JPH04214047A - ガラス支持体にオキシ炭化珪素層を形成する方法及び半導体層を含んでなる製品 - Google Patents

ガラス支持体にオキシ炭化珪素層を形成する方法及び半導体層を含んでなる製品

Info

Publication number
JPH04214047A
JPH04214047A JP3015408A JP1540891A JPH04214047A JP H04214047 A JPH04214047 A JP H04214047A JP 3015408 A JP3015408 A JP 3015408A JP 1540891 A JP1540891 A JP 1540891A JP H04214047 A JPH04214047 A JP H04214047A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
layer
silicon oxycarbide
semiconductor layer
process according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3015408A
Other languages
English (en)
Inventor
Vincent Sauvinet
バンサン ソビヌ
Jean-Francois Oudard
ウダール ジャン−フランソワ
Hedilla Angel F Cobo
アンゲル フランシスコ コボ ヘディラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saint Gobain Glass France SAS
Original Assignee
Saint Gobain Vitrage International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saint Gobain Vitrage International SA filed Critical Saint Gobain Vitrage International SA
Publication of JPH04214047A publication Critical patent/JPH04214047A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/245Oxides by deposition from the vapour phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3441Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising carbon, a carbide or oxycarbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • H01L21/02208Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
    • H01L21/02211Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound being a silane, e.g. disilane, methylsilane or chlorosilane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/213SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/28Other inorganic materials
    • C03C2217/282Carbides, silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/152Deposition methods from the vapour phase by cvd

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オキシ炭化珪素層をガ
ラス支持体上に形成するための方法、この層を有するガ
ラス、ならびに特に低発光能特性を呈しさらに中性反射
色度を有する金属酸化物の透明な半導体薄層を含む板ガ
ラスに関する。
【0002】
【従来の技術】建物用の板ガラスは、有利にも厚み4m
mに対して約90%といった高い光及びエネルギー透過
率を呈する透明な珪素−ナトリウム−カルシウムガラス
で構成されている。建物の内部から外部に向かっての熱
量の漏れによるエネルギー損失を減少させることにより
特に冬季のユーザーの快適性を改善するため、赤外線に
おけるガラスの反射率を増大させるいわゆる低発光能の
金属酸化物の半導体層でガラスシートの片面を被覆する
ことにより一枚の板ガラスを構成することが知られてい
る。このような層で被覆されたこのような板ガラスは、
断熱二重板ガラスを構成するため間に空間を封じ込める
ように、被覆されていないもう一枚のガラス板を合わせ
ることができる。低発光能特性を呈し透明なコーティン
グを有する板ガラスはすでに知られている。
【0003】これらの板ガラスは例えば、一枚のガラス
支持体ならびに、例えばフッ素がドープされた酸化錫又
は錫でドープされた酸化インジウム(ITO)の層とい
った金属酸化物の薄層で構成されている。
【0004】これらの層はさまざまな方法例えば真空方
法(熱蒸発、陰極スパッタリング)又は加熱された基板
上にスプレーされる溶液又は分散、粉末又は蒸気の形で
の金属化合物の熱分解によって得ることができる。この
場合、高温ではあるもののガラスの軟化温度よりも低い
温度に加熱されたガラスと接触した時点でこれらの化合
物は分解、酸化して金属酸化物の層を形成する。
【0005】フッ素でドープされた酸化錫の層又は I
TO層といった層は、特に発光能の低いガラス壁におい
て用いられるために充分な特性を呈している。
【0006】これらの層は、その光学的及び電気的特性
のため、自動車のガラス窓例えば特にフロントガラスの
デフロスタガラスを形成するため、及び特殊な製品例え
ば光電池及び液晶表示装置といったオプトエレクトロニ
クス装置における基板としても同様に使用可能なものに
なっている。
【0007】しかしながら、有利な電子特性を得るのに
必要な厚みでは、これらの層は反射着色を受ける。従っ
て、厚み 180nmのフッ素ドーピング酸化錫層及び
 ITO層は反射して青色となり、 300nmの厚み
のものは緑色となる。
【0008】この色は、考慮されている用途に好ましく
なかったり或いは又この用途に適合され得なかったりす
ることが考えられる。その上、層厚のわずかな変動が色
の不規則性(虹色光彩)をひきおこす。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的は
、次に蒸着される層の着色及び/又は虹色光彩を無くす
るか又は減少させるような層をガラス支持体上に形成す
ることにある。
【0010】本発明のもう1つの目的は、低発光能板ガ
ラス、デフロスタガラス又は光電池及び液晶表示装置と
いったオプトエレクトロニクス装置のための基板として
有効な、前記着色防止層ならびに透明性、低発光能及び
導電層の特徴を呈する半導体透明薄膜を含むガラスを形
成することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】そのため、本発明は、支
持体と半導体薄膜の間の中間層として利用できる、ガラ
ス支持体上のオキシ炭化珪素層の層を形成するための方
法に関する。
【0012】750℃未満の温度に加熱されたガラス支
持体上にオキシ炭化珪素の層を形成するための本発明に
基づく方法は、この支持体の上に、シラン、飽和炭化水
素及び酸化剤の気体混合物をスプレーすることから成る
【0013】本発明に基づくオキシ炭化珪素層は、いわ
ゆる CVD(化学的蒸着法)という周知の方法によっ
て得られる。
【0014】シランは好ましくはモノシランであるが、
ジシラン、ジメチルシランといったその他のシランを用
いることも可能である。炭化水素は好ましくは、1〜4
個の炭素原子をもつ飽和脂肪族炭化水素、特にプロパン
又はブタンである。飽和炭化水素対シランの体積比が2
:1から5:1であるような量で、シラン及び飽和炭化
水素を用いる。酸化剤は、二酸化炭素又は亜酸化窒素N
2Oであってよい。二酸化炭素とシランの体積比は、好
ましくは10:1から20:1である。亜酸化窒素とシ
ランの体積比は、好ましくは1:1から5:1である。 二酸化炭素対飽和炭化水素の体積比は好ましくは2:1
から10:1である。亜酸化窒素対飽和炭化水素の体積
比は好ましくは 0.5:1から3:1である。気体混
合物はさらにキャリヤガスとして窒素といった不活性ガ
スを含んでいる。オキシ炭化珪素層の形成に際して、ガ
ラス製支持体は、 750℃未満の温度まで加熱される
【0015】CVD法により本発明に基づく層を形成す
るために有効な装置は例えば、フランス特許第 227
4572号に記されている。
【0016】層の形成は、ガラス生産ライン上特にフロ
ート炉において起こりうる。この場合、ガラス支持体は
高温特に炉内のガラステープの寸法的安定性に相当する
温度つまり 700℃以下の温度にされる。ガラスの移
動速度は 6 m/分から 24 m/分の間であって
よい。
【0017】本発明に基づく方法の使用条件は、予定さ
れている用途により異なる厚みをもつ層を得るべく調整
される。例えば、光の干渉による着色を呈する厚み10
nmから 800nmでフッ素でドーピングされた酸化
錫の半導体と結びつけられると、本発明に基づくオキシ
炭化珪素層は有利にも、50nmから 100nmの間
の厚み及び 1.6から 1.9の間の屈折率を有する
。本発明に基づく層は着色防止層の役目を果たし、半導
体層及び着色防止層の2つの層の結びつきが中性色の構
造を形成する。
【0018】本発明に基づくオキシ炭化珪素層の上には
さまざまな半導体層を蒸着させることができる。これら
の層は特に前述のとおり、フッ素でドープされた酸化錫
層、錫でドープされた酸化インジウム層(ITO) で
あってもよいし、或いは又、インジウム又はアルミニウ
ムでドープされた酸化亜鉛層であってもよい。層は、さ
まざまな方法例えば真空方法(熱蒸発、陰極スパッタリ
ング)又は溶液又は分散、粉末又は蒸気の形での金属化
合物に基づく熱分解によって得ることができる。熱分解
の場合、金属化合物は高温(化合物の熱分解温度よりも
高いがガラスの軟化温度より低い)に加熱された支持体
の上にスプレーされ、高温ガラスと接触した時点で金属
化合物は分解、酸化して金属酸化物層を形成する。フッ
素でドープされた酸化錫の層は、例えばヨーロッパ特許
第178956号に記されているように二フッ化ジブチ
ル錫(DBTF)或いは又ヨーロッパ特許第03925
6号に記されているようにDBTFと酸化ジブチル錫(
DBTO)の混合物からの粉末熱分解によって得ること
ができる。同様に、特にヨーロッパ特許第027403
号に記述されているように(CH3)2SnCl2,(
C4H9)2SnCl2, Sn(C2H5)4 とい
った錫化合物と CCl2F2,CHCl2F2 及び
 CH3CHF2といった有機フッ素化合物の混合物、
或いは又ヨーロッパ特許第121459号に記述されて
いるクロロジフロロメタンといった×CHF2で表され
る化学式の化合物とモノブチルトリクロロ錫に基づき、
蒸気状態の化合物の熱分解によりこれらを形成すること
も可能である。
【0019】ITO の半導体層は例えば、ヨーロッパ
特許公開第192009号に記載のとおりDBTOとい
った錫の化合物とギ酸インジウムから得ることができる
【0020】インジウム又はアルミニウムでドープされ
た酸化亜鉛の層は、ヨーロッパ特許公開第385769
号に記されているとおり、ジエチル亜鉛又は酢酸亜鉛及
びトリエチルインジウム、塩化インジウム又はトリエチ
ルアルミニウム、塩化アルミニウムから、蒸気相熱分解
により得ることができる。
【0021】本発明を以下の例によって説明するが本発
明はこれらに限定されない。
【0022】
【実施例】例1 フロート浴内部で 700℃の温度にされ、12 m/
分の速度で移動するフロートタイプのガラステープ上に
、 CVD法によって、シラン、プロパン、二酸化炭素
及びキャリヤガスとしての窒素を含む気体混合物をガラ
スに対しスプレーしてオキシ炭化珪素の層を形成する。 プロパン対シランの体積比は3:1、二酸化炭素対シラ
ンの体積比は15:1、二酸化炭素対プロパンの体積比
は6:1である。キャリヤガスは混合物の体積の18%
を占めている、厚み80nm、屈折率1.74のオキシ
炭化珪素の層が得られた。
【0023】例2 例1と同じ条件の下で、シラン、プロパン、亜酸化窒素
及びキャリヤガスとしての窒素の気体混合物を用いて、
ガラスの上にオキシ炭化珪素の層を形成する。プロパン
対シランの体積比は3:1、亜酸化窒素対シランの体積
比は2:1、亜酸化窒素対プロパンの体積比は1:1で
ある。キャリヤガスは気体混合物の体積の44%を占め
ている。厚み90nm、屈折率1.72のオキシ炭化珪
素の層が得られた。例1及び2で得られたガラスの上に
、二フッ化ジブチル錫DBTFを用いた粉末熱分解によ
りフッ素ドーピング酸化錫の半導体層を形成した。この
層の厚みは 300nm、屈折率は2である。2つのケ
ースにおいて、80%の光透過率を有し反射時に中性色
を呈する板ガラスが得られた。
【0024】本発明に従って得られた板ガラスすなわち
ガラス製支持体、厚み50〜100nm のオキシ炭化
珪素層ならびにドープされた酸化錫又はITO の層と
いった厚み 100nm〜800nm の半導体層を含
む板ガラスは、特に建物用の低発光能の板ガラスとして
用いることができる。このような板ガラスは特に、ガラ
ス支持体、厚み80nmのオキシ炭化珪素層及び厚み約
 300nmで発光能が0.17〜0.20のフッ素ド
ーピングされた酸化錫層を含む。本発明に基づくもう一
つの低発光能板ガラスは、ガラス支持体、厚み80nm
のオキシ炭化珪素層及び0.11という発光能を呈する
厚み 180nmの ITO層を含んでいる。
【0025】本発明に基づく層はその上、アルカリイオ
ンの拡散に対する障害層を構成する。従ってこれらの層
を支持するガラスは、アルカリイオン特にナトリウムイ
オンの拡散を避けなくてはならない液晶表示装置といっ
たオプトエレクトロニクス装置において基板として有効
であり得る。
【0026】本発明に基づくオキシ炭化珪素及び半導体
層を含み、しかも美的観点及び可視光線の透過の観点か
らみてわずらわしい着色を呈さないガラスは同様に、特
にフロントガラスを形成するためのデフロスタガラスな
どの自動車用ガラスとしても有効である。この場合、こ
れらのガラスは、単一のガラス支持体をもつ合わせガラ
スを構成すべく半導体層と接触して配置されたポリウレ
タンなどのプラスチック重合体シートに結びつけること
もできるし、或いは又、2枚のガラス板を含む合わせガ
ラスを形成すべく、ポリビニルブチラル、ポリウレタン
又はポリ塩化ビニルといったプラスチック重合体シート
を介してもう一枚のガラス板に結びつけられる。半導体
層への給電のために、これらの板ガラスには、板ガラス
の上縁部及び下縁部に沿って配置された銅の薄箔及び/
又はシルクスクリーン加工された帯といった導電路が含
まれている。

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  化学的蒸着法(CVD) による、 
    750℃未満の温度に加熱されたガラス製支持体の上に
    オキシ炭化珪素層を形成する方法であって、支持体の上
    にシラン(珪化水素)、飽和炭化水素及び酸化剤を含む
    気体混合物をスプレーすることを特徴とする形成方法。
  2. 【請求項2】  炭化水素は1〜4個の炭素原子を有す
    る飽和脂肪族炭化水素であることを特徴とする、請求項
    1記載の方法。
  3. 【請求項3】  炭化水素はプロパン又はブタンである
    ことを特徴とする、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】  酸化剤は二酸化炭素又は亜酸化窒素で
    あることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】  飽和炭化水素対シランの体積比が2:
    1〜5:1であることを特徴とする、請求項1〜4のい
    ずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】  二酸化炭素対シランの体積比が10:
    1〜20:1であることを特徴とする、請求項1〜5の
    いずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】  亜酸化窒素対シランの体積比が1:1
    〜5:1であることを特徴とする、請求項1〜5のいず
    れか1項に記載の方法。
  8. 【請求項8】  二酸化炭素対飽和炭化水素の体積比が
    2:1〜10:1であることを特徴とする、請求項1〜
    6のいずれか1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】  亜酸化窒素対飽和炭化水素の体積比が
     0.5:1〜3:1であることを特徴とする、請求項
    1〜5及び7のいずれか1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】  オキシ炭化珪素層の形成はフロート
    炉内で起こることを特徴とする、請求項1〜9のいずれ
    か1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】  ガラス製支持体及び 1.6から1
    .9 の屈折率を有し厚みが50nmから 100nm
    のオキシ炭化珪素の層を含む、請求項1〜10のいずれ
    か1項に記載の方法によって得られたガラス。
  12. 【請求項12】  該オキシ炭化珪素層の上に形成され
    た厚み 100nmから 800nmの半導体透明薄層
    がさらに含まれていることを特徴とする、請求項11記
    載のガラス。
  13. 【請求項13】  該半導体層はフッ素でドープされた
    酸化錫の層、錫でドープされた酸化インジウムの層又は
    インジウムかアルミニウムでドープされた酸化亜鉛の層
    であることを特徴とする、請求項12記載のガラス。
  14. 【請求項14】  約 300nmの厚みについて0.
    17から0.20の発光能を呈するフッ素でドープされ
    た酸化錫の半導体層を含む、低発光能板ガラスとしての
    請求項13記載のガラス。
  15. 【請求項15】  約 180nmの厚みについて0.
    11の発光能の呈する錫でドープされた酸化インジウム
    の半導体層を含む、低発光能板ガラスとしての請求項1
    3記載のガラス。
  16. 【請求項16】  オプトエレクトロニクス装置用の基
    板としての請求項12〜13のいずれか1項に記載のガ
    ラス。
  17. 【請求項17】  液晶表示装置のためのアルカリイオ
    ンに対する障壁特性をもつ基板としての、請求項12〜
    13のいずれか1項に記載のガラス。
  18. 【請求項18】  該半導体層と接する形でプラスチッ
    ク重合体特にポリウレタンのシートならびに板ガラスの
    上縁及び下縁に沿って配置された導電路を含む合わせデ
    フロスタガラスとしての、請求項12〜13のいずれか
    1項に記載のガラス。
  19. 【請求項19】  該半導体層と接触した形で PVB
    , PVC 又はPUタイプのプラスチック重合体の挿
    入シートならびに板ガラスの上縁及び下縁に沿って配置
    された導電路を含む、合わせデフロスタガラスとしての
    、請求項12〜13のいずれか1項に記載のガラス。
JP3015408A 1990-02-07 1991-02-06 ガラス支持体にオキシ炭化珪素層を形成する方法及び半導体層を含んでなる製品 Pending JPH04214047A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9001390 1990-02-07
FR9001390A FR2657866A1 (fr) 1990-02-07 1990-02-07 Procede de formation d'une couche d'oxycarbure de silicium sur du verre, verre obtenu et son utilisation dans des vitrages a couche semi-conductrice.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04214047A true JPH04214047A (ja) 1992-08-05

Family

ID=9393450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3015408A Pending JPH04214047A (ja) 1990-02-07 1991-02-06 ガラス支持体にオキシ炭化珪素層を形成する方法及び半導体層を含んでなる製品

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0441705A1 (ja)
JP (1) JPH04214047A (ja)
KR (1) KR910015503A (ja)
FR (1) FR2657866A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523776A (ja) * 2004-02-24 2007-08-23 サン−ゴバン グラス フランス 疎水性表面を有し、当該疎水性の耐久性が改良されたガラス基材などの基材

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2684095B1 (fr) * 1991-11-26 1994-10-21 Saint Gobain Vitrage Int Produit a substrat en verre muni d'une couche a basse emissivite.
NO931606L (no) * 1992-05-26 1993-11-29 Saint Gobain Vitrage Vindusplate med en funksjonell film
FR2701474B1 (fr) * 1993-02-11 1995-03-31 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage muni d'une couche fonctionnelle.
FR2704545B1 (fr) * 1993-04-29 1995-06-09 Saint Gobain Vitrage Int Vitrage muni d'une couche fonctionnelle conductrice et/ou basse-émissive.
US5665424A (en) * 1994-03-11 1997-09-09 Sherman; Dan Method for making glass articles having a permanent protective coating
US5723172A (en) * 1994-03-11 1998-03-03 Dan Sherman Method for forming a protective coating on glass
PL3319915T3 (pl) * 2015-07-07 2020-06-15 Agc Glass Europe Szklane podłoże o podwyższonej odporności na warunki atmosferyczne i środki chemiczne

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2545983B1 (fr) * 1980-09-10 1987-10-30 Air Liquide Procede d'opalisation d'ampoules d'eclairage par voie gazeuse
JPS60166471A (ja) * 1984-02-10 1985-08-29 Hitachi Ltd 感熱記録ヘツド
GB8630918D0 (en) * 1986-12-24 1987-02-04 Pilkington Brothers Plc Coatings on glass
GB8814922D0 (en) * 1988-06-23 1988-07-27 Pilkington Plc Coatings on glass

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523776A (ja) * 2004-02-24 2007-08-23 サン−ゴバン グラス フランス 疎水性表面を有し、当該疎水性の耐久性が改良されたガラス基材などの基材

Also Published As

Publication number Publication date
FR2657866A1 (fr) 1991-08-09
EP0441705A1 (fr) 1991-08-14
KR910015503A (ko) 1991-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6218018B1 (en) Solar control coated glass
KR100498219B1 (ko) 질화규소또는옥시질화물을원료로한적어도하나의얇은층을구비한투명기판과그제조방법및상기기판을이용한창유리조립체의제조방법
US6596398B1 (en) Solar control coated glass
JP4685304B2 (ja) ソーラーコントロールコーティングを有するガラス製品
JP3305742B2 (ja) 導電性皮膜製造方法
EP2408618B1 (en) Method of making a thin film coating
US5635287A (en) Pane provided with a functional film
JPH05229852A (ja) 低放射率フィルムを備えたガラス基材を含む製品
CZ290026B6 (cs) Produkt obsahující transparentní substrát, způsobjeho výroby a použití
US5348805A (en) Formation of a layer of aluminum and tin or titanium oxides on a glass substrate
US20140087101A1 (en) Transparent glass substrate having a coating of consecutive layers
KR101774611B1 (ko) 개선된 기계적 강도를 갖는 층으로 코팅된 유리 기판
JP4441741B2 (ja) 高い反射率を有する被覆基体
US5244692A (en) Process for formation of an aluminum oxide-based layer on glass, the product thus obtained, and its use in windows incorporating a conductive layer
JPH04214047A (ja) ガラス支持体にオキシ炭化珪素層を形成する方法及び半導体層を含んでなる製品
EP0465309B1 (fr) Procédé de formation d'une couche d'oxydes d'aluminium et de titane sur du verre, vitrage comprenant le verre obtenu et une couche semi-conductrice
JPH07257945A (ja) 透明導電性積層体及びペン入力タッチパネル
JPH0710601A (ja) 亜鉛およびインジウムを含む透明な導電膜を担持したガラス基板を有する製品、その製造および使用方法
IE861261L (en) Tin oxide coatings
AU759899B2 (en) Solar control coated glass
JPH0294210A (ja) 透明導電性基板の製造方法及び透明導電性基板
FR2664260A1 (fr) Procede de formation d'une couche d'oxydes d'aluminium et d'etain sur du verre, verre obtenu et son utilisation dans des vitrages a couche semi-conductrice.
FR2664259A1 (fr) Procede pour former une couche d'oxydes d'aluminium et de titane sur du verre, produit obtenu et son utilisation comme verre de couleur neutre en reflexion.
Buffat Thin films and architectural glass
MXPA99007735A (en) Glass coated for so control