JPH1010861A - 現像装置及び電子写真プリントマシン - Google Patents

現像装置及び電子写真プリントマシン

Info

Publication number
JPH1010861A
JPH1010861A JP9068574A JP6857497A JPH1010861A JP H1010861 A JPH1010861 A JP H1010861A JP 9068574 A JP9068574 A JP 9068574A JP 6857497 A JP6857497 A JP 6857497A JP H1010861 A JPH1010861 A JP H1010861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
roller
holding surface
charge holding
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9068574A
Other languages
English (en)
Inventor
F Wang Lamb
エフ.ウォング ラム
G Sewelles Michael
ジー.スウェイルズ マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH1010861A publication Critical patent/JPH1010861A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0803Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer in a powder cloud
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0602Developer
    • G03G2215/0604Developer solid type
    • G03G2215/0614Developer solid type one-component
    • G03G2215/0621Developer solid type one-component powder cloud

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電荷保持面上の静電潜像をトナーで現像する
装置を提供する。 【解決手段】 この装置は、磁気ローラ41と、ベルト
10の電荷保持面から離間されており磁気ローラ41か
ら電荷保持面付近の領域にトナーを運ぶドナーローラ4
2と、ドナーローラ42と電荷保持面との間に交流の静
電界を生成して電荷保持面付近にトナー雲を生成し、そ
の上の静電潜像を現像するデバイスと、を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は概してハイブリッド
ジャンピング現像剤システムに関し、より詳細にはパル
ス幅を補償したトナー量制御を有するハイブリッドジャ
ンピングシステムに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ハイブ
リッドジャンピング現像(HJD)システムを使用する
マシンにおいて、ドナーロールとしてより良く知られて
いる現像ロールは2つの現像電界(エアギャップを横切
る電位)によって動力が供給される。第1の電界はAC
ジャンピング電界であり、これはトナー雲生成のために
使用され、3.25kHzの周波数において2.6ボル
トのピークピークの典型的な電位を有する。第2の電界
はDC現像電界であり、これは受光体上の現像されたト
ナーの量を制御するために使用される。受光体上で現像
されるトナーの量を制御するには、DC電界を取り除い
てAC電界のデューティーサイクルを使用することが望
ましい。
【0003】現像システムにおいてトナーの濃度を制御
する様々なアプローチが案出されている。
【0004】従来技術の関連部分を以下のように要約す
ることができる。
【0005】ディヴィッドソンら(Davidson et al.)の
米国特許第3,873,002号は、貯蔵容器から混合
物への所定量の粒子の供給を調節し、予め選択されたレ
ベルに粒子の濃度を実質的に維持する制御デバイスを記
載している。詳細には、検出手段を使用してトナーの濃
度を決定し、計数検出器に信号を送る。次に、制御論理
は計数検出器に含まれる値を分析し、トナー供給サイク
ルの半分又は全部が必要であるかを決定する。
【0006】グレース(Grace)の米国特許第4,31
8,610号は、現像剤混合物内のトナー粒子の濃度及
び光導電面の帯電を制御する装置を記載している。より
詳細には、赤外線濃度計は光導電面上のテスト領域の現
像されたトナー量に比例する電気信号を生成する。これ
らの信号は変換回路を介して送られ、次にコントローラ
によって解釈される。トナー濃度テストパッチの検出さ
れた濃度が公称レベルを下回る場合、コントローラは論
理インターフェイスを介してトナー供給モータを作動さ
せる。更に、トナー供給モータを続けて作動させても検
出された濃度が増加しない場合、コントローラは「トナ
ー容器が空である」という信号を生成する。
【0007】レイヴァリーら(Lavery et al.)の米国特
許第4,326,646号は、制御ループを用いてトナ
ーディスペンサーの作動期間を変える自動現像制御シス
テムを開示している。トナーディスペンサーは、テスト
パッチの相対濃度対所望の濃度に依存してコピーサイク
ルの所定の部分の間作動される。例えば、まず、検出さ
れたテストパッチのトナー濃度が低いと示された場合、
トナーディスペンサーは0.5秒の期間作動される。低
トナー濃度がひき続いて示された場合、トナーディスペ
ンサーは0.5秒ずつ増加して最大1.5秒の期間で作
動される。
【0008】ファントッジ(Fantozzi) の米国特許第
4,348,099号は、帯電、照射、トナーの供給及
び現像剤のバイアスを制御するサンプルデータ制御シス
テムを教示している。開示されているこのシステムはト
ナーの制御にトナー供給制御ループを使用しており、こ
こで制御ループは現像されたテストパッチの濃度を検出
する赤外線センサからの信号に応答する。詳細には、セ
ンサからの電圧レベルを基準電圧と比較する。センサか
らの電圧が所望の濃度よりも少ないトナー濃度を示して
いる場合、供給モータは低速又は高速で作動される。ト
ナー濃度が所望の濃度よりも十分に大きいと決定された
場合、供給モータはオフにされる。この制御プロセス
は、供給モータが必要に応じて作動されるような態様で
続き、必要な場合好ましくは各偶数のコピーサイクルの
後にトナーディスペンサーの調節又は作動が行われる。
【0009】ヘイズら(Hays et al.)の米国特許第4,
868,600号は、スカベンジレス(清掃不要)現像
システムを開示しており、このシステムにおいて、ドナ
ーロールからのトナーの分離及び制御された粉末雲の付
随的発生は、現像ニップ内に配置される自己離間電極に
よってAC電界が提供されることで得られる。
【0010】ナカムラら(Nakamura et al.)の米国特許
第4,956,669号は、トナーの補充を制御するこ
とによって現像物質に混ぜられるトナーの濃度を制御す
る制御装置を記載している。詳細には、トナー濃度検出
センサ信号が分析され、異常なセンサ状態を検出する。
このような状態が生じた場合、トナーは一定量で供給さ
れる。センサが正常に動作している場合は平均信号レベ
ルが使用され、供給されるべきトナーの量を決定する。
【0011】ラックスら(Lux et al.) の米国特許第
5,081,491号は、キャリヤ及びトナーの現像剤
物質内のトナーの濃度を制御する装置を記載している。
この装置は、現像剤物質に付加されるトナーの量を示す
トナー付加信号を生成する制御手段を有する。制御手段
は、少なくとも第1の期間とその後に続く第2の期間と
の間に現像剤物質内のトナーの濃度を測定する能力を含
む。制御手段はまた、第1の期間の間に測定されたトナ
ー濃度と基準トナー濃度との間の偏差の関数としての第
1の濃度エラーと、第2の期間の間に測定されたトナー
濃度と基準トナー濃度との間の偏差の関数としての第2
の濃度エラーとを決定する。次に、制御手段は第1の濃
度エラー値及び第2の濃度エラー値の関数としてトナー
付加信号を生成する。この装置はまた、トナー付加信号
に応答して前記現像剤物質へのトナーの付加を調節する
手段を含む。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様に従
って、電荷保持面上の静電潜像をトナーで現像する装置
が提供される。前記装置は、トナー供給部と、前記電荷
保持面から離間されており前記トナー供給部から前記電
荷保持面付近の領域にトナーを運ぶドナー構造体と、前
記ドナー構造体と前記電荷保持面との間に交流の静電界
を生成して前記電荷保持面付近にトナー雲を生成し、そ
の上の静電潜像を現像するデバイスと、を含む。
【0013】本発明の第2の態様に従って、2成分現像
剤を使用する現像剤システムを有する電子写真プリント
マシンが提供される。この現像剤において、トナーはド
ナー構造体に移動され、電荷保持面付近にトナー雲が形
成される。この電子写真プリントマシンは、トナー供給
部と、前記電荷保持面から離間されており、前記トナー
供給部から前記電荷保持面付近の領域にトナーを運ぶド
ナー構造体と、前記ドナー構造体と前記電荷保持面との
間に交流の静電界を生成して前記電荷保持面付近にトナ
ー雲を生成し、その上の静電潜像を現像するデバイス
と、を含む。
【0014】本発明の第3の態様は、第2の態様におい
て、前記交流静電界が、前記電荷保持面上に現像された
トナーの量を制御できるように調節されるパルス幅を有
する。
【0015】
【発明の実施の形態】図面の図1を参照すると、原稿は
参照番号28で共通に示されるラスタ入力スキャナー
(RIS)上の文書ハンドラー27に配置される。RI
Sは、文書照射ランプ、光学系、機械的な走査駆動装置
及び荷電結合デバイス(CCD)アレイを含む。RIS
は原稿全体を捕らえ、これを一連のラスタ走査線に変換
する。この情報は、後述のラスタ出力スキャナー(RO
S)を制御する電子サブシステム(ESS)に伝送され
る。
【0016】図1は、概して光導電性ベルト10を用い
る電子写真プリントマシンを概略的に示している。好ま
しくは、光導電性ベルト10はグランド層の上にコーテ
ィングされた光導電性物質からなり、グランド層は抗カ
ールバッキング層の上にコーティングされている。ベル
ト10は矢印13の方向に移動し、ベルトの移動経路の
周りに配置される種々の処理ステーションを介してベル
トの連続する部分を連続的に進める。ベルト10は、ス
トリッピング(剥離)ローラ14、テンションローラ1
6及び駆動ローラ20の周りに巻き掛けられている。ロ
ーラ20が回転すると、ローラ20は矢印13の方向に
ベルト10を進める。
【0017】まず、光導電面の部分は帯電ステーション
Aを通過する。帯電ステーションAにおいて、参照番号
22で共通に示されるコロナ発生デバイスは光導電性ベ
ルト10を比較的高くほぼ均一の電位に帯電する。
【0018】露光ステーションBにおいて、参照番号2
9で共通に示されるコントローラ即ち電子サブシステム
(ESS)は所望の出力画像を表す画像信号を受け取
り、これらの信号を処理して画像の連続トーン又はグレ
ースケール表現に変換し、これは変調出力生成装置、例
えば参照番号30で共通に示されるラスタ出力スキャナ
ー(ROS)に伝送される。ESS29は、好ましくは
独立した専用のミニコンピュータである。ESS29に
伝送された画像信号は前述のRIS又はコンピュータか
ら生じうるため、電子写真プリントマシンは1つ又はそ
れより多くのコンピュータのための遠隔配置プリンタと
して機能することが可能である。あるいは、プリンタは
高速コンピュータのための専用プリンタとして機能する
ことができる。プリントマシンによる複写が望まれる連
続トーン画像に対応するESS29からの信号は、RO
S30に伝送される。ROS30は、回転ポリゴンミラ
ーブロックを備えるレーザを含む。ROSは光導電性ベ
ルトを露光し、ESS29から受け取った連続トーン画
像に対応する静電潜像をその上に記録する。あるいは、
ROS30は光導電性ベルト10の帯電部分をラスタ毎
に照射するように配列された発光ダイオード(LED
s)の直線アレイを用いてもよい。
【0019】静電潜像が光導電面12上に記録された
後、ベルト10は潜像を現像ステーションCに進め、こ
こで液体又は乾式粒子の形態であるトナーは、後述され
る本発明のデバイスを使用して静電気により潜像に引き
寄せられる。潜像はキャリヤグラニュールからトナー粒
子を引き寄せ、その上にトナー粉末画像を形成する。静
電潜像が連続的に現像されると、現像剤物質からトナー
粒子がなくなる。参照番号39によって共通に示される
トナー粒子ディスペンサーは、コントローラ29からの
信号に応答して、トナー維持センサ(図示せず)からの
信号に基づいて現像剤ユニット38の現像剤ハウジング
40にトナー粒子を供給する。
【0020】ひき続き図1を参照すると、静電潜像の現
像後、ベルト10の上のトナー粒子画像は転写ステーシ
ョンDに進む。プリントシート48は、シートフィード
装置50によって転写ステーションDに進められる。好
ましくは、シートフィード装置50はスタック54の最
上シートに接触するフィードロール52を含む。フィー
ドロール52が回転し、スタック54からの最上シート
を垂直搬送部56に進める。垂直搬送部56は、前進す
る支持材料のシート48を画像転写ステーションDを通
過させて位置合わせ搬送部57に向け、受光体(例え
ば、感光体)ベルト10からの画像をタイミングの合っ
たシーケンスで受け取る。これにより、ベルト10上に
形成されたトナー粒子画像は転写ステーションDにおい
て前進シート48と接触する。転写ステーションDはコ
ロナ発生デバイス58を含み、これはシート48の裏面
にイオンをスプレーする。これにより、光導電面12か
らシート48にトナー粒子画像が引き寄せられる。転写
の後、シート48はベルト搬送部62によって矢印60
の方向に移動し続け、ベルト搬送部62はシート48を
フュージングステーションFに進める。
【0021】フュージングステーションFは参照番号7
0によって共通に示されるフューザアセンブリを含み、
これは転写されたトナー粒子画像をコピーシートに永久
に付着させる。好ましくは、フューザアセンブリ70は
加熱されたフューザローラ72と圧力ローラ74とを含
み、コピーシートの粉末画像はフューザローラ72と接
触する。
【0022】次にシートはフューザ70を通過し、ここ
で画像はシートに永久に定着又はフュージング(溶着、
溶融)される。フューザ70の通過後、ゲート80は出
力部84を介してフィニッシャ又はスタッカーにシート
を直接移動させるか、あるいはデュプレックス(両面複
写)経路100、詳細にはまずここでは単一シートイン
バータ82にシートの方向を変える。即ち、シートがシ
ンプレックス(片面複写)シートであるか又はサイド1
及びサイド2の双方の画像がシートに形成されて完了し
たデュプレックスシートである場合、シートはゲート8
0を介して出力部84に直接運ばれる。しかし、シート
がデュプレックス(両面複写)されておりサイド1の画
像のみがプリントされている場合、ゲート80が配置さ
れてこのシートをインバータ82及びデュプレックスル
ープ経路100の方向に変え、ここでこのシートは反転
され、次に再循環のためにフィードされて転写ステーシ
ョンD及びフューザ70を通過し、シートが出口経路8
4を介して出る前にデュプレックスシートの裏面にサイ
ド2の画像を受け取り、これを永久に定着させる。
【0023】プリントシートがベルト10の光導電面1
2から離れた後、光導電面12に付着した残留トナー/
現像剤及び用紙の繊維粒子はクリーニングステーション
Eにおいてベルトから除去される。クリーニングステー
ションEは、光導電面12に接触するように回転可能に
装着され、用紙の繊維を妨げて除去する繊維ブラシと、
転写されなかったトナー粒子を除去するクリーニングブ
レードとを含む。ブレードは、実施によってワイパー及
びドクター(掻き取り)位置のいずれかに配置されう
る。クリーニングに続き、放電ランプ(図示せず)は光
導電面12を光で満たし、次の連続的な画像形成サイク
ルのために帯電を行う前に光導電面12に残っているあ
らゆる残留静電電荷を消散させる。
【0024】種々のマシン機能がコントローラ29によ
って調節されている。コントローラは、好ましくはトナ
ーの供給を含む前述のマシン機能の全てを制御するプロ
グラマブルマイクロプロセッサである。コントローラ
は、コピーシートの比較計数、再循環されるべき文書の
数、オペレータによって選択されたコピーシートの数、
時間の遅延、詰まりの補正などを提供する。前述の例示
的なシステムの全ては、オペレータによって選択された
プリントマシンコンソールからの従来の制御スイッチ入
力によって達成することができる。従来のシート経路セ
ンサ又はスイッチを使用して、文書及びコピーシートの
位置を記録することができる。
【0025】ここで図2を参照すると、現像システム3
8がより詳細に示されている。(より詳細には、ハイブ
リッド現像システムが示されており、ここでトナーは第
2のロール(例えば磁気ブラシロール)からドナーロー
ルにロード(付着)される。)トナーは、後述のハイブ
リッドジャンピング現像剤システム(HJD)を使用し
てドナーロールから受光体へ現像される。ここに示され
るように、現像システム38は現像剤物質の供給を貯え
るチャンバを定めるハウジング40を含む。ドナーロー
ラ42及び磁気ローラ41はハウジング40のチャンバ
に装着されている。ドナーローラ42は、受光体10の
移動方向に対して「同一」方向か又は「逆」方向に回転
されうる。
【0026】図2において、ドナーローラ42は矢印1
68の方向に、即ち逆方向に回転するように示される。
同様に、磁気ローラ41をドナーローラ42の移動方向
に対して「同一」方向か又は「逆」方向に回転させるこ
とができる。図2において、磁気ローラ41は矢印17
0の方向に、即ち同一方向に回転するように示される。
ドナーローラ42は好ましくは導電性コアからなり、こ
れはフェノール樹脂などの半導電性コーティングを有す
る金属材料とすることができる。
【0027】磁気ローラ41は、ほぼ一定の電荷を有す
るトナーのドナーローラ42への一定量を計量する。こ
れにより、ドナーローラが本発明によって維持されるよ
うなほぼ一定の電荷を有するトナーの一定量を現像ギャ
ップにおいて提供することが確実になる。本発明の好適
な実施の形態は、ドナーローラの間隔、即ちドナーロー
ラと磁気ローラとの間の間隔と、磁気ローラ上の現像剤
物質の圧縮された堆積の高さ(compressed pile heigh
t) と、ほぼ一定の電荷を有する一定量のトナーのドナ
ーローラへの付着を達成するための導電性の磁気現像剤
物質の使用に関連する磁気ローラの磁気特性との組み合
わせである。磁気ローラ41に約100ボルトを印加す
るDCバイアス源184は磁気ローラ41とドナーロー
ラ42との間に静電界を設け、これによって磁気ローラ
41からドナーローラ42にトナー粒子を引き寄せる静
電界がドナーローラ42と磁気ローラ41との間に設け
られる。計量ブレード47は磁気ローラ41付近に配置
され、磁気ローラ41上の現像剤物質の圧縮堆積の高さ
を所望のレベルに維持する。磁気ローラ41は、好まし
くはアルミニウムからなり、その外部周縁面がでこぼこ
である非磁気管状部材92を含む。内部には細長い磁石
90が配置されており、管状部材から離間されている。
磁石は固定して装着されている。管状部材は矢印170
の方向に回転し、管状部材に付着している現像剤物質を
ドナーローラ42及び磁気ローラ41によって定められ
るニップ43へ進める。トナー粒子は、磁気ローラ上の
キャリヤグラニュールからドナーローラに引き寄せられ
る。
【0028】前述のように、約100ボルトであり、磁
気ロールとドナーロールとの間に印加される電位
「Vdm」は、ドナーロール上にロードされるトナーの量
を決めるために使用される。後述されるデバイスを使用
する単一成分のジャンピング技術は、受光体における実
際の画像の現像に使用される。3.25kHzにおいて
1.3kボルトのゼロトゥピーク(ゼロからピークまで
の)方形波である電位「Vda c 」を使用し、ドナーロー
ル及び受光体の境界面によって形成される画像現像ニッ
プにあるトナー粒子を往復移動させてトナー粒子雲を生
じることにより、トナー雲を生成する。既知のシステム
では、公称300ボルトに設定される電位「V db」を使
用して受光体上の現像された画像の濃度(トナー量)を
制御する。一般に、現像されたトナーの量はDC現像電
位「Vdb」にほぼ比例する。
【0029】一次近似に関して、356ミクロンのジャ
ンピングギャップ及び23ミクロンの受光体の最大電界
は以下の通りである。 E=(1300+300)/(356×10-6+23×
10-6/3)=4.4×106 V/m これは、絶縁破壊のパッシェン限度に非常に近い。より
高いACジャンピング電位又はDC現像電位が必要であ
る場合、この電界は更に増加しうる。絶縁破壊のもう1
つの問題は、受光体ベルトの継ぎ目が現像ニップを通る
度に生じるエアギャップの減少である。厚さ3ミリメー
トルの継ぎ目に対し、電界は5.6×10 6 V/mまで
増加しうる。
【0030】本文中に記載のデバイスを用いて、現像電
界の許容範囲を向上させることができる。DC現像電位
dbを取り除き、AC電位「Vdac 」のデューティーサ
イクルによって現像されたトナーの量を制御することが
できる。デューティーサイクルは、交流電位の負周期及
び正周期の合計に対する負周期の時間の割合「R」とし
て定義される。
【0031】パルス幅生成有効DC現像電位は、以下の
式によって近似化される。 Veff =(2R−1)・Vdac
【0032】以下の表は、Vdac =1300ボルトにお
けるRの関数としてのVeff の典型的な動作範囲を示し
ている。
【0033】
【表1】
【0034】有効DC現像電位の数値にかかわらず、最
大電界は以下の式によって一定に保たれる。 E=1300/(356×10-6+23×10-6/3)
=3.4×106 V/m この電界のレベルは絶縁破壊の可能性を少なくし、必要
に応じて更により高いACジャンピング電位のための許
容範囲を提供する。改良された電界の許容範囲に加え
て、調節可能なDC電源の除去もまたHJDシステムの
総コストの低下を助長する。
【図面の簡単な説明】
【図1】トナー維持システムを用いる典型的な電子写真
プリントマシンの略正面図である。
【図2】本発明を用いる現像システムの略正面図であ
る。
【符号の説明】
10 光導電性ベルト 12 光導電面 38 現像システム 39 トナーディスペンサー 40 ハウジング 41 磁気ローラ 42 ドナーローラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル ジー.スウェイルズ アメリカ合衆国 14551 ニューヨーク州 ソダス メイン ストリート 6081 ア ール.ディー.1

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電荷保持面上の静電潜像をトナーで現像
    する装置であって、 トナー供給部と、 前記電荷保持面から離間されており、前記トナー供給部
    から前記電荷保持面付近の領域にトナーを運ぶドナー構
    造体と、 前記ドナー構造体と前記電荷保持面との間に交流の静電
    界を生成して前記電荷保持面付近にトナー雲を生成し、
    その上の静電潜像を現像するデバイスと、を含む、現像
    装置。
  2. 【請求項2】 トナーをドナー構造体に移動させて電荷
    保持面付近にトナー雲を形成する2成分現像剤を使用す
    る現像剤システムを有する電子写真プリントマシンであ
    って、 トナー供給部と、 前記電荷保持面から離間されており、前記トナー供給部
    から前記電荷保持面付近の領域にトナーを運ぶドナー構
    造体と、 前記ドナー構造体と前記電荷保持面との間に交流の静電
    界を生成して前記電荷保持面付近にトナー雲を生成し、
    その上の静電潜像を現像するデバイスと、 を含む、電子写真プリントマシン。
  3. 【請求項3】 前記交流静電界が、前記電荷保持面上に
    現像されたトナーの量を制御できるように調節されるパ
    ルス幅を有する、請求項2に記載の電子写真プリントマ
    シン。
JP9068574A 1996-03-29 1997-03-21 現像装置及び電子写真プリントマシン Withdrawn JPH1010861A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US624275 1996-03-29
US08/624,275 US5890042A (en) 1996-03-29 1996-03-29 Hybrid jumping developer with pulse width compensated toner mass control

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1010861A true JPH1010861A (ja) 1998-01-16

Family

ID=24501341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9068574A Withdrawn JPH1010861A (ja) 1996-03-29 1997-03-21 現像装置及び電子写真プリントマシン

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5890042A (ja)
JP (1) JPH1010861A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6266494B1 (en) 2000-09-25 2001-07-24 Xerox Corporation High-altitude compensation for a xerographic development system
US6285840B1 (en) 2000-09-25 2001-09-04 Xerox Corporation Print quality control for a xerographic printer having an AC development field
US6285837B1 (en) 2000-09-25 2001-09-04 Xerox Corporation System for determining development gap width in a xerographic development system using an AC field
US7208252B2 (en) * 2004-06-30 2007-04-24 Xerox Corporation Magnetic toner and conductive developer compositions
DE102005004125B4 (de) * 2005-01-28 2007-01-18 OCé PRINTING SYSTEMS GMBH Vorrichtung und Verfahren zum Einfärben eines Ladungsbildes mit Tonermaterial in einem Drucker oder Kopierer
JP4885018B2 (ja) * 2007-03-14 2012-02-29 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US8577236B2 (en) * 2009-12-10 2013-11-05 Xerox Corporation Reducing reload image quality defects
US8693905B2 (en) 2011-02-11 2014-04-08 Xerox Corporation Systems and methods for reducing reload image quality defects
JP6547697B2 (ja) * 2016-07-05 2019-07-24 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 現像装置及びそれを備えた画像形成装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3873002A (en) * 1973-04-16 1975-03-25 Xerox Corp Toner dispenser logic control
US4088093A (en) * 1976-04-13 1978-05-09 Continental Can Company, Inc. Web coating and powder feed
US4326646A (en) * 1979-05-11 1982-04-27 Xerox Corporation Automatic development dispenser control
US4348099A (en) * 1980-04-07 1982-09-07 Xerox Corporation Closed loop control of reproduction machine
US4318610A (en) * 1980-04-21 1982-03-09 Xerox Corporation Control system for an electrophotographic printing machine
US4868600A (en) * 1988-03-21 1989-09-19 Xerox Corporation Scavengeless development apparatus for use in highlight color imaging
JPH01261683A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Minolta Camera Co Ltd トナー濃度制御装置
US5081491A (en) * 1990-12-04 1992-01-14 Xerox Corporation Toner maintenance subsystem for a printing machine
US5339142A (en) * 1992-07-30 1994-08-16 Xerox Corporation AC/DC spatially programmable donor roll for xerographic development
US5359399A (en) * 1993-08-12 1994-10-25 Xerox Corporation Hybrid scavengeless developer unit having a magnetic transport roller
US5404208A (en) * 1994-01-31 1995-04-04 Xerox Corporation Modulated wire AC scavengeless development
US5499084A (en) * 1994-03-14 1996-03-12 Xerox Corporation Development system for use in a color printer

Also Published As

Publication number Publication date
US5890042A (en) 1999-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7224917B2 (en) Method and system for reducing toner abuse in development systems of electrophotographic systems
EP0915390B1 (en) Toner dispenser control
EP0601786B1 (en) Proper charging of donor roll in hybrid development
US20100296823A1 (en) Dual engine synchronization
JPH0758406B2 (ja) 電子写真式複写機及びその着色粒子排出制御装置
JPH1010861A (ja) 現像装置及び電子写真プリントマシン
US8427705B2 (en) Maximizing speed tolerance during dual engine synchronization
US6785481B2 (en) Developer housing with variable speed mixing for improving material life and performance
EP0903642B1 (en) Toner concentration control
US5422709A (en) Electrode wire grid for developer unit
US6665510B1 (en) Apparatus and method for reducing ghosting defects in a printing machine
US6580882B2 (en) Low cost trim-gap-conductivity TC sensor
US6198903B1 (en) Reproduction machine having a stalling preventing transfer station sheet placement assembly
US5077578A (en) Development system
US6606463B2 (en) Optical toner concentration sensor
US6285840B1 (en) Print quality control for a xerographic printer having an AC development field
US6400921B1 (en) Edge enhancement scavenging device
US8213821B2 (en) Engine synchronization with a small delta time between engines
US5574539A (en) Toner maintenance subsystem for a printing machine
JPH04216574A (ja) 帯状のトナー・ディスペンサ制御によるコンパクトな2成分現像システム
US6006048A (en) Wrong-sign toner detection system
US6505011B2 (en) TC runtime control using underdeveloped solid, and edge enhancement
US6088562A (en) Electrode wire grid for developer unit
US20030113649A1 (en) Developer composition having improved noise signal ratio in an optical toner concentration sensing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040322

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060421