JPH04200678A - 基板の処理装置 - Google Patents

基板の処理装置

Info

Publication number
JPH04200678A
JPH04200678A JP33016390A JP33016390A JPH04200678A JP H04200678 A JPH04200678 A JP H04200678A JP 33016390 A JP33016390 A JP 33016390A JP 33016390 A JP33016390 A JP 33016390A JP H04200678 A JPH04200678 A JP H04200678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
tank
cleaning
transporting means
exhaust port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33016390A
Other languages
English (en)
Inventor
Harumichi Hirose
広瀬 治道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP33016390A priority Critical patent/JPH04200678A/ja
Publication of JPH04200678A publication Critical patent/JPH04200678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Prevention Of Fouling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、液晶板などの基板を両面同時に洗浄するなど
の処理をする処理装置に関するものである。
(発明の背景) 液晶板などの製造過程においては、ガラス基板などの基
板に種々の液を塗布したり洗浄する工程がある。例えば
ガラス基板に透明電極を形成した後、赤のカラーモザイ
クを形成するためのフォトレジスト液を塗布し、乾燥し
、露光した後、不要なレジスト液を洗浄して除去してい
る。そして緑、青についても同様の処理を行うものであ
る。
この他種々の塗布液を塗布したりまた洗浄したりしてい
る。
このように基板を洗浄する場合に、基板を水平に搬送し
ながら、その上下両面に同時に洗浄液を噴霧してシャワ
ー洗浄することが考えられている。ここに通常用いられ
る搬送装置は、基板の左右両縁が当たる搬送ローラを備
え、このローラは基板より下方に位置するウオーム歯車
などの駆動系により駆動される。しかしウオーム歯車等
の駆動系やローラからは僅かではあるがゴミや不純物が
発生するから、これらのゴミや不純物が基板の面に付着
しないようにすることが必要になる。
C発明の目的) 本発明はこのような事情に鑑みなされたものであり、基
板の搬送手段から発生するゴミや不純物が基板に付着す
るのを防止して製品の歩留まりを向上させることができ
る基板の処理装置を提供することを目的とするものであ
る。
(発明の構成) 本発明によればこの目的は、水平に搬送される基板の処
理装置において、前記基板の搬送手段と、この搬送手段
を囲む処理槽と、前記搬送手段より下方から前記処理槽
内に開口する排気口とを備えることを特徴とする基板の
処理装置、により達成される。
またこの同一の目的は、水平に搬送される基板の上下両
面にそれぞれ洗浄液を噴霧する基板の処理装置において
、前記基板を載せる搬送口〜うの駆動系を前記基板より
も下方に配設した搬送手段と、前記基板の上下面に洗浄
液を噴霧する噴霧ノズルと、前記搬送手段および噴霧ノ
ズルを収容する洗浄槽と、前記基板より下方の前記洗浄
槽の側面に開口する排気口とを備えることを特徴とする
基板の処理装置、によっても達成される。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例を搬送方向に直交する平面で
断面した各部の配置図、第2図は同じく側面から見た各
部配置図である。
これらの図で符号10は処理槽としての洗浄槽であり、
この洗浄槽10は基板12の搬送方向に長く、その上面
は上方へ開閉可能な蓋板10aとなっている。洗浄槽1
0の底は排液口14に向って低くなるように傾斜してい
る。洗浄槽10の下方には洗浄液タンク16が収容され
、洗浄槽1゜に噴霧された洗浄液は排液口14に集めら
れてこのタンク16に回収される。
洗浄槽10内には、基板12を第2図で右方向へ送る搬
送手段18が収容されている。この搬送手段18は、基
板12の左右の下縁に接する多数のローラ20と、これ
らローラ20を保持するフレーム22と、これらの各ロ
ーラ2oを回転駆動する駆動系としてのウオーム歯車2
4とを備える。ここにウオーム歯車24は基板12より
も下方に位置する。
26.28は一列に並べた複数の噴口を有する噴霧ノズ
ルである。これらのノズル26.28は基板12を挟ん
で上下にほぼ対称となる位置にあって、基板12を横断
する方向に長く配置されている。ノズル26.28には
洗浄液ポンプ3゜から洗浄液が圧送される。すなわちこ
のポンプ3oはタンク16から洗浄液を吸い上げ、バイ
ブ32によって各ノズル26.28に供給するものであ
る。
34 (34a、34b、34c)は排気口であり、基
板12よりも下方の洗浄槽1oの側面に開口している。
これらの排気口34はそれぞれダクト36 (36a、
36b、36c)により集合ダクト38に導かれ、さら
に図示しない排気ポンプに連通されている。この結果排
気ポンプは洗浄槽10内に発生する洗浄液の霧を排気口
34から吸い出して外へ排出する。ここに排気口34は
基板12より下方に位置するから、搬送手段18のウオ
ーム歯車24などから発生するゴミなどは基板12の上
方へ舞い上がることがなく、基板12の下方から直接排
気口34に入り排出されることになる。このため基板1
2の表面にウオーム歯車24などから発生するのゴミが
付着することがない。
また各排気口34のダクト36にはそれぞれダンパ40
 (40a、40b、40c)が設けられている。これ
らのダンパ4oはそれぞれ独立に開閉制御可能とされ、
各ダンパ4oの開度を設定することにより、洗浄槽lo
内の気流の状態を望ましい状態例えば均等にする。
この実施例では搬送手段18の駆動系とじてウオーム歯
車24を用いているが、本発明はこれに代えてチェーン
駆動としたものであってもよい。
また本発明は、基板12の両面を同時にシャワー洗浄す
るものだけでなく、ブラシ洗浄、超音波洗浄、キャビテ
ーション洗浄、液切り、乾燥などの種々の処理を、正面
同時にあるいは片面づつ行うものであってもよい。
(発明の効果) 請求項は)の発明は以上のように、水平に搬送される基
板よりも下方に位置する排気口から、処理槽内を排気す
るから、搬送手段の駆動系等から発生するゴミや不純物
などは基板より上方へ舞い上がることなく基板の下方か
ら直接排気口に排出されることになり、基板にゴミや不
純物が付着するのを防止することができる。このため製
品の歩留まりが向上する。
ここで排気口を複数も設けておき、各排気口のダクトに
それぞれ独立に開閉可能なダンパを設けた場合には、処
理槽内の気流を各ダンパの開度設定によって制御できる
(請求項(2))。
また請求項(3)の発明によれば、両面を同時にシャワ
ー洗浄するものにおいて、前記請求項(1)の発明と同
様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を搬送方向に直交する平面で
断面した各部の配置図、第2図は同じく側面から見た各
部配置図である。 10・・・処理槽としての洗浄槽、 12・・一基板、 16・・−洗浄液タンク、 18・・・搬送手段、 20・・・搬送ローラ、 24・・・駆動系としてのウオーム歯車、26.28・
・・噴霧ノズル、 34・・・排気口、 38・・・ダクト、40・・・ダンパ。 特許出願人  株式会社 芝浦製作所

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水平に搬送される基板の処理装置において、前記
    基板の搬送手段と、この搬送手段を囲む処理槽と、前記
    搬送手段より下方から前記処理槽内に開口する排気口と
    を備えることを特徴とする基板の処理装置。
  2. (2)前記排気口は複数設けられ、各排気口に連通する
    ダクトにはそれぞれ独立に開閉制御可能なダンパが設け
    られている請求項(1)の基板の処理装置。
  3. (3)水平に搬送される基板の上下両面にそれぞれ洗浄
    液を噴霧する基板の処理装置において、 前記基板を載せる搬送ローラの駆動系を前記基板よりも
    下方に配設した搬送手段と、前記基板の上下面に洗浄液
    を噴霧する噴霧ノズルと、前記搬送手段および噴霧ノズ
    ルを収容する洗浄槽と、前記基板より下方の前記洗浄槽
    の側面に開口する排気口とを備えることを特徴とする基
    板の処理装置。
JP33016390A 1990-11-30 1990-11-30 基板の処理装置 Pending JPH04200678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33016390A JPH04200678A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 基板の処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33016390A JPH04200678A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 基板の処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04200678A true JPH04200678A (ja) 1992-07-21

Family

ID=18229521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33016390A Pending JPH04200678A (ja) 1990-11-30 1990-11-30 基板の処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04200678A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202547A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
CN110369432A (zh) * 2019-07-19 2019-10-25 创富东日(深圳)科技有限公司 非表面接触式玻璃清洗机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112950U (ja) * 1974-07-16 1976-01-30
JPS601489B2 (ja) * 1977-04-28 1985-01-16 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 駆動軸と自在継手との組合わせとその方法
JPS63270486A (ja) * 1987-11-28 1988-11-08 Naniwa Seitei Kk 帯状材の表面処理装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5112950U (ja) * 1974-07-16 1976-01-30
JPS601489B2 (ja) * 1977-04-28 1985-01-16 ユニオン・カ−バイド・コ−ポレ−シヨン 駆動軸と自在継手との組合わせとその方法
JPS63270486A (ja) * 1987-11-28 1988-11-08 Naniwa Seitei Kk 帯状材の表面処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013202547A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 基板処理装置
CN110369432A (zh) * 2019-07-19 2019-10-25 创富东日(深圳)科技有限公司 非表面接触式玻璃清洗机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4495618B2 (ja) 基板の処理装置及び処理方法
TWI228058B (en) Substrate treatment apparatus and substrate washing method
JP3070511B2 (ja) 基板乾燥装置
CN101219427A (zh) 基板处理装置
JP3777542B2 (ja) ノズル装置及び塗布装置及び塗布方法
KR100812562B1 (ko) 기판코팅시스템
KR20030039318A (ko) 기판처리장치
JPH04200678A (ja) 基板の処理装置
KR101160535B1 (ko) 기판의 처리 장치
JP3526692B2 (ja) 基板の液切り装置
KR100481156B1 (ko) 건조장치
WO2002073672A1 (fr) Dispositif de traitement de substrat
KR100432053B1 (ko) 건조장치
JP4213805B2 (ja) 乾燥処理装置
JP4663919B2 (ja) 基板乾燥装置
JP2001108977A (ja) 液晶表示装置の製造装置およびその方法
JP2001035778A (ja) 基板処理装置
JP2988828B2 (ja) 基板の液切り乾燥装置
JPH08338686A (ja) 基板乾燥方法及びその装置
JP3843252B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
KR100725038B1 (ko) 기판 처리 장치
KR20030083129A (ko) 플라즈마를 이용한 tft-lcd 세정방법 및 이를이용한 tft-lcd제조장비
KR0133342B1 (ko) 배기수단이 장착된 기판 세정장치
JPH1197407A (ja) 基板乾燥装置
JPH11352448A (ja) 基板処理装置