JPH0421672A - 1―ビニルイミダゾール誘導体の製造法 - Google Patents

1―ビニルイミダゾール誘導体の製造法

Info

Publication number
JPH0421672A
JPH0421672A JP12336490A JP12336490A JPH0421672A JP H0421672 A JPH0421672 A JP H0421672A JP 12336490 A JP12336490 A JP 12336490A JP 12336490 A JP12336490 A JP 12336490A JP H0421672 A JPH0421672 A JP H0421672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinylimidazole
hydroxyethylimidazole
reaction
derivative
dehydrating agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12336490A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Kakimoto
柿本 武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP12336490A priority Critical patent/JPH0421672A/ja
Publication of JPH0421672A publication Critical patent/JPH0421672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ポリマー原料として有用である1−ビニルイ
ミダゾール誘導体の製造法に関するものである。
[従来の技術] ■−ビニルイミダゾール誘導体は、ビニル基の反応性が
大きくポリマー原料として有用である。該イミダゾール
誘導体を製造するたぬの従来法としては、西ドイツ公開
特許第854955号明細書に2−ヒドロキシエチルイ
ミダゾールを酸化アルミニウムの存在下で、300℃程
度の高温に加熱し気相下に脱水反応を行うことにより、
l−ビニルイミダゾールを製造する方法か記載されてお
り、収率は75%程度である。
5発明か解決しようとする課題] しかし上記の方法では、触媒として酸化アルミニウムを
使用するため、気相での脱水反応か余儀なくされる。
一般に工業的な規模で気相反応を行う場合、付帯設備と
してガス化装置やガス分配装置等の特殊な装置が必要と
され、コスト面、工程管理面等で不利である。この点液
相での反応は、特にかかる特別の装置を必要とせず、反
応が実施出来るという利点がある。本発明者は、l−ビ
ニルイミダゾール誘導体を液相法で製造する方法を検討
し、まず航記の酸化アルミニウムを用いる気相法を液相
法に変更してみたか、全く目的物を得ることが出来なか
った。
従って、l−ビニルイミダゾール誘導体を液相法で収率
良く製造する方法の開発が要求されるのである。
[課題を解決するための手段] そこで、本発明者は上記の課題を解決するために鋭意研
究を行った結果、2−ヒドロキシエチルイミダゾール誘
導体をアルカリ金属の水酸化物又はアルコラートの存在
下で液相にて脱水することにより、収率良く1−ビニル
イミダゾール誘導体を製造し得ることを見出し、本発明
を完成するに至った。
本発明の特徴は、脱水反応を液相条件にて行うためにア
ルカリ金属の水酸化物又はアルコラートを脱水剤として
用いる点である。
以下、本発明の工程について詳細に説明する。
本発明の反応は次の如き反応式で示される。
本願において、2−ヒドロキシエチルイミダゾールは、
2位、4位、及び5位の水素原子がメチル基、エチル基
、プロピル基などのアルキル基及び他の官能基に置換し
た誘導体であっても良く、それぞれに対応して目的とす
るl−ビニルイミダゾール誘導体の製造か可能である。
以下の説明において、「2−ヒドロキシエチルイミダゾ
ール」及び「1−ビニルイミダゾール」はいずれらかか
る誘導体を包含するものである。
脱水反応は、凝縮機付の反応缶に2−ヒドロキノエチル
イミダゾール及び脱水剤であるアルカリ金属の水酸化物
又はアルコラートを供給して実施される。アルカリ金属
の水酸化物としては水酸化カリウム、水酸化ナトリウム
などが使用され、アルコラートとしてはナトリウムメチ
ラート、ナトリウムエチラート、カリウムメチラート、
カリウムエチラートなどが使用されている。特に実用的
なものは水酸化ナトリウム、水酸化カリウムである。該
脱水剤の使用量は、2−ヒドロキシエチルイミダゾール
に対して1〜30重量%、好ましくは5〜20重量%か
適している。該脱水剤は通常水溶液の形で反応缶に仕込
まれる。
本発明で使用する2−ヒドロキシエチルイミダゾールや
脱水剤の仕込み手段は任意であり、−括仕込み、分割仕
込み、連続仕込み等いずれも実施可能である。又、反応
は連続式、回分式のいずれも可能である。
続いて、上記の反応缶を加熱して缶内温度及び圧力を調
節する。反応温度は180〜300℃が適当であり、好
ましくは200〜250℃か有利である。又、圧力は2
0−760Torr、好ましくは100〜300Tor
rが適当である。
反応の進行につれて、脱水反応により製造されたlビニ
ルイミダゾール、溶媒である水、及び未反応原料である
2−ヒドロキノエチルイミダゾールを凝縮機中を通過さ
せ液化し、液化組成物を精留することにより1−ビニル
イミダゾール(120−130℃/ l 00 Tor
r留分)、水、及び2−ヒドロキシエチルイミダゾール
をそれぞれ分離し、目的物であるl−ビニルイミダゾー
ルを単離する。収率は85〜95%であり、高収率であ
る。
一方、缶内の缶残液には未反応の2−ヒドロキシエチル
イミダゾールや少量の1−ビニルイミダゾール等が含ま
れており、この液は原料として再使用される。
かくして得られた1−ビニルイミダゾールは、反応性の
大きなビニル基を有し、ポリマー原料として有用される
のである。
「作  用」 本発明の製造法は、アルカリ金属の水酸化物又はアルコ
ラートという特定の脱水剤を用いることによって、液相
条件下で2−ヒドロキシエチルイミダゾールの脱水を行
うことか可能となり、工業的に簡単な設備でI−ビニル
イミダゾールの製造か実施でき、しかも目的物を収率良
く得ることか出来る。
「実施例1 以下、実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。
実施例1 100ml容丸底フラスコに409(純度946%)の
2−ヒドロキノエチルイミダゾールを仕込み、40gの
水酸化カリウムを加えた。この丸底フラスコを加熱して
内温を240℃と土、更に460 Torrの減圧状帖
として脱水反応を行った。反応の進行につれて発生する
反応生成ガスを19.59/30分の速さて凝縮した。
更にこの凝縮液を精留してl−ビニルイミダゾール(1
30℃/100 Torr留分)、水、及び2−ヒドロ
キノエチルイミダゾールを分離した結果、I−ビニルイ
ミダゾールを209得た。消費2−ヒドロキノエチルイ
ミダゾールに対する収率は95%であった。
一方、缶内の残留液には1−ビニルイミダゾールか1重
量%、2−ヒドロキシエチルイミダゾールか80重量%
含まれており、反応への再使用が可能であった。
実施例2 実施例1において脱水剤として水酸化ナトリウムを使用
した以外は同例と同し実験を行った。
1−ビニルイミダゾールは】829得られ、収率は92
%であった。
実施例3 実施例1において脱水剤としてカリウムメチラートを使
用した以外は同例と同じ実験を行った。
1−ビニルイミダゾールは159得られ、収率は80%
であった。
実施例4 実施例1において脱水剤としてカリウムエチラートを使
用した以外は同例と同じ実験を行った。
l−ビニルイミダゾールは179得られ、収率は88%
であった。
対照例1 実施例1において脱水剤を存在させずに同例と同じ実験
を行ったが、反応は全く進まなかった。
対照例2 実施例Iにおいて脱水剤として酸化アルミニウムを使用
した以外は同例と同じ実験を行ったが、反応は全く進ま
なかった。
[効  果〕 前記の如く本発明の製造法は、アルカリ金属の水酸化物
又はアルコラートという特定の脱水剤を用いることによ
って、液相条件下で2−ヒドロキシエチルイミダゾール
の脱水を行うことが可能となり、工業的に簡単な設備で
1−ビニルイミダゾールの製造が実施でき、しかも目的
物を収率良く得ることが出来るという効果を有する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2−ヒドロキシエチルイミダゾール誘導体をアルカリ金
    属の水酸化物又はアルコラートの存在下で、液相にて脱
    水することを特徴とする1−ビニルイミダゾール誘導体
    の製造法。
JP12336490A 1990-05-14 1990-05-14 1―ビニルイミダゾール誘導体の製造法 Pending JPH0421672A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12336490A JPH0421672A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 1―ビニルイミダゾール誘導体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12336490A JPH0421672A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 1―ビニルイミダゾール誘導体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0421672A true JPH0421672A (ja) 1992-01-24

Family

ID=14858762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12336490A Pending JPH0421672A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 1―ビニルイミダゾール誘導体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0421672A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010033014A3 (en) * 2008-09-19 2010-07-08 Mimos Berhad Method for preparation of regenerative imidazolium reagents
JP2011121913A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The ビニルイミダゾール系化合物の製造方法
WO2023090336A1 (ja) 2021-11-19 2023-05-25 日本曹達株式会社 ハロビニルイミダゾール化合物の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010033014A3 (en) * 2008-09-19 2010-07-08 Mimos Berhad Method for preparation of regenerative imidazolium reagents
JP2011121913A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The ビニルイミダゾール系化合物の製造方法
WO2023090336A1 (ja) 2021-11-19 2023-05-25 日本曹達株式会社 ハロビニルイミダゾール化合物の製造方法
KR20240108374A (ko) 2021-11-19 2024-07-09 닛뽕소다 가부시키가이샤 할로바이닐이미다졸 화합물의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113365992B (zh) 用于沃塞洛托的制备的方法和中间体
JPH0421672A (ja) 1―ビニルイミダゾール誘導体の製造法
EP0270724B1 (en) Preparation of alkyl trifluoroacetoacetate
CN111689887B (zh) 铜/铱协同催化不对称烯丙基化/2-氮杂-Cope重排反应及其应用
CA1072573A (en) Process for the preparation of orthosilicic acid tetra-alkoxyalkyl esters
US2479972A (en) Monoalkamine esters of pyrrole-5-carboxylic acids
EP0101004B1 (en) Process for preparing 4-oxo-4, 5, 6, 7-tetrahydroindole derivative
CN113801125B (zh) 一种环酸酐的制备方法
CN113045381B (zh) 一种含氟二元醇的制备方法
US5481019A (en) Process for the preparation of alkali metal salts of cyanoacetone
CN114426466B (zh) 一种醇羟基供体与活性氢供体进行光延反应的方法
EP3415491B1 (en) Method for producing phenoxyethanol derivative
CN113582941B (zh) 一种4,5-二氯-2-正辛基-3-异噻唑啉酮的制备方法
IE55075B1 (en) Preparation of thiophene compounds
JPH04210660A (ja) ジベンゾイルメタンの製造法
US4048421A (en) Method of anioning polymerization of unsaturated monomers
GB1559336A (en) Process for producing orthosilicic acid tetra alkyl esters
EP0101003B2 (en) Process for preparing 4-oxo-4,5,6,7-tetrahydrobenzofuran derivative
JPH07145098A (ja) アルコキシル基含有化合物
JP5573079B2 (ja) 3−メルカプト−1−プロパノールの製造方法
JPH1017541A (ja) ビスパーフルオロアルキルスルホニルイミドおよびその製造方法
Shatzmiller et al. Geometrically directed lithiation of O‐Alkyloximes for the synthesis of linear polyethers
JPH0147475B2 (ja)
JPH0491055A (ja) コハク酸ジエステル及びその誘導体の製造方法
CA1212123A (en) Process for preparing aryloxyalkylpyruvic acids