JPH04197639A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH04197639A
JPH04197639A JP2328315A JP32831590A JPH04197639A JP H04197639 A JPH04197639 A JP H04197639A JP 2328315 A JP2328315 A JP 2328315A JP 32831590 A JP32831590 A JP 32831590A JP H04197639 A JPH04197639 A JP H04197639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
ink
heald
recording material
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2328315A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kobayashi
徹 小林
Tomohiro Aoki
青木 友洋
Yasushi Murayama
泰 村山
Setsu Uchida
内田 節
Masatoshi Ichikatai
一方井 雅俊
Tatsuo Mitomi
三富 達夫
Masaharu Nemura
雅晴 根村
Yasuyuki Takanaka
康之 高中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2328315A priority Critical patent/JPH04197639A/ja
Publication of JPH04197639A publication Critical patent/JPH04197639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、記録手段かみ被記録材へインクを吐出させて
記録を行なうインクジェット記録装置に関する。
(従来の技術〕 コンピューターやワードプロセンサ等と併用されたり、
あるいは単独に使用されるプリンタ、複写機、ファクシ
ミリ等の記録装置は、画像情報に基づいて、紙やプラス
チンク薄板等の被記録材に画像を形成していくように構
成されている。
前記記録装置は、記録方式により、インクジェット式、
ワイヤドント式、サーマル式、レーザービーム式等に分
けることができる。
そのうち、インクジェット式(インクジェット記録装置
)は、記録手段から被記録材にインクを吐出させて記録
を行なうものであり、高精細な画像を高速で記録するこ
とができ、ノンインパクト方式であるため騒音が少なく
、しかも、多色のインクを使用してカラー画像を記録す
るのが容易であるなどの利点を有している。
特に、インク吐出エネルギーとして熱を利用するインク
ジェット式の記録手段(記録ヘッド)を使用する場合は
、エツチング、蒸着、スパッタリング等の半導体製造プ
ロセスを経て、基板上に製膜された電気熱変換体、電極
、液路壁、天板などを形成することにより、高密度の液
路配置(吐出口配置)を有する記録手段を容易に製造す
ることができる。
また、上記インク(記録液)は、一般に、水、溶剤、染
料、顔料などで構成されている。
そこで、インクジェット記録装置では、画像信号に応し
て、このようなインクを対向する被記録材に向けて飛翔
させることにより、画像を形成していく。
その場合、被記録材は記録手段との間に一定の隙間を保
って搬送する必要がある。
そこで、記録手段に対する被記録材の記録面の位置を規
制するための被記録材室内面を形成する手段として、エ
ンドレス状の搬送ヘルドを使用じたり、あるいは固定型
のプラテンを使用することが行なわれている。
ところで、インクジェット記録装置二二あっては、吐出
インクの飛散や被記録材の案内不良などによって、前記
搬送ヘルドやプラテンなどの被記録材案内面に付着し、
記録装置の信顧性の低下や画像品質の劣化の原因となる
場合がある。
そこで、インクジェット記録装置では、フェルトや多孔
質部材などのインクの吸収性に優れたインク吸収体によ
って、前記搬送ヘルドやプラテンの表面(被記録材案内
面)に該インク吸収体を摺接させて付着インクを清掃除
去することが行なわれている。
(発明が解決しようとする技術的課題]しかしながら、
従来のインクツエツト記録装置にあっては、上記インク
吸収体のインク吸収量に限度があるため、ある時点でイ
ンク吸収体が飽和してしまい、搬送ベルトなどの被記録
材案内面のクリーニングが不充分になるという解決すべ
き技術的課題があった。
本発明はこのような技術的課題に鑑みてなされたもので
あり、本発明の目的は、被記録材案内面の清掃能力の向
上、並びにクリーニング手段の長寿命化を実現させ、ク
リーニング手段のメインテナンス回数を大幅に減らすこ
とができるインクジェット記録装置を提供することであ
る。
〔課題解決のための手段〕
本発明は、記録手段から被記録材へインクを吐出させて
記録を行なうインクシエンド記録装置において、被記録
材の記録面の位置を規制するための被記録材案内面と当
接可能なクリーニング用のインク吸収体を設け、該イン
ク吸収体の前記被記録材案内面に対する当接離反動作に
連動して、新しいインク吸収体を順次取り出す構成とす
ることにより、被記録材案内面の清掃能力の向上、並び
にクリーニング手段の長寿命化を実現させ、クリーニン
グ手段のメインテナンス回数を大幅に減らすことができ
るインクジェット記録装置を提供するものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の一実施例によるインクシエンド記録装
置の全体構成を示す縦断面図であり、第1図は本発明の
一実施例によるインクシェフ・ト記録装置の記録部およ
び搬送手段の構造を示す縦断面図であるや 第2図において、装置本体に着脱可能に装着された給紙
カセット6内には被記録材7が積載状態で収納されてお
り、該給紙カセット6の出口近傍には被記録材7を1枚
づつ送り出すためのビノクアップローラ8が設けられて
いる。
このビンクア、フ゛ローラ8と搬送ベルト4との間には
、被記録材7を該搬送ヘルド4上へ送給するための送給
ローラ9、ガイド部材10、レジストローラ(送給ロー
ラ)11が配設されている。
用紙やプラスチック薄板等のシート状の被記録材7は、
前記レジストローラ11によって、記録手段(記録ヘッ
ド)IB、IClIM、IYによる記録とのタイミング
を取りながら、エンドレスベルト状の搬送ヘルド4上へ
送給され、該搬送ヘルド4によって記録手段IB、IC
lIM、IYと対向する記録部へ搬送される。
第1図および第2図中の矢印Aは、搬送ヘルド4の走行
方向を示す。
第1図および第2図において、記録手段としての記録ヘ
ッドIB、IClIM、IYは、ブロック2に位置決め
装着されている。
図示の例では4個の記録ヘッドが使用されており、フル
カラー記録の場合には、これらの記録ヘッドIB、IC
lIM、IYは、例えば、ブランク、シアン、マゼンタ
、イエローの各色のインクで記録するのに使用される。
なお、以下の説明では、前記4個の記録手段(記録ヘッ
ド)IB、IClIM、IYの全体を示す場合および任
意の一つを示す場合とも、単に記録手段1または記録へ
、ド1で示す。
第2図において、前記ブロック2の斜め上部コニは、前
記記録手段1の吐出回復を行なうための回復手段3が配
置されている。
前記ブロック2および前記回復手段3は移動可能に支持
されており、記録時には寞線で示す位置にあるが、回復
操作時を含む非記録時には、該ブロック2を支点12回
りに回動させて二点鎖線2の位置へ移動させた後、前記
回復手段3を同しく二点Mf!で示す位置へ移動させる
ことにより、該回復手段3に設けた多孔質部材またはキ
ャップを各記録ヘッド1のインク吐出部(吐出口面)当
接させてキャッピング(密閉)するように構成されてい
る。
第1図および第2図において、前記搬送ベルト4は、そ
の走行経路の所定位置に配置された帯電ローラ17によ
り電荷を与えられ、被記録材7を静電吸着し得る静電吸
着部材(ヘルド)で形成されている。
前記搬送ヘルド4の記録手段lと対向する部分は、ハッ
クプラテン5によって搬送経路を規制され、該記録手段
1の吐出口面に対する被記録材7の記録面の位置を規制
するための被記録材案内面18を形成している。
この記録部における記録手段1と被記録材7との隙間は
、例えば、0.5賦立0.Isなど、高い精度で狭い間
隔に保たれている。
前記搬送ヘルド4の記録手段1より上流側の位置には、
被記録材7の記録面側の電荷を除くための除電マイラー
19が配設されている。
被記録材7を除電することにより、前記搬送ヘルド(静
電吸着ヘルド)4による該被記録材7の吸着力を増大さ
せて、該被記録材7を該搬送ベルト4に確実に密着させ
て搬送することができる。
すなわち、被記録材7は、搬送ヘルド4からほとんど浮
くことなく、該ベルト上にしっがり吸着させて搬送され
るので、前述のように記録手段1と被記録材本内面18
との間の狭い隙間を通して搬送することができる。
第2図において、前記エンドし・スヘルト状の搬送ヘル
ド4の後流側Sこは、記録された被記録材7の画像イン
クの乾燥定着を促進するためのヒーター13およびファ
ン14を有する定着手段が配設されており、その後流側
の出口部には被記録材7を装置本体外へ排出するための
排紙ローラ15が設けられており、装置本体外部には、
排出された被記録材7を順次スト、りするためのトレイ
16が設けられている。
前記記録手段(記録ヘッド)■は、熟エネルギーを利用
してインクを吐出するインクジエ’)ト記録手段であっ
て、熱エネルギーを発生するための電気熱変換体を備え
たものである。
また、このインクジェット記録手段lは、前記電気熱変
換体によって印加される熱エネルギーにより生じる膜沸
騰による気泡の成長、収縮によって生じる圧力変化を利
用して、吐出口よりインクを吐出させ、記録を行なうも
のである。
第3図は、前記記録手段1のインク吐出部の構造を模式
的に示す部分斜視図である。
第3図において、記録手段1の基板21上には、薄膜2
3の層を介在させて、半導体と同様の製造工程(I膜成
形法等)によって、複数の電気熱変換体22およびこれ
らに対応する配線が形成されている。
前記電気熱変換体22:よ、図示のように、各吐出口2
9および液路26に対応する位置に配列されている。
前記基板21上(該基板21上の薄膜23の上)には、
下面に所定間隔で平行に形成された複数の液路壁24A
を有する液路形成部材24が接合されている。
さらに、前記液路形成部材24の上面には、天板25が
接合されている。
前記各液路壁24Aの間に液路26が形成されるが、前
記液路形成部材24は、各液路26の内部の所定位置に
前記各電気熱変換体22が配置されるような位置関係で
位置決め接合されている。
前記各液路壁24Aは所定の長さを有し、各液路26の
後端は、前記液路形成部材24と前記基板21 (また
は薄膜23)との間コニ形成される共通液室27に連通
じている。
一方、各液路26の他端(先端)は記録へ7・ド1の吐
出口面(フェイス面)28にて開口5でおり、それぞれ
の開口部によって吐出口29が形成されている。
こうして、発熱抵抗体等の電気熱変換体22!二通電(
パルス電圧の印加)してこれを発熱させることにより、
液路26内のインクを膜沸騰させ、その時の圧力変化に
より吐出口29からインク滴を吐出させるインクジェッ
ト式の3己録手段(記録ヘッド)1が構成されている。
なお、前記記録手段1は、複数の吐出口29の配列方向
が被記録材7の搬送方向と交叉する姿勢で取り付けられ
る。
以上第1図〜第3図の構成を有するインクジニット記録
装置においては、被記録材7が各記録手段1と対向する
位置にきた時に、面像信号に応してインクを吐出させて
画像を記録する。
その場合、記録手段1と搬送ヘルド4との間に微少イン
ク滴からなる霧状の浮遊インクが発生L、このインクが
搬送ヘルド4の表面に付着してインク汚れが生じること
がある。
そこで、本実施例においては、搬送ヘルド4の走行経路
の所定位置(図示の例では、後端送り出し部の近傍位置
)に、該搬送ヘルド4の表面のインクを清掃除去するた
めのクリーニング手段30が配設されている。
このクリーニング手段30は、搬送ヘルド4の表面と当
接可能なクリーニング用のインク吸収体を備えており、
該インク吸収体のヘルド表面に対する当接離反動作に連
動して新しいインク吸収体を順次取り出すように構成さ
れている。
前記搬送ヘルド4は、前述のごとく、被記録材7の記録
面の位置を規制するための被記録材案内面18を形成す
るものである。
第4図および第5図は前記り“ノーニング手段30の構
成を示す側面図であり、第4図はインク吸収体が離隔じ
でいる状態を示し、第5図はインク吸収体が当接してい
る状態を示す。
また、第6図は第4図中の線’、1−t、Tかう見た一
部破断乎面図である。
第4回〜第6図において、支持部材31には巻き取りリ
ール32および供給リール33が回動可能に軸支されて
おり、供給リール33に巻回されたシート状のインク吸
収体34を巻き取りリール32上に巻き取っていくこと
ができる。
前記巻き取りリール32は、ワンウェイレバー35が矢
印B方向(反時計回り)に回動する時には反時計回りに
回動するが、ワンウェイレバー35が時計回りに回動す
る時には停止したままで回動しない。
すなわち、ワンウェイレバー35が矢印B方向に回動す
る時、インク吸収体34が供給リール33から巻き取り
リール32へ巻き取られる。
各リール32.33を軸支した支持部材31は、垂直方
向の長孔36を介して、搬送へルトユニノトに固定され
たブラケット37上のピン3日と摺動可能に係合してお
り、したがって、搬送ヘルド4に対して上下方向に移動
可能に支持されている。
また、前記インク吸収体34は、前記支持部材31に取
り付けられた押し当て部材39の先端面(頂面)に沿っ
て案内されており、該支持部材31が上方へ移動した状
態(第5図)では該押し当て部材39によって搬送ヘル
ド4に押し付けられる。
支持部材31の上部に固定されたピン40には、駆動ア
ーム41の一端が回動自在に連結されている。
この駆動アーム41は、制御環軸42を中心に回動可能
に支持されており、かつ、カム軸43で回動可能に軸支
された吸収体接触カム44によって上下に回動させるこ
とができる。
なお、前記駆動アーム41は、不図示のスプリングによ
って、前記吸収体接触カム44に当接させられている。
したがって、前記吸収体接触カム44を回動させて、前
記駆動アーム41を矢印C方向(上方)へ回動させると
、前記支持部材31が上方へ移動し、前記インク吸収体
34を搬送ヘルド4二こ押し付けることができる。
前記制御環軸42と前記カム軸43との間コニiよ、ア
イドラ軸45が軸支されており、該アイドラ軸45には
吸収体チェンジカム46が設けられている。
この吸収体チェンジカム46は、時計回リム二回動する
ことにより、前記ワンウェイレバー35を反時計回りに
回動させ、前記インク吸収体34を巻き取るためのもの
である。
前記制御環軸42、アイドラ軸45およびカム軸43の
それぞれには、順次回転力を伝達するためのギヤ列47
.48.49が設けられており、制御環軸42が左回転
(反時計回り)すると、アイドラ軸45が右回転し、カ
ム軸43が左回転する。
クリーニング手段30には、駆動源としてのモーター5
0が設けられている。
このモーター50の軸に固定されたモーターギヤ51は
中間ギヤ52と噛み合っており、該中間ギヤ52:よ制
御環53のギヤ(制御環ギヤ)54と噛み合っている。
この制御@53および制御環ギヤ541よ、前記制御環
軸42L二固定されている。
前記制御環53には突起55が設シナられており、一方
、該制御環53の近傍には、ソレノイド56によって動
作するフック仮57が設けられている。
このフック(反57は、ソレノイド56がオフの時には
、前記突起55と係合して前記制御環53の回転を阻止
し、ソレノイド56がオンになると、該ソレノイドの吸
引力によって前記突起55から離反させられ、前記制御
環53は回転可能な状態となる。
前記制御環53の回転が阻止された状態では、前記制御
環ギヤ54および制御環軸42の回転も阻止されるので
、前記モーター50の回転力は、該制御環軸42、前記
アイドラ軸45、前記カム軸43などに伝達されず、駆
動力がオフの状態となる。
次コニ、以上の構成を有するり゛J−ニング手段30の
動作を説明する。
まず、モーター50を回転させ、次いで、ソレノイド5
6をオンにしてフック手反57を突起55から離反させ
、制御環53を回転可能な状態りこする。
すると、モーター50の回転力によって、ギヤ列47.
48.49が回転し、まず、吸収体チェンジカム46の
右回転により、ワンウェイレバー35が矢印B方向に押
し下げられ、巻き取りリール32が回転する。
したがって、インク吸収体34が巻き取りリール32に
巻き取られ、新しいインク吸収体34が押し当て部材3
9上に現れる。
モーター50がさらに回転すると、カム軸43上の吸収
体接触カム44の回転によって、駆動アーム41が矢印
C方向へ(上方へ)回動移動させられ、インク吸収体3
4が搬送ベルト4の表面に圧接される。
こうしてクリーニング状態(第5図)になった後ソレノ
イド56をオフに巳でフック板57を解放し、スプリン
グ、585こよって該フック板57は突起55と係合す
る(突き当たる)位置へ戻される。
フック板57が突起55に突き当たると、制御■環53
の回転が阻止され、駆動力がオフになる。
このクリーニング状態(第5図)で搬送ヘルド4を走行
させることにより、該搬送ヘルド4上の付着インクを拭
き取り吸収して清掃することができる。
インク吸収体34を数秒間圧接した後、再びソレノイド
56をオンにしてフック板57を吸引すると、制御環5
3からの駆動力がアイドラ軸45およびカム軸43へ伝
達され、カム軸43上の吸収体接触カム44が回転する
ことにより、駆動アーム41は制御環軸42を中心に時
計方向(矢印Cと反対向き)へ押し下げられる。
そして、第4図の待機状態に戻される。
なお、供給“ノール33は、同軸上コニ設けられた不図
示のラチェット円板およびストップ仮により、反時計方
間(左回転)へのみ回転するように装着されている。
第7図は、以上説明したり゛J−ニング手段を使用じで
搬送ヘルドをクリーニングする場合の動作ンーケンスの
一例を示すフローチ=−トである。
第7図において、クリーニング動作開始の指令があると
、ステップS1で先ず搬送・\ルト清掃用の可撓性ブレ
ード(不図示)を搬送へ九ト4に接触させる。次いで、
ステ、プS2において、前記可撓性プレートと前記イン
ク吸収体34との間の距離該搬送ヘルド4を移動させた
後、該インク吸収体34を搬送ヘルド4に接触させる。
インク吸収体34を接触させた状態で、該搬送ヘルド4
を所定時間〔例えば、数秒間〕移動させて該搬送ベルト
のクリーニング動作を行なった後、または、ヘルドを移
動させないで、ステップS4でインク吸収体34を搬送
ヘルド4から離隔させる。
さらに、ステップS5で&送ヘルド4を1周長分移動さ
せた後、ステ、プS6で前記可撓性ブレード(不図示)
を搬送ヘルド4から離隔させる。
次いで、ステップS7て、&送ヘルド4を、前記可撓性
ブレードと前記インク吸収体340間の距離の分移動さ
せたところで、インク吸収体34を再び搬送ヘルド4に
接触させる。
所定時間(例えば、数秒間)インク吸収体34を接触さ
せた状態で搬送ベルト4を移動させた後、またはベルト
を移動させないで、ステップS9でインク吸収体34を
搬送ヘルド4から離隔させる。
このステップ81〜ステツプS9のようなン〜ケンスに
よって、搬送ヘルド4の清掃が行なわれる。
以上第1図〜第6図で説明したインクジェット記録装置
のクリーニング手段30によれば、インク吸収体34が
搬送ヘルド4へ接触および離隔する時の動作を利用して
、該インク吸収体34の新しい部分を引き出すので、ク
リーニング動作の都度新しいインク吸収体で搬送ヘルド
表面を清掃することができ、搬送ヘルド4がる被記録材
7へのインク転写をほとんど皆無にすることができると
ともに、クリーニング手段3oの長寿命化を図る二とが
できた。
このことにまって、搬送ヘルド4のクリーニング手段3
0のメインテナンス回数を大幅c:減らすことができた
第S図および第9図:ま前記クリーニング手段30の他
の構成例を示す側面図であり、第8図はインク吸収体の
待機状態を示L、第9図:よインク吸収体が当接してい
る状態を示す。
第8図および第9図において、側板61には巻き取りリ
ール32および供給リー;L 33が回動可能に軸支さ
れており、供給リール33に巻回されたシート状のイン
ク吸収体34を巻き取りリール32上に巻き取っていく
ことができる。
前記巻き取りリール32は、ワンウェイ部材62を介し
て、前記側板61に取り付けられている。
第10図は、このワンウェイ部材62の構造および動き
を示す模式図である。
第1O図において、ワンウェイ部材62は、ギヤ部63
とリール取り付は部64から成っている。
このワンウェイ部材62は、ギヤ部63が左回転(反時
計回り)する場合は、(A)!こ示すように、同軸のリ
ール取り付は部64に回転力が伝達され、該リール取り
付は部64も左回転するが、ギヤ部63が右回転(時計
回り)する場合コニは、(B)に示すように、リール取
り付は部64へ回転力が伝達されず、該リール取り付は
部64は回転しないように構成されている。
前記巻き取りリール32は、上記リール取り付は部64
に取り付けられている。
前記側板61の上部には押し当て部材66が設けられて
おり、供給リール33から巻き取りリール32へ至るシ
ート状のインク吸収体34はこの押し当て部材66の先
端面C頂面)を通って案内されている。
このため、側板61が上方へ移動すると、インク吸収体
34は該押し当て部材66によって搬送ヘルド4に押し
付けられる。
前記側板61は、駆動アーム67の先端部に取り付けら
れており、該駆動アーム67の回動移動に応して上下に
移動させみれる。
訂記駆動アーム67は、制御環軸42を中心に回動可能
j:支持されており、かつ、カム軸43上の吸収体接触
カム68の回動によって上下に揺動する。
なお、前記駆動アーム67は、不図示のスプリングによ
って、前記吸収体接触カム68に当接させるれている。
したがって、前記吸収体接触カム6日の回動によって前
記駆動アーム67が上方へ移動すると、前記側板61が
上方へ移動し、前記インク吸収体34が搬送ヘルド4に
押し付けられる。
一方、ヘルドアーム70の一部には、前記巻き取りリー
ル32のワンウェイ部材62のギヤ部63(第10図)
と噛み合うう、り状ギヤ71が設けられている。
このラック状ギヤ71は巻き取りリール32を回動させ
るためのものであり、前記駆動アーム67によって前記
側板61が上方へ移動する際に、前記ワンウェイ部材6
2のギヤ部63を左回転させてインク吸収体34を所定
量巻き取るように配置されている。
前記制御環軸42と前記カム軸43との間には、アイド
ラ軸45が軸支されている。
前記制御環軸42、アイドラ軸45およびカム軸43の
それぞれには、順次回転力を伝達するだめのギヤ列47
.48.49が設けられており、制御環軸42が左回転
(反時計回り)すると、アイドラ軸45が右回転し、カ
ム軸43が左回転する。
前記制御環軸42およびそのギヤ47は、第6図の場合
と同様、モーター50および制御環53など第4図〜第
6図で説明した構成を有し、同様に動作する駆動機構に
よって回転駆動される。
次に、第8図および第9図の構成を有するクリーニング
手段30の動作を説明する。
まず、第6図において、モーター50を回転させ、次い
で、ソレノイド56をオンにしてフック板57を突起5
5かろ離反させ、制御環53を回転可能な状態にする。
すると、モーター50の回転力によって、ギヤ列47.
48.49が回転し、まず、吸収体接触カム68の右回
転により、該カムに圧接している駆動アーム67が上昇
し、側板61を上方へ移動させる。
この駆動アーム67および側板61の上昇の際に、ヘル
ドアーム′70のラック状ギヤ71と噛み合っているワ
ンウェイ部材62のギヤ部63が左回転し、したがって
、巻き取り゛J−ル32が左回転してインク吸収体34
を巻き取る。
この巻き取り動作によって、インク吸収体34は、搬送
ベルト4に接触する前に新しい部分に取替えられる。
第9図はインク吸収体34が搬送ベルトに接触した状態
を示し、本実施例では、搬送ヘルド4を押し当て部材6
6と背面支持部材720間に挟むことにより、該搬送ヘ
ルド4とインク吸収体34の当接力が保持されている。
こうしてクリーニング状態(第9図)コニなった後ソレ
ノイド56をオフにしてフック板57を解放し、スプリ
ング58によって該フック板57は突起55と係合する
(突き当たる)位置へ戻される。
フック板57が突起55に突き当たると、制御環53の
回転が阻止され、駆動力がオフになる。
このクリーニング状態(第9図)で搬送ヘルド4を走行
させることにより、該搬送ヘルド4上の付着インクを拭
き取り吸収して清掃することができる。
インク吸収体34を数秒間圧接した後、再びソレノイド
56をオンにしてフック板57を吸引すると、制御環5
3からの駆動力がアイドラ軸45およびカム軸43へ伝
達され、カム軸43上の吸収体接触カム68が回転する
ことにより、駆動アーム67は制御環軸42を中心に右
回り(下降方向)へ押し下げられる。
そして、再び第8図の待機状態に戻される。
この戻り動作の時には、巻き取りリール32のワンウェ
イ部材62cこおいては、ギヤ部63は回転し、リール
取り付は部64は回転せずに停止している。
また、供給リール33:よ、同軸上−二股シナられた不
図示のラチェ7・ト円板およびストッパー73により、
左回転(供給方向)へのみ回転するように装着されてい
る。
以上第8図〜第10図について説明シだクリーニング手
段によっても、第4図〜第6図で説明したり゛ノーニン
グ手段の場合と同様、インク吸収体34が搬送ヘル1−
4へ接触および離隔する時の動作を利用して、該インク
吸収体34の新しい部分を引き出すので、クリーニング
動作の都度新しいインク吸収体で搬送ベルト表面を清掃
することがテキ、搬送ヘルド4から被記録材7へのイン
ク転写をほとんど皆無にすることができるとともに、ク
リーニング手段30の長寿命化を回ることができた。
このことによって、搬送ヘルド4のクリーニング手段3
0のメインテナンス回数を大幅コニ減らすことができた
なお、本発明は、異なる色で記録する複数の記録手段(
記録へメト〕を備えたカラーインクジェット記録装置、
1個の記録手段で記録するインクジェット記録装置、あ
るいは色彩が同じで濃度が異なる複数の記録手段を使用
する諧調記録用のインクシエンド記録装置など、記録手
段の個数2二関係無く同様に適用でき、同様の作用効果
を達成し得るものである。
また、本発明は、被記録材に沿って移動するキャリッジ
上に記録手段(記録へノド)を搭載するシリアル記録方
式のインクジェット記録装置、あるいは被記録材の幅方
向記録領域の全体または一部に対応する長さのライン記
録手段を用いるライン型のインクジェ・7トS己録装置
など、記録方式の種類に関係なく、同様に適用すること
ができ、同様の効果を達成し得るものである。
さらに、以上の各実施例における記録手段(記録ヘッド
)としては、記録へノドとインクタンクを一体にした交
換可能なカートリッジタイプの記録手段、あるいは、記
録へ、ド±インクタンクを別体とし、例えば、カプラー
およびチューブを介して結合する構造の記録手段など、
種々の構造の記録手段を使用する口上ができる。
なお、本発明は、インクジェ、1・記録装置であれば、
例えば、ピュゾ素子等の電気機械変換体等を用いる記録
手段(記録へ7F)を使用するもの6二通用できるが、
中でも、キャノン株式会社によって提唱されているバブ
ルジエノト方式のインクシェアド記録装置において優れ
た効果をもたらすものである。
かかる方式によれば、記録の高田度化、高精細化が達成
できるからである。
その代表的な構成や原理について二よ、例えば、米国特
許第4723129号明細書、同第4740796号明
細書に開示されている基本的な原理を用いて行なうのが
好ましい。
この方式は、所謂オンデマンド型、コンティニュアス型
のいずれにも通用可能であるが、特に、オンデマンド型
の場合には、液体(インク)が保持されているシートや
液路に対応じて配置されている電気熱変換体に、記録情
報に対応していて核沸騰を越える急速な温度上昇を与え
る少なくとも一つの駆動信号を印加することによって、
電気熱変換体に熱工ふルギーを発生せじめ、記録手段(
記録ヘッド)の熱作用面コニ膜沸謄させて、結果的にこ
の駆動信号二ニ一対一対応し液体(インク)内の気泡を
形成出来るので有効である。
この気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(
インク)を吐出させて、少なくとも一つの滴を形成する
この駆動信号をパルス形状とすると、即時適切に気泡の
成長収縮が行なわれるので、特に応答性に優れた液体(
インク)の吐出が達成でき、より好ましい。このパルス
形状の駆動信号としては、米国特許第4463359号
明細書、同第4345262号明細書に記載されている
ようなものが適している。
尚、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、更に優れた記録を行なうことができる。
記録ヘッドの構成としては、上述の各明細書に開示され
ているような吐出口、液路、電気熱変換体の組み合わせ
構成(直線状液流路又は直角液流路)の他に熱作用部が
屈曲する領域に配置されている構成を開示する米国特許
第4558333号明細書、米国特許第4459600
号明細書を用いた構成も本発明に含まれるものである。
加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するスリッ
トを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開昭
59年第123670号公報や熱エネルギーの圧力波を
吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開
昭59年第138461号公報に基づいた構成としても
本発明は有効である。
すなわち、記録ヘッドの形態がどのようなものであって
も、本発明によれば、記録を確実に効率よく行なうこと
ができるようになるからである。
さらに、記録装置が記録できる記録媒体の最大幅に対応
した長さを有するフルラインタイプの記録ヘッドに対し
ても、本発明:ま有効に適用できる。
そのような記録ヘッドとしては、複数記録へノドの組み
合わせS:よってその長さを満たす構成や、一体的に形
成された1個の記録へノドとじての構成のいずれでもよ
い。
加えて、上側のようなン°ノアルタイブのものでも、装
置本体に固定された記録ヘット、あるい:よ装置本体に
装着されることで装置本体との電気的な接続や装置本体
からのインクの供給が可能になる交換自在の千ノブタイ
プの記録ヘッド、あるいは記録へ、ド自体に一体的にイ
ンクタンクが設けられたカートリッジタイプの記録ヘッ
ドを用いた場合にも本発明は有効である。
また、本発明に記録装置の構成として設けられる、記録
ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助手段等を付加
することは本発明の効果を一層安定できるので好ましい
ものである。
これろを具体的に挙げれば、記録ヘッドに対しての、キ
ャッピング手段、クリーニング手段、加圧或は吸引手段
、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子或はこれらの
組み合わせによる予備加熱手段、記録とは別の吐出を行
なう予備吐出モードを行なうことも安定した記録を行な
う−め二こ有効である。
また、搭載される記録へ、ト”の種類ないし個数につい
ても、例えば、単色のインクに対応して1個のみが設シ
ナられたものの他、記録色や濃度を異にする複数のイン
クに対応して複数個数設けられるものであってもよい。
すなわち、例えば、記録装置の記録モードとしては、黒
色等の主流色のみの記録モードだけではすく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するが複数個の組み合わせによるか、
いずれでもよいが、異なる色の複色カラー又は、混色に
よるフルカラーの少なくとも一つを備えた装置にも本発
明は極めて有効である。
さらに加えて、以上説明した本発明実施例においては、
インクを液体として説明しているが、室温やそれ以下で
固化するインクであって、室温で軟化もしくは液化する
もの、あるいは、インクジェット方式では、インク自体
を30°C以上70°C以下の範囲内で温度調整を行っ
てインクの粘性を安定吐出範囲にあるように温度制御す
るものが一般的であるから、使用記録信号付与時にイン
クが液状をなすものであればよい。
加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温をインクの固
形状態から液体状態への状態変化のエネルギーとして使
用せしめることで防止するか、または、インクの蒸発防
止を目的として放置状態で固化するインクを用いるかし
て、いずれにしても、熱エネルギーの記録信号に応した
付与によってインクが液化し、液状インクが吐出される
ものや、記録媒体に到達する時点ではすでに固化し始め
るもの等のような、熱エネルギーによって初めて液化す
る性質のインクを使用する場合も本発明は適用可能であ
る。
このような場合のインクは、特開昭54−56847号
公報あるいは特開昭60−71260号公報に記載され
るような、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または
固形物として保持された状態で、電気熱変換体に対して
対向するような形態としてもよい。
本発明においては、上述した各インクに対して最もを効
なものは、上述した膜沸騰方式を実行するものである。
さろに加えて、本発明によるインクジェット記録装置の
形態とじては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出
力端末とじて用いられるものの他、リーグ等と組み合わ
せた複写装置、さらには送受信機能を有するファクシミ
リ装置の形態を採るもの等であってもよい。
〔発明の効果] 以上の説明から明らかなごとく、本発明によれば、記録
手段から被記録材へインクを吐出させて記録を行なうイ
ンクジェット記録装置において、被記録材の記録面の位
置を規制するための被記録材案内面と当接可能なクリー
ニング用のインク吸収体を設け、該インク吸収体の前記
被記録材案内面に対する当接離反動作に連動して、新し
いインク吸収体を順次取り出す構成とじたので、被記録
材案内面の清掃能力の向上、並びにクリーニング手段の
長寿命化を実現させ、クリーニング手段のメインテナン
ス回数を大幅にに6すことができるインクジェット記録
装置が桿供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるインクジェ。 ト記録装置の記録手段および搬送手段を示す縦断面図、
第2図は第1図の記録手段および搬送手段を有するイン
クジェット記録装置の構成例を示す縦断面図、第3図は
第1図中の記録手段のインク吐出部の構造を模式的に示
す部分斜視図、第4図は第1図中のクリーニング手段の
待機状態を示す縦断面図、第5図は第4図のクリーニン
グ手段のクリーニング動作時の状態を示す縦断面図、第
6図は第4図中の線■−■から見た部分平面図、第7図
は第4図〜第6図のクリーニング手段の動作シーケンス
を示すフローチャート、第8図は本発明の他の実施例に
よるインクジェット記録装置のクリーニング手段の待機
状態を示す給断面図、第9図は第8図のり゛ノーニング
手段のクリーニング動作時の状態を示す縦断面図、第1
0図は第8図中のワンウェイ部材の構造および動作を示
す模式以下に、図面中の主要な構成部分を表す符号を列
挙する。 ■、1B、IC,IM、IY  記録手段(記録ヘッド
) 、4−[送ヘルド、7− 被記録材、18− 被記
録材案内面、22 = 電気熱変換体、26−=−液路
、28−吐出口面、29 =吐出口、30  クリーニ
ング手段、32  巻き取りリール、33−−−供給リ
ール、34  インク吸収体、35−−−−ワンウェイ
レバー、39− 押し当て部材、41−−一駆動アーム
、44−−−−吸収体接触カム、46−−−−−−吸収
体チェンジカム、5゜−m−モーター、53−一一一制
御環、56−−−−ソレノイド、57−・−)・ツタ板
、62−−−−ワンウェイ部材、66−′−゛押し当て
部材、67−−−−−−=駆動アーム、68・−一−−
−吸収体接触カム、70−−−−ベルトアーム、71−
一−〜−−ギヤ、72−−一背面支持部材。 第3図 しφ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録手段から被記録材へインクを吐出させて記録
    を行なうインクジェット記録装置において、被記録材の
    記録面の位置を規制するための被記録材案内面と当接可
    能なクリーニング用のインク吸収体を設け、該インク吸
    収体の前記被記録材案内面に対する当接離反動作に連動
    して、新しいインク吸収体を順次取り出すことを特徴と
    するインクジェット記録装置。
  2. (2)前記被記録材案内面がエンドレス状の搬送ベルト
    であることを特徴とする請求項1に記載のインクジェッ
    ト記録装置。
  3. (3)前記被記録材案内面がプラテンであることを特徴
    とする請求項1に記載のインクジェット記録装置。
  4. (4)前記記録手段が、熱エネルギーを利用してインク
    を吐出する記録手段であって、熱エネルギーを発生する
    ための電気熱変換体を備えているインクジェット記録手
    段であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記
    載のインクジェット記録装置。
  5. (5)前記記録手段が、前記電気熱変換体によって印加
    される熱エネルギーにより生じる膜沸騰による気泡の成
    長によって生じる状態変化を利用して、吐出口よりイン
    クを吐出させることを特徴とする請求項4に記載のイン
    クジェット記録装置。
JP2328315A 1990-11-28 1990-11-28 インクジェット記録装置 Pending JPH04197639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2328315A JPH04197639A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2328315A JPH04197639A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04197639A true JPH04197639A (ja) 1992-07-17

Family

ID=18208866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2328315A Pending JPH04197639A (ja) 1990-11-28 1990-11-28 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04197639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526028A (en) * 1995-05-26 1996-06-11 Xerox Corporation Liquid ink printer transport belt cleaner

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526028A (en) * 1995-05-26 1996-06-11 Xerox Corporation Liquid ink printer transport belt cleaner
EP0744301A1 (en) * 1995-05-26 1996-11-27 Xerox Corporation Transport belt cleaner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5517222A (en) Ink jet recording apparatus having rotary drum with ink receptor
US5136307A (en) Image recording apparatus having a rotary endless conveying belt
JP2002301829A (ja) インクジェット記録装置
JPH0538856A (ja) 記録装置
JPH04275155A (ja) インクジェット記録装置
JPH02179761A (ja) 画像記録装置
JP2873879B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH04197639A (ja) インクジェット記録装置
JP2702256B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH04197766A (ja) インクジェット記録装置
JP2001146002A (ja) インクジェット記録装置
JPH04214358A (ja) インクジェット記録手段および該記録手段を用いるインクジェット記録装置
JPH05330030A (ja) 記録装置
JPH02179754A (ja) インクジェット記録装置
JPH03227659A (ja) インクジェット記録装置
JP2004074640A (ja) インクジェット記録装置
JPH04129769A (ja) 記録装置
JP2915450B2 (ja) 液体噴射記録装置
JP2002248793A (ja) インクジェット記録装置および記録ヘッドの回復処理方法
JP2009148967A (ja) 液滴吐出装置
JPH04278358A (ja) インクジェット記録装置
JPH11342631A (ja) インクジェットプリンタ
JP2004345174A (ja) インクジェットプリンタ
JPH0485046A (ja) インクジェット記録装置
JPH03151242A (ja) 液体噴射記録装置