアルデヒド(57mg)をメタノール(1ml
)に溶かし、水素化ナトリウムホウ素(40mg)を0
℃で加えた。クロロホルムで抽出し、抽出物を無水硫酸
ナトリウムで乾燥した後、溶媒を除去して、標記生成物
34mg(59%)を得た。 NMR (CDCl3) : 2.19 (s, 3H
), 2.21 (s, 3H), 4.65 (s,
 2H), 6.81 (s, 1H),6.84 (
d, 1H), 6.93 (d, 1H), 7.3
3 (s,1H) 【0054】参考例13 エチル−2−エトキシカルボニルアミノ−3−メチル−
5−(4−メチルイミダゾール−1−イル)ベンジルカ
ーボネートの製造 2−アミノ−3−メチル−5−(4−メチルイミダゾー
ル−1−イル)ベンジルアルコールから、参考例6と同
じ方法によって、収率86%の標記生成物を得た。 NMR (CDCl3) : 1.26 (t, 6H
), 2.24 (s, 3H), 2.31 (s,
 3H), 4.10−4.23 (m,4H), 5
.14 (s, 2H), 6.94 (s, 1H)
, 7.19 (d, 1H), 7.24 (d, 
1H), 7.71 (s, 1H) 【0055】実
施例4 8−メチル−6−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オンの製造 エチル−2−エトキシカルボニルアミノ−3−メチル−
5−(4−メチルイミダゾール−1−イル)ベンジルカ
ーボネートから、実施例1と同じ方法によって、87%
の収率で標記生成物を得た。 NMR (メタノール−d4) : 2.22 (s,
 3H), 2.31 (s, 3H), 5.24 
(s, 2H), 7.13(s, 1H), 7.1
7 (s, 1H), 7.24 (s, 1H), 
7.89 (s, 1H) 【0056】実施例5 8−メチル−6−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−チオンの製造 2−アミノ−5−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)ベンジルアルコールから、実施例2と同じ方法によっ
て、収率72%の標記生成物を得た。 NMR (DMSO−d6) : 2.14 (s, 
3H), 2.29 (s, 3H), 4.17 (
s, 2H), 7.14 (s, 1H), 7.3
2 (d, 1H), 7.61 (d, 1H), 
8.15 (d, 1H), 11.91 (br, 
1H)【0057】実施例6 8−メチル−6−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−オンの製造8
−メチル−6−(4−メチルイミダゾール−1−イル)
−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−チオン塩酸塩か
ら、実施例3と同じ方法によって、63%の収率で標記
生成物を得た。NMR (DMSO−d6) : 2.
14 (s, 3H), 2.31 (s, 3H),
 4.18 (s, 2H), 7.36 (s, 1
H), 7.40 (s, 2H), 8.06 (s
,1H), 10.17 (s, 1H) 【0058
】実施例7 8−メチル−6−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−チオンの製
造 2−アミノ−3−メチル−5−(4−メチルイミダゾー
ル−1−イル)ベンジルアルコール(135mg)、N
,N′−チオカルボニルジイミダゾール(116mg)
及びアセトン(3.1ml)の混合溶液を窒素雰囲気中
で2時間加熱撹拌した。ついで減圧蒸留で溶媒を除去し
た後、カラムクロマトグラフィー(クロロホルム:メタ
ノール=30:1)で95mg(59.0%)の標記生
成物を得た。 NMR (CDCl3) : 2.22 (s, 3H
), 2.25 (s, 3H), 4.49 (s,
 2H), 6.84 (s, 1H),7.22 (
s, 2H), 7.57 (s, 1H)【0059
】実施例8〜16 実施例4の方法に準じて合成を行い、実施例8〜16の
生成物を得た。 【0060】実施例8 6−(イミダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベン
ゾオキサジン−2−オン NMR (メタノール−d4) : 5.16 (s,
 2H), 6.84 (d, 1H), 7.05 
(m, 1H), 7.15(d, 1H), 7.2
3 (d−d, 1H), 7.40 (m, 1H)
, 7.94 (m, 1H) 【0061】実施例9 6−(ベンゾイミダゾール−1−イル)−4H−3,1
−ベンゾオキサジン−2−オン NMR (メタノール−d4) : 5.41 (s,
 2H), 7.08 (d, 1H), 7.12−
7.36 (m, 2H),7.47−7.55 (m
, 3H), 7.72−7.76 (m, 1H),
 8.35 (s, 1H)【0062】実施例10 6−(4−メチル−イミダゾール−1−イル)−4H−
3,1−ベンゾオキサジン−2−オン NMR (DMSO−d6) : 2.33 (s, 
3H), 5.35 (s, 2H), 7.06 (
d, 1H), 7.60−7.65 (m, 2H)
, 7.90 (m, 1H), 8.32 (s, 
1H), 10.69 (s, 1H)【0063】実
施例11 6−(2−エチル−4−メチルイミダゾール−1−イル
)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オンNMR
 (DMSO−d6) : 1.08 (t, 3H)
, 2.08 (s, 3H), 2.49 (m, 
2H), 5.30 (s, 2H), 6.84 (
d, 1H), 6.95 (d, 1H), 7.2
3−7.26 (m, 2H), 12.51 (br
, 1H) 【0064】実施例12 6−(2,4−ジメチルイミダゾール−1−イル)−4
H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オンNMR (C
DCl3) : 2.20 (s, 3H), 2.2
8 (s, 3H), 5.34 (s, 2H), 
6.64 (s, 1H),6.94 (d, 1H)
, 7.02 (d, 1H), 7.15 (d−d
, 1H), 10.98 (s, 1H) 【006
5】実施例13 6−(4−アザベンズイミダゾール−1−イル)−4H
−3,1−ベンゾオキサジン−2−オンNMR (DM
SO−d6) : 5.39 (s, 2H), 7.
05 (d, 1H), 7.4 (m, 1H), 
7.77 (s, 2H),8.22 (d−d, 1
H), 8.44 (d−d, 1H), 8.94 
(s, 1H), 10.42 (s, 1H)【00
66】実施例14 6−(4−メチルベンズイミダゾール−1−イル)−4
H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オンNMR (C
DCl3) : 2.72 (s, 3H), 5.4
1 (s, 2H), 7.09−7.43 (m, 
6H), 8.14 (s,1H), 9.09 (b
r, 1H)【0067】実施例15 8−メチル−6−(イミダゾール−1−イル)−4H−
3,1−ベンゾオキサジン−2−オン NMR (CDCl3) : 2.23 (s, 3H
), 5.32 (s, 2H), 7.05 (d,
 1H), 7.20 (d, 1H),7.25 (
d, 1H), 7.42 (d, 1H), 7.9
0 (s,1H), 9.82 (br, 1H) 【
0068】実施例16 8−メチル−6−(2,4−ジメチルイミダゾール−1
−イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オン
NMR (DMSO−d6) : 2.13 (s, 
3H), 2.21 (s, 3H), 2.36 (
s, 3H), 5.42 (s, 2H), 6.6
9 (d, 1H), 6.92 (d, 1H), 
7.05 (d, 1H), 7.28 (d−d, 
1H), 10.65 (s, 1H) 【0069】
実施例17〜21 実施例5の方法に準じて合成を行い、実施例17〜21
の生成物を得た。 【0070】実施例17 6−(イミダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベン
ゾチアジン−2−チオン NMR (DMSO−d6) : 4.17 (s, 
2H), 7.10 (s, 1H), 7.30 (
d, 1H), 7.59−7.64 (t, 3H)
, 8.20 (s, 1H), 12.64 (s,
 1H) 【0071】実施例18 8−メチル−6−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−チオンNMR
 (DMSO−d6) : 2.14 (s, 3H)
, 2.29 (s, 3H), 4.17 (s, 
2H), 7.14 (s, 1H), 7.32 (
d, 1H), 7.81 (d, 1H), 8.1
5 (s, 1H),11.91(br,1H) 【0
072】実施例19 8−メチル−6−(イミダゾール−1−イル)−4H−
3,1−ベンゾチアジン−2−チオン NMR (CDCl3) : 2.23 (s, 3H
), 4.16 (s, 2H), 7.15 (d,
 1H), 7.27 (d, 1H),7.48−7
.55 (m, 3H), 8.11 (s, 1H)
, 10.91 (br, 1H) 【0073】実施
例20 6−(2,4−メチルイミダゾール−1−イル)−4H
−3,1−ベンゾチアジン−2−チオンNMR (DM
SO−d6) : 2.22 (s, 3H), 2.
36 (s, 3H), 4.16 (s, 2H),
 6.92 (s, 1H), 7.09 (m, 2
H), 9.92 (s, 1H)【0074】実施例
21 8−メチル−6−(2,4−ジメチルイミダゾール−1
−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−チオン
NMR (DMSO−d6) : 2.12 (s, 
3H), 2.23 (s, 3H), 2.36 (
s, 3H), 4.18 (s, 2H), 7.2
6 (s, 1H), 7.59 (d, 1H), 
7.72 (d, 1H), 10.16 (s, 1
H) 【0075】実施例22〜25 実施例6の方法に準じて合成を行い、実施例22〜25
の生成物を得た。 【0076】実施例22 6−(イミダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベン
ゾチアジン−2−オン NMR (DMSO−d6) : 4.23 (s, 
2H), 7.09 (t, 3H), 7.50−7
.65 (m, 3H), 8.10 (s, 1H)
, 10.86 (s, 1H)【0077】実施例2
3 8−メチル−6−(イミダゾール−1−イル)−4H−
3,1−ベンゾチアジン−2−オン NMR (CDCl3) : 2.14 (s, 3H
), 4.16 (s, 2H), 7.20 (m,
 2H), 7.40 (m, 2H),7.69 (
m, 1H), 9.85 (s, 1H)【0078
】実施例24 6−(2,4−ジメチルイミダゾール−1−イル)−4
H−3,1−ベンゾチアジン−2−オンNMR (CD
Cl3) : 2.22 (s, 3H), 2.36
 (s, 3H), 4.23 (s, 2H), 6
.65 (d, 1H),6.89 (s, 1H),
 7.19 (d, 1H), 12.01 (d, 
1H)  【0079】実施例25 8−メチル−6−(2,4−ジメチルイミダゾール−1
−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−オンN
MR (DMSO−d6) : 2.14 (s, 3
H), 2.29 (s, 3H), 2.38 (s
, 3H), 4.31 (s, 2H), 6.71
 (s, 1H), 7.68 (m, 2H), 1
0.48(s, 1H)  【0080】実験例1 血液貫流したイヌの右心房標本における搏動数測定体重
7−12kgの雑種の成熟したイヌに、ペントバルビタ
ールを30mg/kgの用量で、静脈内に投与して麻酔
した。 【0081】ヘパリンを100単位/kgの用量で静脈
内に投与し、ついで脱血致死した後、心臓を摘出、クレ
ブス−ヘンセレート(Krebs−Henseleit
)液に入れた。右冠状動脈からSA node に至る
血管にカテーテルを挿入し、右心房とカテーテルを共に
摘出した。 【0082】ついで、供血犬を準備した。同じ方法でペ
ントバルビタールで麻酔した後、ヘパリンを静脈内に投
与した体重15−25kgの雑種犬1匹の頸動脈から血
液の供給を受けて、ぜん動ポンプを利用して、右冠状動
脈からSAnode に至る血管カテーテルに100m
mHgの一定な圧力で血液を供給するようにした。 【0083】右心房の停止張力を2kgにし、心房筋の
自発的収縮により誘導される心搏数を、アイソメトリッ
クトランスデューサーを利用して測定した。すべての記
録は、インクを使用してナルコフィジオグラフ(Nar
co Physiograph)の記録計に記録した。 この方法の詳細な記録は、千葉等により日本のJ. P
harmacology 25, 433−439 (
1975)に報告されている。 【0084】実施例で得られた各種の化合物を、右冠状
動脈に挿入したカテーテルに近い部分に接続したゴムチ
ューブに流れる血液内に、10−30μl の用量で注
射した。心搏数に及ぼす影響は、化合物投与前に発生し
た心搏数に対する%で表示した。 【0085】以上の実験の結果は表1及び表2のとおり
である。 【0086】 【表1】 【0087】 【表2】 【0088】実験例2 血液貫流したイヌの右心室乳頭筋標本における収縮力測
定体重7−12kgの雑種の成熟した雄のイヌに、ペン
トバルビタールを30mg/kgの用量で静脈内に投与
して麻酔させた。ヘパリンを1,000単位/kgの用
量で静脈内に投与した後、脱血致死させて心臓を摘出し
た。標本は心室中隔を経由して乳頭筋に至る前中隔動脈
に挿入したカテーテルにより、供血犬から供給を受けた
血液を、100mmHgの一定した圧力で供給した。供
血犬は体重12−15kgでペントバルビタール30m
g/kgを静脈投与して麻酔させ、ヘパリン1,000
単位/kgを静脈投与した。 【0089】双極電極を利用して力値の1.5倍の電圧
(0.3−3V)で持続時間5ms、電気刺激頻度12
0回/min で乳頭筋を刺激した。停止張力は1.5
kgにし、乳頭筋の発生張力をアイソメトリックトラン
デューサーを利用して測定した。この方法の詳細な説明
は、マツモト(Matsumoto)によりAm. J
. Physiol, 218, 1459−1463
 (1970)に報告されている。先の化合物は10−
30μl の用量でカテーテルに接続されたゴムチュー
ブに流れる血液内に注射した。 【0090】化合物の変力作用は薬物投与前の発生張力
に対する%変化で表示し、ED30値は最少自乗法を利
用して求めた。その結果は表1のとおりである。 【0091】実験例3 麻酔させたネコによる強心効果測定 【0092】体重3kg程度の雑種の成熟したネコを、
ペントバルビタール30mg/kg用量で腹腔内に投与
して麻酔させた後、麻酔状態維持のため同一の麻酔剤を
4mg/(kg・h)の用量で静脈内に連続して投与し
た。実験動物の呼吸は、気管カテーテルを気管に挿入し
た後、人工呼吸器を利用して維持させた。人工呼吸が始
まった後、ネコの左側胸部を開胸し、左心室内圧測定用
カテーテルを心添部位を通じて左心室内に挿入して、左
心室内圧を測定した。この左心室内圧から微分計を使用
して左心室内圧の変化率も測定した。また、右側大腿動
脈から全身血圧を測定した。同時に針電極を皮下に挿入
して、Lead II で心電図を記録し、この心電図
のR波から誘導される心搏数をバイオタコメーターを利
用して測定・記録した。各実施例で得られた各種の化合
物を、右側下肢静脈に挿入したカニューレを利用して投
与した。手術後30分以上安定化させて得たデータを、
化合物投与前の対照値とした。 【0093】上記の化合物は、溶解度に従って0.9%
生理食塩水、希塩酸又は水酸化ナトリウム溶液に溶解し
た後、生理食塩水で希釈した。また、ジメチルスルホキ
シドやジメチルホルムアミドのような溶媒も必要に応じ
て使用し、溶媒効果も考慮した。化合物の投与用量は0
.1ml/kgにした。実験の結果は表3に示すとおり
である。 【0094】 【表3】 【0095】実験例4 イヌの心臓から分離したホスホジエンステラーゼ活性に
及ぼす効果体重10kgの健康なイヌをペントバルビタ
ールで麻酔させた後、ぺパリンを静脈内に投与した。1
0分後、イヌの胸を開胸して心臓を摘出した後、冷却し
た生理食塩水に漬けて血液を製造した。心臓の左心室筋
肉を切り出した後、血管及び結合組織を除去した。 【0096】筋肉約2g を取って細かく切った後、1
0倍量の緩衝液に入れてホモゲナイザーで細胞を破壊し
た。上の液を100,000×g で遠心分離し、沈殿
物を取って同一の緩衝液で再び懸濁させた後、遠心分離
した。最終沈殿物をTriton  X−100及びB
rij  30(いずれも商品名、界面活性剤)を添加
した緩衝液に再懸濁させた後、12時間反応させて細胞
膜に結合した酵素を抽出した。 【0097】この抽出液を再び遠心分離して上澄液を取
った後、35mlのジエチルアミノエチルセルローズカ
ラムに加えた。70mMの酢酸ナトリウムで洗浄した後
、1Mまでの連続的な濃度傾斜を利用して酵素を分離し
た。 分離した酵素は、同じ性質を有するものを集めて濃縮し
た後、エチレングリコールで処理して、−20℃に保管
した。酵素の活性は、30℃の温度で、1μM の環状
アデノシンモノホスフェートを基質濃度で測定した。各
実施例で合成した化合物による酵素活性の低下は、化合
物を用いないときの酵素活性に対する%で表わし、薬効
評価の基準は酵素の活性を50%抑制する化合物濃度、
すなわちIC50を基準にした。 【0098】その結果は表4のとおりである。 【0099】 【表4】 【0100】6−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−チオンの急性
毒性試験を、Balb/c マウスを使用して実施した
。投与の経路は経口で行い、5%アラビアゴム懸濁液に
投与した。 【0101】本発明化合物の場合、経口投与の際、マウ
ス5匹に体重kgあたり200mgずつを投与したが、
死亡の例はなかった。したがって平均致死量は200m
g/kg以上である。また、同一の母核を有する誘導体
化合物である8−メチル−6−(4−メチルイミダゾー
ル−1−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−
オンも、急性毒性試験の結果は類似していた。 【0102】実験例6 6−(4−メチルイミダゾール−1−イル)−4H−3
,1−ベンゾチアジン−2−オンの急性毒性試験を、I
CRマウスを使用して実施した。投与経路は静脈注射で
行い、生理食塩水とジメチルホルムアミドを2:1で混
合した溶媒に溶解して投与した。 【0103】本発明化合物の場合、静脈投与の際、マウ
ス5匹に体重1kgあたり30mgずつを注射したが、
死亡例はなかった。したがって静脈投与の平均致死量は
30mg/kg以上である。また、同一の母核を有する
誘導体である8−メチル−6−(4−メチルイミダゾー
ル−1−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−
チオンも、急性毒性試験の結果は類似していた。 【0104】6−(4−メチルイミダゾール−1−イル
)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オンの急性
毒性試験を、Spraque−Davley系ラットを
使用して実施した。投与経路は経口で行い、5%アラビ
アゴム懸濁液にして投与した。 【0105】本発明化合物の場合、経口投与の際、ラッ
ト6匹に体重kgあたり300mgずつを投与したが、
死亡例はなかった。したがって経口平均致死量は300
mg/kg以上である。また、同一の母核を有する誘導
体である8−メチル−6−(4−メチルイミダゾール−
1−イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オ
ンも、急性毒性試験の結果は類似していた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】  次の構造式(A)のベンゾオキサジン
    又はベンゾチアジン及びこれらの薬学的に許容可能な酸
    付加塩。 【化1】 (式中、X及びYは、同じか又は異なり、各々酸素又は
    硫黄であり、R1、R2 及びR3 は同じか又は異な
    り、各々水素又は炭素数1〜4個を有する低級アルキル
    基を表すか、又はR1 とR2はそれらが結合している
    炭素原子と共に縮合した芳香環を形成していてもよい)
    【請求項2】  R1 及びR2 は、同じか又は異な
    り、各々水素又は炭素数1〜4個を有する低級アルキル
    基を表すか、又はR1 及びR2 はそれらが結合して
    いる炭素原子と共に窒素原子を含んでいてもよい縮合し
    たホモ又はヘテロ芳香環を形成していてもよい請求項1
    の化合物。 【請求項3】  R3 が水素又は炭素数1〜4個を有
    する低級アルキル基である請求項1の化合物。 【請求項4】  X及びYが酸素又は硫黄であり、構造
    式(A)が次の4種の中から選択された基本骨格を有す
    る、請求項1の化合物。 1)(4H)−3,1−ベンゾオキサジン−2−オン2
    )(4H)−3,1−ベンゾオキサジン−2−チオン3
    )(4H)−3,1−ベンゾチアジン−2−チオン4)
    (4H)−3,1−ベンゾチアジン−2−オン【請求項
    5】  6−(2−メチルイミダゾール−1−イル)−
    4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オン又はその薬
    学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項6】  8−メチル−6−(4−メチルイミダ
    ゾール−1−イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジン
    −2−オン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項7】  6−(4−メチルイミダゾール−1−
    イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−チオン又
    はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項8】  6−(4−メチルイミダゾール−1−
    イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−オン又は
    その薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項9】  8−メチル−6−(4−メチルイミダ
    ゾール−1−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−
    2−オン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項10】  6−(イミダゾール−1−イル)−
    4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オン又はその薬
    学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項11】  6−(ベンゾイミダゾール−1−イ
    ル)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オン又は
    その薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項12】  6−(4−メチルイミダゾール−1
    −イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オン
    又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項13】  6−(2−エチル−4−メチルイミ
    ダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジ
    ン−2−オン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項14】  6−(2,4−メチルイミダゾール
    −1−イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−
    オン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項15】  6−(4−アザベンゾイミダゾール
    −1−イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−
    オン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項16】  6−(4−メチルベンゾイミダゾー
    ル−1−イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2
    −オン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項17】  6−(イミダゾール−1−イル)−
    4H−3,1−ベンゾチアジン−2−チオン又はこれの
    薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項18】  6−(イミダゾール−1−イル)−
    4H−3,1−ベンゾチアジン−2−オン又はその薬学
    的に許容可能な酸付加塩。 【請求項19】  8−メチル−6−(4−メチルイミ
    ダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン
    −2−チオン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項20】  8−メチル−6−(イミダゾール−
    1−イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジン−2−オ
    ン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項21】  8−メチル−6−(イミダゾール−
    1−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−オン
    又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項22】  8−メチル−6−(イミダゾール−
    1−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−チオ
    ン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項23】  6−(2,4−ジメチルイミダゾー
    ル−1−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−
    オン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項24】  6−(2,4−ジメチルイミダゾー
    ル−1−イル)−4H−3,1−ベンゾチアジン−2−
    チオン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項25】  8−メチル−6−(2,4−ジメチ
    ルイミダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベンゾオ
    キサジン−2−オン又はその薬学的に許容可能な酸付加
    塩。 【請求項26】  8−メチル−6−(2,4−ジメチ
    ルイミダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベンゾチ
    アジン−2−オン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩
    。 【請求項27】  8−メチル−6−(2,4−ジメチ
    ルイミダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベンゾチ
    アジン−2−チオン又はその薬学的に許容可能な酸付加
    塩。 【請求項28】  8−メチル−6−(4−メチルイミ
    ダゾール−1−イル)−4H−3,1−ベンゾオキサジ
    ン−2−チオン又はその薬学的に許容可能な酸付加塩。 【請求項29】  構造式(G)の化合物又はその塩に
    、C=Y基を導入することのできる試薬を反応させて、
    請求項1に記載の構造式(A)の化合物又はその塩を製
    造する方法。 【化2】 (式中、R1 、R2 、R3 及びYは前述したとお
    りである) 【請求項30】  請求項29に記載の構造式(G)の
    化合物又はその塩に、アルキルクロロホルメートを反応
    させて構造式(H)の化合物とし、これを塩基性縮合剤
    の存在下に閉環させて、請求項1に記載の構造式(A)
    においてX及びYが酸素である化合物又はその塩を製造
    する方法。 【化3】 (式中、R1 、R2 及びR3 は前述のとおりであ
    り、R4 及びR5 は同じか又は異なり、各々水素又
    は炭素数1〜4を有する低級アルキル基である) 【請求項31】  請求項29に記載の構造式(G)の
    化合物又はその塩に、キサントゲン酸アルキルエステル
    を反応させて閉環させ、請求項1に記載の構造式(A)
    においてX及びYが硫黄である化合物又はその塩を製造
    する方法。 【請求項32】  請求項1に記載の、構造式(A)に
    おいてX及びYが硫黄である化合物又はその塩を、塩基
    性条件下に過酸化水素で処理して、請求項1に記載の構
    造式(A)においてXが硫黄であり、Yが酸素である化
    合物又はその塩を製造する方法。 【請求項33】  請求項29に記載の構造式(G)の
    化合物又はその塩に、チオカルボニルジイミダゾールを
    反応させて閉環させ、請求項1に記載の構造式(A)に
    おいてXが酸素であり、Yが硫黄である化合物又はその
    塩を製造する方法。
JP3082966A 1990-03-24 1991-03-25 新規なベンゾオキサジン及びベンゾチアジン誘導体及びその製造方法 Pending JPH04217977A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR3989/1990 1990-03-24
KR1019900003989A KR0164842B1 (ko) 1990-03-24 1990-03-24 신규 벤즈옥사진, 벤조티아진 유도체 및 그 제조방법

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04217977A true JPH04217977A (ja) 1992-08-07

Family

ID=19297333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3082966A Pending JPH04217977A (ja) 1990-03-24 1991-03-25 新規なベンゾオキサジン及びベンゾチアジン誘導体及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5171851A (ja)
JP (1) JPH04217977A (ja)
KR (1) KR0164842B1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6355648B1 (en) * 1999-05-04 2002-03-12 American Home Products Corporation Thio-oxindole derivatives
US6399593B1 (en) 1999-05-04 2002-06-04 Wyeth Cyclic regimens using cyclic urea and cyclic amide derivatives
US6462032B1 (en) 1999-05-04 2002-10-08 Wyeth Cyclic regimens utilizing indoline derivatives
US6380235B1 (en) 1999-05-04 2002-04-30 American Home Products Corporation Benzimidazolones and analogues
US6423699B1 (en) 1999-05-04 2002-07-23 American Home Products Corporation Combination therapies using benzimidazolones
US6329416B1 (en) 1999-05-04 2001-12-11 American Home Products Corporation Combination regimens using 3,3-substituted indoline derivatives
US6369056B1 (en) 1999-05-04 2002-04-09 American Home Products Corporation Cyclic urea and cyclic amide derivatives
US6339098B1 (en) 1999-05-04 2002-01-15 American Home Products Corporation 2,1-benzisothiazoline 2,2-dioxides
US6306851B1 (en) 1999-05-04 2001-10-23 American Home Products Corporation Cyclocarbamate and cyclic amide derivatives
US6358947B1 (en) 1999-05-04 2002-03-19 American Home Products Corporation Tetracyclic progesterone receptor modulator compounds and methods
US6380178B1 (en) 1999-05-04 2002-04-30 American Home Products Corporation Cyclic regimens using cyclocarbamate and cyclic amide derivatives
US6358948B1 (en) 1999-05-04 2002-03-19 American Home Products Corporation Quinazolinone and benzoxazine derivatives as progesterone receptor modulators
US6319912B1 (en) 1999-05-04 2001-11-20 American Home Products Corporation Cyclic regimens using 2,1-benzisothiazoline 2,2-dioxides
US6391907B1 (en) 1999-05-04 2002-05-21 American Home Products Corporation Indoline derivatives
US6444668B1 (en) 1999-05-04 2002-09-03 Wyeth Combination regimens using progesterone receptor modulators
US6417214B1 (en) 1999-05-04 2002-07-09 Wyeth 3,3-substituted indoline derivatives
US6509334B1 (en) 1999-05-04 2003-01-21 American Home Products Corporation Cyclocarbamate derivatives as progesterone receptor modulators
US6498154B1 (en) 1999-05-04 2002-12-24 Wyeth Cyclic regimens using quinazolinone and benzoxazine derivatives
US6407101B1 (en) * 1999-05-04 2002-06-18 American Home Products Corporation Cyanopyrroles
UA73119C2 (en) * 2000-04-19 2005-06-15 American Home Products Corpoir Derivatives of cyclic thiocarbamates, pharmaceutical composition including noted derivatives of cyclic thiocarbamates and active ingredients of medicines as modulators of progesterone receptors
AU2002367060A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-30 X-Ceptor Therapeutics, Inc. Heterocyclic modulators of nuclear receptors
BRPI0510260A (pt) * 2004-04-27 2007-10-23 Wyeth Corp método para purificar um composto, e, kit farmacêutico
WO2006023158A2 (en) * 2004-07-14 2006-03-02 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Mineralocorticoid receptor modulator compounds and methods, and pharmaceutical compositions containing these compounds
WO2006010142A2 (en) * 2004-07-14 2006-01-26 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Mineralocorticoid receptor modulator compounds, processes for their preparation, and their use

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES8608874A1 (es) * 1984-05-29 1986-09-01 Pfizer Un procedimiento para la preparacion de una 2-(1h)-quinolona

Also Published As

Publication number Publication date
KR0164842B1 (ko) 1999-01-15
KR910016746A (ko) 1991-11-05
US5171851A (en) 1992-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04217977A (ja) 新規なベンゾオキサジン及びベンゾチアジン誘導体及びその製造方法
US4353905A (en) Substituted 4,5-dihydro-6-[4-(1H-imidazol-1-yl)phenyl]-3(2H)-pyridazinones and 6-[4-(1H-imidazol-1-yl)phenyl]-3(2H)-pyridazinones
US8017786B2 (en) Substituted β-phenyl-α-hydroxy-propanoic acid, synthesis method and use thereof
EP0510235A1 (en) Novel benzoxazine or benzothiazine derivatives and process for the preparation of the same
HU190412B (en) Process for producing substituted 4,5-dihiydro-6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones and 6-bracket-substituted-bracket closed-phenyl-3-bracket-2h-bracket closed-pyridazinones
JPS63502031A (ja) ヒドロキシおよびアミノチオゾリル−ベンゾジアジノン化合物、これを含む強心性組成物、およびその使用
JP2651043B2 (ja) ジフェニルメチルピペラジン誘導体
JPS6230780A (ja) 1,7−ナフチリジン誘導体及びこれを含有する薬剤
FI95250C (fi) Menetelmä uusien, terapeuttisesti käyttökelpoisten kromaanijohdannaisten valmistamiseksi
JPS6322082A (ja) 1―(ヒドロキシスチリル)―5h―2,3―ベンゾジアゼピン誘導体およびその製造方法、並びに前記誘導体を含む薬剤
FR2512019A1 (fr) Derives de carbostyryle, leurs procedes de preparation et composition therapeutique les contenant
US4508718A (en) Cardiotonic and antihypertensive oxadiazinone compounds
EP0145019B1 (en) Pyridazinone derivatives and salts thereof
US4968683A (en) 6-oxo-pyridazine derivatives, a process for their preparation and medicaments containing these compounds
JPS62252774A (ja) フタラジン誘導体およびその製造法
US4600710A (en) β-Adrenergic receptor agonist alkylaminoalkyl pyridinemethanol derivatives
HU206097B (en) Process for producing new aminotriazines and pharmaceutical compositions comprising same
HU183750B (en) Process for preparing new 1,2,5-oxadiazol-2-oxides
JPH01500596A (ja) ピリドン‐ピリジル‐イミダゾリルおよびトリアゾリル化合物並びにそれらの強心薬としての使用
US5108998A (en) Cardiotonic thiadiazine derivatives
JPS63264580A (ja) 3−(2−ハロアルキル)−1,4−オキサチインおよび2−(2−ハロアルキル)−1,4−ジチイン
PT89749B (pt) Processo para a preparacao de alcanoil- e aroil-oxazolonas com accao tonicardiaca
SU820663A3 (ru) Способ получени замещенных 2-винилхромоновили иХ СОлЕй
US5182294A (en) Imidazolyl propyl guanidine derivative and a pharmaceutical composition containing this compound
KR900007244B1 (ko) 신규 피페리도 벤즈 이미다졸 유도체