JPH04216574A - 帯状のトナー・ディスペンサ制御によるコンパクトな2成分現像システム - Google Patents

帯状のトナー・ディスペンサ制御によるコンパクトな2成分現像システム

Info

Publication number
JPH04216574A
JPH04216574A JP3024701A JP2470191A JPH04216574A JP H04216574 A JPH04216574 A JP H04216574A JP 3024701 A JP3024701 A JP 3024701A JP 2470191 A JP2470191 A JP 2470191A JP H04216574 A JPH04216574 A JP H04216574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
roller
magnetic brush
developer member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3024701A
Other languages
English (en)
Inventor
F Knapp John
ジョン・エフ・ナップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH04216574A publication Critical patent/JPH04216574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0848Arrangements for testing or measuring developer properties or quality, e.g. charge, size, flowability
    • G03G15/0849Detection or control means for the developer concentration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0877Arrangements for metering and dispensing developer from a developer cartridge into the development unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0887Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity
    • G03G15/0891Arrangements for conveying and conditioning developer in the developing unit, e.g. agitating, removing impurities or humidity for conveying or circulating developer, e.g. augers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】〔発明の背景〕本発明は、一般的には複写
機又は印刷機に関し、より詳細には、2成分現像システ
ムにおける粒状トナー物質の配給に関するものである。
【0002】電子写真式の複写機及び/又は印刷機にお
いて、光導電部材などの帯電保持面は、実質的に均一な
電位にまで帯電され、その表面に感光性を与えることに
なる。光導電部材の帯電した部分は、複写される画像を
表す光パターンに露光される。選択的に光を浴びせられ
る帯電した光導電部材の露光は、照射された領域におい
てその表面の電荷を消失させる。これが、所望の情報に
対応する静電潜像を光導電部材の上に記録することにな
る。その静電潜像が光導電部材の上に記録された後で、
それは現像剤物質と接触させることによって現像される
。このことが、続いてコピー用紙に転写されることにな
る粉末画像を光導電部材の上に形成するのである。用紙
の上のこの粉末画像は、それらの記録粒子が画像形状に
おいてそこへ永久的に定着されるように加熱される。
【0003】上述のような形式の印刷機においては、光
導電面に記録された静電潜像の上にトナー物質を付着さ
せるために現像ハウジングが採用されている。この潜像
は、2成分現像剤によって現像されても構わない。2成
分現像剤において、微細なトナー粒子は目の荒いキャリ
ア粒剤に摩擦電気的に付着する。典型的には、トナー粒
子は熱可塑性物質によって形成され、キャリア粒剤は強
磁性体物質によって形成される。
【0004】全ての2成分現像ハウジングは、印刷が行
われるに従って、トナーが現像剤サンプに連続的に補充
されることを必要とする。トナーの補充は、大抵のゼロ
グラフィ印刷機にとって主要な制御機構である。通常は
、感光体上における現像パッチを調べるIRDのような
印刷品質センサ、或いは透磁性制御装置又は導電性制御
装置のようなトナー濃度センサが、トナー・ディスペン
サを始動したり停止したりするために使用されている。 トナー・ディスペンサの設計如何は、ゼログラフィ式印
刷の品質を維持することに大きく係わる。
【0005】トナーの補充は、現像ハウジングの幅方向
においてトナーを一様に分散させようとする試みによっ
てしばしば達成されている。これは、泡立てロール (
foamroll) 、スクリーン付ブラシ(brus
h and screen)、打撃器 (thumpe
r)又は撹拌器設計 (shaker design)
のような装置によってしばしば行われている。実際には
、通常、これらはトナーの一様な分散を産み出すもので
はない。ハウジングの幅方向において塊になって分散さ
れることが多いのである。トナーの補充は、循環してい
るサンプ (sump) 現像剤の相当量をも捕捉する
ことになるオーガの一端においてトナーを補充すること
によってもしばしば達成されている。これらの総てのデ
ィスペンサは、トナーをバースト式で補充することによ
ってトナーの濃度を制御下に置こうとしているのである
。このようにしてトナーが現像剤に調合された後で、補
充されたトナーを一様に撹拌するために追加のハードウ
ェアが常に必要とされることになる。これは、複合的な
受動的クロスミキシング・バッフル、パドルホイール上
における円錐状のフィン、又は複数オーガ装置によって
しばしば達成されている。
【0006】〔発明の要約〕本発明は、現像器ハウジン
グの幅方向だけでなく、現像ニップを介する現像器部材
の通過によって以前に消耗してしまった領域における現
像器部材の選択的な長手方向においても、トナーの補充
を非常に一様に調整することのできる現像装置およびト
ナー・ディスペンサ・システムに関するものである。従
って、トナーが必要とされるところにのみ配給されるの
で、クロスミキシングやトナーの散布(dispers
ion)を提供するために必要となるサブシステム部を
取り除くことができる。
【0007】本発明において、感光体のような運動する
帯電保持面の上に包含された静電潜像は、2成分磁気ブ
ラシ現像器によって現像される。磁気ブラシ現像器にお
いては一般的であるが、固定磁石を備えたロール構造が
準備される。ロール又はシェルの内側の固定磁石は、感
光体ニップを介するトナー・ディスペンサ・ニップ内へ
の現像剤物質の搬送を可能とする。
【0008】現像ハウジングにおいて、「穴開き」管の
形態を有するトナー粒子搬送機構は、離間したサンプか
らトナーを移動し、必要に応じてトナー送出しローラの
上へ薄膜層にして補充する。このトナー送出しローラは
、消耗してしまった2成分現像剤にトナーを供給する。
【0009】消耗してしまった現像剤が磁気ローラとド
ナーロールの間に形成されたニップを通過するとき、ド
ナーからのトナーはドナーロールから選択的に捕集され
て現像剤の流れの中に掃引され得る。ドナーロールから
取り出されるトナーの量は、ドナーロールの速度によっ
て制御され、更にドナーと磁気ブラシ・シェルとの間の
静電界によっても制御され得る。
【0010】ドナーロールは、現像ハウジングの長さ方
向に沿って電気的に区分された多数のセグメントに分割
される。ドナーロールのセグメントに選択的にバイアス
をかけるか又はそのバイアスを変化させることによって
、ハウジングの内部側から外部側へ不連続な位置におい
て現像剤に補充されるトナーの量は必要通りにもたらさ
れ得る。消耗してしまった位置にのみトナーを補充する
ことによって、大型のクロスミキシング装置は全く必要
なくなる。
【0011】各々のドナーのセグメントに印加される電
圧に関する情報は、入力文書又は感光体上における静電
潜像の情報によって準備されるであろう。プリンタ又は
電子複写機においては、常にピクセル毎の詳細な情報が
入手可能である。電圧をいつ印加してそれをいつまで維
持するかは、磁気ロール/感光体の速度比率、現像ニッ
プとドナーニップの間の時定数、更に幾つのセグメント
に分割されるかを知ることによって明らかになる。捕捉
用磁気ブラシの特性は、これらの定数を提供することを
可能にする。代替的に、ハウジングの全体に渡ってセグ
メントにおける現像剤の導電性又は透磁性が、ドナーロ
ールセグメントから転写されるトナーの量を制御する信
号を準備するためにモニターされても良い。
【0012】ドナーロールの回転速度を変更することが
可能であることは、迅速なトナーの補充を必要とする臨
時的な高い領域入力のために増量されるトナー補充を準
備することになる。
【0013】〔図面の簡単な説明〕本発明のその他の特
徴は、図面を参照して以下の説明が進行するにつれて、
明らかとなるであろう。
【0014】図1は、本発明の現像装置を組み込んでい
る電子写真式印刷機を示す概略的な立面図である。
【0015】図2は、離間したトナー容器からドナーロ
ールへトナー粒子を移動させる搬送機構を示す一部断面
の立面図である。
【0016】図3は、図1の印刷機において使用された
現像装置を示す概略的な立面図である。
【0017】 〔発明の実施例の詳細な説明〕 本発明の特徴が全般的に理解されるために、図面が参照
されることになる。図面において、同じ参照番号が、同
一の要素を示すために全体を通じて使用されている。
【0018】図1は、本発明の現像システムと粒子搬送
機構を組み込んだ例示的な電子写真式印刷機の種々の要
素を概略的に示すものである。本発明は、粒状の粒子が
入口ポートから排出領域へ搬送されるようにした静電写
真式印刷機その他の様々な装置にも等しく適合するもの
であり、ここに示した特定の実施例への適用に必ずしも
限定されるものではないことが、以下の説明によって明
らかになるであろう。
【0019】電子写真式印刷の技術は周知であるので、
図1の印刷機において採用された様々な処理ステーショ
ンは、以下に概略的に示され、それらの機能も関連して
簡単に説明されることになる。
【0020】図1において示された電子写真式印刷機は
、導電基板14の表面に光導電面12を被覆したベルト
10を包含する。光導電面12はセレニウム合金によっ
て製造され、導電基板14は電気的に接地されるアルミ
ニウム合金によって形成され得るものである。その他の
適当な光導電面や導電基板も使用され得る。ベルト10
は矢印16の方向に運動し、運動の通路の廻りに配設さ
れた種々の処理ステーションを介して光導電面12の連
続部分を前進させる。示されたように、ベルト10は、
18,20,22及び24のローラの廻りに巻き込まれ
ている。ローラ24は、ローラ24を駆動してベルト1
0を矢印16の方向に向かって前進させることになるモ
ータ26に連結される。18,20及び22のローラは
、ベルト10が矢印16の方向に運動するとき自由回転
することになるアイドルローラである。
【0021】先ず、ベルト10の一部が帯電ステーショ
ンAを通過する。帯電ステーションAにおいては、参照
番号28によって概略的に示されたコロナ放電発生装置
が、ベルト10の光導電面12の一部を比較的高くて実
質的に均一な電位にまで帯電させる。
【0022】次に、光導電面12の帯電部分は、ここで
は光学レンズ入力装置で構成されて開示されているがラ
スター出力スキャナのような電子的な入力装置でも構成
され得る露光ステーションBを介して前進させられる。 露光ステーションBにおいては、原稿30が表を下にし
て透明プラテン32の上において位置決めされる。ラン
プ34は、原稿30の表面に光線を浴びせる。原稿30
から反射した光線は、その光画像を形成するレンズ36
を通して送り出される。レンズ36は光導電面12の帯
電部分の上に光画像の焦点を結び、その表面の電荷を選
択的に消失させる。これが、透明プラテン32の上に配
置された原稿30の中に含まれていた情報領域に対応す
る静電潜像を光導電面12の上に記録することになる。 代替的に、潜像は、レーザーを利用して形成されても構
わない。その後、ベルト10は、光導電面12に記録さ
れた静電潜像を現像ステーションCへ前進させる。
【0023】現像ステーションCにおいては、参照番号
38によって概略的に示された磁気ブラシ現像システム
が、トナー粒子とキャリア粒剤からなる2成分現像剤物
質を、光導電面12に記録された静電潜像と接触するよ
うに搬送する。トナー粒子は、離間したトナー容器40
(図2)から現像システム38に補給される。ここでは
孔即ち開口45を包含する「穴開き」管として開示され
た粒子搬送機構44は離間したトナー容器40を現像器
38のハウジングに連結し、トナー粒子は粒子搬送機構
44によって離間した容器40から現像器38のハウジ
ングへ前進させられる。現像器38の詳細な構造は、図
2及び図3に関連して後に説明されることになる。現像
器38は、ベルト10の光導電面12に記録された静電
潜像と接触するように前進させられる現像剤粒子のブラ
シを形成する。トナー粒子は静電潜像に引き付けられて
ベルト10の光導電面12にトナー粉末画像を形成し、
その静電潜像を可視化することになる。
【0024】「穴開き」管44は、1986年8月11
日にジャン・ベアズ(Jan Bares )の名義で
出願されて、本出願と同じ譲受人に譲渡された米国特許
出願第06/895,543号において説明されている
【0025】現像の後、ベルト10はトナー粉末画像を
転写ステーションDへ前進させる。転写ステーションD
においては、支持部材46の用紙が、トナー粉末画像と
接触するように移動される。支持部材46は、参照番号
48によって概略的に示された給紙装置によって転写ス
テーションDへ前進させられる。給紙装置48は、用紙
スタック52の一番上の用紙と接触する供給ロール50
を包含しても良い。供給ロール50は回転して、一番上
の用紙をスタック52からシュート54の中へ前進させ
る。シュート54が前進する支持部材46の用紙をベル
ト10の光導電面12と時間調節されて連続的に接触す
るように導くので、その表面の現像されたトナー粉末画
像は転写ステーションDにおいて前進する支持部材の用
紙と接触することになる。
【0026】転写ステーションDは、用紙46の裏側に
イオンを吹き付けるコロナ放電発生装置56を包含する
。これが、トナー粉末画像を光導電面12から用紙46
へ引き付ける。転写の後、用紙は、用紙を定着ステーシ
ョンEへ移動させるコンベヤ60の上を矢印58の方向
に移動し続ける。
【0027】定着ステーションEは、参照番号62によ
って概略的に示され、粉末画像を用紙46へ永久的に定
着させる定着器組立体を包含する。定着器組立体62は
、好ましくは、加熱定着ローラ64とバックアップロー
ラ66を包含する。用紙46は、トナー粉末画像が定着
ローラ64と接触するようにして、定着ローラ64とバ
ックアップローラ66の間を通過する。このようにして
、トナー粉末画像は用紙46へ永久的に定着される。 定着の後、シュート68は、後でオペレータが印刷機か
ら取り出せるように、前進する用紙をキャッチ・トレー
70へ案内する。支持部材の用紙がベルト10の光導電
面12から分離された後には、必ず、幾らかの残留粒子
がそこに付着したままとなる。これらの残留粒子は、清
掃ステーションFにおいて光導電面12から取り除かれ
る。清掃ステーションFは、予備清掃コロナ放電発生装
置(示されていない)と、光導電面12に接触して回転
可能に装着される繊維状のブラシ72とを包含する。こ
の予備清掃コロナ放電発生装置は、粒子を光導電面に引
き付けている電荷を無効にする。これらの粒子は、接触
しているブラシ72の回転によって光導電面から除去さ
れる。清掃に続き、吐出しランプ(示されていない)が
光導電面12に光を浴びせ、次に続く結像サイクルのた
めの帯電に先立って、表面に残るいかなる残留電荷をも
消失させることになる。
【0028】以上の説明は、本件の出願のためには、本
発明の特徴を組み込んでいる例示的な電子写真式印刷機
の一般的な機能を示すに足る十分なものであると思われ
る。図2及び図3を注目すると、ここで現像器38の詳
細な構造が説明される。この現像器は、トナー送出しロ
ーラ構造74を包含する。トナー送出しローラ構造74
は、アルミニウムのような露出金属であっても良い。代
替的に、このドナーローラは、絶縁体の層で被覆された
金属ローラであっても良い。具体例としては、デュポン
社(Du Pont Corporation )の登
録商標であるテフロン(Teflon)Sのような樹脂
をベースにしたポリテトラフルオロエチレン、又はペン
ウォルト社(Pennwalt Corporatio
n)の登録商標であるキナール(Kynar)のような
樹脂をベースにしたポリふっ化ビニリデンが、金属ロー
ラを被覆するために使用され得る。この被覆は、その表
面に粒子を静電的に付着させることを支援するように作
用する。更にもう1つのタイプのドナーローラは、触媒
ニッケル生成プロセスでメッキされてテフロンを含浸さ
れたステンレス鋼によって形成されても良い。このロー
ラの表面は、ピーク・トー・ピークで数分の1ミクロン
から数ミクロンで荒仕上げされる。ドナーローラには、
電気的なバイアスが印加され得る。ローラ74は、ロー
ラ74を矢印76の方向に回転させるモータ(示されて
いない)に連結される。ローラ74は、少なくとも部分
的には、ハウジング80のチャンバ78内に位置決めさ
れる。
【0029】「穴開き」管である粒子搬送機構44は、
ハウジング80のチャンバ78内にその出口部分を有し
ており、トナー粒子をそこへ前進させることになる。こ
のようにして、ハウジング80は、磁気ブラシロール7
7とローラ74の間に形成されたニップ75へローラ7
4によって搬送され、そこでトナーがこのドナーローラ
から選択的に捕集されて、トナーを消耗したキャリア粒
剤即ちビーズの現像剤流の中に掃引されることが可能で
あるトナー粒子の連続的な供給源を包含している。
【0030】ローラ74は、84aから84eの電気的
なDCバイアスを準備されて回転可能に支持される多数
の個別的なセグメント82から構成される。84aから
84eの電気的バイアスの大きさは、ほぼ0ボルトから
1000ボルトという程度である。84aから84eの
電気的バイアスは、それらに対応するドナーローラセグ
メントに対して、通常は開放されている86aから86
eのスイッチを介して選択的に印加され得る。特定のス
イッチが入れられると、そのドナーローラセグメントと
磁気ブラシロール77の間に確立された静電界は、トナ
ー粒子を前者から後者へ移転させることになる。同様に
、ドナーローラセグメントと粒子搬送機構(図2及び図
3)の間に印加された電気的DCバイアス88は、トナ
ーをドナーローラ74の表面に付着させることになる静
電界をそれらの間に確立する。
【0031】多数の電流流量センサ85(1つだけが示
されている)は、局所的なトナー濃度をモニターするた
めに磁気ブラシ77に隣接して位置決めされる。センサ
の電流流量がしきい値に達した結果として生じる出力信
号は、特定のセンサに隣接した現像剤の状態に応じて、
86aから86eのスイッチの作動と84aから84e
のバイアスの大きさとを制御するために利用される。認
識できるように、センサで測定された電流は、ドナーロ
ーラセグメントのバイアスを変化させるためにも使用さ
れ得る。センサによって生じた信号は、1本だけが示さ
れているライン87に沿って出力される。
【0032】図2を特に注目すると、トナー粒子搬送管
44が、より詳細に観察され得る。そこに示されている
ように、粒子搬送機構44は、離間したトナー容器40
を現像器38のハウジング80のチャンバ78に接続さ
せる。離間容器40のチャンバ84内に貯蔵されたトナ
ー粒子は、粒子搬送管44によって矢印90の方向にお
いてハウジング80のチャンバ78へ前進させられる。 粒子搬送管44は、好ましくは管状の形態であって、チ
ャンバ84内に入口領域を有しチャンバ78内に出口領
域を有するようにした、伸長したダクト92内に配設さ
れる。粒子搬送管44は回転して、ダクト92内のトナ
ー粒子を流動化させる。粒子搬送管44は、粒子を流動
化させ撹拌し長手方向に運動させるように準備される。 トナー粒子は、チャンバ78とチャンバ84の間の圧力
差によって矢印90の方向に移動する。当該分野におけ
る熟練者は、チャンバ78内のトナーの高さがチャンバ
84のものよりも低い限り、流動化された粒子を移動さ
せるために重力が利用されることを認識するであろう。 このようにして、流動化され撹拌されたトナー粒子は、
離間容器40のチャンバ84内のダクト92の入口領域
からハウジング80のチャンバ78内の出口領域へ移動
する。従って、離間容器40から現像器38のハウジン
グ80へのトナー粒子の連続的な供給が準備されるので
ある。伸長した部材44は、送出しローラ74に沿って
或いはその下に延在し、トナー粒子のローラ74への付
着を容易にする。
【0033】本発明は画像現像の合間に消耗したトナー
の量に応じて磁気ブラシから消費されてしまったトナー
の補充に関連して開示されてきたが、本発明は、使用さ
れるコピー用紙のサイズに応じてその外部領域における
磁気ブラシへのトナーの付着を防止するためにも利用さ
れる。言い換えれば、より長いコピー用紙が使用される
とき、磁気ブラシは、より大きな長さに渡って現像剤物
質を必要とする。これに対して、より短い用紙が使用さ
れるとき、ブラシの長手方向の軸の或る長さに関しては
、現像剤が必要とされない。後者の場合、磁気ブラシの
これらの部分に対向したドナーローラセグメントにおけ
るバイアスが、チャンバへのトナーの補充を防止するた
めに印加されるのである。本発明のこの特徴は、機械制
御パネルにおけるユーザー・インターフェースを介して
、或いは用紙トレーに付属した適切なスイッチによって
実行に移され得ることになる。
【0034】認識されるであろうように、感光体ドラム
がベルト10の代わりに採用されても構わない。更に、
現像ハウジング80はベルト10の下に位置決めされて
示されているが、それは他の位置を占めても構わない。 例えば、感光体ドラムと組合せて使用されるとき、それ
は3時の位置を占めることが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の現像装置を組み込んでいる電子写真式
印刷機を示す概略的な立面図である。
【図2】離間したトナー容器からドナーロールへトナー
粒子を移動させる搬送機構を示す一部断面の立面図であ
る。
【図3】図1の印刷機において使用された現像装置を示
す概略的な立面図である。
【符号の説明】
10  ベルト 12  光導電面 14  導電基板 18,20,22,24  ローラ 26  モータ 30  原稿 32  プラテン 34  ランプ 36  レンズ 38  磁気ブラシ現像システム(現像器)40  ト
ナー容器 44  粒子搬送機構(穴開き管) 45  開口 46  支持部材 48  給紙装置 50  供給ロール 52  スタック 54  シュート 56  コロナ放電発生装置 60  コンベヤ 62  定着器組立体 64  加熱定着ローラ 66  バックアップローラ 68  シュート 70  キャッチ・トレー 72  ブラシ 74  トナー送出しローラ構造 77  磁気ブラシロール 78  チャンバ 80  ハウジング 82  セグメント 84  チャンバ 86a〜86e  スイッチ 87  ライン 92  ダクト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  次のものを含む、静電潜像を画像受容
    面の上で可視化するための現像装置:トナーの供給源;
    前記トナー供給源から離間して支持される現像器部材;
    当該磁気ブラシに付着するようにトナーを前記供給源か
    ら搬送する手段;前記トナー供給源から搬送された前記
    トナーの運動通路において前記現像器部材に隣接して支
    持されるトナー供給ロール構造;そして現像の休止期に
    、トナーが消耗してしまった領域においてのみ前記ドナ
    ーロール構造から前記現像器部材へのトナーの移転を実
    施する手段。
  2. 【請求項2】  静電潜像を画像受容面の上で可視化す
    る方法において、次のことを含む装置:トナーの供給源
    を準備すること;現像器部材を前記トナー供給源から離
    間して支持すること;前記現像器部材に付着するように
    トナーを前記供給源から搬送すること;前記トナー供給
    源から搬送された前記トナーの運動通路において前記現
    像器部材に隣接してドナーロール構造を位置決めするこ
    と;そして現像の間にトナーが消耗してしまった領域に
    おいてのみ前記ドナーロール構造から前記現像器部材へ
    のトナーの移転を実施すること。
JP3024701A 1990-02-26 1991-02-19 帯状のトナー・ディスペンサ制御によるコンパクトな2成分現像システム Pending JPH04216574A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US484297 1990-02-26
US07/484,297 US5012287A (en) 1990-02-26 1990-02-26 Compact two-component development system with zonal toner dispenser control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04216574A true JPH04216574A (ja) 1992-08-06

Family

ID=23923566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3024701A Pending JPH04216574A (ja) 1990-02-26 1991-02-19 帯状のトナー・ディスペンサ制御によるコンパクトな2成分現像システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5012287A (ja)
JP (1) JPH04216574A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011007917A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011007916A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270782A (en) * 1991-12-23 1993-12-14 Xerox Corporation Single-component development system with intermediate donor member
JPH05313488A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Ricoh Co Ltd 現像装置
US5305064A (en) * 1993-05-20 1994-04-19 Xerox Corporation Compact single component development system with modified toner agitator and toner dispense auger disposed therein
US5574539A (en) * 1995-09-18 1996-11-12 Xerox Corporation Toner maintenance subsystem for a printing machine
US8023846B2 (en) * 2007-06-07 2011-09-20 Eastman Kodak Company Segmented roller for flood coating system
US11474447B2 (en) * 2018-12-17 2022-10-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electro-photographic printing transfer

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57111568A (en) * 1980-12-28 1982-07-12 Ricoh Co Ltd Electrophotographic dry type developing device
JPS59232363A (ja) * 1983-06-15 1984-12-27 Canon Inc 現像方法
JPS60241069A (ja) * 1984-05-15 1985-11-29 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011007917A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP2011007916A (ja) * 2009-06-24 2011-01-13 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5012287A (en) 1991-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0526194B1 (en) Toner concentration sensing using auger mounted magnet
US5253016A (en) Contaminant control for scavengeless development in a xerographic apparatus
US7974557B2 (en) Carrier replenishment and image mottle reduction system
EP0942335B1 (en) Ion charging development system
US7813678B2 (en) Toner image reproduction machine including a ball valve device having a pressure release assembly
US4926217A (en) Particle transport
EP0627674B1 (en) Single component development system with toner agitator and auger
US5493370A (en) Single-component electrophotographic development system
JPH0922192A (ja) 液体現像物質アプリケータ、現像装置及び液体インクタイプの電子写真プリントマシン
US5012287A (en) Compact two-component development system with zonal toner dispenser control
US5422709A (en) Electrode wire grid for developer unit
US8050595B2 (en) Replenishment carrier injection system
US5204719A (en) Development system
US7805099B2 (en) Teeter-totter valve for carrier replenishment system
JPH1010861A (ja) 現像装置及び電子写真プリントマシン
US5132735A (en) Development apparatus with toner diverting members
US5077578A (en) Development system
US6223013B1 (en) Wire-less hybrid scavengeless development system
US5339143A (en) Developer unit conductive brush
US7142798B2 (en) Carrier bead pickoff device
JP2005134898A (ja) ドナーロールをクリーニングする装置及び方法
US5140373A (en) Electrostatic latent image developing apparatus with bristle height adjusting member
JPH04232979A (ja) 非規制形単成分現像装置
JPH10123828A (ja) トナー現像装置
JPH02226279A (ja) 印刷装置の現像器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000114