JPH0420603A - 水質汚染防止設備の埋設工法 - Google Patents
水質汚染防止設備の埋設工法Info
- Publication number
- JPH0420603A JPH0420603A JP12645590A JP12645590A JPH0420603A JP H0420603 A JPH0420603 A JP H0420603A JP 12645590 A JP12645590 A JP 12645590A JP 12645590 A JP12645590 A JP 12645590A JP H0420603 A JPH0420603 A JP H0420603A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- layer
- pollution
- substance
- board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003911 water pollution Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000010276 construction Methods 0.000 title claims description 8
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 title 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 40
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 7
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims description 6
- 239000003344 environmental pollutant Substances 0.000 claims description 4
- 231100000719 pollutant Toxicity 0.000 claims description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 6
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 4
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 4
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000021384 green leafy vegetables Nutrition 0.000 description 2
- 238000003895 groundwater pollution Methods 0.000 description 2
- 239000010850 non-combustible waste Substances 0.000 description 2
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 2
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 239000002440 industrial waste Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Road Paving Structures (AREA)
- Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、汚染防止設備の地中設置構造および敷設方法
にかかり、特に、環境保全に好適な水質汚染防止設備の
埋設工法に関する。
にかかり、特に、環境保全に好適な水質汚染防止設備の
埋設工法に関する。
従来この種の埋設工法は、基礎の構造的強度あるいは導
排水能力および管路系における課題を設定するにとどま
り、公害防止技術へのとり(みが立ち遅れていた。
排水能力および管路系における課題を設定するにとどま
り、公害防止技術へのとり(みが立ち遅れていた。
上記従来技術では、ひろく環境保全への考慮を欠いてお
り、たびたび水質汚染をひきおこし、なかでも地下水の
汚染は、深刻な問題を生じさせてきた。
り、たびたび水質汚染をひきおこし、なかでも地下水の
汚染は、深刻な問題を生じさせてきた。
汚染源は、たとえば農薬や不燃性廃棄物であって、これ
らは社会環墳下での必要悪となっているために、技術は
、当面、防止技術へ向かうべきところ、その寄与が不足
しているのが現状である。
らは社会環墳下での必要悪となっているために、技術は
、当面、防止技術へ向かうべきところ、その寄与が不足
しているのが現状である。
本発明は、このような事情に鑑みなされたものであって
、地下水等への汚染防止を目的とした、地中設備の埋設
工法(以下、コンシール工法という。)を提供するもの
である。
、地下水等への汚染防止を目的とした、地中設備の埋設
工法(以下、コンシール工法という。)を提供するもの
である。
本発明のコンシール工法は、以下(a)、Tbl、(C
1、Tdlおよび(e)に挙げる処理層の形成・敷設工
程からなり、設置構造は、本発明の要旨の代表的な−例
を構成する実施例と同様なので、添付図面の第1図およ
び第2図を参照して技術的手段を説明する。
1、Tdlおよび(e)に挙げる処理層の形成・敷設工
程からなり、設置構造は、本発明の要旨の代表的な−例
を構成する実施例と同様なので、添付図面の第1図およ
び第2図を参照して技術的手段を説明する。
地中設置において、基礎からの積み上げによる、(a)
不透水性の止水シート1を、ボトムボード8で形状を固
定した底部全面に敷設し、周囲を、止水ボードを構成す
るスタンドボード9およびオブリークボード10により
、第一土砂層5に達する高さで囲繞して、底部および側
面を形成する、第一工程。
不透水性の止水シート1を、ボトムボード8で形状を固
定した底部全面に敷設し、周囲を、止水ボードを構成す
るスタンドボード9およびオブリークボード10により
、第一土砂層5に達する高さで囲繞して、底部および側
面を形成する、第一工程。
(b)底面に平積みした鉱石層2と、スタンドボード9
およびオブリークボードlOで仕切られた鉱石層2゛と
の間に、周囲複数箇所に通水孔11を介し、また、貯水
槽とパイプ13で連絡された通気・排水口12を敷設し
て、最終処理層となる鉱石層を形成する、第二工程。
およびオブリークボードlOで仕切られた鉱石層2゛と
の間に、周囲複数箇所に通水孔11を介し、また、貯水
槽とパイプ13で連絡された通気・排水口12を敷設し
て、最終処理層となる鉱石層を形成する、第二工程。
(C)スタンドボード9内に、第二土砂層3を形成し、
つづくセル状ブロック層4が一部この層を貫いて、鉱石
層2と連通ずるよう敷設する、第三工程。
つづくセル状ブロック層4が一部この層を貫いて、鉱石
層2と連通ずるよう敷設する、第三工程。
(d)セル状ブロック層4を、第2図に示すとおり、ブ
ロックの保水部14と空洞部15が、交互に平面および
断面を形成するよう敷設する、第四工程。
ロックの保水部14と空洞部15が、交互に平面および
断面を形成するよう敷設する、第四工程。
le)地表にいたるまでを、第一土砂層5として形成し
、スタンドボード9を超える溢水は、仕切られた鉱石層
2′へ浸潤するよう敷設する、第五工程。
、スタンドボード9を超える溢水は、仕切られた鉱石層
2′へ浸潤するよう敷設する、第五工程。
また、上述の各層間は、透水性の土砂止シート6を施し
て、隔てられる。
て、隔てられる。
さらに、第二工程で述べた貯水槽は、曝気装置を備えた
半地下構造として併設される。
半地下構造として併設される。
上記のとおり構成された処理層において、汚染物質は、
地表あるいは地下表層から水とともに汚染水液として浸
潤し、この水液は、第一土砂層5をへて、スタンドボー
ド9内で受水され、セル状ブロック層4へいたると、ブ
ロック内の空気に接触して気化し、水液中の汚染物質残
留濃度は低減する。
地表あるいは地下表層から水とともに汚染水液として浸
潤し、この水液は、第一土砂層5をへて、スタンドボー
ド9内で受水され、セル状ブロック層4へいたると、ブ
ロック内の空気に接触して気化し、水液中の汚染物質残
留濃度は低減する。
また、スタンドボード9内での多量な受水に対しては、
このセル状ブロック層4は、鉱石層2と連通した経路で
、急速排水層としても機能する。
このセル状ブロック層4は、鉱石層2と連通した経路で
、急速排水層としても機能する。
さらに、鉱石層2にいたって、ブロック内で未気化の残
留汚染物質が吸着され、排水は、汚染が最終的に抑制さ
れた水質で排水バイブ13をへて回収・貯水される。
留汚染物質が吸着され、排水は、汚染が最終的に抑制さ
れた水質で排水バイブ13をへて回収・貯水される。
また、スタンドボード9からの溢水は、鉱石層2′で受
水し、通水孔11をへて、同様の処理をたどる。
水し、通水孔11をへて、同様の処理をたどる。
以下、図面を参照して、本発明の一実施例について説明
する。
する。
上述したとおり、この実施例は、本発明の要旨の代表的
な一例を構成するものである。
な一例を構成するものである。
第3図に示すとおり、ゴルフ場のティーグランド並びに
グリーンの造成において、本コンシール工法を採用する
。
グリーンの造成において、本コンシール工法を採用する
。
技術的手段で説明した処理層の敷設方法を支持する、フ
レームとしての止水ボードと、セル状ブロック層の施工
法について、具体的に説明する。
レームとしての止水ボードと、セル状ブロック層の施工
法について、具体的に説明する。
止水ボードの敷設平面図を第4図に示すが、側倒の止水
ボードは、第5図に示すとおり、ボード差し込み台7、
ボトムボード8、スタンドボート9およびオブリークボ
ード10で構成され、第6図に示すボード差し込ろ台7
に、接着剤とともに挿着して組み立て、施工に際しては
、ユニットとして使用される。
ボードは、第5図に示すとおり、ボード差し込み台7、
ボトムボード8、スタンドボート9およびオブリークボ
ード10で構成され、第6図に示すボード差し込ろ台7
に、接着剤とともに挿着して組み立て、施工に際しては
、ユニットとして使用される。
また、コーナー用ボード差し込み台は、第7図に示すと
おり、別ユニットとして組み立てられる。
おり、別ユニットとして組み立てられる。
上記ユニットは、すでに第4図に示したとおり、ティー
グランドあるいはグリーンの面積に相応して、地中に積
層される処理層を囲繞するよう敷設する。
グランドあるいはグリーンの面積に相応して、地中に積
層される処理層を囲繞するよう敷設する。
セル状ブロック層4を形成するブロックは、第2図に示
すとおり、六面体の枠の一面を保水部14とし、他面を
空洞部15としたユニットであり、配列したブロック層
の平面および断面が、各部交互に形成され、−層を構成
するよう敷設する。
すとおり、六面体の枠の一面を保水部14とし、他面を
空洞部15としたユニットであり、配列したブロック層
の平面および断面が、各部交互に形成され、−層を構成
するよう敷設する。
また、吸着処理能力は鉱石層に、気化・排水能力はセル
状ブロック層に依存するので、見込まれる受水量に対し
て、各層の容積の拡縮は、設計自在であることはもちろ
んである。
状ブロック層に依存するので、見込まれる受水量に対し
て、各層の容積の拡縮は、設計自在であることはもちろ
んである。
本発明による水質汚染防止設備は、上記のような構成に
なるものであり、多量の農薬散布を受けるティーグラン
ドおよびグリーンからの地下水汚染を防止して、ゴルフ
場管理に、技術的に寄与するとともに、環境保全の要請
に対して、ゴルフ場建設と地域開発との整合性を示唆す
るものである。
なるものであり、多量の農薬散布を受けるティーグラン
ドおよびグリーンからの地下水汚染を防止して、ゴルフ
場管理に、技術的に寄与するとともに、環境保全の要請
に対して、ゴルフ場建設と地域開発との整合性を示唆す
るものである。
また、本発明のコンシール工法は、不燃性廃棄物の埋立
て等、ガス発生あるいは水質汚染をともなう、一般およ
び産業廃棄物の埋立て処理への適用にもきわめて有効で
ある。
て等、ガス発生あるいは水質汚染をともなう、一般およ
び産業廃棄物の埋立て処理への適用にもきわめて有効で
ある。
以下、本発明の一実施例にかかる図面を説明する。
第1図は地中設置構造断面図である。
第2図はセル状ブロックを示し、aは斜視図、bは一層
の断面図およびCは一層の平面図である。 第3図はグリーン造成断面図である。 第4図は止水ボードの敷設平面図である。 第5図は止水ボードユニットの組立断面図である。 第6図はボード差し込み台の立体側面図である。 第7図はコーナーボードの立体図である。 1・・・止水シート 2・・・鉱石層 2°・・・鉱石層 3・・・第二土砂層 4・・・セル状ブロック層 5・・・第一土砂層 6・・・土砂止シート 7・・・ボード差し込み台 8・・・ボトムボード 9・・・スタンドボード 10・・・オブリークボード 11・・・通水孔 ■2・・・通気・排水口 13・・・バイブ 14・・・(ブロック)保水部 15・・・(ブロック)空洞部 16・・・貯水槽 第 図 第 図 1゜ 2゜ 3゜ 4゜
の断面図およびCは一層の平面図である。 第3図はグリーン造成断面図である。 第4図は止水ボードの敷設平面図である。 第5図は止水ボードユニットの組立断面図である。 第6図はボード差し込み台の立体側面図である。 第7図はコーナーボードの立体図である。 1・・・止水シート 2・・・鉱石層 2°・・・鉱石層 3・・・第二土砂層 4・・・セル状ブロック層 5・・・第一土砂層 6・・・土砂止シート 7・・・ボード差し込み台 8・・・ボトムボード 9・・・スタンドボード 10・・・オブリークボード 11・・・通水孔 ■2・・・通気・排水口 13・・・バイブ 14・・・(ブロック)保水部 15・・・(ブロック)空洞部 16・・・貯水槽 第 図 第 図 1゜ 2゜ 3゜ 4゜
Claims (1)
- 水質汚染防止設備の地中設置構造において、深さ方向に
積み重ねてレイアウトされた処理層を施し、地表あるい
は地下表層から、水とともに浸潤した汚染物質が、この
処理層を通過することにより、気化・吸着された後に、
排水は、底層部側面から汚染が抑制された水質を獲得し
て回収・貯水されて、該構造閉域内に未気化の汚染物質
を封じ込めることを特徴とする、水質汚染防止設備の埋
設工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12645590A JPH0420603A (ja) | 1990-05-15 | 1990-05-15 | 水質汚染防止設備の埋設工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12645590A JPH0420603A (ja) | 1990-05-15 | 1990-05-15 | 水質汚染防止設備の埋設工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0420603A true JPH0420603A (ja) | 1992-01-24 |
Family
ID=14935649
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12645590A Pending JPH0420603A (ja) | 1990-05-15 | 1990-05-15 | 水質汚染防止設備の埋設工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0420603A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03262805A (ja) * | 1990-03-14 | 1991-11-22 | Japan Organo Co Ltd | ゴルフ場のグリーン等における農薬浄化設備、浄化方法、及び地盤構造 |
JPH03295906A (ja) * | 1990-04-13 | 1991-12-26 | Yotarou Takahashi | ゴルフ場における農薬等の流出抑制、浄化方法及び装置 |
JPH03295908A (ja) * | 1990-04-12 | 1991-12-26 | Sanki Syst Prod Kk | ゴルフ場のグリーン床及びその排水構造 |
-
1990
- 1990-05-15 JP JP12645590A patent/JPH0420603A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03262805A (ja) * | 1990-03-14 | 1991-11-22 | Japan Organo Co Ltd | ゴルフ場のグリーン等における農薬浄化設備、浄化方法、及び地盤構造 |
JPH03295908A (ja) * | 1990-04-12 | 1991-12-26 | Sanki Syst Prod Kk | ゴルフ場のグリーン床及びその排水構造 |
JPH03295906A (ja) * | 1990-04-13 | 1991-12-26 | Yotarou Takahashi | ゴルフ場における農薬等の流出抑制、浄化方法及び装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5676207A (en) | Soil vapor extraction system | |
CA2176467A1 (en) | Radon remediation in form-drain apparatus | |
WO2010081375A1 (zh) | 预置式"高真空击密"软地基处理方法 | |
JPH0420603A (ja) | 水質汚染防止設備の埋設工法 | |
US20130299403A1 (en) | System for managing runoff water | |
KR101424615B1 (ko) | 가축 매립용 생분해성 키트 및 이를 이용한 가축 매립방법 | |
US7704014B2 (en) | Process for removing contaminants from contaminated soil | |
CN107653915B (zh) | 适用于软土地区的垂直隔离屏障设计方法 | |
KR101983577B1 (ko) | 곡선투과형 사방댐 및 그 시공 방법 | |
JP2888428B1 (ja) | 汚染土壌の改良工法 | |
JPS5837447B2 (ja) | 都市ゴミ等の埋立処分方法 | |
JP2007247151A (ja) | 建物基礎および建物基礎工法 | |
JPH057857A (ja) | 廃棄物処分場における最終覆土工法 | |
JP2000042509A (ja) | 廃棄物処分場の浸出有害物質吸着構造 | |
JP2830560B2 (ja) | 廃棄物処分場における最終覆土工法 | |
US5396744A (en) | Electrically induced radon barriers | |
Booth et al. | Hydrogeology and historical assessment of a classic sequential-land use landfill site, Illinois, USA | |
JPS62282684A (ja) | 有害な廃棄物質の埋蔵施設及びその方法 | |
JP2001017933A (ja) | 廃棄物埋設構造および埋設工法 | |
TWM568868U (zh) | Soil water retention system | |
CN104895005B (zh) | 通过底泥活性覆盖治理河道污染的方法 | |
KR100741164B1 (ko) | 굴착이 힘든 지반에 설치되는 건축물의 지하수 배수장치및 방법 | |
CN211621889U (zh) | 一种人防地下室防爆地漏 | |
CZ245893A3 (en) | Method of decontamination of earth in contaminated underground section and apparatus for making the same | |
JP2024118852A (ja) | 貯水槽 |