JPH0420282Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0420282Y2
JPH0420282Y2 JP13207585U JP13207585U JPH0420282Y2 JP H0420282 Y2 JPH0420282 Y2 JP H0420282Y2 JP 13207585 U JP13207585 U JP 13207585U JP 13207585 U JP13207585 U JP 13207585U JP H0420282 Y2 JPH0420282 Y2 JP H0420282Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
headrest
stay
boot
main body
head rest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13207585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6240952U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13207585U priority Critical patent/JPH0420282Y2/ja
Publication of JPS6240952U publication Critical patent/JPS6240952U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0420282Y2 publication Critical patent/JPH0420282Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は自動車用シートのように、シートバツ
クに装着されたヘツドレストのステイを被覆する
ヘツドレストブーツに関するものである。
〈従来の技術〉 従来より使用されているヘツドレストブーツ
は、ヘツドレスト本体をシートバツクに取り付け
るためのヘツドレストステイに固着される構造と
なつているが、このような構造では位置調節のた
めにヘツドレスト本体を前後方向に回動させる
と、ヘツドレストブーツがヘツドレスト本体の回
動々作に追従することができず、無体裁な変形を
生じると共にヘツドレストあるいはシートバツク
との間に〓間が生じて外観を悪くしていた。
このため、ヘツドレストブーツの上端部をヘツ
ドレスト本体に固着すると共に下端部をシートバ
ツクに着脱可能に取り付ける構造のものが案出さ
れている(実開昭60−60953号公報)。第4図はか
かるヘツドレストブーツを備えたシートの分解斜
視図である。ヘツドレスト1の本体2の下面から
はヘツドレストステイ3が延出していると共に、
アンダーカバー4がスクリユー8によつて固着さ
れている。一方、シートバツク5の上面は座ぐり
部分が形成され、この座ぐり部分にフツク10を
装着したサポートベース6が固着され、ヘツドレ
ストステイ3を支持するサポート筒7がサポート
ベース6内に挿入されている。このような構造に
おいて、ヘツドレストブーツ9は蛇腹状となつて
おり、前記アンダーカバー4に上端部が嵌着され
ると共に、下端部が前記サポートベース6内のフ
ツク10内に嵌着されており、ヘツドレスト本体
2の回動に追従してヘツドレストブーツ9が変形
するようになつている。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかしながら、このような従来のヘツドレスト
ブーツでは、ブーツ取り付けのための部品点数が
多いと共に、取付構造が複雑であり、コストが高
くなるという問題点があつた。
〈問題点を解決するための手段〉 本考案は上記問題点を考慮してなされ、部品点
数の少なく、かつ取り付けが容易なヘツドレスト
ブーツを提供するものである。
このため、本考案によるヘツドレストブーツ
は、その蛇腹状本体下端部がヘツドレストステイ
に形成された横溝に着脱自在に係合孔と、係合孔
に連通しヘツドレストステイが挿入される挿入孔
が設けられた係合板に取り付けられることを特徴
としている。
〈実施例〉 第1図は本考案の一実施例の分解斜視図、第2
図はその断面図を示している。
ヘツドレストはクツシヨン材が取り付けられた
ヘツドレスト本体11と、ヘツドレスト本体11
から下方に垂下する2本のヘツドレストステイ1
2,12とからなつている。このヘツドレスト本
体11下面には窓部13,13が開設された下部
プレート14がスクリユー15によつて固着され
ている。ここで、この下部プレート14の取り付
けは2本のヘツドレストステイ12,12が窓部
13,13を挿通した状態で行われヘツドレスト
ステイ12,12の適宜の箇所には第3図に示す
ように、水平方向に切欠かれた横溝16が各ステ
イ12の両側に穿設されている。このようなヘツ
ドレストが装着されるシートバツク17には各ヘ
ツドレストステイ12,12がスライド可能に挿
入される取付孔18,18が形成され、ヘツドレ
ストブーツ19はこのシートバツク17とヘツド
レスト本体11との間に設けられるようになつて
いる。本実施例において、このヘツドレストブー
ツ19はヘツドレストステイ12,12を夫々挿
入するように個個に独立して設けられると共に、
各ヘツドレストブーツ19は蛇腹状の本体19a
を有している。そして、各ヘツドレストブーツの
本体19aは第2図に示すように、上端部に嵌合
溝20が形成されており、この嵌合溝20がヘツ
ドレスト本体11下面に固着された前記下部プレ
ート14の窓部13に嵌着することで、ヘツドレ
スト本体11下面との連結がなされている。一
方、この蛇腹状の本体19の下端部には係合板2
1が取り付けられ、この係合板21によつてヘツ
ドレストステイ12との係着がなされるようにな
つている。すなわち、第3図に示すように係合板
21にはヘツドレストステイ12の挿通する挿入
孔22と、ヘツドレストステイ12の横溝16が
係合する係合孔23とが鍵穴状に連設されてお
り、係合板21を第3図矢印A方向にスライドす
ることで係合板21とヘツドレストステイ12と
の係着が行われるものである。
以上のような本実施例の組立ては以下のように
して行われる。まず、下部プレート14の窓部1
3にヘツドレストブーツの本体19a上端部の嵌
合溝20を固着し、下部プレート14の窓部13
にヘツドレストステイ12を挿通して、下部プレ
ート14をヘツドレスト本体11の下面に固着す
ると共に、係合板21の挿入孔22へヘツドレス
トステイ12を挿入し、係合板21をヘツドレス
トブーツ本体19aの下端部に取り付ける。そし
て、各ヘツドレストブーツ本体19aをシートバ
ツク17の上面に載置した状態になるようにヘツ
ドレストステイ12をシートバツク17の各取り
付け孔18内に差し込む。次いで、ヘツドレスト
ステイ12の横溝16を係合板21に位置合わせ
し、係合板21を矢印A方向にスライドさせ、係
合孔23と横溝16とを係合させて終了する。
以上のような本実施例によると、ヘツドレスト
ブーツ下端部をヘツドレストステイに係着させる
ものであり、その機構も簡単であるから、部品点
数を少なくすることができると共に、取り付けも
容易となる。
なお、本考案においては適宜の変更が可能であ
り、ヘツドレストステイの横溝を2条以上として
もよく、2本のヘツドレストステイを被覆する横
長形状のヘツドレストブーツとしてもよい。
〈考案の効果〉 以上のような本考案によると、ヘツドレストブ
ーツの上端部をヘツドレスト本体の下面に取り付
け、下端部に取り付けれた係合板の係合孔をヘツ
ドレストステイの横溝に係合したから、ヘツドレ
ストブーツはヘツドレストの回動々作に追従して
変形することができ、ヘツドレストステイが露出
することがない。又、取り付け構造も簡単である
から、部品点数を少なくすることができ、安価に
提供することができる、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案の一実施例の分解
斜視図および断面図、第3図は要部の斜視図、第
4図は従来例の分解斜視図である。 11……ヘツドレスト本体、12……ヘツドレ
ストステイ、13……横溝、17……シートバツ
ク、19……ヘツドレストブーツ、19a……ヘ
ツドレストブーツ本体、21……係合板、22…
…挿入孔、23……係合孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヘツドレスト本体とシートバツクとの間に設け
    られ内部にヘツドレストステイが挿通する蛇腹状
    の本体の上端部が前記ヘツドレスト本体下面に嵌
    着され、前記蛇腹状の本体の下端部が、前記ヘツ
    ドレストステイの挿通する挿入孔と該ステイに形
    成された横溝に着脱可能に係合する係合孔とが連
    通して設けられた係合孔にとりつけられているこ
    とを特徴とするヘツドレストブーツ。
JP13207585U 1985-08-29 1985-08-29 Expired JPH0420282Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13207585U JPH0420282Y2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13207585U JPH0420282Y2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6240952U JPS6240952U (ja) 1987-03-11
JPH0420282Y2 true JPH0420282Y2 (ja) 1992-05-08

Family

ID=31031127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13207585U Expired JPH0420282Y2 (ja) 1985-08-29 1985-08-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0420282Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0430925Y2 (ja) * 1986-02-14 1992-07-24
JPH0511800Y2 (ja) * 1988-12-28 1993-03-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6240952U (ja) 1987-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0420282Y2 (ja)
JPH0440983Y2 (ja)
JPH085058Y2 (ja) アシストグリップの取付構造
JPH06125813A (ja) パネル装着構造
JPS624099Y2 (ja)
CN217090284U (zh) 一种智能系统中的窗帘支架
JPS6366336U (ja)
JPH0440549Y2 (ja)
JPH034590Y2 (ja)
JPH0175727U (ja)
JPS5921244Y2 (ja) 自動車用インナ−ハンドルカバ−の取付け構造
JP2515336Y2 (ja) シートバック背面のグリップ取付構造
JPS6316252U (ja)
JPH031811A (ja) 吊戸棚の支持装置
JPS5940880Y2 (ja) シ−トバツクのバツクガ−ニツシユの取付構造
JPH0454714U (ja)
JPS623351U (ja)
JPH0225738Y2 (ja)
JPS6187130U (ja)
JPH0326994Y2 (ja)
JPH0218767Y2 (ja)
JPS6219326U (ja)
JPS6227959U (ja)
JPH03157239A (ja) フロントバンパの取付構造
JPH02131128U (ja)