JPH04210496A - アルミニウム材の表面処理方法 - Google Patents
アルミニウム材の表面処理方法Info
- Publication number
- JPH04210496A JPH04210496A JP41014690A JP41014690A JPH04210496A JP H04210496 A JPH04210496 A JP H04210496A JP 41014690 A JP41014690 A JP 41014690A JP 41014690 A JP41014690 A JP 41014690A JP H04210496 A JPH04210496 A JP H04210496A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- forming
- electrolytic polymerization
- polymer
- aluminum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 26
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 23
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 title claims description 8
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 238000007743 anodising Methods 0.000 claims description 7
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 14
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 14
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 11
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 5
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 5
- UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N Ethynylbenzene Chemical group C#CC1=CC=CC=C1 UEXCJVNBTNXOEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Divinylene sulfide Natural products C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 abstract description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 abstract description 3
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 abstract description 2
- 125000002534 ethynyl group Chemical group [H]C#C* 0.000 abstract description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 abstract description 2
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 abstract description 2
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 6
- 239000010407 anodic oxide Substances 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010048010 Withdrawal syndrome Diseases 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004035 construction material Substances 0.000 description 1
- 239000013527 degreasing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical group I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 1
- VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003577 thiophenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
[(、) 0011
【産業上の利用分野】本発明は、アルミニウムまたはそ
の合金から成るアルミニウム材の表面処理方法に関し、
さらにはアルマイト皮膜とその上に施される有機材料と
の強固な付着力を発揮させるための表面処理に関する。 [0002]
の合金から成るアルミニウム材の表面処理方法に関し、
さらにはアルマイト皮膜とその上に施される有機材料と
の強固な付着力を発揮させるための表面処理に関する。 [0002]
【従来の技術】アルミニウムまたはその合金から成るア
ルミニウム材を硫酸、蓚酸、クロム酸等の水溶液系の電
解液中で陽極酸化処理して酸化皮膜を形成する方法は、
アルマイト処理として公知であり、航空機、光学機器、
建築材等の各種部品に広く用いられている。例えば、建
築材においては、陽極酸化処理した上に電着塗装を施し
て用いられる。航空機においては接着剤塗布用の下地処
理として陽極酸化皮膜が形成されている。 [0003]Lかしながらこのような用途にあっては、
いずれも表面処理されたアルミニウム材にその後の変形
加工などが行われないというのが前提になっている。ま
た、形成された皮膜上に接着剤あるいは塗膜が形成され
た状態においても、アルマイトのポアの底までは有機物
が満たされるわけではなく、より強固な接着力や密着力
が要求される用途には用いることが困難である。そのよ
うな用途の例として、塗装されたアルミニウム材を用い
た自動車車体が挙げられる。 (o o O4]
ルミニウム材を硫酸、蓚酸、クロム酸等の水溶液系の電
解液中で陽極酸化処理して酸化皮膜を形成する方法は、
アルマイト処理として公知であり、航空機、光学機器、
建築材等の各種部品に広く用いられている。例えば、建
築材においては、陽極酸化処理した上に電着塗装を施し
て用いられる。航空機においては接着剤塗布用の下地処
理として陽極酸化皮膜が形成されている。 [0003]Lかしながらこのような用途にあっては、
いずれも表面処理されたアルミニウム材にその後の変形
加工などが行われないというのが前提になっている。ま
た、形成された皮膜上に接着剤あるいは塗膜が形成され
た状態においても、アルマイトのポアの底までは有機物
が満たされるわけではなく、より強固な接着力や密着力
が要求される用途には用いることが困難である。そのよ
うな用途の例として、塗装されたアルミニウム材を用い
た自動車車体が挙げられる。 (o o O4]
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のよう
な観点にたってアルミニウムまたはアルミニウム合金か
ら成るアルミニウム材の塗装後の塗膜が密着力に優れ、
かつプレス成形等の加工に対しても強力な付着力を有す
る表面処理方法を提供することを目的とする。 [0005]
な観点にたってアルミニウムまたはアルミニウム合金か
ら成るアルミニウム材の塗装後の塗膜が密着力に優れ、
かつプレス成形等の加工に対しても強力な付着力を有す
る表面処理方法を提供することを目的とする。 [0005]
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的は、ア
ルミニウム材をりン酸、クロム酸等の電解液を用いて陽
極酸化処理しポーラス型のアルマイト皮膜を形成した直
後に電解重合により高分子を生成する材料を溶解した液
中に浸漬し、アルマイト皮膜のポア部に高分子皮膜を形
成し封孔することを特徴とするアルミニウム材の表面処
理方法により達成される。 [00061本発明の方法で用いられる電解重合用材料
とじては、陽極、陰極のいずれで重合するものでもよく
、好ましくは電子の引き抜き反応の発生する陽極での重
合が好ましい。具体的には、ビロール、チオフェン、フ
ェニレン、アセチレン、フェニルアセチレン等の導電性
高分子を形成するモノマー、及びそれらの誘導体が挙げ
られる。これらはいずれも有機溶剤中に溶解し、導電性
付与剤の添加のもとで電解重合反応を生起するものであ
るが、実用上はこれにこだわらずに広く材料を選ぶこと
が可能である。例えば、チオフェンの誘導体として3位
にNO2、C0OH等の基を置換させたものなどが使用
可能であり、これらは水溶性のモルマーになる。 [0007]具体的に電解重合によって高分子を形成す
るにあたっては、陽極酸化皮膜のバリアー層を通して電
子、あるいは陽イオンをアルミニウム面まで到達させる
ことが必要であり、そのために要する電圧は100〜数
100■である。 [0008]!解重合の基材とし、ての陽極酸化皮膜に
ついては、特に制限を設けるものではないが、重合され
る有機物の重合度、分子量等により、ポアフィリングの
程度が左右されるので、重合条件を含めて最適なものを
選ぶことが出来る。後加工の観点からは、枝状にポアが
生成して有機物との密着面積が稼げるクロム酸陽極酸化
皮膜や、接着耐久性に優れるリン酸陽極酸化皮膜などが
好ましい。特にりン酸陽極酸化皮膜にあっては、ポアの
開口面積が大きく、後に電着塗装を施す際においても電
解重合高分子との強固な付着力が発揮される。 [00091陽極酸化処理条件としては、通常、室温で
、電流密度1〜5A/c1o2.処理時間10〜60m
1nというのがよく用いられる条件であるが、アルミニ
ウム板のようにコイルで処理するものでは、いわゆる高
速陽極酸化処理が好ましい。条件としては、温度60〜
90℃、電流密度10〜20A/dIII2、処理時間
5〜30SeCが一例としてあげられる。この処理条件
については、例えば特開昭61−257497号公報に
記載のものがある。 [00101
ルミニウム材をりン酸、クロム酸等の電解液を用いて陽
極酸化処理しポーラス型のアルマイト皮膜を形成した直
後に電解重合により高分子を生成する材料を溶解した液
中に浸漬し、アルマイト皮膜のポア部に高分子皮膜を形
成し封孔することを特徴とするアルミニウム材の表面処
理方法により達成される。 [00061本発明の方法で用いられる電解重合用材料
とじては、陽極、陰極のいずれで重合するものでもよく
、好ましくは電子の引き抜き反応の発生する陽極での重
合が好ましい。具体的には、ビロール、チオフェン、フ
ェニレン、アセチレン、フェニルアセチレン等の導電性
高分子を形成するモノマー、及びそれらの誘導体が挙げ
られる。これらはいずれも有機溶剤中に溶解し、導電性
付与剤の添加のもとで電解重合反応を生起するものであ
るが、実用上はこれにこだわらずに広く材料を選ぶこと
が可能である。例えば、チオフェンの誘導体として3位
にNO2、C0OH等の基を置換させたものなどが使用
可能であり、これらは水溶性のモルマーになる。 [0007]具体的に電解重合によって高分子を形成す
るにあたっては、陽極酸化皮膜のバリアー層を通して電
子、あるいは陽イオンをアルミニウム面まで到達させる
ことが必要であり、そのために要する電圧は100〜数
100■である。 [0008]!解重合の基材とし、ての陽極酸化皮膜に
ついては、特に制限を設けるものではないが、重合され
る有機物の重合度、分子量等により、ポアフィリングの
程度が左右されるので、重合条件を含めて最適なものを
選ぶことが出来る。後加工の観点からは、枝状にポアが
生成して有機物との密着面積が稼げるクロム酸陽極酸化
皮膜や、接着耐久性に優れるリン酸陽極酸化皮膜などが
好ましい。特にりン酸陽極酸化皮膜にあっては、ポアの
開口面積が大きく、後に電着塗装を施す際においても電
解重合高分子との強固な付着力が発揮される。 [00091陽極酸化処理条件としては、通常、室温で
、電流密度1〜5A/c1o2.処理時間10〜60m
1nというのがよく用いられる条件であるが、アルミニ
ウム板のようにコイルで処理するものでは、いわゆる高
速陽極酸化処理が好ましい。条件としては、温度60〜
90℃、電流密度10〜20A/dIII2、処理時間
5〜30SeCが一例としてあげられる。この処理条件
については、例えば特開昭61−257497号公報に
記載のものがある。 [00101
【作用]このような手段により陽極酸化皮膜のポア部分
をほぼ完全に埋め尽くすように有機物を電解重合によっ
て形成することにより、その上に形成される塗膜との密
着性を確保することに加え、ポアの側壁が完全に有機物
で覆われることにより、空気中の水分による水和酸化皮
膜の成長を抑えるとともに、プレス加工等の変形によっ
て、アルマイト皮膜を割れ等による塗膜接着力の低下を
抑制することが可能となる。 [00111このような陽極酸化皮膜は前述のように予
め塗装した板材から組み立てる部品のみでなく、表面処
理した板をプレス成形し、さらに接着剤、溶接等で組み
立てる用途にも使用可能である。この理由は、ポアの内
面に形成された有機物皮膜は、アルマイト自身が大気中
の水分を吸収して密着性の劣る水和酸化物皮膜になって
いくのを抑制することができ、その結果自動車のように
多数の部材を組み付けて車体を形成する場合における、
部材の成形から組付けまでのリードタイムのばらつきに
よる品質の変化を抑える効果を有するからである。 [0012]さらに接着剤で部品を組みつける場合は、
有機物皮膜のない場合に比べ、元来粘度の大きな材料で
あることからポアの内面にまで接着剤が侵入していって
接着力を発揮することは期待すべくもないが、有機物皮
膜の存在によってプラスアルファの接着力を発揮するこ
とが可能となる。 [0013]電解重合高分1″−は電子伝導性を有する
高分子であることから、後に塗装を施す場合(、二おい
て電W塗畏が可能である。こtlは成形加工された部品
に適用する場合に大きなメリッ1へとなる。 [0014ff 【実施例]このような優れた性能を有する表面処理の効
果をより詳細に説明するために、以下実施例に基づいて
説明する。 [0015]実施例1 アルミニウム板としてJIS 5052を用い、アルカ
リ脱脂剤(ファインクリーナー31.59日本パー力ラ
うジング製)で脱脂しく65℃、デイツプ、2分)、流
水で充分水洗したものを陽極酸化処理用の試料とした。 [00163陽極酸化処理液は250g/ 1−のリン
酸水溶液を65℃に加温し、白金板を陰極として20A
/dm”の電流密度で20秒間処理を行った。処理液か
ら取り出した後、流水で水洗し、イオン交換水で水洗し
た後風乾した。 [00171電解重合はビロール(0,3%)アセトニ
l〜リル溶液(支持電解質としてTBAH3%)をグロ
ーブボックス中、窒素雰囲気に保持し、電流密度3 m
A/dm2、通電時間5分で処理した。 [0018ffできあがった表面処理塗膜の性能を評価
するために、接着剤を介して2枚の試験片を貼り合わせ
、剪断強度を測定した。具体的な試験条件としては、ア
ルミニウム板寸法−m=−1,25XLOOXl、6脂
、接着層−ラップ長12.5mm、厚さ0.15mm、
接着剤−−5W2214 (住友スリーエム製) 、
170℃、30分焼付は硬化し、インス1〜ロンで引っ
張り速度5mm/minで測定を行った。比較用として
、アルマイト皮膜のみのもの、無処理のアルミニウム板
を同時に試験に供した。結果を表1に示す(いずれもn
=5の平均)。この結果より本発明の効果が明らかに認
められた。 [00191さらに他の評価方法として、表面処理した
アルミニウム板に塗装を施し、エリクセン試験機で5m
m押しだした後、カッターで基盤目の傷を入れ、セロテ
ープ剥離により塗膜密着性を評価した。塗料としてはプ
レヨ−1〜鋼版用として市販さねでいる用土塗料製の「
コイルコー1へ31プライマ」 「コイルコーh710
Jをそれぞ′れバーコー1へ法により塗装し、熱風乾
燥オープンにて230C11分焼き付は硬化させた。セ
ロテープ剥離試験の結果を表1に接着試験の結果と併せ
て示す。 [00203 【表1] [00213実施例2〜10 実施例1と同様の陽極酸化処理用試料を用い、陽極酸化
処理液は実施例2〜4ではリン酸水溶液、実施例5゜6
ではクロム酸水溶液、実施例7,8では硫酸水溶液、実
施例9,10ではしゆう酸水溶液を用いた外は実施例1
と同様にして陽極酸化処理を行った。次いでそれぞれ表
2に示すモノマーを用いて同様の条件下で電解重合によ
り表面処理した。できあがった実施例2〜10の表面処
理塗膜の性能を実施例1に準じて評価し結果を表2に示
す。 [0022] 【表2】 [0023]
をほぼ完全に埋め尽くすように有機物を電解重合によっ
て形成することにより、その上に形成される塗膜との密
着性を確保することに加え、ポアの側壁が完全に有機物
で覆われることにより、空気中の水分による水和酸化皮
膜の成長を抑えるとともに、プレス加工等の変形によっ
て、アルマイト皮膜を割れ等による塗膜接着力の低下を
抑制することが可能となる。 [00111このような陽極酸化皮膜は前述のように予
め塗装した板材から組み立てる部品のみでなく、表面処
理した板をプレス成形し、さらに接着剤、溶接等で組み
立てる用途にも使用可能である。この理由は、ポアの内
面に形成された有機物皮膜は、アルマイト自身が大気中
の水分を吸収して密着性の劣る水和酸化物皮膜になって
いくのを抑制することができ、その結果自動車のように
多数の部材を組み付けて車体を形成する場合における、
部材の成形から組付けまでのリードタイムのばらつきに
よる品質の変化を抑える効果を有するからである。 [0012]さらに接着剤で部品を組みつける場合は、
有機物皮膜のない場合に比べ、元来粘度の大きな材料で
あることからポアの内面にまで接着剤が侵入していって
接着力を発揮することは期待すべくもないが、有機物皮
膜の存在によってプラスアルファの接着力を発揮するこ
とが可能となる。 [0013]電解重合高分1″−は電子伝導性を有する
高分子であることから、後に塗装を施す場合(、二おい
て電W塗畏が可能である。こtlは成形加工された部品
に適用する場合に大きなメリッ1へとなる。 [0014ff 【実施例]このような優れた性能を有する表面処理の効
果をより詳細に説明するために、以下実施例に基づいて
説明する。 [0015]実施例1 アルミニウム板としてJIS 5052を用い、アルカ
リ脱脂剤(ファインクリーナー31.59日本パー力ラ
うジング製)で脱脂しく65℃、デイツプ、2分)、流
水で充分水洗したものを陽極酸化処理用の試料とした。 [00163陽極酸化処理液は250g/ 1−のリン
酸水溶液を65℃に加温し、白金板を陰極として20A
/dm”の電流密度で20秒間処理を行った。処理液か
ら取り出した後、流水で水洗し、イオン交換水で水洗し
た後風乾した。 [00171電解重合はビロール(0,3%)アセトニ
l〜リル溶液(支持電解質としてTBAH3%)をグロ
ーブボックス中、窒素雰囲気に保持し、電流密度3 m
A/dm2、通電時間5分で処理した。 [0018ffできあがった表面処理塗膜の性能を評価
するために、接着剤を介して2枚の試験片を貼り合わせ
、剪断強度を測定した。具体的な試験条件としては、ア
ルミニウム板寸法−m=−1,25XLOOXl、6脂
、接着層−ラップ長12.5mm、厚さ0.15mm、
接着剤−−5W2214 (住友スリーエム製) 、
170℃、30分焼付は硬化し、インス1〜ロンで引っ
張り速度5mm/minで測定を行った。比較用として
、アルマイト皮膜のみのもの、無処理のアルミニウム板
を同時に試験に供した。結果を表1に示す(いずれもn
=5の平均)。この結果より本発明の効果が明らかに認
められた。 [00191さらに他の評価方法として、表面処理した
アルミニウム板に塗装を施し、エリクセン試験機で5m
m押しだした後、カッターで基盤目の傷を入れ、セロテ
ープ剥離により塗膜密着性を評価した。塗料としてはプ
レヨ−1〜鋼版用として市販さねでいる用土塗料製の「
コイルコー1へ31プライマ」 「コイルコーh710
Jをそれぞ′れバーコー1へ法により塗装し、熱風乾
燥オープンにて230C11分焼き付は硬化させた。セ
ロテープ剥離試験の結果を表1に接着試験の結果と併せ
て示す。 [00203 【表1] [00213実施例2〜10 実施例1と同様の陽極酸化処理用試料を用い、陽極酸化
処理液は実施例2〜4ではリン酸水溶液、実施例5゜6
ではクロム酸水溶液、実施例7,8では硫酸水溶液、実
施例9,10ではしゆう酸水溶液を用いた外は実施例1
と同様にして陽極酸化処理を行った。次いでそれぞれ表
2に示すモノマーを用いて同様の条件下で電解重合によ
り表面処理した。できあがった実施例2〜10の表面処
理塗膜の性能を実施例1に準じて評価し結果を表2に示
す。 [0022] 【表2】 [0023]
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば陽極酸化処理により作製したアルマイト皮膜のポア部
に、電解重合により有機物皮膜を形成することにより、
塗膜密着性、接召剤の接着強度に優れた表面処理皮膜を
提供することができ、プレコート材等の強加工に耐える
塗装下地6−シて、あるいは接着車体等の接着下地とじ
で好適な表向処理アルミニウム材を提供できるという効
果が得られる。
ば陽極酸化処理により作製したアルマイト皮膜のポア部
に、電解重合により有機物皮膜を形成することにより、
塗膜密着性、接召剤の接着強度に優れた表面処理皮膜を
提供することができ、プレコート材等の強加工に耐える
塗装下地6−シて、あるいは接着車体等の接着下地とじ
で好適な表向処理アルミニウム材を提供できるという効
果が得られる。
Claims (1)
- 【請求項1】アルミニウムあるいはアルミニウム合金か
ら成るアルミニウム材に表面処理を施す方法であって、
陽極酸化処理によりポーラス型のアルマイト皮膜を形成
した後、電解重合法によりポア部を有機物で封孔するこ
とを特徴とするアルミニウム材の表面処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP41014690A JPH04210496A (ja) | 1990-12-13 | 1990-12-13 | アルミニウム材の表面処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP41014690A JPH04210496A (ja) | 1990-12-13 | 1990-12-13 | アルミニウム材の表面処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04210496A true JPH04210496A (ja) | 1992-07-31 |
Family
ID=18519352
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP41014690A Pending JPH04210496A (ja) | 1990-12-13 | 1990-12-13 | アルミニウム材の表面処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04210496A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017052738A1 (en) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | Apple Inc. | Anodic oxide based composite coatings of augmented thermal expansivity to eliminate thermally induced crazing |
US10760176B2 (en) | 2015-07-09 | 2020-09-01 | Apple Inc. | Process for reducing nickel leach rates for nickel acetate sealed anodic oxide coatings |
US11111594B2 (en) | 2015-01-09 | 2021-09-07 | Apple Inc. | Processes to reduce interfacial enrichment of alloying elements under anodic oxide films and improve anodized appearance of heat treatable alloys |
-
1990
- 1990-12-13 JP JP41014690A patent/JPH04210496A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11111594B2 (en) | 2015-01-09 | 2021-09-07 | Apple Inc. | Processes to reduce interfacial enrichment of alloying elements under anodic oxide films and improve anodized appearance of heat treatable alloys |
US10760176B2 (en) | 2015-07-09 | 2020-09-01 | Apple Inc. | Process for reducing nickel leach rates for nickel acetate sealed anodic oxide coatings |
WO2017052738A1 (en) * | 2015-09-24 | 2017-03-30 | Apple Inc. | Anodic oxide based composite coatings of augmented thermal expansivity to eliminate thermally induced crazing |
US10711363B2 (en) | 2015-09-24 | 2020-07-14 | Apple Inc. | Anodic oxide based composite coatings of augmented thermal expansivity to eliminate thermally induced crazing |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0405624B1 (en) | Method for anodizing aluminium | |
CA2593489A1 (en) | Anodising aluminium alloy | |
US6905775B1 (en) | Coated aluminium workpiece | |
JP2009506202A (ja) | 被覆物品 | |
US20050150771A1 (en) | Method for anodizing aluminum materials | |
EP3154778B1 (en) | Anodized metal component | |
US3672972A (en) | Method for forming anodic oxide coatings having improved adhesive properties | |
JPH04210496A (ja) | アルミニウム材の表面処理方法 | |
JP2002371381A (ja) | 表面処理アルミニウム材及びその製造方法並びにアルミニウム成形体 | |
JP2003342790A (ja) | 表面処理アルミニウム材及び熱可塑性樹脂被覆アルミニウム材 | |
US2887405A (en) | Pheral coating with nitrogen resin primer | |
JP6746363B2 (ja) | アルミニウム塗装材およびその製造方法 | |
JP6499930B2 (ja) | アルミニウム塗装材およびその製造方法 | |
KR100777176B1 (ko) | 마그네슘을 주성분으로 하는 금속체의 표면 처리 방법 | |
JP3816363B2 (ja) | 耐食性に優れる表面処理アルミニウム材及びその製造方法 | |
JP3672506B2 (ja) | アルミニウム合金の表面処理方法 | |
JPH11181597A (ja) | アルミニウムの表面処理方法 | |
JP3553288B2 (ja) | 耐食性および光輝性に優れた車両用ホイール | |
JP3506826B2 (ja) | アルミニウム材及びその製造方法 | |
JPH08283990A (ja) | アルミニウム材 | |
JP6695767B2 (ja) | アルミニウム塗装材の製造方法 | |
JPH0257155B2 (ja) | ||
JP2005023411A (ja) | 表面処理アルミニウム材及びアルミニウム成形体 | |
JPH08283991A (ja) | アルミニウム合金材 | |
JPH03104633A (ja) | 耐食性に優れた表面処理鋼材 |