JPH0421518A - 感熱紙用炭酸カルシウム顔料、その製造法、感熱紙用塗被組成物及び感熱紙 - Google Patents

感熱紙用炭酸カルシウム顔料、その製造法、感熱紙用塗被組成物及び感熱紙

Info

Publication number
JPH0421518A
JPH0421518A JP2122517A JP12251790A JPH0421518A JP H0421518 A JPH0421518 A JP H0421518A JP 2122517 A JP2122517 A JP 2122517A JP 12251790 A JP12251790 A JP 12251790A JP H0421518 A JPH0421518 A JP H0421518A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium carbonate
heat
sensitive recording
paper
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2122517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0699150B2 (ja
Inventor
Ryogo Tsukisaka
築坂 亮吾
Satoshi Kondo
近藤 聰
Toshio Kanaguchi
金口 年男
Atsushi Sakamoto
淳 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiraishi Central Laboratories Co Ltd
Original Assignee
Shiraishi Central Laboratories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiraishi Central Laboratories Co Ltd filed Critical Shiraishi Central Laboratories Co Ltd
Priority to JP2122517A priority Critical patent/JPH0699150B2/ja
Priority to DE1991610760 priority patent/DE69110760T2/de
Priority to EP19910303976 priority patent/EP0456413B1/en
Publication of JPH0421518A publication Critical patent/JPH0421518A/ja
Publication of JPH0699150B2 publication Critical patent/JPH0699150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3377Inorganic compounds, e.g. metal salts of organic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/04Direct thermal recording [DTR]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/38Intermediate layers; Layers between substrate and imaging layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/323Organic colour formers, e.g. leuco dyes
    • B41M5/327Organic colour formers, e.g. leuco dyes with a lactone or lactam ring
    • B41M5/3275Fluoran compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、感熱紙用塗被顔料として地肌カブリの極めて
少ない、予め表面処理された炭酸カルシウム顔料、その
製造法、該炭酸カルシウム顔料を含有する感熱記録紙用
塗被組成物及び該組成物を塗布して得られる感熱記録紙
に関する。
従来の技術 炭酸カルシウムには大別するとBET比表面積10rd
/g以下の軽質炭酸カルシウム及び重質炭酸カルシウム
、BET比表面積10r+f/g以上の微細炭酸カルシ
ウム等があり、応用として紙、塗料、インキなどの顔料
及びゴム、プラスチック、紙、シーリング材などの充填
剤として広く使用されている。
また、近年、炭酸カルシウムは、感熱記録紙、インキジ
ェット記録紙などの情報記録紙用塗被層顔料にも年々多
く使用されてきている。
感熱記録紙用塗被組成物に炭酸カルシウムを配合する目
的は、一般紙用の場合と同様に、感熱紙自体の白色度、
不透明度、平滑度、筆記性などを向上させることもある
が、最大の目的は感熱ファクシミリ、感熱プリンターな
どにおいて、感熱記録紙をサーマルヘッドで加熱、発色
印字させる場合、高級脂肪酸アミドなどの発色感度調整
剤、クリスタルバイオレットラクトンなどの発色染料な
どがカスとしてサーマルヘッドに付着し、印字の鮮明度
あるいは記録紙の走行性などを低下させるので、かかる
カス付着を抑制、防止する所謂カス取り効果とサーマル
ヘッドからの感熱紙表面への熱移動を効率よくする所謂
熱効率とを発揮させることにある。
一方、感熱紙は発色剤、顕色剤、顔料などを組合わせた
記録材料であり、 (1)得られる画像の色調が鮮明であること、■ 地肌
の白色度が高いこと、即ち地肌カブリのないこと、 ■ 長期保存性の観点から、記録像の耐候性が優れてい
ること、 などの性質が要求される。
従来、前記カス取り効果を改善するには、高吸油性の炭
酸カルシウム顔料の使用が望ましいとされ、例えば、特
公昭63−8048号公報記載の針柱状炭酸カルシウム
結束体及び特開平1230424号公報記載の高吸油・
高吸水性炭酸カルシウムが知られている。これらは、上
記カス取り効果の点では、優れた効果を発揮するものの
、耐カブリ性、記録像の耐候性(特に耐光性)、熱効率
等の点で必ずしも充分満足し得るものではない。
発明が解決しようとする課題 このように感熱記録紙は、近時、記録のスピードアップ
を図っており、カス取り効果や熱効率の大きい、より高
吸油性の炭酸カルシウムか使用される傾向にあるか、感
熱紙の地肌カブリの防止、耐候性等の点で充分満足でき
る炭酸カルシウム顔料が未だ開発されていない。
よって、本発明は、感熱記録紙用顔料として使用するに
当って、カス取り効果を改善すべく高吸油性を保ち、し
かも、地肌カブリ防止、耐候性等の点でも、満足し得る
炭酸カルシウム顔料を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明者は、上記目的達成のためには、高吸油性の炭酸
カルシウム顔料を何らかの物質で表面処理すればよいか
も知れないと考えた。そして、感熱紙用塗被顔料として
使用された場合に、カス取り効果、発色感度等のみなら
ず、地肌カブリが極めて少く、且つ耐候性に優れた、予
め表面処理された炭酸カルシウム顔料を提供すべく、鋭
意研究を重ねた。その結果、BET比表面積17〜55
rn’/g程度の炭酸カルシウムの水懸濁液に対して、
特定の炭酸カルシウム表面調整処理剤を添加、撹拌して
表面処理を行なうことにより、原料炭酸カルシウムの吸
油量を実質上低下させることなく、固体酸性度が33〜
38μmol/g程度の範囲となり、感熱紙用塗被顔料
として、これまでの炭酸カルシウムにはなかった優れた
効果を発揮する炭酸カルシウム顔料が得られることを見
い出し、本発明を完成するにいたった。
即ち、本発明はBET比表面積が17〜55rri’/
g、好ましくは19〜55ば7g、固体酸性度が下記の
式(Z)で示され且つ小倉法による吸油量が90〜22
0m12/100gである感熱紙用炭酸カルシウム顔料
を提供するものである。
y=0. 13x+31       (Z)(式中、
XはBET比表面積(rrl’/ g )であり、yは
固体酸性度(μmol/g)である。)また、本発明は
BET比表面積17〜55rd/g、好ましくは19〜
55ゴ/gの炭酸カルシウム水懸濁液に対して、炭酸カ
ルシウム表面調整処理剤として、アルカリ土類金属水酸
化物、アルカリ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩、ア
ルカリ金属重炭酸塩、アルミン酸ナトリウム、酢酸アル
ミニウム、04〜Cu脂肪族アミン酢酸塩からなる群か
ら選ばれた少なくとも1種を添加、撹拌することを特徴
とする上記感熱紙用炭酸カルシウム顔料の製造法を提供
するものである。
また、本発明は、上記感熱紙用炭酸カルシウム顔料を含
有することを特徴とする感熱記録紙用塗被組成物を提供
するものである。
本明細書において、BET比表面積は、低温窒素吸着法
(「粒度測定技術」粉体工学研究金偏、日刊工業新聞社
、昭和50年初版発行第299〜305頁参照)により
測定されたものである。固体酸性度はアミン滴定法(「
酸塩基触媒」田部浩三、竹下常−著、産業図書、昭和4
1年初版発行第164〜167頁参照)により測定され
たものである。この方法は、固体酸としての炭酸カルシ
ウム顔料をベンゼン中でp−ジメチルアミノ−アゾベン
ゼン(ジメチルイエロー)を指示薬として正ブチルアミ
ンで滴定する方法である。「吸油量」は、小倉法(「顔
料・絵具及インキ」、松本純三、小倉正照著、共立出版
■、昭和25年四版印刷発行、第66〜67頁参照、J
IS  K  5421の煮アマニ油使用)により測定
したものである。
本発明の感熱紙用炭酸カルシウム顔料の物理的性質を、
公知炭酸カルシウムと比較して示せば、第1表の通りで
ある。
第1表中、公知炭酸カルシウム(1)〜(iV )は次
のものである。
(i):特開平1−230424号記載の高吸油・高吸
水性炭酸カルシウム (ii):微細沈降炭酸カルシウム (iii):軽質炭酸カルシウム (iV):特公昭63−8048号記載の針柱状炭酸カ
ルシウム結束体。
また、第1表中のカサ等の物性値は、下記の如くして測
定したものである。
カ  サ:JIS  K  5101顔料試験方法沈降
体積:炭酸カルシウム5gを1001rlf2メスシリ
ンダーに入れ、水を加えて 100回とし、20秒損色うした後、 60分静置し測定する。
隠ぺいカニJIS  K  5101顔料試験方法真比
重:JIS  K  5101顔料試験方法結晶系:X
線回折法 平均粒子径二元透過粒度分析法により測定したメジアン
径 第1表から明らかなように、本発明の表面処理された炭
酸カルシウム顔料は、BET比表面積25〜55rri
’/gの公知炭酸カルシウム(i)に比し、固体酸性度
が33〜38μmol/gと小さいものであり、しかも
感熱紙用顔料として、他の重要な性質である高い吸油量
を保持しているものである。
本発明者の研究によれば、BET比表面積が17〜55
rn’/g程度の炭酸カルシウムは、その粒子形状、沈
降体積その他の物理的性質の如何を問わず、恐らくはそ
の高いBET比表面積ゆえに固体酸性度が高いためか、
一般にいずれも前記耐カブリ性が必ずしも十分ではない
という問題点が存在することが判明した。換言すれば、
一般に、BET比表面積が17〜55rrl’/g程度
の炭酸カルシウムは、感熱記録紙用の顔料として使用し
た場合、カブリを起こしやすいのであり、本発明の表面
処理方法は斯かるBET比表面積が17〜55ば/g程
度、好ましくは19〜55ボ/g程度の炭酸カルシウム
に適用した場合にその意義がある。すなわち、そのBE
T比表面積および吸油量を実質上低下させることなく、
固体酸性度を前記特定の式(Z)で表される関係をもっ
て特定の範囲である33〜38μmol/g程度に低減
させるものである。
本発明の炭酸カルシウム顔料の物性に関して、BET比
表面積が17m’/gを下回るものは、その原料炭酸カ
ルシウムと同様に、元来固体酸性度が低くカブリの問題
はあまり存在しないが、吸油量が一般に低いためカス取
り効果等の点において不十分なものとなる傾向がある。
他方、BET比表面積が55rrf/gを上回るものは
、その原料炭酸カルシウムの固体酸性度が高いため、固
体酸性度を前記特定の式(Z)で規定される値である3
8μmol/g程度までに低減させるには、表面調整処
理剤の使用量を多くしなければならず、結果的に吸油量
が小さいものとなる傾向があり好ましくない。また、固
体酸性度を33μmat/gを下回るものにするには、
やはり表面調整処理剤の使用量を多くしなければならず
、結果的に吸油量が小さいものとなる傾向があり好まし
くなく、また、固体塩基度が相対的に高くなるためか、
得られる感熱紙は耐候性も劣る傾向がある。固体酸性度
が38μmol/gを上回ると、地肌カブリの問題が生
じるようになる。
本発明の炭酸カルシウム顔料は、一般に、次の如(して
製造される。BET比表面積17〜55rrr/g程度
の炭酸カルシウムの水懸濁液に対して、炭酸カルシウム
表面調整処理剤として、アルカリ土類金属水酸化物、ア
ルカリ金属の水酸化物、炭酸塩及び重炭酸塩、アルミン
酸ナトリウム、酢酸アルミニウム及び04〜C4の脂肪
族アミンの酢酸塩からなる群から選ばれた少なくとも1
種を添加、撹拌して表面処理を行なう。
上記BET比表面積17〜55rT1′/gの原料炭酸
カルシウムとしては、各種公知のものが使用できるが、
特に、特開平1−230424号、特公昭57−315
30号、特公昭57−30815号等に記載のものが好
ましく使用できる。
これら原料炭酸カルシウム顔料のうちでも、上記特開平
1−230424号に記載のBET比表面積が25〜5
5rr1′/gであって、BET比表面積(rri’/
g)/平均粒子径(μm)の比が5〜110の範囲にあ
り、小倉法による吸油量が120戚/100g以上で、
吸水量が1.8g/g以上である炭酸カルシウム顔料、
並びに、特公昭57−31530号に記載の電子顕微鏡
観察による平均寸法がそれぞれ長さ(L)0.5〜10
μm、幅(W) 0.05〜0.2μm、アスペクト比
(L/W)10〜50なる炭酸カルシウム針状−欠粒子
が三次元的に不規則に絡みあって形成されており、水銀
圧入法ポロシメーターによる空隙容積が1.8〜3. 
3m12/g及びJIS  K5101による吸油量か
50〜100mI/100gである炭酸カルシウム針状
絡合体顔料などのうち、BET比表面積が17〜55r
rf/g、好ましくは19〜55d1gのものを使用す
るのが、特に望ましい。
炭酸カルシウム顔料の吸油量は、カス取り効果に寄与す
るものであり、本発明でも、カス取り効果の観点から、
原料炭酸カルシウム顔料としては、吸油量が90〜22
0m12/100g程度のものが好ましく、93〜22
01+112/100g程度のものがより好ましい。ま
た、原料炭酸カルシウム顔料は、カサが6.5〜151
112/g程度、好ましくは7〜15+nQ/g程度で
あるのが望ましい。
本発明で使用する炭酸カルシウム表面調整処理剤のうち
、アルカリ土類金属水酸化物としてはマグネシウム、カ
ルシウム等の水酸化物が、アルカリ金属の水酸化物、炭
酸塩、重炭酸塩としてはナトリウム、カリウム等の水酸
化物、炭酸塩、重炭酸塩が、04〜C4の脂肪族アミン
の酢酸塩としてはブチルアミン、オクチルアミン、ラウ
リルアミンなどの酢酸塩が挙げられる。BET比表面積
17〜55rrl’/gの炭酸カルシウムの水懸濁液に
使用する炭酸カルシウム表面調整処理剤の添加量は、炭
酸カルシウム100重量部に対して0.1〜5重量部程
度、好ましくは0.2〜4重量部程度である。添加量が
0.1重量部を下回ると固体酸性度が抑制できず、感熱
紙に応用して耐カブリ性改良の効果が認められない。添
加量が5重量部を上回ると、感熱紙に応用して耐カブリ
性の改良効果は認められるが、吸油量が少なくなるため
カス取り効果を低下させる傾向にあり好ましくない。
上記原料炭酸カルシウム水懸濁液の固形分濃度は、特に
限定されないが、一般に5〜30重量%程度、好ましく
は7〜25重量%程度とするのがよい。また、表面処理
のための撹拌時の温度は、一般に15〜35°C程度と
するのが好ましい。原料炭酸カルシウム水懸濁液の撹拌
は、懸濁液系全体が均一に撹拌出来るものであればよく
、プロペラ型攪拌機、高速インペラー分散機、櫂型攪拌
機、タービン型攪拌機あるいは空気等の気体吹込み型攪
拌機が使用される。撹拌時間は、特に限定されないが通
常、10〜30分程度行なうのが好ましい。
上記条件下で、前記特定のBET比表面積を有する原料
カルシウムを表面処理することにより、前記方程式(Z
)で示される関係のBET比表面積及び固体酸性度を有
する本発明の炭酸カルシウム顔料が得られる。得られる
本発明炭酸カルシウム顔料は、原料炭酸カルシウムに比
し、吸油量は多少減少したり、増加したりするが、実質
上問題になるほどに減少することはなく、また、固体酸
性度は約33〜38μmol/g程度に抑制されたもの
となっている。
尚、上記の表面処理を行なって得られる本発明の炭酸カ
ルシウム顔料は、表面処理後の懸濁液をフィルタープレ
スなどの脱水機で脱水し、ペースト状として使用しても
よいし、また、これを常法により乾燥、解砕及び分級し
て粉末状にして使用してもよい。
このようにして得られる本発明の炭酸カルシウム顔料は
、前記特定の表面性質を有するため、感熱記録紙の塗被
顔料として、これまでの炭酸カルシウムにはなかった優
れた性能を示すことが見出された。従って、本発明は、
上記で得られた本発明の炭酸カルシウム顔料を固形分全
量に対して5〜90重量%程度含有する感熱記録紙用塗
被組成物にも関するものである。本発明の塗被組成物と
しては、次のようなものが例示できる。
(1)感熱記録紙の感熱記録層形成用組成物この組成物
は、本発明の炭酸カルシウム顔料5〜60重量%程度を
、従来公知の無色乃至淡色の塩基性染料、該染料を熱時
発色させるフェノール系化合物等の呈色剤、発色感度調
節剤、バインダー等と配合してなるものであり、この組
成物を使用して得られる感熱記録紙は、従来の炭酸カル
シウムを使用した場合に比し、同等程度のカス取り効果
を有し、しかも発色面色濃度、耐カブリ性、耐光性等に
おいて優れている。
本発明の感熱紙用塗被組成物に用いられる上記本発明の
炭酸カルシウム顔料以外の成分、即ち塩基性染料、呈色
剤、発色感度調節剤、バインダー等はいずれも感熱紙に
従来から慣用的に用いられている公知のものが広く使用
できるが、これらの代表例を挙げると次の通りである。
(a)無色乃至淡色の塩基性染料 例えば、3,3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)
−6−シメチルアミノフタリドの如きトリアリールメタ
ン系染料、3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニ
リノフルオランの如きフルオラン系染料、3−メチル−
スピロ−ジナフトピランの如き、スピロピラン系染料、
N tzロフェニルーロイコオーラミンの如きジフェニ
ルメタン系染料、ベンゾイルロイコメチレンブルーの如
きチアジン系染料等。
(b)呈色剤 4−ターシャリブチルフェノール、4−ヒドロキシジフ
ェノキシド、4.4′−イソプロピリデンジフェノール
(ビスフェノールA)、2.2’−メチレンビス(4−
クロルフェノール)、ノボラック型フェノール樹脂等の
フェノール系化合物、安息香酸、p−t−ブチル安息香
酸、p−ヒドロキシ安息香酸、p−ヒドロキシ安息香酸
メチルエステル、p−ヒドロキシ安息香酸イソプロピル
エステル、p−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル、
没食子酸ラウリルエステル、没食子酸ステアリルエステ
ル、サリチルアニリド、5−クロロサリチルアニリド、
5−t−ブチルサリチル酸、ヒドロキシナフトエ酸及び
それらの亜鉛塩等の金属塩等の芳香族カルボン酸誘導体
(C)発色感度調節剤 パルミチン酸アマイド、ステアリン酸アマイド、オレイ
ン酸アマイド、オキシステアリン酸アマイド、メチロー
ル化脂肪酸アマイド、エチレンビス脂肪酸アマイド、メ
チレンビス脂肪酸アマイド等の高級脂肪酸アマイド類。
(d)バインダー ポリビニルアルコール、メチルセルロース、カルボキシ
ルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒ
ドロキシプロピルセルロース、でん粉、カゼイン、ゼラ
チン、アラビアゴム等の水溶性高分子化合物。
更に本発明組成物には、必要に応じて、公知の感熱紙用
塗被組成物に添加される各種助剤、例えば離型剤、消泡
剤、紫外線吸収剤、螢光染料、着色染料、防腐剤等を適
宜添加することもできる。
更に、他の顔料、例えば、水酸化アルミニウム、シリカ
、焼成カオリン、カオリン、タルク、尿素樹脂等の添加
も組成物全量の20重曾%程度まで可能である。
本発明の塗被組成物中の各成分及びその配合量(固形分
)は、それぞれの目的に応じて変わり得るが、通常は組
成物中の全固形分に対しそれぞれ次の通りである。
塩基性染料       3〜10重量%程度(好まし
くは5〜10重量%程度) 15〜50重量%程度 (好ましくは20〜40重量%程度) 発色感度調節剤     6〜30重量%程度(好まし
くは10〜30重量%程度) 16〜22重量%程度 (好ましくは16〜20重目%程度) 呈色剤 バインダー 本発明炭酸カルシウム顔料5〜60重量%程度(好まし
くは10〜55重量%程度) 本発明の上記塗被組成物は、公知方法に従い、例えば次
の如くして調製される。まず、塩基性染料、呈色剤及び
発色感度調節剤は、夫々別々に接着剤(バインダー)の
水溶液中で磨砕微細化する。
磨砕機として、例えばボールミルを使用する場合、通常
固形分濃度15〜30重量%程度で2日間運転し1〜5
μm程度の微細粒子を得る。本発明の炭酸カルシウム顔
料及び必要に応じ使用する他の顔料は、分散剤を用い常
法によりバインダー水溶液中に分散させて固形分濃度2
0〜30重量%程度の顔料分散体とする。次いで、該顔
料分散体と上記微細化された成分を常法に従い、混合す
れば、固形分濃度15〜30重量%程度の分散液の形態
で本発明の感熱紙の感熱記録層形成用塗被組成物が得ら
れる。
得られる組成物を常法により支持体に塗被、乾燥し、必
要に応じ、カレンダー掛は処理することにより感熱紙が
得られる。本発明の上記塗被組成物の塗被曾は、所望す
る感熱紙の性能等によっても変わり得るが、乾燥後の塗
工量と1で、通常3〜15g/rr1″程度、好ましく
は5〜10’g/rrr’程度である。
従って、本発明は、上記感熱記録層形成用塗被組成物を
塗布、乾燥してなる感熱記録層を支持体上に設けたこと
を特徴とする感熱記録紙を提供するものでもある。尚、
支持体としては、この分野で慣用される各種の紙、合成
樹脂、フィルムその他がいずれも使用できる。
本発明者の研究によれば、上記本発明の炭酸カルシウム
顔料100重全部に対しバインダーを5〜40重量部程
度含有する塗被組成物を、支持体上に塗布して中間層を
形成し、この上に感熱記録層を形成した場合にも、従来
の炭酸カルシウムを使用した場合に比し、発色面色濃度
、耐カブリ性、耐光性等の点で優れていることが判明し
た。
この中間層形成用塗被組成物に使用するバインダーとし
ては、前記(1)の項で説明した感熱記録紙用のバイン
ダーがいずれも使用でき、更に、スチレン−ブタジェン
共重合体、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、ポリアクリ
ル酸、ポリアクリル酸エステル、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体、ポリブチルメタクリレート、エチレン−酢
酸ビニル共重合体、スチレン−ブタジェン−アクリル系
共重合体等のラテックスが使用できる。また、上記中間
層形成用塗被組成物には、必要に応じて、他の顔料(例
えば、焼成カオリン、シリカ等)やその他方散剤、界面
活性剤、消泡剤、着色染料、防腐剤等を添加してもよい
本発明の中間層形成用塗被組成物中の各成分の配合量(
固形分)は、広い範囲から選択できるが、一般に本発明
の炭酸カルシウム顔料100重量部に対して、バインダ
ーを固形分換算で5〜40重量部重量部用するのが好ま
しい。また、上記のように他の顔料を添加する場合、該
他の顔料は、本発明の炭酸カルシウムとバインダー(固
形分)の合計100重量部に対し、40重量部程度まで
、好ましくは10〜40重量部程度使用すればよい。
上記中間層形成用塗被組成物を製造するには、本発明炭
酸カルシウム顔料及び必要に応じて使用する他の顔料を
必要に応じて分散剤等を用いて常法によりバインダー水
溶液中に均一に分散させて固形分濃度25〜35重量%
程度の顔料分散体とすればよい。この組成物の支持体上
への塗布は各種の方法で行なうことができ、例えば、ス
チールブレード、エアーナイフ、ロール、フレキソ、メ
ーヤーバー等のコーターにより塗布することができる。
その塗布量は、広い範囲から選択できるが、一般に、乾
燥後の塗工量として1〜15g/ni程度、好ましくは
3〜10g/rr?程度である。乾燥後は、カレンダー
処理を施すのが好ましい。
こうして形成された中間層上に、前記(1)の項の感熱
記録層形成用塗被組成物を常法に従い塗布、乾燥して感
熱記録層を形成すれば、カス取り性、耐カブリ性、発色
面色濃度、耐光性等に優れた感熱記録紙か得られる。
よって、本発明は、支持体上に上記中間層を設け、その
上に前記(1)の項の本発明炭酸カルシウム顔料を含有
する感熱記録層形成用塗被組成物を用いて感熱記録層を
形成した感熱記録紙を提供するものでもある。ここに、
上記支持体としては、紙、合成樹脂フィルム等この分野
で慣用されているものがいずれも使用できる。また、感
熱記録層としては、上記(1)の項に記載のもの以外の
公知のものも特に限定なく使用でき、例えば、前記(1
)の項で説明した如き無色乃至淡色の塩基性染料、呈色
剤、発色感度調節剤、バインダー等を含有するものをは
しめ、広い範囲の各種のものが使用できる。
本発明の炭酸カルシウム顔料を上記の如き感熱記録紙用
の塗被層顔料として使用すると上記の如き優れた効果が
発揮される理由については、次のように解している。即
ち、炭酸カルシウムはその表面性質の一つとして、大な
り、小なり固体酸としての性質を持っており、その酸性
度が感熱紙の耐カブリ性と関係があると考えられる。炭
酸カルシウム表面の固体酸性度は小さいほうであるが、
炭酸カルシウムのうちでもBET比表面積の大きいほど
固体酸性度が高くなる傾向にある。このことから、感熱
記録層内において、炭酸カルシウム顔料のBET比表面
積が大きければ発色剤である塩基性染料との接触面が多
くなり、耐カブリ性が劣ってくるものと思われる。しか
しながら感熱紙用炭酸カルシウム顔料はもう一つの重要
な性質として高吸油性を必要とする。本発明の炭酸力ル
シラム顔料は、BET比表面積17〜55rrl’/g
の炭酸カルシウムをそのBET比表面積及び吸油量を実
質上低下させることのない特定の表面処理方法により、
特定範囲の固体酸性度を有するものにすることによって
、耐カブリ性、発色面色濃度が優れ、しかもカス取り効
果の優れた感熱紙が得られたものと考えられる。尚、本
発明の炭酸カルシウム顔料を用いることにより、耐光性
が向上するが、この効果は固体酸性度との関係からは予
測できないものであり、耐光性向上の理由は解明されて
いない。
更に本発明の顔料を感熱紙に使用した場合、白色度、不
透明度等も向上するという効果が奏される。
また、本発明の炭酸カルシウム顔料は、次のような特性
をも有する。即ち、 1)内添紙填料に使用することにより、填料の歩留り性
を改善し、紙質として、とくに白色度、不透明が向上す
る。
2)−酸コート紙用顔料配合では、塗工層表面が多孔性
となり、印刷インキの吸収性およびインキの乾燥性が向
上する。
実施例 以下実施例を揚げて本発明をより詳しく説明する。尚、
下記において、「部」および「%」は特に明示しない限
り、重量部及び重量%示ず。
実施例1 濃度20wt%、温度20℃に調整したBET比表面積
20rrf’/gの炭酸カルシウムの水懸濁液100k
gをデイスパー攪拌機付配合器に入れ、撹拌速度500
rpmで撹拌しながらこれに濃度10wt%に調整した
アルミン酸ナトリウム水溶液1.4kgを加えて、さら
に15分間撹拌する。
撹拌終了後の炭酸カルシウム懸濁液はプレス脱水機によ
り脱水する。脱水ケーキは乾燥、粉砕および分級して、
本発明の感熱紙用炭酸カルシウム顔料20kgを得た。
実施例2〜7 第2表に示す条件を採用する以外は実施例1と同様にし
て本発明の感熱紙用炭酸カルシウム顔料を得た。尚、第
2表には上記実施例1の条件も併記する。
上記第2表において、原料炭酸カルシウムに関し、実施
例1及び2のものは、特公昭57−31530号に記載
の方法により、実施例3〜7のものは特開平1−230
424号に記載の方法により製造されたものである。
比較例1〜5 下記第3表記載の条件を採用する以外は実施例1と同様
にして、比較炭酸カルシウム顔料を得た。
尚、原料炭酸カルシウムに関し、比較例1及び2のもの
は、特公昭57−31530号に記載の方法により、比
較例3〜5のものは特開平1−230424号に記載の
方法により製造されたものである。
以上の実施例1〜7及び比較例1〜5で得られた炭酸カ
ルシウム顔料の物性を第4表に示す。
上記第4表の実施例2及び3と比較例2及び3の結果よ
り、本発明の炭酸カルシウム顔料は、原料炭酸カルシウ
ムに比較してBET比表面積及び吸油量が多少増加した
り減少したりするが、減少する場合でも実質上問題にな
る程ではなく、特定範囲の固体酸性度に抑制できたこと
が判る。
実施例I 下記手順に従い、本発明の炭酸カルシウム顔料(実施例
1.3.7のもの)を用いて、感熱記録紙の感熱記録層
形成用塗被組成物を製造し、これを用いて、感熱記録紙
を製造した。
まず、次の配合処方A、B及びCに従い、無色染料、フ
ェノール系化合物及び脂肪酸アマイドを別々に磨砕微細
化する。磨砕はボールミルを使用し、2日間行なった。
処方A 3−ジエチルアミノ−6−メチル−100部7−アニリ
ツフルオラン(山水化学 合成(株)製、商標名rONE DYEBLACK J
 ) 5%ポリビニルアルコール水溶液  500部処方B ビスフェノールA100部 5%ポリビニルアルコール水溶液  500部処方C 処方酸アマイド(商標名[アーマイ 100部ド)IT
−PJ 、ライオンアーマ−(株)製、融点98°C、
パルミチン酸アミド22%、ステアリン酸アミド75%
及びオレイン酸アミド3%の混合物) 5%ポリビニルアルコール水溶液  500部処方りに
従い、インペラ型撹拌機を用い、固形分25%の顔料分
散液とした。
処方り 炭酸カルシウム顔料        100部5%ポリ
カルボン酸系分散剤水溶液 20部5%ポリビニルアル
コール水溶液  300部水            
         40 部上記A−Dの処方で調製し
たA−D液を、A:B:C:D=1:5:3:5の重量
割合で混合し、本発明の感熱記録層形成用塗被組成物を
得た。
次いて、得られた塗被組成物を、常法に従い、50g/
r+fの上質紙の片面に、乾燥後の塗工景が6g/rr
rとなるようにコーティングロッドを用いて塗被し、室
温乾燥後、カレンダー掛は処理して感熱紙を得た。
このようにして得た感熱紙の特性は、第5表に示す如く
、加温促進後の白色度が加温前とほとんど変わらず、耐
カブリ性が高いものであった。また、耐光性も高(、且
つカス取り効果も優れたものであった。
比較例■ 比較例1〜5で得られた比較炭酸カルシウム顔料を用い
る以外は実施例■と同様にして比較の感熱記録層形成用
塗被組成物を製造し、これを用いて感熱記録紙を製造し
た。得られた感熱紙の特性を第5表に示す。尚、第5表
には、公知炭酸カルシウム(i)(特開平1−2304
24号記載のもの)を同様に用いた場合の結果も併記す
る。ここで、使用した公知炭酸カルシウム(i)の物性
は、次の通りである。(以下の記載においても同じ。) BET比表面積 固体酸性度 吸油量 カ      ザ 沈降体積 隠ぺい力 真比重 実施例■ 本発明の炭酸カルシウム顔料(実施例1,3゜38醒/
g 44μmol/g 1401TIG!/100g 10謂/g 75謡/60分 35cJ/g 2、60 7のもの)を感熱紙中間層へ利用した。即ち、下記処方
に従い、各成分を均一分散させて、中間層形成用塗被組
成物を得た。
炭酸カルシウム顔料         100部5%ポ
リカルボン酸系分散剤水溶液  20部5%ポリビニル
アルコール水溶液   300部スチレン−ブタジェン
ラテックス    20部(商品名rsrl−307J
 、住友 ノーガタック社製、固形分48%) 水                       4
0 部次いで、上記塗被組成物を、常法に従い、50g
/ゴの上質紙の片面に、乾燥後の塗工量が7g/ばとな
るようにコーティングロッドを用いて塗布し、乾燥後、
カレンダー処理し、顔料コート紙を得た。
該顔料コート紙の上に、実施例Iの配合処方A。
B、C及びDに従って調製したA−D液を、A:B:C
:D=1:5:3:1の重量割合で混合して得た塗液を
、乾燥後の塗工量が6g/rr1′となるようにコーテ
ィングロッドを用いて塗被し、室温乾燥後、カレンダー
掛は処理して感熱記録紙を得た。このようにして得た中
間層を有する感熱紙の特性は、第5表に示す如く、加温
促進後の白色度が加温前とほとんど変わらず、耐カブリ
性が高く、しかも耐光性も高いものであった。また、カ
ス取り効果も充分高いものであった。
比較例■ 比較例1〜5で得た比較炭酸カルシウムを用いる以外は
実施例■と同様にして比較の中間層形成用塗被組成物を
製造し、これを用いて中間層を有する比較感熱紙を得た
。得られた感熱紙の特性を第5表に示す。尚第5表には
、公知炭酸カルシウム(i)を同様に用いた場合の結果
をも併記する。
弔 表 1) 耐カブリ性試験 感熱紙紙片(白紙)を60°Cの環境試験機内に24時
間放置し、変色度合(カブリ性)を加温前後の白色度(
村上色彩技研製、変角光度計を使用し、ブルーフイルタ
ーにおける0°−45部反射率を測定)により調べた。
2) 耐光性試験 市販ファクシミリ(G−IIIタイプ)により印字(画
像)発色させた感熱紙紙片を太陽光のもとて8時間暴露
し、暴露前後の色濃度を色濃変針(大日本スクリーン■
製反射型白黒カラー兼用濃度計DM−400)を用いて
測定し、次式により耐光性画像残存率を求めた。
3) カス取り性 市販ファクシミリのサーマルヘッドの汚れ(カス付着)
の度合い。○はカス付着か殆んどなく、実用上良好であ
ることを示し、×はカス付着が多く実用上不可であるこ
とを示す。
第5表から明らかなように、本発明の炭酸カルシウム顔
料は、公知の炭酸カルシウム顔料に比し、耐カブリ性か
優れているのみならず、耐光性の点でも優れていること
が判る。
(以 上)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)BET比表面積が17〜55m^2/gであって
    、固体酸性度が下記の式 y=0.13x+31(Z) (式中、xはBET比表面積(m^2/g)であり、y
    は固体酸性度(μmol/g)である。)で示され且つ
    小倉法による吸油量が90〜220ml/100gであ
    る感熱紙用炭酸カルシウム顔料。
  2. (2)BET比表面積が17〜55m^2/gである炭
    酸カルシウムの水懸濁液に対して、炭酸カルシウム表面
    調整処理剤として、アルカリ土類金属水酸化物、アルカ
    リ金属水酸化物、アルカリ金属炭酸塩、アルカリ金属重
    炭酸塩、アルミン酸ナトリウム、酢酸アルミニウム及び
    C_4〜C_1_4脂肪族アミン酢酸塩からなる群より
    選ばれた少なくとも1種を添加し、攪拌することを特徴
    とする請求項1に記載の感熱紙用炭酸カルシウム顔料の
    製造法。
  3. (3)表面調整処理剤を炭酸カルシウム100重量部に
    対して0.1〜5重量部使用する請求項2記載の製造法
  4. (4)請求項1記載の炭酸カルシウム顔料を全固形分に
    対し5〜60重量%含有することを特徴とする感熱記録
    紙用塗被組成物。
  5. (5)請求項1記載の炭酸カルシウム顔料100重量部
    に対し、バインダーを固形分換算で5〜40重量部含有
    することを特徴とする感熱記録紙の感熱記録層と支持体
    との間に設けられる中間層用塗被組成物。
  6. (6)請求項1記載の炭酸カルシウム顔料、発色感度調
    節剤、無色乃至淡色の塩基性染料、該塩基性染料を熱時
    発色させる呈色剤及びバインダーを含有する感熱記録層
    を支持体上に設けてなる感熱記録紙。
  7. (7)請求項1記載の炭酸カルシウム顔料の塗被層を支
    持体上に設け、その上に請求項1記載の感熱記録紙用炭
    酸カルシウム顔料、発色感度調節剤、無色乃至淡色の塩
    基性染料、該塩基性染料を熱時発色させる呈色剤及びバ
    インダーを含有する感熱記録層を設けたことを特徴とす
    る感熱記録紙。
JP2122517A 1990-05-11 1990-05-11 感熱紙用炭酸カルシウム顔料、その製造法、感熱紙用塗被組成物及び感熱紙 Expired - Lifetime JPH0699150B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2122517A JPH0699150B2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 感熱紙用炭酸カルシウム顔料、その製造法、感熱紙用塗被組成物及び感熱紙
DE1991610760 DE69110760T2 (de) 1990-05-11 1991-05-02 Kalziumkarbonatpigment für wärmeempfindliches Aufzeichnungspapier, Verfahren zu dessen Herstellung, Mischung zur Beschichtung von wärmeempfindlichem Aufzeichnungspapier und wärmeempfindliches Aufzeichnungspapier.
EP19910303976 EP0456413B1 (en) 1990-05-11 1991-05-02 Calcium carbonate pigment for heat-sensitive recording paper, process for preparing same, coating composition for heat-sensitive recording paper and heat-sensitive recording paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2122517A JPH0699150B2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 感熱紙用炭酸カルシウム顔料、その製造法、感熱紙用塗被組成物及び感熱紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0421518A true JPH0421518A (ja) 1992-01-24
JPH0699150B2 JPH0699150B2 (ja) 1994-12-07

Family

ID=14837813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2122517A Expired - Lifetime JPH0699150B2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 感熱紙用炭酸カルシウム顔料、その製造法、感熱紙用塗被組成物及び感熱紙

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0456413B1 (ja)
JP (1) JPH0699150B2 (ja)
DE (1) DE69110760T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330233A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Sunstar Inc 口腔用組成物
JP2012502872A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 ラインカルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング デクレピテーション発生傾向の低下を示す炭酸カルシウム及び/又はマグネシウムをベースとする物質の製造

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5711799A (en) * 1996-03-13 1998-01-27 Ecc International Inc. Acid tolerant calcium carbonate composition and uses therefor
JP5408562B2 (ja) * 2006-11-30 2014-02-05 奥多摩工業株式会社 軽質炭酸カルシウム、その製造方法およびそれを用いた印刷用紙

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2198223A (en) * 1938-08-10 1940-04-23 Pittsburgh Plate Glass Co Preparation of calcium carbonate
GB684016A (en) * 1950-04-03 1952-12-10 Schweizerhall Saeurefab Process for the preparation of neutral, inorganic oxide pigments
JPS54131599A (en) * 1978-04-04 1979-10-12 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd Alumina composite calcium carbonate and its manufacture
JPH01230424A (ja) * 1988-03-09 1989-09-13 Shiraishi Chuo Kenkyusho:Kk 炭酸カルシウム、炭酸カルシウム顔料、その製造法、情報記録紙用塗被組成物及び情報記録紙

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330233A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Sunstar Inc 口腔用組成物
JP2012502872A (ja) * 2008-09-18 2012-02-02 ラインカルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング デクレピテーション発生傾向の低下を示す炭酸カルシウム及び/又はマグネシウムをベースとする物質の製造

Also Published As

Publication number Publication date
DE69110760D1 (de) 1995-08-03
EP0456413B1 (en) 1995-06-28
JPH0699150B2 (ja) 1994-12-07
EP0456413A3 (en) 1992-09-16
DE69110760T2 (de) 1995-12-21
EP0456413A2 (en) 1991-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5007964A (en) Calcium carbonate, calcium carbonate pigment, process for preparing same, coating composition for information recording paper and information recording paper
EP0405417B1 (en) Recording medium and process for recording using the same
EP0461558B1 (en) Ink-jet recording medium, and ink-jet recording method employing the same
GB2145074A (en) Calcium carbonate
EP2043876B1 (de) Wärmeempfindliches aufzeichnungsmaterial
DE60222210T2 (de) Wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial
US4647951A (en) Heat-sensitive recording material
DE69023818T2 (de) Wärmeempfindliches Aufzeichnungsmaterial.
JPH0421518A (ja) 感熱紙用炭酸カルシウム顔料、その製造法、感熱紙用塗被組成物及び感熱紙
US4511909A (en) Heat-sensitive recording materials
EP0462770B1 (en) Thermosensitive recording material
US4833121A (en) Heat-sensitive recording material
JP3325084B2 (ja) インクジェット記録シート
GB2115943A (en) Heat-sensitive recording sheets containing fluoran dyes
US5296441A (en) Thermal printing medium and method for preparing the same
US4614955A (en) Heat sensitive recording paper
JP2847732B2 (ja) 感熱記録媒体及び感熱記録媒体オーバーコート用樹脂組成物
JPH05270136A (ja) 感熱記録体
JPH07266697A (ja) 感熱記録体の製造方法
JPH025592B2 (ja)
JPH04261892A (ja) 感熱記録材料
JPH0443068A (ja) インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法
JPH08216502A (ja) インクジェット記録シート
JPH0443067A (ja) インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法
JPH0443069A (ja) インクジェット記録媒体及びインクジェット記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 16