JPH04213960A - 文書スキャナにおける文書基準化コーナーの位置決め方法及びその装置 - Google Patents

文書スキャナにおける文書基準化コーナーの位置決め方法及びその装置

Info

Publication number
JPH04213960A
JPH04213960A JP3014338A JP1433891A JPH04213960A JP H04213960 A JPH04213960 A JP H04213960A JP 3014338 A JP3014338 A JP 3014338A JP 1433891 A JP1433891 A JP 1433891A JP H04213960 A JPH04213960 A JP H04213960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
scanning
platen
sensor
scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3014338A
Other languages
English (en)
Inventor
Irene F Stein
イレーヌ・フェイ・ステイン
Steven L Webb
スティーヴン・ローレンス・ウェブ
David W Boyd
デイヴィッド・ウェイン・ボイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH04213960A publication Critical patent/JPH04213960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/10Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces
    • H04N1/1013Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components
    • H04N1/1017Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using flat picture-bearing surfaces with sub-scanning by translatory movement of at least a part of the main-scanning components the main-scanning components remaining positionally invariant with respect to one another in the sub-scanning direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02416Rotational positioning, i.e. with respect to an axis
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/02406Arrangements for positioning elements within a head
    • H04N2201/02439Positioning method
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/024Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted
    • H04N2201/028Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up
    • H04N2201/03Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted
    • H04N2201/031Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof deleted for picture information pick-up deleted deleted
    • H04N2201/03104Integral pick-up heads, i.e. self-contained heads whose basic elements are a light source, a lens and a photodetector supported by a single-piece frame
    • H04N2201/0315Details of integral heads not otherwise provided for
    • H04N2201/03162Original guide plate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04703Detection of scanning velocity or position using the scanning elements as detectors, e.g. by performing a prescan
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/0471Detection of scanning velocity or position using dedicated detectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04715Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits
    • H04N2201/0472Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits on or adjacent the sheet support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04715Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits
    • H04N2201/04724Detection of scanning velocity or position by detecting marks or the like, e.g. slits on a separate encoder wheel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04729Detection of scanning velocity or position in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04731Detection of scanning velocity or position in the sub-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04732Detecting at infrequent intervals, e.g. once or twice per line for main-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04734Detecting at frequent intervals, e.g. once per line for sub-scan control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04701Detection of scanning velocity or position
    • H04N2201/04739Detection of scanning velocity or position by detecting the scanning head or scanning carriage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04755Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position or movement of a scanning element or carriage, e.g. of a polygonal mirror, of a drive motor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04787Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by changing or controlling the addresses or values of pixels, e.g. in an array, in a memory, by interpolation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04789Control or error compensation of scanning position or velocity in the main-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04791Control or error compensation of scanning position or velocity in the sub-scan direction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04793Control or error compensation of scanning position or velocity using stored control or compensation data, e.g. previously measured data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04794Varying the control or compensation during the scan, e.g. using continuous feedback or from line to line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は文書スキャナに関し、特
に文書を走査する前に文書基準コーナに対する重要走査
素子の物理的位置を電子的に決定する方法と装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】本発明が利用される形式の文書スキャナ
においては、スキャナに従来のプラテンが設けられ、そ
こで文書が走査のためにコーナ基準化される。プラテン
の基準コーナは直交座標系もしくはマトリクスのX軸及
びY軸を確定し、走査中、そこに文書の画素画像内容(
PEL内容)が基準化される。
【0003】文書は走査中にX方向に延び、Y方向に移
動する光フットプリントすなわち光路によって照射され
る。そこで光は文書からラインごとに、すなわち行ごと
に反射される。白紙上の黒色画像から成る文書の場合、
照度が高い光は文書の白の背景PEL領域から反射し、
照度が低い光は文書の黒画像のPEL領域から反射する
。プラテンは水平の、長方形の透明ガラス、又はガラス
状の部材を備えており、その上で文書がコーナ基準化さ
れる。
【0004】反射光のラインすなわち痕跡はX方向に有
効に延びる感光セルもしくは感光素子の直線配列へと光
学的に向けられる。このような配列の例には個々のセル
が一つのピクセル、もしくは光フットプリントのPEL
を確定するCCD配列がある。
【0005】以下の説明で用いられる規則では光フット
プリントが延びる方向、センサ配列が延びる方向、及び
プラテンの前縁が延びる方向はX方向と定義される。文
書と光フットプリントとの相対移動の方向はY方向に定
義される。プラテンの側面はY方向に延びる。
【0006】プラテンの前縁の近傍に位置する文書の縁
を文書の前縁と呼ぶことが慣例である。この文書縁は光
フットプリントによって走査される文書の最初の部分で
ある。長方形の文書はY方向に延び、文書の後縁で終端
する両側の縁を備えている。これは文書スキャナでは一
般的な構造であるが、本発明はいわゆる逆方向走査も可
能なスキャナでも利用できる。スキャナはウインドウ走
査と呼ばれる走査を要求できる。ウインドウ走査は文書
体内の長方形の領域の走査を要求する。このようなウイ
ンドウの前縁は文書の前縁と平行であり、文書の前縁と
一致しても、一致しなくてもよい。文書の前縁と側縁と
で確定される文書のコーナがプラテンの一つの前縁コー
ナに位置している場合に、文書はプラテン上でコーナ基
準化されたと言う。
【0007】前述したように、走査装置は文書全体の走
査、又は文書の内部、すなわちウインドウのいずれの走
査にも利用できる。文書内のウインドウ領域を走査する
ことが要求される場合は、このウインドウの領域はプラ
テンにより確定されるX−Y座標系に対して基準化され
たウインドウ領域のX及びY座標によって確定される。
【0008】センサ配列のX方向の実効長(すなわち拡
大された長さ)は明らかに走査される文書のX方向の幅
(例えば81/2インチ)よりも幾分長い。
【0009】走査装置の文書、又は文書内のウインドウ
の走査要求を受けると、光フットプリントのY方向位置
が走査される文書(又は文書の一部)の前縁に到達する
まではセンサ配列セルの信号内容は利用されない。(す
なわちメモリへと読出されない。)更に、文書又は文書
ウインドウを実際に見るセンサセルの長さだけが(すな
わちセル全体の長さよりも短い)、メモリへと読出され
る。
【0010】この目的を確実に達成するため従来はスキ
ャナを精密に構成することが実際的な課題であった。
【0011】スキャナのこのような比較的コストが高い
構成方法はセンサセルと、光フットプリントと、走査さ
れる文書の画像内容との位置関係が周知のものであるこ
とを前提としてきた。
【0012】しかし、このような従来のスキャナでは構
造は必ずしも技術仕様の指定通りには実施されず、従っ
て走査エラーが生じた。スキャナが指定された厳密な機
械的公差の通りに構成された場合でも、スキャナのその
後の取扱いが粗かったり、その後の温度変化のような他
の要因によって文書の走査エラーが生ずることがあった
【0013】このように、センサ配列と光フットプリン
トの機械的位置を別の走査部品の機械的位置に対して電
子的もしくは論理的に周期的に再校正できる方法と装置
がこの分野では必要である。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、走査装置の機械的部分間の固定的な、又は所定の物
理的関係に依存する必要なく、文書又は文書内のウイン
ドウを確実に正確に走査できるように走査装置を周期的
に再校正する方法と装置を提供することである。
【0015】本発明の別の目的は走査装置の別の機械部
分に対する文書プラテンの物理的相対位置を判定する文
書走査方法と装置を提供することである。
【0016】本発明の更に別の目的は、直線光センサ配
列と、一つのコーナで文書が走査のためにコーナ基準化
される長方形のプラテンと、プラテンとその上の文書と
を行ごとに照射して、プラテン/文書領域からの光線を
センサ配列に反射させるための移動光フットプリントと
を有する文書走査装置の動作を初期状態に設定するため
の方法と装置とを提供することであり、その場合、目標
領域を検出するために動作する個々のセンサセルを決定
できるように文書の走査に先立って目標領域が走査され
、それによって、その後、実際にプラテン上でコーナ基
準化された文書を検出し、又は文書内のウインドウを検
出するように動作する個々のセンサセルを決定できる。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は、センサ配列と
、移動する光フットプリントと、プラテンとスキャナの
他の部分との物理的関係を固定し、変化しないようにす
る必要なく、スキャナの電子及び論理素子の双方又は一
方の周期的に再校正する方法と装置を提供する。
【0018】本発明の目的と利点は、種々の走査部品の
機械的構成と位置合わせ、及び走査光線の光学的倍率及
び光路の位置のようなパラメタをより簡単に、経済的に
又、従来の技術よりも厳格ではない技術仕様で構成可能
な走査装置を提供することである。
【0019】従来の技術では走査装置の最初の構造及び
構成によって所定の物理的位置にある文書走査領域を精
密に位置決めする必要があるが、本発明では新規で、従
来にはない構造と配置によって、本発明の動作により走
査装置の走査領域、例えばプラテンの文書基準化コーナ
を精密に位置決めし、もしくは発見することが可能であ
る。例えば、基準化コーナの位置は装置装置がオンにさ
れるごとにその都度メモリに記憶される。
【0020】更に詳細に述べると、本発明はプラテンの
前縁の近傍に正確に位置する目標領域を備えている。こ
の目標領域は光フットプリントがプラテンの前縁に到達
する前に走査される。光フットプリントが文書の前縁に
接近する際に、この目標領域を(1)配列の個々のセン
サセル及び(2)光フットプリントの位置に対して検出
することによって、スキャナの電子及び論理素子の双方
又は一方を初期状態にすることができる。それによって
その後、これらのセルの文書の画像データの内容を実際
に読出している場合、又はウインドウ要求の場合はセル
が文書内容のウインドウ領域の画像データ内容を読出し
ている場合に限り特定のセンサセルの出力を正確に利用
することができる。
【0021】好ましい実施例では、本発明は移動光フッ
トプリント形式の文書走査装置を提供するものであり、
文書の走査は直線光源と、文書から反射する光を検出す
るように動作可能な感光セルの配列とを備えた可動キャ
リッジによって達成される。
【0022】各々センサセルは文書から反射した直線走
査線内の文書画素、すなわちピクセル(PEL)を検出
する。センサセルの信号内容はキャリッジがプラテンの
Y方向の長手方向に沿って移動する際に文書の行ごとに
周期的に読出される。
【0023】プラテンは不透明な前縁部と、直交する不
透明な側縁部を備え、これらの2つのプラテン部分がプ
ラテンの透明な前縁コーナを形成し、そこで文書は走査
のためにコーナ基準化される。
【0024】走査キャリッジの移動は開ループ様式でサ
ーボ制御される。しかし、本発明の精神と範囲内で走査
キャリッジを閉ループ制御することもできるが、この場
合は追加コストが必要である。走査キャリッジが走査始
動位置へと定位置帰着(ホーミング)方向に移動する際
に走査キャリッジを検出するためのホームセンサを備え
ている。ホームセンサは走査装置内部の、プラテンの前
縁部と呼ばれる位置に配置されている。ホームセンサは
光フットプリントがプラテンの基本位置に到達した時に
キャリッジの存在を検出する。走査キャリッジの休止ホ
ーム位置は光フットプリントがプラテンの前縁部を照射
する位置である。
【0025】移動する光フットプリントは例えば走査装
置の初期の電力増強時期に、走査の初期段階で、かつ光
線がプラテン/文書の前縁に移動する前にプラテンの不
透明な前縁を走査/照射するように動作する。
【0026】反射目標はプラテンの不透明な前縁部の、
所定の位置、もしくは前述のプラテン基準化コーナに対
して間隔を隔てた位置に配置されている。プラテンの前
縁部が走査されると、センサ配列の出力は(1)センサ
配列の個々のセルに対する前記反射目標の位置と、(2
)光フットプリントの位置に対する前記反射目標の位置
を物理的に位置決めするために分析され、もしくは呼出
される。(すなわち前記の位置とは、走査キャリッジ、
キャリッジを駆動するモータ、及び走査キャリッジによ
って発生される光線の位置、及び閉ループのサーボ機構
を備えている場合はキャリッジ動作制御サーボ機構内の
帰還変成器の出力の位置である。)それに限定されるも
のではない一例を挙げると、作業日の始まりに走査装置
の始動のための電力供給時に反射目標が走査されると、
その後で走査の動作は停止し、反射目標から誘導された
信号が分析される。反射目標の位置、すなわちプラテン
の基準コーナの位置はそれによってメモリに記憶される
。その後、作業日中の文書が周期的に走査される際にこ
の位置パラメタが利用される。
【0027】走査装置の他の物理的素子に対する前記反
射目標の位置が検出されると、プラテンの基準コーナの
位置も周知のパラメタになる。
【0028】その結果、スキャナの制御論理は特定のセ
ンサセルがプラテン、又はプラテン内のウインドウを見
る際にそのセルからの出力信号だけを処理するように動
作する。
【0029】前記の文書基準コーナに対するこの反射目
標の物理的位置は精密に判明しているので、文書の走査
が実際に開始される前にこの目標領域を検出するために
動作する第1群の個々のセンサセルを決定することによ
って、文書又は文書内のウインドウを検出するために実
際に動作する第2群の個々のセンサセルをその後で決定
することができる。
【0030】プラテンにより確定されるX−Y座標系に
対するスキャナの重要素子(例えばセンサ配列及び光源
の移動を測定するために利用される素子)の物理的位置
を判定するための前述の新規かつ独特の方法によって、
走査装置はプラテンでコーナ基準化される文書、又はウ
インドウが走査される際に前述の第2のセル群内にある
センサセルだけを利用するように動作される。
【0031】更に、走査キャリッジの動作が低コストの
開ループ様式で制御される場合、すなわち位置帰還素子
を仕様しない場合、本発明の動作はプラテンのX−Y座
標系を位置決めするために反射目標を利用し、それによ
って走査装置は走査される文書部分の前縁を正確に位置
決めし、もしくは発見することができる。
【0032】このように、本発明の目的は走査装置の機
械的部分間の固定的な、又は所定の物理的関係に依存す
る必要なく、文書又は文書内のウインドウを確実に正確
に走査できるように走査装置を周期的に再校正する方法
と装置を提供することである。
【0033】本発明の別の目的は走査装置の別の機械部
分に対する文書プラテンの物理的相対位置を判定する文
書走査方法と装置を提供することである。
【0034】本発明の更に別の目的は、直線光センサ配
列と、一つのコーナで文書が走査のためにコーナ基準化
される長方形のプラテンと、プラテンとその上の文書と
を行ごとに照射して、プラテン/文書領域からの光線を
センサ配列に反射させるための移動光フットプリントと
を有する文書走査装置の動作を初期状態に設定するため
の方法と装置とを提供することであり、その場合、目標
領域を検出するために動作する個々のセンサセルを決定
できるように文書の走査に先立って目標領域が走査され
、それによって、その後、実際にプラテン上でコーナ基
準化された文書を検出し、又は文書内のウインドウを検
出するように動作する個々のセンサセルを決定できる。
【0035】本発明はそれに限定されるものではないが
、本発明の好ましい実施例では、文書スキャナの動作は
前述のように、例えば各作業日の始まりにおいて、走査
装置をオンにするごとに、又オンにする度に常に始動さ
れる。本発明の精神と範囲内で、命令によりセンサセル
の動作を開始するためのホスト被制御プログラム手段を
備えることもでき、更に文書走査要求があるごとに、又
ある度に常に走査を開始するための他の手段も有用であ
ろう。
【0036】本発明の前記の及びその他の目的と利点は
添付図面を参照した本発明の以下の詳細な説明によって
明らかにされよう。
【0037】
【実施例】本発明を実施した文書走査装置10が図1に
示してある。この走査装置は本発明を利用できる基本型
のものであるが、本発明は開示される特定の構成に限定
されるものではない。
【0038】この文書走査装置では文書11は画像面を
下にして透明なプラテン12上に載置される。文書11
の下向きの面がそこに含まれている視覚画像をデータ処
理装置等、例えは図4に示すホストシステム45で利用
できる電子画像様式に変換するために走査される。一般
に走査装置10は固定文書、可動光源型の装置である。 しかし、本発明の精神と範囲内で、走査装置に可動式文
書/プラテン、固定式光源を備えてもよい。
【0039】文書の走査は図1では直線光源16と反射
鏡の配列17とを備えた可動キャリッジ15によって行
われる。好ましくはステップモータであるモータ18は
例えばギヤ、ケーブル等によってキャリッジ15に機械
的に連結されている。モータ18はキャリッジ15をプ
ラテン12の長手方向に沿って両方向に移動するように
動作する。図1の左への移動は走査移動と呼ばれ、一方
右への移動はホーミング(定位置帰着)移動と呼ばれる
。この移動の方向は図1に適宜に表記した矢印で示すよ
うにY方向と定義される。プラテン12から反射した光
フットプリント24は再度レンズ20に向けられ、その
後図2及び図3に最も明解に示すように光センサ装置2
1に向けられる。
【0040】プラテンの透明部分と、図5に最も明解に
示すように側縁部がスキャナのハウジングで規定され、
Y方向に延びるプラテンの不透明な側縁部の双方を照射
するために光源16はX方向、すなわちプラテン12の
幅に渡って広がる比較的細い光フットプリント24を供
給するように動作する。キャリッジ15と光フットプリ
ント24のホーム位置は、光線がプラテン12の不透明
な前縁を照射する位置にある。CCD配列27は図2に
示すように光フットプリント24の長さとほぼ一致する
、増幅されたX方向の長さを有している。従って、配列
27の端とセルは図5に示すように透明なプラテン12
のY方向側の近傍のスキャナのハウジングの不透明な下
側から反射する光を受光する。
【0041】図3を参照すると、光センサ装置21は好
ましくは個々の光検出セル28の直線配列として構成さ
れた電荷結合素子(CCD)アセンブリもしくは配列2
7である。検出器配列27の個々の光検出セル28は光
フットプリント24によって限定される直線走査線内の
画素すなわちピクセル(PEL)を規定する。文書上の
種等のPEL密度(例えば1インチの文書当たり400
PEL)を識別できるCCD配列は現在の市場から容易
に入手でき、高性能の解像度を備えている。
【0042】図2では、例えば3,684のX方向のP
EL長さから成る代表的な画像走査線24(図1も参照
)は、(個々のセルは以後0から3,683の番号で呼
ぶ)画像走査線がCCD配列27に達する前にレンズ2
0を通過する際に所定の比率(例えば7.5:1)で光
学的に長さが縮小する。光検出装置21のアナログ信号
の内容はキャリッジ15のプラテン12の長手方向に沿
ってY方向に移動する際に、文書の行ごとに周期的に読
出される。
【0043】文書走査が完了すると、キャリッジ15は
ホーム位置へと戻り(図1で右方向のホーミング移動と
定義された移動)、次にプラテン12の前縁57の上流
(すなわち図1に示す光フットプリント24の位置の右
側)に位置する光フットプリント24と共に停止する。 (図5)図3を参照して後述するように、出力信号をデ
ィジタル形式に変換した後、光検出器21からの出力走
査信号は可撓ケーブル19(図1)を介して電子制御装
置22に連結される。制御装置22はキャリッジのモー
タ18に駆動信号を供給する。制御装置22はキャリッ
ジ15を開ループ様式で移動するように動作し、キャリ
ッジが走査位置の始端の戻る際にホームセンサ59から
キャリッジ位置帰還信号を受信する。しかし、本発明の
精神と範囲内で制御装置22は閉ループ様式でも動作で
きる。すなわち、例えば速度計位置検出機構23の出力
から、キャリッジ15に対する位置情報もしくは移動帰
還情報を受けるからである。
【0044】制御装置22はケーブル14を介して(図
4の43,44を参照)データ及び信号を遠隔ホスト、
もしくはプロセッサ(図4参照)と交換するためのデー
タ処理素子を備えている。制御装置22の動作は図4を
参照して詳細に説明する。
【0045】図3は光検出器21はデータ内容を読出す
ための実施例を示している。代表的には制御装置22か
らのゲート信号(図示せず)を用いて、CCD配列27
の他の全ての検出器セル28のアナログ信号内容はアナ
ログシフトレジスタ25に並列に結合され、一方、別の
介入セル28内に存在する信号はアナログシフトレジス
タ26に並列に結合される。
【0046】レジスタ25及び26に装填されたアナロ
グ信号は、光フットプリント24の個々のPELから受
けた種々の光のレベルを表す。何故ならば、これらの光
レベルは反射光がCCD配列27の同番号の個々のセル
28によって受けられたものだからである。個々のアナ
ログ値は所定期間に渡って光フットプリント24の小さ
い増分ピクセル、すなわちPELから反射した光線の平
均レベルと対応する。これらの信号がレジスタ25及び
26に伝送された後、信号はマルチプレクサ29を介し
てアナログ/ディジタル変換器(A/D)30に並列に
シフトされる。この目的のため種々の適宜のアナログ/
ディジタル変換器が市販されている。
【0047】A/D変換器30の出力31は一連のデー
タバイト、例えば各ビクセルごとに1バイトのグレイス
ケールデータから成っている。これらのバイトは各々シ
フトレジスタ25及び26から検索されたアナログ信号
の個別の一つの値とディジタル値で対応し、従って各バ
イトはCCD配列27のセル28の一つに存在する反射
光線の値と対応する。配列27がインチ当たり400の
セルすなわちPELを写像すると、A/D30の出力3
1はインチ当たり同じ400バイトから成る。
【0048】当業者には明らかであるように、配列27
の拡大長さ(図2に示すように、配列21の実際の長さ
は光フットプリント24の長さとほぼ等しく拡大される
。)は図5に示すように、プラテン12に対応する透明
幅よりも大きい間隔に渡っている。従って、後に詳述す
るとおり、走査装置の論理及び制御機構はプラテン12
の透明部分から、又はプラテン12上に位置する文書1
1内のより小さい所定の内部ウインドウ領域から反射さ
れる光の見る位置にはない配列27の特定の端部セル2
8の出力は無視できることが望ましい。
【0049】更に、実際にプラテン12の透明部分、又
はプラテン内の所定のウインドウ領域を見る位置にある
大多数のセル28にとっては、光フットプリント24が
プラテンの前縁、又は走査ウインドウの前縁に到達する
まではこれらのセルの出力を無視することが望ましい。
【0050】本発明に基づく文書走査装置10は明白で
あるように、プラテンは不透明な前縁部13と、直交す
る不透明な側縁部を備え、これらの2つのプラテン部分
がプラテンの透明な前縁コーナ(図5の58)を形成し
、そこで文書11は走査のためにコーナ基準化される。 光フットプリント24を移動すると先ずプラテン12の
不透明な前縁部13を走査/照射するように動作し、次
に前記の不透明側縁とその透明部が付随的に走査/照射
される。その結果、走査の初期段階中はプラテン12の
前縁部分13から反射した光線から成る反射光フットプ
リントが配列27に供給される。
【0051】本発明に基づき、反射目標(図5の54)
がこの不透明な前縁部13内の、プラテン12の前述の
基準化コーナ(図5の58)に対する正確に検出された
位置に配置される。プラテン12のこの前縁部13が走
査されると、配列27の個々のセルに対する、又、光フ
ットプリント24及びフットプリント24を移動する動
作けを行うサーボ機構素子に対する前記反射目標の位置
を論理的に位置決めするためにセル28の出力が呼び出
される。この反射目標の位置が判明すると、スキャナの
制御論理は後述するように動作を開始して、(1)プラ
テン12の透明部分を見るセル28、又はプラテン12
内の所定のウインドウを見るセルだけの出力を受け、か
つ(2)光フットプリント24が実際に文書11の前縁
に到達するか、又は文書内のウインドウの前縁に到達し
た場合に限ってこれらのセルを起動して文書、又は文書
内のウインドウを走査する。
【0052】この反射目標(図5の54)の前記の文書
基準コーナ(図5の58)に対する物理的位置は正確に
判明しているので、文書走査を実際に開始する前にこの
目標領域を検出する動作を行う第1群の個々のセル28
を決定することによって、その後、実際にプラテン12
上でコーナ基準化された文書を検出し、又は文書内のウ
インドウを検出するように動作する第2群の個々のセン
サセル28を決定できる。
【0053】プラテン12に対する配列27及び光線フ
ットライト24の物理的位置を判定するこの新規かつ独
特の方法によって、走査装置10はプラテン13でコー
ナ基準化された文書が走査される際に、前述の第2のセ
ル群内にあるセル28だけを利用して正確に動作するよ
うに始動することができる。
【0054】図5−図8を詳細に説明する前に、文書全
体又は文書ウインドウの走査に関連する主要な電気及び
電子素子の基本的機構を図4を参照しつつ説明する。
【0055】当業者には公知の態様で主中央処理装置(
CPU)35がキャリッジホーム位置センサ59の出力
を組み合わせた線33上のモータ18の適宜の起動信号
によってキャリッジ15(図1)の運動を制御する。ホ
ーム位置センサ59は例えば、キャリッジが図5に示す
停止もしくは休止位置64へ向かってホーミング方向に
移動する際に、キャリッジ15に取り付けた標識により
瞬間的に遮断される位置光ビームを備えている。所望な
らば、線34上にキャリッジ位置速度計23により供給
されるキャリッジ位置帰還信号と組み合わせた、キャリ
ッジ運動の閉ループ制御を備えてもよい。
【0056】更に、主CPU35は線36及び37に導
通される2方向制御信号の対話を介してCCDセルのサ
ンプリングと、光センサ装置21のセル内容のアナログ
−ディジタル変換のオンオフ切り換えを行う。
【0057】光センサ装置21の出力(すなわち図3の
A/D30の出力)によって供給されるディジタルバイ
トデータはバス31を介して並列に従プロセッサ32に
送られる。プロセッサ32はケーブル41を経てバッフ
ァメモリ40内の記憶域にデータのバイトを挿入する。 従プロセッサ32は線38を経て主CPU35から受け
た始動指令に応答してデータを受け、かつ記憶し、線3
9を経てCPU35に対して継続的に状態と動作の情報
を付与する。
【0058】従プロセッサ32は更に通信リンク43及
び44(図1の14)を介して例えば遠隔配置された主
データ処理装置45と2方向通信を行う。並列ビットと
多重線ケーブルが主データ処理装置45と従プロセッサ
36とのインタフェース43,44を備えるが、モデム
、光ファイバ通信等の手段を含む種々の別のデータ伝送
方法もこの目的のために利用できる。
【0059】バッファメモリ40は一連のデータ記憶域
を有するテーブルを備えることができる。それに限定さ
れるものではないが一般的にはメモリ40は全ての文書
11又は文書内の比較的大きいウインドウの走査から誘
導されるデータの全てを保持するのに充分なデータ記憶
域を備えていない。
【0060】データのバイトがケーブル31(図1の1
9)を介して光センサ装置21により受けられると、デ
ータはバッファメモリ40内の次に利用できる逐次記憶
域に挿入される。主データ処理装置45が従プロセッサ
32に対してデータを受ける準備ができていることを通
告すると、プロセッサ32はリンク44を介してその時
点でメモリ40内にあるデータを主データ処理装置45
に伝送し始める。プロセッサ32はケーブル31からメ
モリ40へのデータの挿入と、メモリ40から主データ
処理装置45へのデータ伝送を同時に処理する。メモリ
40からの、又メモリ40へのデータ伝送は循環する先
入れ先出し(FIFO)準拠でロード、アンロードされ
るように行われる。一般に、プロセッサ32はデータが
主データ処理装置45に伝送されるために下流の記憶域
から抽出されると同時に、メモリ40の下流記憶域にデ
ータを装填する。
【0061】主データ処理装置45がデータがメモリ4
0に挿入されると直ちに、すなわちそれ以前ではなく、
プロセッサからデータを要求する動作を実行する限り、
システムは文書全体又は文書のウインドウに対応するデ
ータが走査され、伝送されるまでスムーズに進行する。
【0062】主データ処理装置45がメモリ40の利用
可能な最後の記憶域にデータが装填されること、すなわ
ち記憶域全負荷状態になることを防止するのに充分迅速
にメモリ40からデータを要求することに失敗する毎に
、プロセッサ32はその旨をCPU35に通告する。
【0063】この記憶域全負荷状態がプロセッサ32に
よって指示されると、CPU35は記憶域全負荷事象が
生じたキャリッジ15と光フットプリント24の位置を
示し、CPU35は駆動モータ18を停止するように動
作する。そこでCPU35は駆動モータ18を逆転し、
指示された記憶域全負荷位置の上流の位置にキャリッジ
15を戻す。キャリッジ15は主データ処理装置45が
メモリ40からデータ要求するまでこの上流位置に留ま
る。
【0064】プロセッサ32がメモリ40に再度データ
を装填できるものとCPU35が判断すると、走査運動
が再開される。記憶域全負荷による始動/停止のいずれ
のシーケンスの場合も、上流の停止位置はキャリッジ1
5が再度下流の記憶全負荷位置に到達する際にその走査
速度が全速になるように選択され、そこで文書走査は線
36の制御下で再開される。
【0065】前述の停止/始動走査シーケンスは記憶域
全負荷状態が記憶域40で検出される毎に反復される。 最終的には文書11又は文書内のウインドウの完全なデ
ータ内容がメモリ40に装填され、通信リンク44を経
て主データ処理装置45に伝送される。
【0066】図5を参照すると、走査装置が使用されて
いない場合はキャリッジ15は参照符号64で示した停
止位置に休止している。走査要求を受けるとモータ18
は低速でY方向に駆動される。(図1では左方向)最初
に行われる事象はキャリッジ15が図5の参照符号63
で示す位置に到達したことをホームセンサ50(図1)
が検出することである。その結果、モータ18はキャリ
ッジ15を63に対応する位置で瞬間的に停止するよう
に制御される。
【0067】停止位置63は目標54の物理的位置に対
してはうまく確定されない。その理由は図1を見れば明
らかであり、当業者には理解されるようにセンサ59と
目標54の間の物理的関係が不正確で可変的であるから
である。 ホーム位置63は目標54の間のY方向の間隔は極めて
僅かである。
【0068】さて、この時点でモータ18は文書走査の
動作を開始する。この走査運動の初期段階で目標54に
遭遇する。目標領域54を走査した結果、図7に示すよ
うなPELマップがメモリ40に装填される。
【0069】図5は図1に示した文書プラテン12の低
面図である。この図から明らかであるように、透明なプ
ラテン12の形状は長方形であり、周囲を囲む不透明な
スキャナハウジング50によって縁を支持され、すなわ
ち実装されている。このハウジングの支持部分は前述の
前縁部13と、2つの直交側縁部51,52と、後縁部
53とから成っている。
【0070】それに限定されるものではないが、本発明
の好ましい実施例では、前縁部13は白色であり(すな
わち反射率が高い)、X方向の縁55とY方向の縁とを
有する20X20PELの黒の目標54を支持、すなわ
ち実装している。本発明の別の実施例では目標領域54
はスキャナの光学システムに対して黒に見えるようにハ
ウジング/プラテンの前縁部13に形成された穴又は溝
から成っていてもよい。
【0071】目標領域54はプラテン12の前縁57に
密接したハウジング部13に位置しており(正確な間隔
は重要ではない)、この前縁57は破線で示した文書1
1の前縁と一致する。
【0072】走査装置のプラテン部の製造段階で目標縁
55及び56はプラテンの文書基準コーナ58により確
定されるX−Y座標系に対して正確に配置、すなわち位
置決めされる。プラテンのコーナ58はこの座標系のX
=0,Y=0PEL領域であるものとされる。この座標
系の行はY方向に延び、各行は文書の走査線と一致する
。この座標系の列はX方向に延び、各列はCCD配列2
7のセンサの一つのセル28と一致する。走査解像度の
一例はY方向のインチ当たり400行、X方向のインチ
当たり400列である。
【0073】本発明の好ましい実施例では、プラテン1
2のX方向幅は約283.5センチメートル(cm)で
あり(約8 5/8インチ)、プラテン12のY方向長
さは392.8cm(約14 1/8インチ)である。
【0074】図5ではCCD配列27のX方向の実効長
はプラテン12の幅よりも幾分長いことに留意されたい
。実際には配列27は物理的には極めて短く、図5に示
した長い実効長は図1及び図2に示した光学システムに
よって達成される。更に留意されたいことは、図5では
CCD配列はセル0からセル3,684と表記された3
,684個の個々のセンサセルを有しているものと記載
されていることである。この図ではCCD配列27の光
フットプリント24は同義であり、これらの2個のスキ
ャナ素子のホーム一63の上流である停止位置64に位
置している。(光フットプリント24は移動し、定置の
CCD配列27上に光学的に写像されることを想起され
たい。)CCD配列27の解像度は例えばインチ当たり
400PELすなわちセル(すなわち図3のセル28)
である。従って全体で8 2/1インチ幅の文書11の
行毎の走査は僅か3,400の3,634配列のセルし
か使用しない。文書11の本体内のウインドウ62の走
査が使用するセル28の数は更に少ない。本発明の動作
によって、何れの場合もどのセルを使用するかが正確に
判定される。
【0075】図5は60,61で示した走査位置の2つ
のY方向の始端を示しており、そのうち位置60は文書
11の全体の走査、又は前縁の文書の前縁と一致するウ
インドウ(図示せず)の走査用に使用され、位置61は
文書11内の所定のウインドウ62の走査用に使用され
る。
【0076】走査される文書11の、又は文書11内の
ウインドウ62のPEL領域の位置は全てプラテン基準
コーナ58によって確立されるX−Y座標系により基準
化される。
【0077】本発明の新規かつ独特の概念では、文書1
1用の双方のコーナ基準58を形成し、かつ目標領域5
4を形成するためにスキャナハウジングのプラテン前縁
部13を一体に形成し、それによってコーナ58の物理
的位置をセンサ配列21及びホームセンサ59のような
走機構10の別のより遠隔位置にある素子に対して正確
に決定し、すなわち初期状態に設定することができる。
【0078】目標領域54の位置は基準コーナ58に対
して正確に判明しているので、目標領域54の検出を文
書走査の初期段階でCCD配列27をXとYの両方向に
起動するために利用でき、ひいては文書11または文書
11内のウインドウ領域62を正確に走査するために利
用できる。
【0079】プラテン12の前縁部13が走査されると
、(1)配列27の個々のセル28に対する反射目標5
4の物理的位置を位置決めし、かつ(2)ホームセンサ
59及びホーム位置63を越えるモータ18の運動に対
する反射目標54の物理的位置を位置決めするためにセ
ンサセル28の出力が呼び出される。反射目標54の位
置が判明すると、スキャナの制御論理は(1)プラテン
12の、又はプラテン内のより小さいウインドウの透明
部分を見るセンサセル28からだけの出力を受け、かつ
(2)光フットプリント24が文書11又は文書内のウ
インドウの前縁に実際に到達した場合だけ文書11又は
文書内のウインドウを走査するように前記セルを起動す
る動作を行う。
【0080】反射目標54の文書基準コーナ58に対す
る物理的位置は正確に判明しているので、文書又はウイ
ンドウの走査が実際に開始される前にこの目標領域54
を検出するために動作する小さい第1群の個々のセンサ
セルを決定することによって、プラテン12のコーナ基
準化された文書11又は文書11内のウインドウ62を
検出するために実際に動作する第2群の個々のセンサセ
ルをその後で決定することができる。
【0081】プラテン12により確定されるX−Y座標
系に対するスキャナの重要素子の物理的位置を判定する
ための前述の新規かつ独特の方法によって、走査装置1
0は(1)プラテン12でコーナ基準化される文書が走
査する際に前述の第2のセル群内にあるセンサセル28
だけを利用するように動作され、(2)光フットプリン
ト24が走査される文書領域の前縁と一致した時にこれ
らのセルの使用を開始するように動作される。
【0082】図6は目標領域54を示し、プラテンの文
書基準コーナ58を示し、図5の63で示すホーム位置
に瞬間的に停止するCCD配列を示し、かつコーナ58
に対するCCD配列27の2つの異なる方向、例えばX
方向の位置を示す、図5と同様の図面の拡大図である。
【0083】方形の点線の囲み64は目標54が占める
20X20PEL領域を含むプラテンの前縁部13の例
えば100X100PELの領域を示す。PEL領域の
画像内容は前縁領域13が走査されると図4のメモリ4
0に記憶される。図7は走査領域64から生ずるメモリ
40に記憶されたPELマップ内容を示す。本発明の精
神と範囲内で、走査された領域が目標54を含む限り、
プラテンの前縁部13の任意のサイズのPEL領域64
を走査し、かつ記憶することができる。
【0084】本発明にとって重要ではないが、図6の目
標のY方向の縁はプラテン12の透明部分の左縁と正確
に機械的に位置合わせされている。(右及び左方向は図
1のプラテン12を下から見た場合の方向である。)C
CD配列27の配慮すべき最初のX方向位置は図6に実
線で示してある。CCD配列のこの位置では、センサセ
ル160が領域64の右縁66を検出すると、PEL6
0と表記されたセンサセルは領域64の左縁65を走査
する。CCD配列のこの位置では、目標54を走査する
とデータは図7に示すようにメモリ40に記憶される。 この記憶されたデータはセンサのPELAがY方向の目
標縁55とほぼ一致するように位置決めされたセンサセ
ルであることを判定するために利用される。
【0085】文書11の走査中にPELAがプラテンの
この側縁とほぼ一致するものと判定された結果、全文書
の走査を行うために利用される配列27のセルはセルA
で始まり、セルA+3400で終わる。勿論、文書11
のウインドウ走査中は利用される配列おのセルはセルA
がプラテンの左縁を見るという事実を考慮して判定され
る。
【0086】センサ配列27の点線位置67は例えば温
度変化もしくは場合によりスキャナへの機械的打撃に起
因してスキャナの部品が左にずれた場合を想定したもの
である。あるいは最適の位置合わせの公差が達成困難で
あったためスキャナが最初から最適に位置合わせを達成
しないまま製造された場合もあるだろう。この場合、配
列27の実効位置は例えば20PELに等しい間隔だげ
左にシフトしている。このように想定した条件ではPE
LA+20と表記したセンサセルは目標54の左縁55
及びプラテン12の左縁とほぼ一致する。セルはセルA
+20で始まり、セルA+20+3400で終わるので
、この判定によって全文書の走査に利用されるセンサセ
ルが特定される。
【0087】図7のそのクランク軸装置40のPELマ
ップ内容は前述の機能に加えて、それが全ページの文書
走査であれ、文書本体内の小さいウインドウの走査であ
れ、光フットプリント24が走査される文書領域の前縁
に到達する時点を正確に判定するために利用される。
【0088】この機能は同様の態様によって達成される
。しかし、この場合は図7でBと表記した走査線が目標
領域54のX方向の後縁(このPEL行は図7のメモリ
40ではBと識別される。)とほぼ一致する走査線であ
ることを判定するためにメモリ40(図7)の内容が利
用される。プラテン12の前縁57に対する目標縁54
の位置は正確に判明しているので、例えばステップモー
タ18の移動ステップをカウントすることによって、モ
ータ18の継続する走査移動(図1の左への移動)が監
視される。光フットプリント24が走査される文書領域
の前縁に到達したものと判定されると、配列27は起動
してメモリ40にこの文書領域の画像データを装填し始
める。
【0089】文書の走査中にバッファメモリ40の内容
は主データ処理装置45に伝送される。しかし、それに
限定されるものではないが本発明に基づく装置装置の初
期状態では図7のバッファメモリ40の内容は好ましく
走査装置自体の電子素子に保持される。
【0090】文書の走査中、センサ/変換器21の出力
(図4)は例えば白の背景と種々のレベルのグレイスケ
ール画像とを有する文書領域を走査することによって得
られるバイト00000000からバイト111111
11の範囲に渡る多くの2進絶対値レベルのバイトデー
タから成ることができる。しかし、それに限定されるも
のではないが、本発明に基づく走査装置の初期状態設定
段階では、2つのレベルの2進出力だけがメモリ40に
供給されるようにするため、センサ/変換器21の出力
は図4の従プロセッサ32により臨界値検出手順で処理
される。図6及び図7を参照すると、初期段階でバッフ
ァメモリ40に供給される2つだけの出力は目標54を
囲む基本的に白い領域内の全てのPELの010101
11のような大きい絶対値のバイトと、目標54内の全
部の領域の00011111のようなより小さい絶対値
のバイトである。
【0091】更に、それに限定されるものではないが、
メモリ40内に記憶されたデータ内でプラテンの基準コ
ーナ58を「発見」するために、行と列の平均手順を利
用することが好ましい。何故ならば、そのクランク軸装
置40の記憶されたデータ内容は図7に最もよく示され
ているように目標領域54を確定できないからである。
【0092】前述したとおり、プラテン基準コーナ58
に対する目標54の位置は本発明にとって決定的に重要
なものではない。例えば、目標はCCD配列27の視野
内にあるプラテンの前縁57の前の周知の位置ならばほ
ぼ何処にでも配置することができる。しかし、目標領域
のY方向の縁55はプラテン12の透明部分の左縁と正
確に機械的に位置合わせすることが好ましい。例えば、
目標54は図6に示すように一般に前記プラテン縁の右
にではなくプラテン縁の左に配置することができる。
【0093】さて本発明のその他の実施態様を説明する
ため図8を参照する。前述したように、本発明の走査装
置は周期的に初期状態に設定される。例えば、導体95
に存在する起動信号により作業日の始まりで最初にオン
された場合、又は導体80に存在する起動信号により後
の時間に周期的に、又指令によって初期状態に設定され
る。
【0094】先ず走査要求(機能ブロック85)縁を受
けた時点で導体80と95の信号が双方とも休止中であ
る状態を考えてみよう。この場合、ANDゲート81は
使用禁止状態を保ち、決定ブロック82は例えばステッ
プモータ18の運動ステップのカウントを行う開ループ
、又は帰還変成器23の出力による閉ループ方式で移動
する光フットプリント24の位置を監視する動作を行う
【0095】光フットプリント24が走査される文書の
領域内にある限り、ANDゲート91は使用可能になり
、機能ブロック91の動作により文書の走査領域を読み
出す動作を行う。読出し機能93は(1)記憶ブロック
83(後述)の動作及び(2)基準コーナ58(図5)
に対する文書走査領域の位置により指示されるとおりに
個々のセンサセル28を起動することによって達成され
る。どのセンサセルが起動しても記憶ブロック84(後
述)の動作により指示されるとおりに光フットプリント
24が文書の走査領域に留まる帰還中は、セルは起動状
態を保つ。
【0096】図5と図6のホームセンサ63の位置から
の間隔(すなわちモータ18が停止し、再始動して文書
/プラテンの前縁57方向への走査を開始する位置)は
機能ブロック84の動作によってメモリに記憶される。 前述のように想定した走査の動作が全文書の走査である
場合は、機能ブロック93はモータ18による移動距離
の後に起動する。前述のように想定した走査の動作がウ
インドウ走査である場合は、モータ18による移動距離
はこの記憶内容の距離プラス文書のウインドウの前縁に
対する文書/プラテンの前縁57の距離であり、この後
者のパラメタはユーザーや、現在実行されている応用プ
ログラム等によって定められる。
【0097】さて、起動信号が導体80又は95の何れ
かに存在するものと想定してみる。これは作業日の始ま
りに起こるような初期パワノン事象95が出現している
か、又は作業日の後の時間でスキャナを再度初期状態に
設定する要求80を受けたことを示している。事象80
,95のいずれも機能ブロック85を起動させる。この
時点で機能ブロック85は文書を走査する目的のためで
はなく、本発明に基づき目標54(図5及び図6)を走
査する目的で起動する。
【0098】事象95又は80の何れかが出現した結果
として、ORゲート96はANDゲート81に起動信号
を送る。 ANDゲート81はこの時点で更に機能ブロック85か
ら起動信号を受ける。その結果生ずるANDゲート81
からの能動信号は(1)スキャナが初期状態に設定され
るべきであり、(2)走査の動作が初期状態設定の間に
開始されることを指示する。
【0099】ANDゲート81からの能動信号は機能ブ
ロック86及び87を使用可能にして、前述のように目
標領域54の検出を行うようにする。(すなわち、目標
縁56及び55の各々の位置の検出である。)機能ブロ
ック86の動作の結果、直線センサ配列27内の3,6
34個のセンサセルのどれをプラテン12の3,400
PELのX方向幅と一致する位置に置くべきかを正確に
判定するための計算が行われる。機能ブロック88を参
照されたい。このセンサセルのパラメタは次に将来の文
書走査の動作で利用するためメモリに記憶される。(機
能ブロック83を参照)記憶されたこのセンサセルのパ
ラメタは導体80上の起動信号により明らかであるよう
に、再度の初期状態設定の要求が導体80で受けられる
ような時点まで継続的に利用される。
【0100】更に、機能ブロック87は光フットプリン
ト24をプラテン/文書の前縁57と一致させるために
、モータ18が図5及び図6のホーム位置からキャリッ
ジ15を移動しなければならない距離を設定する動作を
行う。この距離パラメタもメモリに記憶される。(ブロ
ック80参照)想起されるように、目標縁56からプラ
テン12の前縁57までの距離は周知の距離である。し
かし、スキャナ10の種々の機械的及び電気的部品を使
用しても、縁57の位置は図5及び図6でホームセンサ
63と表記された停止位置に対応するホームセンサ59
(図1)の物理的位置に基づいて正確に決定することは
できない。何故ならば、当業者には明らかであるように
、前縁57に対するホームセンサ59の機械的位置は例
えば温度変化、スキャナの振動、製造公差等の変動を明
らかに受けるからである。
【0101】本発明に従って、目標のY方向の縁55を
検出することによって、配列27に対する光フットプリ
ント24の正確な位置決めが可能であり、かつ目標のX
方向の縁56を検出することによって、フットプリント
24の位置と移動を正確に測定することができる。その
目的は光フットプリントが全文書の走査であれ、文書ウ
インドウの走査であれ、走査領域の前縁にある場合文書
PELの検出を正確に開始することである。
【0102】能動出力を決定ブロック82から受ける前
に光フットプリント24が移動しなければならない距離
は、全文書走査の要求の場合は目標縁56からプラテン
/文書の前縁までの周知の距離によって決定され、ウイ
ンドウ走査要求の場合は、この距離プラス文書内のウイ
ンドウの位置に基づくものである。
【0103】図8から明らかであるように、ORゲート
96からの起動出力信号により示されるとおり、スキャ
ナの前述の初期状態設定中はANDゲート91は使用不
能状態に保たれる。その結果、機能ブロック97は記憶
動作83及び84の動作後に走査のための移動85を停
止し、かつ走査キャリッジが後の文書の走査要求を待機
するホーム位置へと走査キャリッジを戻す動作を行う。 この文書を走査する後の要求はORゲート96からの能
動出力が存在しない場合機能ブロック85が起動するこ
とによって指示される。
【0104】図8に示した本発明の好ましい実施例は文
書走査とは別個の目標54の初期段階走査を行うが、本
発明の精神と範囲内で走査装置は例えばパワオンまたは
その後の指令によって周期的に初期状態設定してもよく
、又、文書走査要求の初期部分として初期段階設定をし
てもよい。
【0105】本発明の前記の実施例では、配列27及び
ホームセンサ59の位置に対するプラテン12の基準コ
ーナ58(図5及び図6)の機械的位置が「発見」され
た後、又、これらのパラメタが記憶ブロック83,84
の動作によってメモリに記憶された後、決定ブロック8
2は光フットプリントが要求された文書走査の領域にあ
る時点を判定するため、モータ18の位置(すなわち、
光フットプリント24の位置)を監視する動作を行う。 全文書走査が要求された場合は、機能ブロック93は距
離記憶ブロック84により指示されるとおり、プラテン
の前縁が光フットプリントと遭遇した時に、記憶ブロッ
ク83の動作でメモリに記憶されたセンサセル28を起
動する動作を行う。文書のウインドウを走査する場合は
、機能ブロック93によって起動されるセンサセル28
は文書内の走査ウインドウの位置、及び距離記憶ブロッ
ク84の内容に準拠する。
【0106】
【発明の効果】以上のように、本発明は、センサ配列と
、移動する光フットプリントと、プラテンとスキャナの
他の部分との物理的関係を固定し、変化しないようにす
る必要なく、スキャナの電子及び論理素子の双方又は一
方の周期的に再校正する方法と装置を提供する。
【0107】本発明よれば、種々の走査部品の機械的構
成と位置合わせ、及び走査光線の光学的倍率及び光路の
位置のようなパラメタをより簡単に、経済的に又、従来
の技術よりも厳格ではない技術仕様で構成可能な走査装
置が提供される。
【0108】従来の技術では走査装置の最初の構造及び
構成によって所定の物理的位置にある文書走査領域を精
密に位置決めする必要があるが、本発明では新規で、従
来にはない構造と配置によって、本発明の動作により走
査装置の走査領域、例えばプラテンの文書基準化コーナ
を精密に位置決めし、もしくは発見することが可能であ
る。
【0109】これまで本発明を当業者が実施できる態様
で説明してきた。本発明の最良の実施態様を開示するた
め、本発明の好ましい実施例を参照してきたが、当業者
は本発明の精神と範囲内で別の実施態様をも実現可能で
あることが了解されよう。従って、本発明の精神と範囲
は特許請求項によってのみ限定されるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を組み込んだ文書スキャナを部分的に概
説した側面図である。
【図2】図1のスキャナの文書対象平面からCCD配列
画像平面に対する光反射経路を直線的に示したものであ
り、CCD配列の長さがスキャナの光フットプリントの
長さとほぼ等しくなるように、効果的に拡大されている
【図3】図1のCCDセンサ、及びCCDセンサから反
射された光に基づいて個々のCCDセンサセルにより供
給されるアナログ信号を処理しディジタル化するための
回路と論理の部分概略図である。
【図4】図1のスキャナに組み込まれるプロセッサ制御
論理及び回路の構造及び配列を示すブロック図である。
【図5】図1の文書プラテンの底部であり、プラテンを
指示するスキャナハウジング部分が示されており、さら
に、本発明に基づく目標手段の1つの形式を示している
。ここに示される目標手段は、プラテンの前縁に対して
及びプラテン上に配置される文書の前縁に対して近接す
るハウジング部分に配置される。CCD配列はスキャナ
の光フットプリントの長さにほぼ等しい拡大された実長
さを備えている。
【図6】図5と同様の部分の拡大図であり、目標手段と
プラテンの基準コーナが示されている。
【図7】図6の目標手段を走査した結果、図4のバッフ
ァメモリに格納されたデータ内容又はPELマップを示
している。
【図8】本発明の方法の流れ図である。
【符号の説明】
10…文書走査装置 11…文書 12…プラテン 15…可動キャリッジ 21…光センサ装置 22…制御装置 23…速度計位置検出機構 24…光フットプリント 27…CCD配列 28…光検出セル 29…マルチプレクサ 30…AD変換器 35…CPU 45…ホストシステム 54…反射目標 58…基準化コーナ 59…ホームセンサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】X−Y座標系により画定される2つの直行
    軸により設定される文書基準コーナを含むプラテン手段
    と、直線光フットプリントを発生するための光学手段と
    を含み、前記フットプリントは、前記フットプリントが
    前記座標系のY方向に移動するに応じて、前記プラテン
    手段上にコーナ基準化される文書を走査するように動作
    されるような、文書スキャナにおいて、前記基準コーナ
    と前記フットプリントの相対的な物理位置を判定するた
    めの方法であって: (A)前記X方向に実効的に伸び、前記フットプリント
    の反射に一致する直線上に配列され、その各々が前記反
    射されたフットプリントの画素(PEL)を画定するよ
    うな、複数のセンサセルを備えた直線走査配列を設け;
    (B)前記基準コーナから離れた周知の位置であって、
    走査される文書に先行して走査される位置に反射目標領
    域を設け; (C)文書の走査に先行して前記目標領域を走査するよ
    うに動作させる、前記センサ配列の個々のセンサ配列を
    決定すること; から成ることを特徴とする方法。
JP3014338A 1990-02-05 1991-02-05 文書スキャナにおける文書基準化コーナーの位置決め方法及びその装置 Pending JPH04213960A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US47497590A 1990-02-05 1990-02-05
US474975 1990-02-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04213960A true JPH04213960A (ja) 1992-08-05

Family

ID=23885738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3014338A Pending JPH04213960A (ja) 1990-02-05 1991-02-05 文書スキャナにおける文書基準化コーナーの位置決め方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0441535B1 (ja)
JP (1) JPH04213960A (ja)
DE (1) DE69122137T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0158123B1 (ko) * 1995-09-26 1998-12-15 김광호 팩시밀리장치의 화상테이타 자동정렬방법
US5719404A (en) * 1996-04-09 1998-02-17 Must Systems, Inc. Method and apparatus for calibrating the horizontal starting point of a document on a flatbed scanner
US5895913A (en) * 1997-01-09 1999-04-20 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for moving a carriage to a home position
DE19703382C2 (de) * 1997-01-30 2000-10-05 Fraunhofer Ges Forschung Scanner zum Erfassen eines Objekts
JP4326166B2 (ja) * 2000-07-31 2009-09-02 株式会社リコー 画像処理装置、スキャナの初期化処理方法及び該方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1525218A (en) * 1976-09-07 1978-09-20 Ibm Electrophotographic copying machine
US4249217A (en) * 1979-05-29 1981-02-03 International Business Machines Corporation Separated sensor array abutment
US5023923A (en) * 1987-02-11 1991-06-11 Light Signatures, Inc. Programmable sensor aperture

Also Published As

Publication number Publication date
EP0441535A3 (en) 1992-12-16
DE69122137T2 (de) 1997-02-06
DE69122137D1 (de) 1996-10-24
EP0441535B1 (en) 1996-09-18
EP0441535A2 (en) 1991-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6470099B1 (en) Scanner with multiple reference marks
US5144455A (en) Method and apparatus for locating the document referencing corner in a document scanner
US6002124A (en) Portable image scanner with optical position sensors
US7221485B2 (en) Method for detecting and controlling home position of image reader
WO1997008511A1 (en) System for scanning and digitizing large images using a reseau
US5168377A (en) Self-running scanner for optically reading images
KR20030084206A (ko) 스캐너 기능 및 마우스 기능을 동시에 갖는 장치 및 방법
JPH04213960A (ja) 文書スキャナにおける文書基準化コーナーの位置決め方法及びその装置
EP0982923A2 (en) Converter for optical scanner
JPH0683343B2 (ja) 光学式画像読取装置
US5159187A (en) Document reading apparatus having a variable designating image
US4901157A (en) Line scan image scanner for use with reflective originals and transparent films
JPS6319913B2 (ja)
JP2578175B2 (ja) 画像入力装置
CN115996267A (zh) 读取装置和图像形成装置
US6619551B2 (en) Hand-held scanner having X and Y moving means
KR920010547B1 (ko) 3차원 곡면 형상의 측정방법 및 장치
EP0853415B1 (en) Initial position sensor
US5293257A (en) Mobile size independent image input/output apparatus and plate
CN105100537A (zh) 图像读取装置、成像设备、以及图像读取方法
JPH0669204B2 (ja) 画像読取装置
KR920010548B1 (ko) 3차원 곡면 형상의 측정방법 및 장치
JPS6325386B2 (ja)
JP2910600B2 (ja) 画像入力装置
CN1581925A (zh) 图像数据补偿扫描仪、介质和方法