JPH042061A - 密閉形鉛蓄電池 - Google Patents
密閉形鉛蓄電池Info
- Publication number
- JPH042061A JPH042061A JP2102153A JP10215390A JPH042061A JP H042061 A JPH042061 A JP H042061A JP 2102153 A JP2102153 A JP 2102153A JP 10215390 A JP10215390 A JP 10215390A JP H042061 A JPH042061 A JP H042061A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode plates
- electrode
- electrolyte
- neg
- pos
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims description 22
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000011888 foil Substances 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 4
- 229910000978 Pb alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 abstract description 3
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 abstract description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 3
- 239000013543 active substance Substances 0.000 abstract 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 abstract 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は密閉形鉛蓄電池の改良に関するものである。
従来の技術
従来密閉形鉛蓄電池はいわゆるリテーナと称する電解液
保持体1を介して陰極板2と陽極板3が存在する構成と
なっていた。4は陰極集電体、5は陽極集電体である。
保持体1を介して陰極板2と陽極板3が存在する構成と
なっていた。4は陰極集電体、5は陽極集電体である。
発明が解決しようとする課ぎ
従来の密閉形鉛蓄電池の容量は、特に低率放電では電解
液支配、高率放電では電解液の極板内部への拡散支配と
なっている。その理由は極板の活物質と電解液量のバラ
ンスが悪いためと極板の活物質と電解液(電解液保持体
)構成が悪いためとである。
液支配、高率放電では電解液の極板内部への拡散支配と
なっている。その理由は極板の活物質と電解液量のバラ
ンスが悪いためと極板の活物質と電解液(電解液保持体
)構成が悪いためとである。
課題を解決するための手段
本発明は上記の点に鑑み陽極板と陰極板の少なくとも一
方は、同極性の極板を電解液保持体を介して対面させた
ものである。
方は、同極性の極板を電解液保持体を介して対面させた
ものである。
作用
電解液量でほぼ容量が決定してしまうような特に低率放
電では容量は増加する。
電では容量は増加する。
活物質へスムーズに電解液が拡散するため、特に高率放
電では容量は増加する。
電では容量は増加する。
実施例
先ず、陽極集電体におよび陰極集電体4として用いる鉛
または鉛合金箔上にスクリーン印刷法により活物質を充
填して通常の工程を経て陽極板3を2枚、陰極板2を2
枚作製した。
または鉛合金箔上にスクリーン印刷法により活物質を充
填して通常の工程を経て陽極板3を2枚、陰極板2を2
枚作製した。
次に陽極板3を2枚で電解液保持体1を挟んで配置し耳
部を一体とした。同様に陰極板2を2枚で電解液保持体
1を挟んで配置し耳部を一体とした。
部を一体とした。同様に陰極板2を2枚で電解液保持体
1を挟んで配置し耳部を一体とした。
このようにして得られた極板群を用いた本発明の鉛蓄電
池A、第2図に示すように陽極板3を1枚陰極板2を1
枚で電解液保持体1を挟んで配置した極板群を用いた従
来の鉛蓄電池B、第3図に示すように、1枚の陽極板3
および1枚の陰極板2の両側面部を3枚の電解液保持体
1で覆うように構成した極板群を用いた従来の他の鉛蓄
電池Cの放電試験を行なった。放電試験に用いた各鉛蓄
電池は公称容量2Ahであり、o、osc放電(終止電
圧1.75V)と3C放電(終止電圧1.55V)を行
った。このときの雰囲気温度は25±1℃である。
池A、第2図に示すように陽極板3を1枚陰極板2を1
枚で電解液保持体1を挟んで配置した極板群を用いた従
来の鉛蓄電池B、第3図に示すように、1枚の陽極板3
および1枚の陰極板2の両側面部を3枚の電解液保持体
1で覆うように構成した極板群を用いた従来の他の鉛蓄
電池Cの放電試験を行なった。放電試験に用いた各鉛蓄
電池は公称容量2Ahであり、o、osc放電(終止電
圧1.75V)と3C放電(終止電圧1.55V)を行
った。このときの雰囲気温度は25±1℃である。
第4図は上記0.05C放電試験結果である。本発明に
よる鉛蓄電池Aは、従来の鉛蓄電池B、Cよりも、それ
ぞれ5%、25%容量が増加したことが判明する。
よる鉛蓄電池Aは、従来の鉛蓄電池B、Cよりも、それ
ぞれ5%、25%容量が増加したことが判明する。
第5図は上記3C放電試験結果である。本発明による鉛
蓄電池Aは、従来の鉛蓄電池B、 Cよりも、それぞれ
19%、30%容量が増加したことが判明する。
蓄電池Aは、従来の鉛蓄電池B、 Cよりも、それぞれ
19%、30%容量が増加したことが判明する。
次に電池重量を測定したところ、本発明による鉛蓄電池
Aは、従来の鉛蓄電池B、Cよりも、8%減少した。こ
のことにより、重量エネルギー密度の向上を図ることが
できる。
Aは、従来の鉛蓄電池B、Cよりも、8%減少した。こ
のことにより、重量エネルギー密度の向上を図ることが
できる。
本発明によれば第1に従来の極板容積内で電解液保持体
Iを内部に存在させるため、活物質に変わって電解液が
多くなる。したがって、電解液量でほぼ容量が決定して
しまうような特に低率放電では容量は増加する。第2に
放電時極板表面からと極板内部からの両方向から活物質
槽へスムーズに電解液が拡散するため、特に高率放電で
は容量は増加する。
Iを内部に存在させるため、活物質に変わって電解液が
多くなる。したがって、電解液量でほぼ容量が決定して
しまうような特に低率放電では容量は増加する。第2に
放電時極板表面からと極板内部からの両方向から活物質
槽へスムーズに電解液が拡散するため、特に高率放電で
は容量は増加する。
上記実施例のように極板を薄形化して枚数を増やすこと
によって液拡散がほとんど必要なくなるため上記第2の
効果が増す。しかし、極板の薄形化には、鋳造格子基体
厚みや活物質充填厚みに限界があるため、上記実施例に
示したように集電体には鉛又は鉛合金箔を用い、活物質
充填にはスクリーン印刷法を用いてもよい。また鉛箔は
パンチングメタルあるいは発泡メタルを用いたてもよい
。
によって液拡散がほとんど必要なくなるため上記第2の
効果が増す。しかし、極板の薄形化には、鋳造格子基体
厚みや活物質充填厚みに限界があるため、上記実施例に
示したように集電体には鉛又は鉛合金箔を用い、活物質
充填にはスクリーン印刷法を用いてもよい。また鉛箔は
パンチングメタルあるいは発泡メタルを用いたてもよい
。
また陽極板3においては集電体が電解液保持体1と直接
接触すると腐食しゃすいため電解液保持体1側の集電体
は活物質で覆われている方がよい。
接触すると腐食しゃすいため電解液保持体1側の集電体
は活物質で覆われている方がよい。
次に第3図に示すように、電解液保持体1を陽極板3と
陰極板2との間取外のモノブロック電槽又はシート状や
フィルム状の電槽側に電解液保持体が存在するような構
成とした鉛蓄電池は、上記第2の効果については、本発
明の鉛蓄電池よりもやや劣ることになる。
陰極板2との間取外のモノブロック電槽又はシート状や
フィルム状の電槽側に電解液保持体が存在するような構
成とした鉛蓄電池は、上記第2の効果については、本発
明の鉛蓄電池よりもやや劣ることになる。
発明の効果
上述したように、本発明によれば放電性能が向上した密
閉形鉛蓄電池を得ることができる等工業的価値共だ大な
るものである。
閉形鉛蓄電池を得ることができる等工業的価値共だ大な
るものである。
第1図は本発明密閉形鉛蓄電池を構成する極板群の一実
施例を示す断面図、第2図は1枚の電解液保持体を介し
て1枚の陰極板と1枚の陽極板を配置した従来の極板群
の断面図、第3図は電解液保持体で陰極板および陽極板
を挟むようサンドイッチ状に積層した従来の他の極板群
の断面図、第4図は本発明による鉛蓄電池と従来の各鉛
蓄電池のo、osc放電試験結果を示す比較図、第5図
は同3C放電試験結果を示す比較図である。 1は電解液保持体、2は陰極板、3は陽極板、4は陰極
集電体、5は陽極集電体
施例を示す断面図、第2図は1枚の電解液保持体を介し
て1枚の陰極板と1枚の陽極板を配置した従来の極板群
の断面図、第3図は電解液保持体で陰極板および陽極板
を挟むようサンドイッチ状に積層した従来の他の極板群
の断面図、第4図は本発明による鉛蓄電池と従来の各鉛
蓄電池のo、osc放電試験結果を示す比較図、第5図
は同3C放電試験結果を示す比較図である。 1は電解液保持体、2は陰極板、3は陽極板、4は陰極
集電体、5は陽極集電体
Claims (1)
- 陽極板と陰極板との間に電解液保持体を有する密閉形鉛
蓄電池において、前記各極板の少なくとも一方は同極性
極板を他の電解液保持体を介して対面配置させることを
特徴とする密閉形鉛蓄電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2102153A JPH042061A (ja) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | 密閉形鉛蓄電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2102153A JPH042061A (ja) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | 密閉形鉛蓄電池 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH042061A true JPH042061A (ja) | 1992-01-07 |
Family
ID=14319789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2102153A Pending JPH042061A (ja) | 1990-04-18 | 1990-04-18 | 密閉形鉛蓄電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH042061A (ja) |
-
1990
- 1990-04-18 JP JP2102153A patent/JPH042061A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4889777A (en) | Secondary battery and method of manufacturing the same | |
US4637970A (en) | Lead-titanium, bipolar electrode in a lead-acid battery | |
US4683648A (en) | Lead-titanium, bipolar electrode in a lead-acid battery | |
US3496025A (en) | Deferred action battery | |
JPH042061A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JP2552352B2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPH04296464A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPH0658808B2 (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JPH05129035A (ja) | 薄形2次電池 | |
JPS58115775A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH0697619B2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JP2552354B2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPH0531272B2 (ja) | ||
JPS59126782A (ja) | 電解槽用電極板 | |
JPH04322058A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPS6188468A (ja) | 電池 | |
JPS58212056A (ja) | 密閉形鉛蓄電池用セパレ−タ | |
JPH02160374A (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JPH10199563A (ja) | 鉛蓄電池用電極 | |
JP2737227B2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPH01298655A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPH0458465A (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
JPH09180751A (ja) | 鉛蓄電池 | |
FR2275897A1 (fr) | Batteries d'accumulateurs au plomb a electrolyte acide | |
JPH0251871A (ja) | 密閉式鉛蓄電池 |