JPH04209740A - 炭素繊維複合材 - Google Patents

炭素繊維複合材

Info

Publication number
JPH04209740A
JPH04209740A JP2409774A JP40977490A JPH04209740A JP H04209740 A JPH04209740 A JP H04209740A JP 2409774 A JP2409774 A JP 2409774A JP 40977490 A JP40977490 A JP 40977490A JP H04209740 A JPH04209740 A JP H04209740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
fiber
matrix
composite material
carbonization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2409774A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kitajima
北嶋 栄二
Takashi Oyama
隆 大山
Tamotsu Tano
保 田野
Susumu Shimizu
進 清水
Haruki Yamazaki
春樹 山嵜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Oil Co Ltd
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Original Assignee
Koa Oil Co Ltd
Tanaka Kikinzoku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Oil Co Ltd, Tanaka Kikinzoku Kogyo KK filed Critical Koa Oil Co Ltd
Priority to JP2409774A priority Critical patent/JPH04209740A/ja
Publication of JPH04209740A publication Critical patent/JPH04209740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[00011
【産業上の利用分野]本発明は、優れた伸縮特性を有す
る炭素繊維複合材に関する。 [0002] 【従来の技術】軽量で強度が高く、優れた耐熱性、耐食
性、電気伝導性、熱伝導性および弾力性等を有する炭素
繊維は、宇宙・航空、一般産業およびスポーツ・レジャ
ー等の広範囲の分野において、各種のマトリックス(例
えば、プラスチック、ゴム、金属、炭素またはコンクリ
ート等)と一体化させて成る複合材として利用されるよ
うになっている。 [0003]Lかしながら、この種の複合材においては
、わづかの変形等によって複合材が破壊しやすい問題が
あり、その解決策が要請されている。この問題は、炭素
繊維の引張伸度が約0. 5〜2%と低いことに起因す
る。このため、プラスチック等の破断伸度の大きなマト
リックスあるいはゴム等の伸縮性の大きなマトリックス
と炭素繊維との有用な複合材料は提供されていない。 [0004]
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来の炭素
繊維複合材の上記問題点を解決し、プラスチック等の破
断伸度の大きなマトリックスあるいはゴム等の伸縮性の
大きなマトリックスを含む各種のマトリックスの変形等
に対して十分な追随性を発揮し得る炭素繊維と該マトリ
ックスとを一体化させて成る複合材を提供するためにな
されたものである。 [0005]
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、軟化点の
差が10℃以内であり、かつ、紡糸後の繊維軸方向にお
ける炭化時の線収縮率の最大差が5%以上となる2種以
上のピッチを紡糸装置へ別々に供給して複合ノズルから
同時に溶融吐出させて調製される複合単繊維を集束させ
た後、引張応力の存在下での不融化処理に付し、次いで
応力の実質上不存在下での炭化処理に付して得られるコ
イル状炭素繊維束を、マトリックスと一体化させて成る
炭素繊維複合材に関する。 [0006]本発明において紡糸原料として使用すると
ッチは、従来から当該分野において既知の石油系ピッチ
または石炭系ピッチ、例えば、光学的等方性ピッチおよ
び光学的異方性ピッチから成る群から適宜2種以上選択
すればよい。ただし、この場合、軟化点の差が10℃以
内であり、かつ、紡糸後の繊維軸方向における炭化時の
線収縮率の最大差が5%以上となる2種以上のピッチを
選択しなければならない。 [00071通常、紡糸ピッチの粘度は温度によって大
きく変化するので、最適紡糸温度範囲は狭く、良好な紡
糸をおこなうためには、紡糸温度におけるピッチの粘度
が近似していることが好適な条件であり、本発明におい
ては、2種以上のピッチの軟化点の差は10℃以内であ
る。該軟化点差が10℃を越えるようになると、長時間
安定した紡糸ができなくなるので好ましくない。 [0008]また、紡糸ピッチの繊維方向における炭化
時の線収縮率の最大差が5%よりも小さくなると、単繊
維がばらばらに捲縮するだけで、全体的に捩り合ったコ
イル状繊維束は得られなくなるので好ましくない。 [0009]上記の条件を満たす2種以上のピッチを紡
糸装置、例えば、シースコア型ノズルまたはサイドバイ
サイド型ノズルを具備する紡糸装置へ別々に供給し、複
合ノズルから同時に溶融吐出させることによって複合単
繊維が調製される。ピッチの吐出条件は、被紡糸ピッチ
の種類等によって左右され、特に限定的ではないが、通
常は紡糸ピッチの線収縮率が大きくなるピッチの吐出割
合を30〜90%にするのが好ましい。 [00101得られた複合単繊維は、フィラメント数が
50〜10000、好ましくは500〜5000になる
ように集束する。この場合、繊維の横方向の向きを、例
えば、エチルアルコール、エチルアルコールと水の混合
物、またはエチルアルコールとシリコン油−水エマルジ
ョンの混合物等の集束剤を用いて固定するのが好ましい
。 [00111複合単繊維束は不融化処理に付した後、炭
化処理に付される。この場合、各単繊維が一定のカール
方向に整列したコイル状繊維束を得るために、不融化処
理は引張応力の存在下でおこない、また、十分にカール
したコイル状繊維束を調製するために、炭化処理は応力
が実質上存在しない条件下でおこなう。 [0012]複合単繊維束の不融化処理は、通常はマイ
ラメン51本当たりの引張応力が0.0001〜0.0
02g、好ましくは0.0002〜0.001gの条件
下において、空気等の酸化性ガス中、約200〜300
℃でおこない、その後の炭化処理は窒素ガス等の不活性
ガス雰囲気下において、約600〜3000℃でおこな
う。 [0013]上記の方法によって調製されるピッチ系炭
素繊維束は、一定方向に各単繊維がコイル状に整列した
形態を有しており、負荷を印加すると約10〜100%
の伸び率を示し、負荷を除くと瞬時に元の状態へ復帰す
るような伸縮挙動を示し、このような伸縮特性は一万回
以上伸縮を繰返した後も保持される。 [0014]このような優れた伸縮特性を有するピッチ
系コイル状炭素繊維束を種々のマトリックス、例えば、
プラスチック、ゴム、金属、炭素またはコンクリート等
と一体化させることによって本発明による炭素繊維複合
材が得られる。 [0015]上記のコイル状炭素繊維束をマトリックス
と一体化させる方法は特に限定的ではないが、例えば、
該炭素繊維束を一方向に引き揃えて作製したプリプレグ
を積層するか、または該繊維束を予め一方向に積み重ね
るか、あるいは予めクロスに加工した後、マトリックス
を流し込んで硬化させてもよい。この場合、該炭素繊維
束をマトリックスと一体化させるに際して、該繊維束を
、残存伸び率がマトリックスの伸び率と一致するように
予め伸ばしておくことによって、マトリックスの変形時
に炭素繊維の引張強度が最大限に発現されるようにして
もよい。 [0016]
【作用】本発明による炭素繊維複合材は、優れた伸縮特
性を有するコイル状炭素繊維がマトリックスと一体化さ
れた構造を有するので、該複合材に負荷が印加されてマ
トリックスが変形しても、コイル状炭素繊維は該変形に
対して十分な追随性を発揮するので、炭素繊維が破砕し
たり、マトリックスと炭素繊維の接触界面が離反するこ
とはない。 [0017]
【実施例】以下、本発明を実施例によって説明する。 [0018]ココイル炭素繊維束の調製石油系重質油を
原料として軟化点235℃、異方性割合99%、トルエ
ン不溶分77%、キノリンネ溶分30%、繊維としたと
きの炭化時の線収縮率が5.8%である光学的異方性紡
糸ピッチAを調製した。また、同じ石油系重質油から軟
化点235℃、異方性割合0%、トルエン不溶分56%
、キノリンネ溶分O%、繊維としたときの炭化時の線収
縮率が12.9%である光学的等方性紡糸ピッチBを調
製した。 [0019]内側ノズルの内径が0.2ミリメートル、
外側ノズルの内径が0.5ミリメートルであるシースコ
ア型複合ノズルの内側に紡糸ピッチAを、外側に紡糸ピ
ッチBを別々に供給して吐出孔より一緒に紡糸して、紡
糸ピッチA、Bの複合繊維を得た。この時、A、Bの吐
出割合は20:80になるよう各ピッチの吐出圧力を調
整した。この複合繊維1000本を集束させた後、繊維
−本当たり0.0004gの緊張下、空気中、290℃
で不融化し、次いで緊張を解除し、窒素雰囲気中100
0℃で炭化してコイル状炭素繊維を得た。このコイル状
炭素繊維は100gの引張り荷重をかけることにより、
70%の伸びを示した。 [00201また、比較のため紡糸ピッチAを内径0゜
3ミリメートルのノズルより吐出し、500メ一トル/
分の速度で巻き取り、1000本を集束させた後、29
0℃で不融化し、次いで1000℃で炭化して直線状炭
素繊維を得た。この直線状炭素繊維の引張り強度は20
0 kg/m1l12、弾性率は15 ton/nui
2であり、破断伸度は1.3%であった。 [0021]実施例1 上記のようにして得られたコイル状炭素繊維を透明のエ
ポキシ樹脂中に埋込みモデル炭素繊維複合材を作製した
。この複合材を繊維の長手方向に引張り、内部の炭素繊
維を観察したところ、複合材を8%引き伸ばすまで繊維
もマトリックスにつれて伸びるのが認められた。 [0022]実施例2 前記のようにして得られたコイル状炭素繊維を透明のシ
リコンゴムに埋め込んだ複合材を製造した。この複合材
を繊維の長手方向に引っ張った所、10%以上の伸びに
おいても炭素繊維の破断は認められず、引っ張り荷重を
解除すると元の形に復元した。 [0023]比較例1 直線状炭素繊維を用いて実施例1と同様の複合材を製造
し、引張り試験をおこなった。その結果、複合材が約1
%伸びた時点で炭素繊維が破断し、同時にマトリックス
も破断した。 [0024]比較例2 直線状の炭素繊維を用い、実施例2と同様の複合材を製
造し、引っ張り試験をおこなった。その結果、複合材が
約1%伸びたところで炭素繊維とマトリックスの界面で
マトリックスに亀裂が発生し、さらに引っ張ったところ
、マトリックスゴムが破断し、繊維力躬1き抜けた。 [0025]
【発明の効果】本発明による炭素繊維複合材は、プラス
チック等の破断伸度の大きなマトリックスあるいはゴム
等の伸縮性の大きなマトリックスを含む各種のマトリッ
クスの変形等に対して十分な追随性を発揮し得る優れた
伸縮性を有する炭素繊維を該マトリックスと一体化させ
た構造を有するので、宇宙・航空、一般産業およびスポ
ーツ・レジャー等の広範囲の分野において、利用価値の
高い有用な複合材として汎用し得るものである。 発明者

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軟化点の差が10℃以内であり、かつ、
    紡糸後の繊維軸方向における炭化時の線収縮率の最大差
    が5%以上となる2種以上のピッチを紡糸装置へ別々に
    供給して複合ノズルから同時に溶融吐出させて調製され
    る複合単繊維を集束させた後、引張応力の存在下での不
    融化処理に付し、次いで応力の実質上不存在下での炭化
    処理に付して得られるコイル状炭素繊維束を、マトリッ
    クスと一体化させて成る炭素繊維複合材。
  2. 【請求項2】 マトリックスがプラスチック、ゴム、金
    属、炭素またはコンクリートである請求項1記載の炭素
    繊維複合材。
JP2409774A 1990-12-07 1990-12-07 炭素繊維複合材 Pending JPH04209740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409774A JPH04209740A (ja) 1990-12-07 1990-12-07 炭素繊維複合材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2409774A JPH04209740A (ja) 1990-12-07 1990-12-07 炭素繊維複合材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04209740A true JPH04209740A (ja) 1992-07-31

Family

ID=18519059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2409774A Pending JPH04209740A (ja) 1990-12-07 1990-12-07 炭素繊維複合材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04209740A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2206692A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-14 Centrum dopravniho vyzkumu, v.v.i. Capsules for concrete from a fiber and ice and method of their production

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2206692A1 (en) * 2008-12-29 2010-07-14 Centrum dopravniho vyzkumu, v.v.i. Capsules for concrete from a fiber and ice and method of their production

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3702054A (en) Production of graphite fibers
MX174518B (es) Procedimiento para la produccion de filamentos de polimero que tienen alta resistencia ala tencion y modulo
JPH0320423B2 (ja)
MY146829A (en) Thermoadhesive conjugate fiber and manufacturing method of the same
CN110857478A (zh) 一种高性能碳纳米管纱线及其制备方法
Yu et al. Evolution of tension during the thermal stabilization of polyacrylonitrile fibers under different parameters
Sikkema et al. Assessment of new high-performance fibers for advanced applications
EP0057492B1 (en) Process for the surface modification of carbon fibres
JPH0370012B2 (ja)
US3532466A (en) Production of carbon fibres
JPH04209740A (ja) 炭素繊維複合材
WO2005059212A1 (ja) ポリエステル繊維の製造方法、及び溶融紡糸用紡糸口金
US5277850A (en) Process for producing a coil-shaped carbon fiber bundle
JP4084955B2 (ja) 繊維強化熱可塑性樹脂製線状ないしはロッド状複合材およびその製造方法
Carr et al. Drawing behaviour, mechanical properties and structure of poly (p-phenylene sulphide) fibres
JPH0742615B2 (ja) 高強度、高弾性率のピッチ系炭素繊維
US4788050A (en) Process for producing pitch-based carbon fibers
JP2951079B2 (ja) コイル状炭素繊維束の製造方法
JP2599750B2 (ja) ロープ
JPS59223315A (ja) ピツチ系炭素繊維の製造法
JPH0329890B2 (ja)
JPH0329888B2 (ja)
JPH04209841A (ja) スパイラル炭素繊維の製法
JPS6147825A (ja) ピツチ系炭素繊維
JPS6269826A (ja) 高強度・高弾性炭素繊維の製造方法