JPH04217295A - 平面表示装置 - Google Patents

平面表示装置

Info

Publication number
JPH04217295A
JPH04217295A JP41207890A JP41207890A JPH04217295A JP H04217295 A JPH04217295 A JP H04217295A JP 41207890 A JP41207890 A JP 41207890A JP 41207890 A JP41207890 A JP 41207890A JP H04217295 A JPH04217295 A JP H04217295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference voltage
driver circuit
glass substrate
line
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP41207890A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sato
良 佐藤
Kenji Kanamaru
健次 金丸
Norifumi Hayata
憲文 早田
Haruhiko Miyagawa
治彦 宮川
Hideki Kashiwagi
秀樹 柏木
Takeshi Shiotani
武司 塩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc, NipponDenso Co Ltd filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP41207890A priority Critical patent/JPH04217295A/ja
Publication of JPH04217295A publication Critical patent/JPH04217295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は平面表示装置に関し、特
に外部回路との間の配線数を大幅に削減出来る平面表示
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】平面表示装置として例えば薄膜トランジ
スタ液晶ディスプレイ(TFT−LCD)装置では、マ
トリクス状に配した液晶表示画素の駆動をガラス基板上
に形成した薄膜トランジスタにより個々に行って表示性
能の向上を図っている。かかるTFT−LCDにおいて
、電界効果型の薄膜トランジスタを作動せしめるドライ
回路を上記ガラス基板上に一体に設けて外部配線数を大
幅に低減する試み(COG:Chip  On  Gl
ass)がなされている。
【0003】一方、液晶テレビ等においては、ゲ−トラ
インで選択された薄膜トランジスタのソ−スライン電圧
をアナログ的に変更して各表示画素の輝度を無段階で調
整する必要があり、その一例を以下図4ないし図8で説
明する。図4に示す如く映像信号VVDは時系列的に変
化するアナログ信号であり、ゲ−トラインで選択された
n個の表示画素の輝度は上記映像信号VVDを所定タイ
ミングでサンプルホ−ルド(図4のX1,X2,…、X
n)して得られる。
【0004】すなわち、図5に示す如く、ドライバ回路
3は表示画素のライン数に応じてn個設けられ、それぞ
れサンプルホ−ルド機能を有している。そして、これら
各回路3に映像信号VVDが入力し、電源VDD,VB
Bが供給されている。ドライバ回路3の詳細を図6に示
し、アナログスイッチ31、コンデンサ32、および出
力イネ−ブル端子付バッファアンプ33より構成されて
いる。 アナログスイッチ31が閉成するとコンデンサ32は映
像信号VVDの電圧まで充電され、アナログイッチ31
が開成した後上記信号電圧VVDを保つ。この信号電圧
VVDは出力イネ−ブル線37が「1」レベルの時に上
記バッファアンプ33より所定の列のソ−スランに出力
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
ドライバ回路3では、コンデンサ32のア−ス側、すな
わち映像信号VVDの基準電圧ライン34は電源ライン
35に接続されており、この電源ライン35には図7に
示す如くバッファアンプ33の作動時に比較的大きな電
流が流れるため、配線抵抗の影響で上記基準電圧ライン
34の電圧が変動し、この結果ソ−スラインに出力され
る駆動電圧が変動するおそれがある。
【0006】そこで、図8に示す如く、ガラス基板1上
のドライバ回路3にそれぞれ外部回路4よりフレキシブ
ルプリント基板(FPC)5で配線することにより、配
線抵抗の影響を最小限にすることが行われているが、こ
れでは外部配線の大幅な低減は実現されず、COG型を
採用するメリットが少ない。
【0007】なお図中、2はガラス基板1上に形成され
た液晶表示部であり、6は薄膜トランジスタのゲ−トラ
インを駆動するドライバ回路、7はこれらと外部回路を
結ぶFPCである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の構成を説明する
と、複数の表示画素を有する表示部2と、アナログ信号
入力VVDに応じて上記各表示画素に駆動電圧を供給す
る複数のドライバ回路3とを透明基板1上に一体に設け
た平面表示装置において、各ドライバ回路3で上記アナ
ログ信号VVDの基準電圧線33を電源線34と分離し
て、上記透明基板1上に形成した一本の基準電圧幹線1
1に集合接続したものである。
【0009】本発明においては、透明基板1上で基準電
圧線34を電源線35より分離して一本の基準電圧幹線
11に集合接続してあるから、外部回路4との接続はこ
の基準電圧幹線11で行うことができ、配線数は大幅に
低減される。この場合、基準電圧線34には殆ど電流が
流れないから配線抵抗による電圧の変動は生じない。
【0010】
【実施例】図1において、矩形のガラス基板1には右縁
および下縁を除いてほぼ全面に公知の薄膜トランジスタ
液晶表示部2が形成され、右縁には上記表示部2の所定
行のトランジスタのゲ−トラインに駆動電圧を出力する
ドライバ回路6が、下縁には上記表示部2の所定列のト
ランジスタのソ−スラインに駆動電圧を出力するドライ
バ回路3がそれぞれ設けてある。ドライバ回路6はデジ
タル的に各列のトランジスタゲ−トを選択するものであ
る。
【0011】図2にはドライバ回路3の構成を示す。映
像信号VVDの信号線36はアナログスイッチ31を経
てバッファアンプ33の「+」端子に接続されている。 上記アナログスイッチ31とバッファアンプ33の間に
はコンデンサ32の一端が接続され、他端には基準電圧
線34が到っている。そして、電源線35は上記基準電
圧線34とは別に直接バッファアンプ33に入力接続さ
れている。かかる基準電圧線34および電源線35はガ
ラス基板1上に形成した共通の基準電圧幹線11および
電源幹線12(図1)にそれぞれ接続され、FPC5を
経て外部回路4へ到っている。
【0012】かかる回路構成を概念的に図3に示し、バ
ッファアンプ33作動時の大電流は図中の矢印の如く電
源線34を回流し、基準電圧線33には流れない。した
がって、基準電圧線33には殆ど電流が流れず、配線抵
抗による電圧変動は生じない。これにより、バッファア
ンプ33の出力に接続されたトランジスタソ−スライン
の駆動電圧の変動が防止される。
【0013】そして、各ドライバ回路3の基準電圧線3
3がガラス基板1上で一本の幹線11に集約されるから
、外部回路4との配線は大幅に低減される。
【0014】なお、表示装置としては上記実施例の液晶
表示に限られず、例えばプラズマ表示装置の如き他の平
面表示装置に適用することができる。
【0015】
【発明の効果】以上の如く、本発明によれば、COG型
の平面表示装置において、表示部の輝度変動を効果的に
防止できるとともに、外部配線の大幅な削減が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】表示装置の概略平面図である。
【図2】ドライバ回路の回路図である。
【図3】ドライバ回路の概念図である。
【図4】映像信号の波形図である。
【図5】ドライバ回路の全体概略図である。
【図6】従来のドライバ回路の回路図である。
【図7】従来のドライバ回路の概念図である。
【図8】従来の表示装置の概略平面図である。
【符号の説明】
1  ガラス基板(透明基板) 11  基準電圧幹線 12  電源幹線 2  表示部 3  ドライバ回路 31  アナログスイッチ 32  コンデンサ 33  バッファアンプ 34  基準電圧線 35  電源線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数の表示画素を有する表示部と、ア
    ナログ信号入力に応じて上記各表示画素に駆動電圧を供
    給する複数のドライバ回路とを透明基板上に一体に設け
    た平面表示装置において、各ドライバ回路で上記アナロ
    グ信号の基準電圧線を電源線と分離して、上記透明基板
    上に形成した一本の基準電圧幹線に集合接続したことを
    特徴とする平面表示装置。
JP41207890A 1990-12-19 1990-12-19 平面表示装置 Pending JPH04217295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41207890A JPH04217295A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 平面表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41207890A JPH04217295A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 平面表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04217295A true JPH04217295A (ja) 1992-08-07

Family

ID=18520964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41207890A Pending JPH04217295A (ja) 1990-12-19 1990-12-19 平面表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04217295A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318565A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003066475A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Toshiba Corp 表示装置
WO2003060867A1 (fr) * 2001-12-27 2003-07-24 Renesas Technology Corp. Systeme de commande d'affichage
KR100898784B1 (ko) * 2002-10-14 2009-05-20 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
RU2473938C1 (ru) * 2009-01-27 2013-01-27 Шарп Кабусики Кайся Жидкокристаллическое устройство отображения

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002318565A (ja) * 2001-04-23 2002-10-31 Hitachi Ltd 液晶表示装置
JP2003066475A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Toshiba Corp 表示装置
WO2003060867A1 (fr) * 2001-12-27 2003-07-24 Renesas Technology Corp. Systeme de commande d'affichage
CN100354903C (zh) * 2001-12-27 2007-12-12 株式会社瑞萨科技 显示驱动控制系统
KR100898784B1 (ko) * 2002-10-14 2009-05-20 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 구동방법
RU2473938C1 (ru) * 2009-01-27 2013-01-27 Шарп Кабусики Кайся Жидкокристаллическое устройство отображения

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7868988B2 (en) Integrated circuit and display device including integrated circuit
US7133034B2 (en) Gate signal delay compensating LCD and driving method thereof
US20030076285A1 (en) Slew rate controlled ramp and its use in liquid crystal displays
US20060114209A1 (en) Gate line driving circuit, display device having the same, and apparatus and method for driving the display device
US6388651B1 (en) Picture control device and flat-panel display device having the picture control device
US20080158124A1 (en) Display apparatus
US20060202926A1 (en) Semiconductor circuit, driving circuit of electro-optical device, and electronic apparatus
EP1600930A3 (en) Display driving method
US6873378B2 (en) Liquid crystal display panel
JP2002006331A (ja) 液晶表示装置
EP1406241A2 (en) Driving circuit and voltage generating circuit and display using the same
US20060125743A1 (en) LCD panel driving device and conductive pattern on LCD panel therefore
US7595794B2 (en) Circuit having source follower and semiconductor device having the circuit
JPH04217295A (ja) 平面表示装置
JPH0822026A (ja) 液晶表示装置
JP3107312B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
KR100760929B1 (ko) 액정표시장치의 공통 전압 조절회로
US6670936B1 (en) Liquid crystal display
JP3343098B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
JPH08101398A (ja) 液晶表示装置
KR20050007115A (ko) 티.에프.티. 표시장치
KR100642854B1 (ko) 박막트랜지스터 액정표시장치
KR100218511B1 (ko) 액정 표시 장치
JP5137690B2 (ja) 電気光学装置、およびこれを搭載した電子機器
JP4133499B2 (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010626