JPH0421571B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0421571B2 JPH0421571B2 JP27448884A JP27448884A JPH0421571B2 JP H0421571 B2 JPH0421571 B2 JP H0421571B2 JP 27448884 A JP27448884 A JP 27448884A JP 27448884 A JP27448884 A JP 27448884A JP H0421571 B2 JPH0421571 B2 JP H0421571B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- reinforcing ring
- cavity
- oil seal
- seal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 8
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 claims description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、軸封技術に係るオイルシールの製造
方法に関するものである。
方法に関するものである。
従来から、オイルシールの一種として、第4図
に示すように、外端フランジ部b、第1外筒部
c、テーパ部d、第2外筒部e、屈曲部f、内筒
部g、および内径自由端hよりなる補強環aの各
部一面に、全面にわたつてゴム部材iを加硫接着
し、その内端に、ガータスプリングkを備えたシ
ールリツプjを一体連設されてなるものが知られ
ている。この種オイルシールは、たとえば各種回
転機器のハウジング軸孔内周に内挿嵌着され、前
記シールリツプjを同機器の回転軸外周に摺接せ
しめて各種流体を動的にシールするほか、相手ハ
ウジング材が、アルミニウムや樹脂等、熱膨張率
が大きく傷付き易い部材である場合や、嵌合荷重
が小さい特性を要求される場合等に対処できるよ
うに、ハウジングに対する嵌合部たる補強環aの
第1外筒部c外周や外端フランジ部b端面にもゴ
ム部材iを一連的に接着し、静的シール部分を形
成するように構成されている(以下、この部分
を、外周嵌合部分i′という)。この種のオイルシ
ールを製造するに際しては、金型のキヤビテイに
補強環aとシールリツプjを含むゴム部材i成形
用生地を内挿し、前者に対して後者を加硫接着す
る、いわゆる圧縮成形法が用いられている。
に示すように、外端フランジ部b、第1外筒部
c、テーパ部d、第2外筒部e、屈曲部f、内筒
部g、および内径自由端hよりなる補強環aの各
部一面に、全面にわたつてゴム部材iを加硫接着
し、その内端に、ガータスプリングkを備えたシ
ールリツプjを一体連設されてなるものが知られ
ている。この種オイルシールは、たとえば各種回
転機器のハウジング軸孔内周に内挿嵌着され、前
記シールリツプjを同機器の回転軸外周に摺接せ
しめて各種流体を動的にシールするほか、相手ハ
ウジング材が、アルミニウムや樹脂等、熱膨張率
が大きく傷付き易い部材である場合や、嵌合荷重
が小さい特性を要求される場合等に対処できるよ
うに、ハウジングに対する嵌合部たる補強環aの
第1外筒部c外周や外端フランジ部b端面にもゴ
ム部材iを一連的に接着し、静的シール部分を形
成するように構成されている(以下、この部分
を、外周嵌合部分i′という)。この種のオイルシ
ールを製造するに際しては、金型のキヤビテイに
補強環aとシールリツプjを含むゴム部材i成形
用生地を内挿し、前者に対して後者を加硫接着す
る、いわゆる圧縮成形法が用いられている。
しかしながら、前記オイルシールにおいて、動
的シール部分を担当するシールリツプjと、静的
シール部分を担当する外周嵌合部分i′のゴム部材
を除き、他の部分のゴム部材iは、補強環aの防
錆効果以外にとくに機能を持たず、かつ通常のオ
イルシールにあつて該部は被シール流体たる油に
接して防錆の必要がないため、材料コストが不経
済である。また前記オイルシールによると、その
圧縮成形に際して、補強環aが変形し、金型から
の離型が困難となる問題を有している。すなわ
ち、この補強環aには、シールリツプjを保護す
る目的をもつて、既述のように、第2外筒部e、
屈曲部fおよび内筒部gよりなる略U字形断面
の、前記動的シール部分と静的シール部分を連結
する連結部分nが設けられており、これに伴い径
方向に長尺になる金型のキヤビテイ全体にゴム部
材i成形用生地を充填させなければならないた
め、高い加硫圧が必要となり、高圧プレスが必要
なため、この高圧により該連結部分nが変形して
しまい、加硫成形後、該連結部分nが離型し難く
なり、さらに圧力や生地不足による流れ不良、生
地焼け、接着不良または気泡混入等の諸種不具合
を生じる問題点を有している。
的シール部分を担当するシールリツプjと、静的
シール部分を担当する外周嵌合部分i′のゴム部材
を除き、他の部分のゴム部材iは、補強環aの防
錆効果以外にとくに機能を持たず、かつ通常のオ
イルシールにあつて該部は被シール流体たる油に
接して防錆の必要がないため、材料コストが不経
済である。また前記オイルシールによると、その
圧縮成形に際して、補強環aが変形し、金型から
の離型が困難となる問題を有している。すなわ
ち、この補強環aには、シールリツプjを保護す
る目的をもつて、既述のように、第2外筒部e、
屈曲部fおよび内筒部gよりなる略U字形断面
の、前記動的シール部分と静的シール部分を連結
する連結部分nが設けられており、これに伴い径
方向に長尺になる金型のキヤビテイ全体にゴム部
材i成形用生地を充填させなければならないた
め、高い加硫圧が必要となり、高圧プレスが必要
なため、この高圧により該連結部分nが変形して
しまい、加硫成形後、該連結部分nが離型し難く
なり、さらに圧力や生地不足による流れ不良、生
地焼け、接着不良または気泡混入等の諸種不具合
を生じる問題点を有している。
本発明は、以上の点に鑑み、まず当該オイルシ
ールの形状構成を、第3図に例示するごとく、補
強環aに対するゴム生地の加硫接着を前記シール
リツプjと外周嵌合部分i′のみに限定するものと
し、かかるオイルシールを対象とした製造方法を
提供するもので、ゴム部材材料の減少によるコス
トの低減および製造工程における前記不具合の解
消を図ることを目的とする。この目的を達成する
ため、本発明のオイルシールの製造方法は、補強
環の軸方向の一端と他端あるいは径方向の内端と
外端等互いに離間した部位のそれぞれに同種また
は異種材料よりなるシール部材成形用生地(ゴム
生地)を加硫接着し、かつ該補強環の前記両生地
接着部位を略U字形断面を呈する連結してなるオ
イルシールの製造において、該オイルシールを成
形する分割型(金型)のキヤビテイ内壁に、補強
環の各生地接着部位終端に圧接して前記キヤビテ
イを3区画に分断する環状圧接部を形成し、加硫
成形時に、前記生地をキヤビテイの該当区画のみ
に充填するとともに、残る中間の1区画に対し前
記補強環の連結部分を遊嵌内挿せしめることとし
た。
ールの形状構成を、第3図に例示するごとく、補
強環aに対するゴム生地の加硫接着を前記シール
リツプjと外周嵌合部分i′のみに限定するものと
し、かかるオイルシールを対象とした製造方法を
提供するもので、ゴム部材材料の減少によるコス
トの低減および製造工程における前記不具合の解
消を図ることを目的とする。この目的を達成する
ため、本発明のオイルシールの製造方法は、補強
環の軸方向の一端と他端あるいは径方向の内端と
外端等互いに離間した部位のそれぞれに同種また
は異種材料よりなるシール部材成形用生地(ゴム
生地)を加硫接着し、かつ該補強環の前記両生地
接着部位を略U字形断面を呈する連結してなるオ
イルシールの製造において、該オイルシールを成
形する分割型(金型)のキヤビテイ内壁に、補強
環の各生地接着部位終端に圧接して前記キヤビテ
イを3区画に分断する環状圧接部を形成し、加硫
成形時に、前記生地をキヤビテイの該当区画のみ
に充填するとともに、残る中間の1区画に対し前
記補強環の連結部分を遊嵌内挿せしめることとし
た。
上記製造方法は、環状圧接部により3区画に分
断されるキヤビテイのうち、両端(内端と外端)
の区画にシール部材成形用生地を充填し、残る中
間の1区画に生地を流入させないようにしたもの
で、該区画に遊嵌内挿される補強環の連結部分に
は生地が接着されず、離型時まで遊嵌状態が維持
される。
断されるキヤビテイのうち、両端(内端と外端)
の区画にシール部材成形用生地を充填し、残る中
間の1区画に生地を流入させないようにしたもの
で、該区画に遊嵌内挿される補強環の連結部分に
は生地が接着されず、離型時まで遊嵌状態が維持
される。
以下、本発明の一実施例を、その実施に使用す
る金型の構成を中心に説明すると、第1図は型締
め状態、第2図はその前の成形準備のための型開
き状態を示している。
る金型の構成を中心に説明すると、第1図は型締
め状態、第2図はその前の成形準備のための型開
き状態を示している。
同図において、全体を符号1で示す金型は、外
側上型2、内側上型3、外型4、芯型5および下
型6を同心的に組み合わせてなり、第1図に示す
ごとく、これらの分割型の接合部中央に環状を呈
するキヤビテイ7を形成するもので、該キヤビテ
イ7の下面を分担形成する下型6上面には、オイ
ルシールの補強環aを水平に載置できるように、
径方向面10,11、テーパ面12および軸方向
面13を備えた凸段部8と凹段部9が形成されて
いる。外型4の内周面には、型締時、補強環aの
テーパ部dに圧接する角縁状の環状圧接部14が
形成され、外側上型2の下面には、同じく補強環
aの内径自由端hに圧接する凸段状の環状圧接部
15が形成されており、これにより前記キヤビテ
イ7は、符号16,17,18で示す3区画に分
断される。このうち17で示した中央のキヤビテ
イ区画は、補強環aの連結部分nを非接触の状態
で遊嵌内挿するに充分な大きさに形成されてい
る。
側上型2、内側上型3、外型4、芯型5および下
型6を同心的に組み合わせてなり、第1図に示す
ごとく、これらの分割型の接合部中央に環状を呈
するキヤビテイ7を形成するもので、該キヤビテ
イ7の下面を分担形成する下型6上面には、オイ
ルシールの補強環aを水平に載置できるように、
径方向面10,11、テーパ面12および軸方向
面13を備えた凸段部8と凹段部9が形成されて
いる。外型4の内周面には、型締時、補強環aの
テーパ部dに圧接する角縁状の環状圧接部14が
形成され、外側上型2の下面には、同じく補強環
aの内径自由端hに圧接する凸段状の環状圧接部
15が形成されており、これにより前記キヤビテ
イ7は、符号16,17,18で示す3区画に分
断される。このうち17で示した中央のキヤビテ
イ区画は、補強環aの連結部分nを非接触の状態
で遊嵌内挿するに充分な大きさに形成されてい
る。
上記構成の金型1を用いてオイルシールを製造
する手順および作動はつぎのとおりである。
する手順および作動はつぎのとおりである。
金型1を開き、下型6上に補強環aを係合載
置するとともに、該下型6の凹段部9内と芯型
5上に、シールリツプj成形用の生地j′と外周
嵌合部分i′成形用の生地i″を載置収容する(第
2図)。この両生地j′,i″には、同種材料を用い
るほか、動的シール部分を形成するシールリツ
プjと静的シール部分を形成する外周嵌合部分
i′のそれぞれの機能に応じて異種材料を選択使
用してもよい。
置するとともに、該下型6の凹段部9内と芯型
5上に、シールリツプj成形用の生地j′と外周
嵌合部分i′成形用の生地i″を載置収容する(第
2図)。この両生地j′,i″には、同種材料を用い
るほか、動的シール部分を形成するシールリツ
プjと静的シール部分を形成する外周嵌合部分
i′のそれぞれの機能に応じて異種材料を選択使
用してもよい。
図示しない加熱機構を働かせながら、型閉め
すると、前記両生地j′,i″が流れ始めるととも
に、外型6内周面と外側上型2下面に形成した
環状圧接部14,15が補強環aに圧接してキ
ヤビテイ7を3区画16,17,18を分断す
るようになり、シールリツプj成形用生地j′は
内周側の区画18内のみに、外周嵌合部分i′成
形用生地i″は外周側の区画16内のみに充填
し、それぞれ補強環aの内径自由端h、第1外
筒部cと外径フランジ部bに加硫接着される。
補強環aの連結部分nはキヤビテイ7の中央区
画17に遊嵌内挿されている(第1図)。
すると、前記両生地j′,i″が流れ始めるととも
に、外型6内周面と外側上型2下面に形成した
環状圧接部14,15が補強環aに圧接してキ
ヤビテイ7を3区画16,17,18を分断す
るようになり、シールリツプj成形用生地j′は
内周側の区画18内のみに、外周嵌合部分i′成
形用生地i″は外周側の区画16内のみに充填
し、それぞれ補強環aの内径自由端h、第1外
筒部cと外径フランジ部bに加硫接着される。
補強環aの連結部分nはキヤビテイ7の中央区
画17に遊嵌内挿されている(第1図)。
前記両生地j′,i″の補強環aに対する接着お
よび架橋を持つて型開きし、オイルシールを離
型させる。
よび架橋を持つて型開きし、オイルシールを離
型させる。
上記方法によれば、補強環aの連結部分nにゴ
ム部材を接着せず、ゴム部材材料を減少させるこ
とができるほか、該連結部分nが、離型時まで、
キヤビテイ7内に遊嵌されており、離型困難等、
既述の不具合を解消することができる。なお、第
1図と第2図の対比からも判るように、前記金型
1を締める際に、型締め力を利用して補強環aを
最終製品形状に加圧成形する工程を加えてもよ
い。
ム部材を接着せず、ゴム部材材料を減少させるこ
とができるほか、該連結部分nが、離型時まで、
キヤビテイ7内に遊嵌されており、離型困難等、
既述の不具合を解消することができる。なお、第
1図と第2図の対比からも判るように、前記金型
1を締める際に、型締め力を利用して補強環aを
最終製品形状に加圧成形する工程を加えてもよ
い。
本発明のオイルシールの製造方法は、以上説明
したように、分割型のキヤビテイ内壁に補強環に
圧接する2つの環状圧接部を形成してキヤビテイ
を3区画に分断し、シールリツプと外周嵌合部分
を形成する必要最小範囲にゴム部材成形用生地を
加硫接着するものであるため、該生地の使用量を
減少させ、材料コストを引き下げることが可能と
なるのみならず、補強環の連結部分を前記キヤビ
テイの1区画に遊嵌させたままの状態で成形工程
を進めるものであるため、該連結部分が変形して
離型し難くなる等、従来技術における問題点を一
挙に解消し得る特徴を有するものとなる。
したように、分割型のキヤビテイ内壁に補強環に
圧接する2つの環状圧接部を形成してキヤビテイ
を3区画に分断し、シールリツプと外周嵌合部分
を形成する必要最小範囲にゴム部材成形用生地を
加硫接着するものであるため、該生地の使用量を
減少させ、材料コストを引き下げることが可能と
なるのみならず、補強環の連結部分を前記キヤビ
テイの1区画に遊嵌させたままの状態で成形工程
を進めるものであるため、該連結部分が変形して
離型し難くなる等、従来技術における問題点を一
挙に解消し得る特徴を有するものとなる。
第1図および第2図は本発明の一実施例に係る
製造方法の実施に使用する金型の作動状態を示す
半裁断面図、第3図は同方法によつて製造される
オイルシールの半裁断面図、第4図は従来例に係
るオイルシールの半裁断面図である。 1……金型、2……外側上型、3……内側上
型、4……外型、5……芯型、6……下型、7…
…キヤビテイ、14,15……環状圧接部、1
6,17,18……キヤビテイ区画、a……補強
環、i′……外周嵌合部分、j……シールリツプ、
n……連結部分、i″,j′……成形生地。
製造方法の実施に使用する金型の作動状態を示す
半裁断面図、第3図は同方法によつて製造される
オイルシールの半裁断面図、第4図は従来例に係
るオイルシールの半裁断面図である。 1……金型、2……外側上型、3……内側上
型、4……外型、5……芯型、6……下型、7…
…キヤビテイ、14,15……環状圧接部、1
6,17,18……キヤビテイ区画、a……補強
環、i′……外周嵌合部分、j……シールリツプ、
n……連結部分、i″,j′……成形生地。
Claims (1)
- 1 補強環の軸方向の一端と他端あるいは径方向
の内端と外端等互いに離間した部位のそれぞれに
同種または異種材料によりなるシール部材成形用
生地を加硫接着し、かつ該補強環の前記両生地接
着部位を略U字形断面を呈する連結部分で連結し
てなるオイルシールの製造において、該オイルシ
ールを成形する分割型のキヤビテイ内壁に、前記
補強環の各生地接着部位終端に圧接して前記キヤ
ビテイを3区画に分断する環状圧接部を形成し、
加硫成形時に、前記生地を前記キヤビテイの該当
区画のみに充填するとともに、残る中間の1区画
に対し前記補強環の連結部分を遊嵌内挿せしめる
ことを特徴とするオイルシールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27448884A JPS61154914A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | オイルシ−ルの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27448884A JPS61154914A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | オイルシ−ルの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61154914A JPS61154914A (ja) | 1986-07-14 |
JPH0421571B2 true JPH0421571B2 (ja) | 1992-04-10 |
Family
ID=17542383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27448884A Granted JPS61154914A (ja) | 1984-12-28 | 1984-12-28 | オイルシ−ルの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61154914A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0448370Y2 (ja) * | 1987-10-07 | 1992-11-13 |
-
1984
- 1984-12-28 JP JP27448884A patent/JPS61154914A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61154914A (ja) | 1986-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6660206B1 (en) | Method of manufacturing a sealing device | |
US4159298A (en) | Method for making a shaft seal | |
US4986553A (en) | Shaft seal | |
US4202555A (en) | Sealing ring | |
US5595697A (en) | Method of manufacturing a sealing device | |
US5106565A (en) | Method for manufacturing hermetically sealing apparatus for sealing two members which rotate relative to each other | |
JPS6233468B2 (ja) | ||
US2092393A (en) | Gasket | |
CA1300187C (en) | Integral sealing system for a cylinder rod and the like | |
JPH0421571B2 (ja) | ||
JP3169130B2 (ja) | 密封装置の製造方法 | |
US4114245A (en) | Pressure shaft seal method | |
US1702958A (en) | Process of making gaskets | |
JP3949194B2 (ja) | バックアップリング付きオイルシール | |
JP7208958B2 (ja) | エラストマー成形品の製造方法及びそれに用いる成形用型 | |
US1702957A (en) | Process of making gaskets | |
JPS6221813Y2 (ja) | ||
JPS6221815Y2 (ja) | ||
JP3247565B2 (ja) | 密封装置及びその製造方法 | |
JPS61189367A (ja) | オイルシ−ルの製造方法 | |
JPH0421572B2 (ja) | ||
JPS6084478A (ja) | パツキン及びその製造方法 | |
JPH0564571U (ja) | 密封装置 | |
JP2541735Y2 (ja) | オイルシール | |
JPS6311428Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |