JPH04207673A - 画面表示装置 - Google Patents

画面表示装置

Info

Publication number
JPH04207673A
JPH04207673A JP2337495A JP33749590A JPH04207673A JP H04207673 A JPH04207673 A JP H04207673A JP 2337495 A JP2337495 A JP 2337495A JP 33749590 A JP33749590 A JP 33749590A JP H04207673 A JPH04207673 A JP H04207673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
characters
patterns
memory
character rom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2337495A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Shibazaki
柴崎 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2337495A priority Critical patent/JPH04207673A/ja
Publication of JPH04207673A publication Critical patent/JPH04207673A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明げブラウン管などの表示装置の画面に所望の文
字又はパターン等の画像を表示させる画面表示装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
最近はテレビジョンの画面にチャネル番号や音量表示な
どを表わす文字又はパターン等の画面表示を行っている
第2図に従来のこの褌の画面表示装置を示すブロック図
である。水平同期信号H3YNC及び垂直同期信号VS
YNCが同期信号入力回路5を介して、発振回路l及び
表示位置検出回路6へ入力される。表示位置検圧回路6
は文字又はパターン等の表示すべき位置を検出する。莞
振回路lは水平同期信号H8YNCごとに同期合わせ金
行い、所定の周波数で発振する。
発塵回路】の発振出力はタイミングジェネレータ2へ入
力される。タイミングジェネレータ2にその発振出力に
基づいて、各部の動作に必要なりロック信号を作成し。
それを入力制御回路31表表示用ビデオメモリ、キャラ
クタROMI:L及び表示制御回路7へ与える。
−万、所望の文字あるいにパターン表示を行わせるだめ
の図示しないマイクロコンピュータからの画塚データ 
(表示開始1表示中止等のコマンド及びキャラクタコー
ド等)CDが、入力制御回路3と介して表示用データメ
モリ4へ入力される。
表示用データメモリ4に入力された画像データCDを記
憶する。
表示片データメモリ4のキャラクタコードに表示すべき
文字又はパターン等のデータを記憶しているキャラク、
りROMIIへ入力される。キャラクタROM11のキ
ャラクタデータは表示制御回路7へ入力される。表示制
御回路7は文字又はパターン等の画像を表示する画像デ
ータ信号SCを図示しないブラウン管等へ与える。
ここで、1つのフォントは例えば第3図に示すように、
lxmドツトの画素で構成されている。
従って、キャラクタROMIIがこのフォントヲn文字
分格納する場合は、キャラクタROMIIの記憶容量は
JXmxnビットになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の画面表示装置は以上のように構成されていたので
1表示できる文字やパターン等がキャラクタROMに格
納されているn文字分しかできないために、その表示内
容が限られてし甘い、キャラクタROM  に格納され
ていない任意の文字や、動画といった従来の表示文字だ
けでは表示できない幼くような画面を構成でさないとい
う問題屯があった。
この発明は上記のような問題咀を解決するためになされ
たもので、キャラクタROMに格納されている文字やパ
ターン以外の任意の文字表示や納置表示も次示し得る画
面表示装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る画面表示装置は、任意の文字やパターン
以外示させるための一画面分の表示が可能表示用ビデオ
メモリをキャラクタROMとは別に設けこれにより動画
も可能とするようにしたものである。
〔作用〕
この発明における表示用ビデオメモリに、読み出し書き
込み可能な表示メモリで、キャラクタROMと同時にア
クセスされ、表示制御回路へ出力される。
〔実施列〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例である画面表示装置のブロ
ック図である。
マイクロコンピュータ等より画像データCDが入力制御
回路3へ入力される。この画像データCDは表示片デー
タメモリ4に入力されるだけではなく、一画面分の表示
叱方を有する表示用ビデオメモリ12にも入力される。
表示用データメモリ4に入力される画像データはキャラ
クタROMIIを記憶している文字、パターンのキャラ
クタコードであるが、表示用ビデオメモIJ l 2に
入力される画像データは、画素データとして任意の文字
やパターンの表示を可能とする記憶Jo路である。
このように1画像データCDは入力制御回路3により、
表示用データメモリ4と、表示片ビデオメモリ12にそ
れぞれ記憶される。
本実施列では上記の表示用データメモリ4、キャラクタ
ROMII及び表示用ビデオメモリ12を半導体集積回
路上にワンチップで構成したことを特徴とする。
表示用データメモリ4が記憶するキャラクタコードによ
り、キャラクタROMII  から格納されていた文字
やパターンが出力される。
更に、表示用データメモIJ l 2からも同時に、任
意の文字やパターンが出力され、表示制御回路7へ出力
される。
ここで、本実施例による表示用データメモリ12ri、
読出し、書込みが出来るメモリRAMであるため、マイ
クロコンピュータ等から伝送される画像データを書替え
ることで動画等の表示も可能となるわけである。
なお、上記実施列では一画面分の光示用ビデオメモリと
して説明したが、複数両面分の記憶容酸があっても全く
問題はなく同様の効果を奏する。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、キャラクタAROとは
別に表示用ビデオメモl) k−画面分設けることによ
り、キャラクタROMに格納てれている文字やパターン
とは別に任意の文字やツクターンとの論理合成が呂米、
従って、その結果ブラウン管等の画面に表示される画像
内容が豊冨になるだけではなく、本画面表示装置を半導
体集槓回路上でワンチップで構成したことにより、多彩
な画像表示を闇単に安価に行うことができるなどの優れ
た効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図げこの発明の一実a例である画面表示装置のブロ
ック図、第2図に従来の画面表示装置のブロック図、第
3図にキャラクタROM  に格納された字体フォント
の説明図である。 図において、3は入力側@(ロ)路、4に表示用データ
メモリ、7r:表示制御回路、IJにキャラクタROM
、12に表示用ビデオメモリを示すO なお、図中、1明−符号に1ヨ」−1または相当品分?
示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ブラウン管などの表示装置に文字やパターン表示させる
    画面表示装置において、 表示される文字の字体フォントを記憶する表示キャラク
    タメモリと、この表示キャラクタメモリを読出すための
    字体フォントのコードを記憶する第1の表示用データメ
    モリと、任意の一画面分の表示が可能な第2の表示用ビ
    デオメモリを備え、上記3種類のメモリを半導体集積回
    路上にワンチップで構成して、上記キャラクタメモリの
    データと上記第2の表示用ビデオメモリのデータを合成
    して出力るすことを特徴とする画面表示装置。
JP2337495A 1990-11-30 1990-11-30 画面表示装置 Pending JPH04207673A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337495A JPH04207673A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 画面表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2337495A JPH04207673A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 画面表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04207673A true JPH04207673A (ja) 1992-07-29

Family

ID=18309191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2337495A Pending JPH04207673A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 画面表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04207673A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6538703B1 (en) 1998-03-27 2003-03-25 Funai Electric Co., Ltd. Video processing circuit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6538703B1 (en) 1998-03-27 2003-03-25 Funai Electric Co., Ltd. Video processing circuit
US6765627B2 (en) * 1998-03-27 2004-07-20 Funai Electric Co., Ltd. Video processing circuit for processing character signals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0103982B1 (en) Display control device
US5065346A (en) Method and apparatus for employing a buffer memory to allow low resolution video data to be simultaneously displayed in window fashion with high resolution video data
JPS6061796A (ja) 表示装置
JP3477666B2 (ja) 画像表示制御装置
JPH0426273B2 (ja)
US5339160A (en) Character display device for synchronizing operation of video ram to operation of CPU
EP0400990B2 (en) Apparatus for superimposing character patterns in accordance with dot-matrix on video signals
JPH11282437A (ja) 液晶表示パネルのインタフェース装置
JPH04207673A (ja) 画面表示装置
JP2781924B2 (ja) スーパーインポーズ装置
JPH03134695A (ja) 液晶表示装置
JPS6142683A (ja) Crt表示装置
US20050030428A1 (en) On-screen display device
JPS59214085A (ja) 信号変換装置
JP2597983B2 (ja) 複数画面テレビ受像機
JPS6138473B2 (ja)
JPH09130710A (ja) 液晶表示映像信号生成装置
JP2005326701A (ja) 表示装置
JPH10282947A (ja) オンスクリーン表示装置
JP3303923B2 (ja) 画像表示制御装置及び画像表示制御方法
JPS5936267B2 (ja) ディスプレイ装置におけるメモリ追加方式
JPS63141462A (ja) スキヤンコンバ−タ
JPS61272784A (ja) 表示制御装置
JPH0343792A (ja) 文字表示装置
JPH10268855A (ja) 画面分割表示装置