JPH0421343Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0421343Y2
JPH0421343Y2 JP1986020788U JP2078886U JPH0421343Y2 JP H0421343 Y2 JPH0421343 Y2 JP H0421343Y2 JP 1986020788 U JP1986020788 U JP 1986020788U JP 2078886 U JP2078886 U JP 2078886U JP H0421343 Y2 JPH0421343 Y2 JP H0421343Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
outer pipe
hose
water guide
shower
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986020788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62133771U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986020788U priority Critical patent/JPH0421343Y2/ja
Publication of JPS62133771U publication Critical patent/JPS62133771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0421343Y2 publication Critical patent/JPH0421343Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、台上設置型のハンドシヤワーに関す
るものである。
【従来技術】
従来、第2図に示す如く洗面化粧台6にハンド
シヤワー7が設置されたものがあつた。該ハンド
シヤワー7は、起床後やスポーツ後等に手軽に洗
髪できるばかりでなく、殊に、ケガ等のため入浴
できない時などに、便利であつた。またキツチン
用の流し台等にも、図示は省略するが、首振り吐
出管等との切換水栓を介してハンドシヤワーを設
置したものがあり、このものは流し台のシンクま
わり等を清掃するのに便利であつた。 上述の如き、従来のハンドシヤワーの構成は、
第2図に示す如く、水栓器具4とシヤワーホース
2(以下、単にホースという)とシヤワーヘツド
1(以下、単にヘツドという)とから成る。前記
水栓器具4としては、図示の湯水混合水栓に限ら
ず、前記切換水栓などでもよい。また前記ホース
2は、洗面器6aの下面側に隠れた水栓器具4の
出湯口4cから、洗面器6a上面における水栓器
具4の設置隅部とは反対側の隅部を貫通して、そ
の先端部が洗面器6a上部に配されたヘツド1に
至るように接続されており、当該洗面器6aの下
部では弯曲状に撓んでいる。また該ヘツド1は、
その基端部1a(二点鎖線で示す)が洗面器6a
上面に立設された中空の保持筒3内へ挿し込まれ
るようになつており、手や顔等を洗うときに好適
な姿勢となるように保持される。 このハンドシヤワー7を用いて洗髪する状況を
簡単に説明すると、まず、保持筒3にヘツド1を
保持させたまま、水栓器具4の湯量ハンドル4a
及び水量ハンドル4bを操作して、ヘツド1から
噴出する混合湯水の湯温及び水勢を調節する。こ
の状態で、頭髪を濡らしてシヤンプーした後、二
点鎖線で示す如く保持筒3からヘツド1を引き出
して頭髪をゆすぐようにしていた。
【考案が解決しようとする課題】
ヘツド1から湯水を噴出させたまま、該ヘツド
1を保持筒3から引き出すと、ホース2の周面に
湯水や洗剤等の水分飛沫が付着する。すると、ホ
ース2に付着した水分が該ホース2を伝つて洗面
化粧台6の台下部へ滴下するようになる。そして
このような現象は、引き出されたホース2を洗面
化粧台6内へ収納し、ヘツド1を保持筒3へ保持
させた時ほど顕著に表れていた。このため経年後
には、洗面化粧台6の底板6bや側板6c等が腐
蝕したり、カビが生えたり、害虫が発生したりし
ていた。 本考案は、上記の如き事情に鑑みてなされたも
のであつて、洗面化粧台や流し台等における台下
部が腐蝕したり、カビが生えたり、害虫が発生し
たりすることのない、台上設置型の新規ハンドシ
ヤワー(以下、本案シヤワーという)を提供する
ことを目的とする。
【課題を解決するための手段】
本案シヤワーの要旨とするところは、洗面化粧
台又は流し台等の台上に操作部が突設するように
設けられる湯水混合水栓又は切換水栓等の水栓器
具と、該水栓器具から台下部を弯曲状に経由して
台の挿通孔から台上部へ引出し可能に接続される
シヤワーホースと、該シヤワーホースの先端部に
取り付けられるシヤワーヘツドとからなる台上設
置型ハンドシヤワーにおいて、前記台下部分のシ
ヤワーホースには該シヤワーホースの最低位とな
る弯曲部分を包む導水外管が遊嵌されていると共
に、該導水外管の湾曲部には適宜の取水装置が垂
設されており、該導水外管のシヤワーホース引出
し側端部には台の前記挿通孔から降下する水分を
導水外管へ導く漏斗状の集水具が前記台から分離
して設けられていることである。
【作用】
ホースの最低位となる弯曲部分に遊嵌されてい
る導水外管は、ホースに挿通された状態で弯曲形
状を成しているもであり、該導水外管内をホース
が自在に摺動できるようになつている。また、該
導水外管の弯曲部に垂れ下がる如く設けられてい
る取水装置は、前記導水外管をホースに沿つて振
子の様に移動させるための錘の作用を営む。とこ
ろで、ホースは、そのヘツド取付側の端部を台の
上方へ引き出したときに、台の下部における全体
長さが短くなり、こりに伴つて、台下からホース
の最低位となる弯曲部分までの長さは、ホース引
出し量に対する約半分の割合で縮まる。 一方、前記導水外管は、その弯曲部に垂設され
た取水装置の自重により、該取水装置が常にホー
ス弯曲部分の最低位にぶら下がるような位置をと
る。従つて、ホースのヘツド取付側端部を台の上
方へ引き出すことにより、導水外管は、引出し前
の位置に比べて、ホースの引出し側の台下に向か
つて徐々に近づくようになる。また反対に、台上
に引き出されたホースを台下部へ収納したときに
は、台の下部からホースの弯曲部分までの長さ
が、ホース収納量に対する約半分の割合で長くな
り、これに伴つて導水外管も台下から徐々に遠ざ
かるようになる。 ところで、前記導水外管には、ホースの引出し
側となる端部に、漏斗状の集水具が台から分離し
て設けられている。該集水具は、台に穿設された
ホースの挿通孔から降下する水分(台の挿通孔か
ら直接滴下する湯水や洗剤等の水分及びホースを
伝つて流下する湯水や洗剤等の水分等)を、前記
導水外管内へ導くようになつている。このため、
台の上方へ引き出したホースに水分が付着したと
しても、これらの水分は集水具を介して全て導水
外管内に集められるようになり、且つ該導水外管
の中でも最低位となる取水装置内へ導かれる。
【実施例】
以下に、本考案を、その実施例を示す図面に基
づいて説明すると次の通りである。 第1図は本案シヤワーを示す正面断面図であ
る。但し、ヘツド1と保持筒3との挿し込み構造
部分については、図に向かつて右側方から側面視
したものを描いてある。つまり、実際には前記ヘ
ツド1及び保持筒3は図の手前側へ向かつて曲成
するようになつている。 本案シヤワーは、導水外管8と集水具9と取水
装置10とを主体として成る。 上記導水外管8は、金属、樹脂等の適宜材料を
素材としてU字管状に形成されて成り、その内径
は、ホース2の外形よりも幾分大きく形成されて
いる。なお、導水外管8の形成素材は、管全体が
前記したU字形状を保持する剛体のものである
と、反対に屈曲に対して可撓性を示すものである
とを問うものではなく、要するに、ホース2へ挿
通した状態で、該ホース2の弯曲部分に沿つたU
字形状の弯曲形成を有すものであればよい。従つ
て、この導水外管8内をホース2が滑らかに摺動
できるようになる。 前記集水具9は、導水外管8のホース引出し側
端部8aに、漏斗状に一体的に形成され、前記台
11から分離して設けられている。導水外管8に
おける集水具9とは反対側の管端部8bに、前記
集水具9による増加荷重分に匹敵する重さの錘1
2を取り付けてある。このように集水具9は、台
11から分離されているため、導水外管8の取り
付けが非常に楽に行える。 前記取水装置10は、前記導水外管8における
弯曲部分の頂部、即ち、最低位となる部分に垂設
されている。該取水装置10は、前記導水外管8
の内部と連通する分岐管10aと、該分岐管10
aに対して脱着可能なタンク部10bとからな
り、前記導水外管8内の最低位部分に集められた
湯水、洗剤等の水分を、前記タンク部10b内へ
導いて貯留するようになつている。該タンク部1
0b内容積は、おおよそ100〜200c.c.もあれば充分
である。 なお、本実施例においては、台11上面におけ
るヘツド1用保持筒3の立設位置と水栓器具4の
設置装置とを近づけて、ホース2及び導水外管8
が弯曲する曲率半径を小さくし、ホース2におけ
る挿通孔3aから集水具9に至る部分が直線状と
なるようにした。従つて、挿通孔3aから落下す
る水分を、集水具9で確実に受け止めることがで
きる。 (別態様の検討) 取水装置については、前記実施例に示した如き
貯留方式のものに限らず、洗面器又はシンク等の
排水管(第2図中の符号5参照)と導水外管8の
最低位部分とを、屈曲可能な軟質性パイプによ
り、該パイプが幾分撓むようにして接続したもの
であつてもよい。この場合は、導水外管8の最低
位に集められる水分が、順次、排水管5へ排出さ
れるようになる。更に、該取水装置は、導水外管
8の弯曲部頂部に取り付けよれた水抜栓の如きも
のであつてもよく、該取水装置を定期的に取り外
しても取水外管8内の水分を排除するように用い
てもよい。この水抜栓の如き取水装置は、導水外
管8に対する錘としての作用が主となる。尚、本
案シヤワーは、洗面化粧台や流し台に限らず、理
髪店等に設置する業務用洗面台等にも流用可能で
ある。このように、本案シヤワーの構成及び形状
は、実施の態様に応じて適宜変更可能である。
【考案の効果】
以上の説明で明らかなように、本考案に係る台
上設置型ハンドシヤワーによれば、台下部の底
板、側板等が濡れることがないため、腐蝕、カ
ビ、害虫等の発生を防ぐことができる等、幾多の
優れた利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案シヤワーを示す正面断面図、第2
図は従来のハンドシヤワーが設置された洗面化粧
台を一部切り欠いて示す斜視図である。 1……シヤワーヘツド(ヘツド)、2……シヤ
ワーホース(ホース)、4……水栓器具、6……
洗面化粧台、7……台上設置型ハンドシヤワー
(従来)、8……導水外管、9……集水具、10…
…取水装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 洗面化粧台又は流し台等の台上に操作部が突設
    するように設けられる湯水混合水栓又は切換水栓
    等の水栓器具と、該水栓器具から台下部を弯曲状
    に経由して台の挿通孔から台上部へ引出し可能に
    接続されるシヤワーホースと、該シヤワーホース
    の先端部に取り付けられるシヤワーヘツドとから
    なる台上設置型ハンドシヤワーにおいて、前記台
    下部分のシヤワーホースには該シヤワーホースの
    最低位となる弯曲部分を包む導水外管が遊嵌され
    ていると共に、該導水外管の湾曲部には適宜の取
    水装置が垂設されており、該導水外管のシヤワー
    ホース引出し側端部には台の前記挿通孔から降下
    する水分を導水外管へ導く漏斗状の集水具が前記
    台から分離して設けられていることを特徴とする
    台上設置型ハンドシヤワー。
JP1986020788U 1986-02-14 1986-02-14 Expired JPH0421343Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986020788U JPH0421343Y2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986020788U JPH0421343Y2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62133771U JPS62133771U (ja) 1987-08-22
JPH0421343Y2 true JPH0421343Y2 (ja) 1992-05-15

Family

ID=30816621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986020788U Expired JPH0421343Y2 (ja) 1986-02-14 1986-02-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0421343Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623870B2 (ja) * 1976-07-16 1987-01-27

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0324134Y2 (ja) * 1985-06-25 1991-05-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS623870B2 (ja) * 1976-07-16 1987-01-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62133771U (ja) 1987-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0421343Y2 (ja)
KR200392166Y1 (ko) 세면대용 세안장치
JPH0324134Y2 (ja)
JPH0246520Y2 (ja)
JPH0337482Y2 (ja)
KR200398179Y1 (ko) 머리감기 전용 수조
JPH0538147Y2 (ja)
JPH0526134Y2 (ja)
JPH0246518Y2 (ja)
CN2168529Y (zh) 折叠式多功能沐洗器
CN214884162U (zh) 一种多功能马桶装置
JP2957494B2 (ja) 洗面化粧台のシャワー装置
JPS631071U (ja)
JPS62138772U (ja)
JP3017962U (ja) 携帯用シャワー
JP2809099B2 (ja) 洗面化粧台
JPH0527103Y2 (ja)
JPS6314722Y2 (ja)
JPS581555Y2 (ja) 浴室の床下収納庫
JPH0426071Y2 (ja)
JPS6015519Y2 (ja) 境界壁を有する構造体
CN2235981Y (zh) 卫生间水箱式洗衣机
JPH0474012B2 (ja)
JPH01156266U (ja)
JPH02106055U (ja)