JPH04196097A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPH04196097A
JPH04196097A JP32757490A JP32757490A JPH04196097A JP H04196097 A JPH04196097 A JP H04196097A JP 32757490 A JP32757490 A JP 32757490A JP 32757490 A JP32757490 A JP 32757490A JP H04196097 A JPH04196097 A JP H04196097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge lamp
duty
switching element
glow
high voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32757490A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Fukumori
福盛 律之
Masaaki Uchihashi
聖明 内橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP32757490A priority Critical patent/JPH04196097A/ja
Publication of JPH04196097A publication Critical patent/JPH04196097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、高圧放電ランプを高周波点灯させる放電灯
点灯装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図に従来の放電灯点灯装置の回路図を示す。
第3図において、Vlは直流電源、Llはインダクタン
ス要素、C1はキャパシタンス要素、LAは高圧放電ラ
ンプ、■は高周波でスイッチングするスイッチング素子
S1を含むインバータ弐の高周波点灯回路、I[Bは高
周波点灯回路■のスイッチング素子S1のデユーティを
制御する制御回路である。
制御回路I[Bにおいて、Gはグラウンド端子、Dlは
入力端子、0は出力端子である。
以上のような構成の放電灯点灯装置は、高圧放電ランプ
LAの管電圧VLAの平均値を制御回路IIBの入力端
子DIから検出し、検出した平均値に基づいて高周波点
灯回路■のスイッチング素子S、を駆動する際のオンオ
フのデユーティを決定していた。
第4図に高圧放電ランプLAの管電圧VLAの平均値と
スイッチング素子S、のデユーティの関係を示す。
高圧放電ランプLAの管電圧■いの平均値を検出し、第
4図のようにデユーティを制御することにより、高圧放
電ランプLAに適切なエネルギーを供給することか可能
である。
しかしながら、第3図の構成のように、高圧放電ランプ
LAの管電圧V LAの平均値のみでスイッチング素子
Slのデユーティを制御しようとすると、例えばサージ
電流か発生したとき等において、スイッチング素子S1
に過電流が流れるのを防止することができない。
そこで、このような問題を解決するために、第5図に示
すような放電灯点灯装置か既に提案されている。この放
電灯点灯装置は、高圧放電ランプLAの管電流I LA
を検出する管電流瞬時値検出回路■を設け、高圧放電ラ
ンプLAの管電圧VLAの平均値のみてスイッチング素
子S1のデユーティを制御する従来の制御回路JIBに
代えて、高圧放電ランプLAの管電圧V L Aの平均
値と管電流I LAの瞬時値とに基づいてスイッチング
素子S1のデユーティを制御する制御回路HAを用いた
ものである。この場合、管電流瞬時値検出回路■の出力
は、制御回路I[Aの入力端子D2へ加えられる。
この放電灯点灯装置では、高圧放電ランプLAの管電圧
VLAの平均値に従ってスイッチング素子S1のデユー
ティを制御するとともに、管電流■いの瞬時値が大きく
なるとスイッチング素子S。
のデユーティを小さくし瞬時値か小さくなるとデユーテ
ィを大きくするようにしている。
このように構成することにより、第3図のものと同様に
高圧放電ランプLAに適切な電力を供給することができ
るとともに、サージ等によってスイッチング素子S、に
過電流が流れようとしたときにこれを防止することが可
能となり、第3図の放電灯点灯装置の問題を解消するこ
とができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
第5図に示した放電灯点灯装置において、例えば高圧放
電ランプLAの再始動時のように、本来スイッチング素
子S1のデユーティを小さくしたくない場合において、
大電流が流れた場合を想定する。
再始動時は、高圧放電ランプLAが最も始動しにくい状
態で始動する場合であり、グロー放電が続き、アーク放
電に移行して高圧放電ランプLAが点灯する。この場合
、高圧放電ランプLAをグロー放電からアーク放電へ移
行させるには、かなり大きなエネルギーか必要である。
第5図に示した放電灯点灯装置において、高圧放電ラン
プLAか一瞬グロー放電し、管電流■いが流れ、管電流
■いか流れたことを管電流瞬時値検出回路■が検出して
スイッチング素子S、のデユーティを小さ(制御すると
、その分高圧放電ランプLAに与えるエネルギーか減少
することになり、高圧放電ランプLAのアーク放電への
移行か困難になり、再始動不良になるという問題があっ
た。
この発明の目的は、グロー放電からアーク放電への移行
を確実に行わせて再始動性能を向上させることができる
とともに、高圧放電ランプの点灯時のスイッチング素子
に流れる過電流を抑制することかできる放電灯点灯装置
を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の放電灯点灯装置は、スイッチング素子を含ん
で構成される高周波点灯回路の出力端に限流用インダク
タンス要素を介して高圧放電ランプおよびキャパシタン
ス要素の並列回路を接続し、高圧放電ランプの管電流の
瞬時値を検出する管電流瞬時値検出回路を設け、管電流
の瞬時値か大きくなるとスイッチング素子のデユーティ
を小さくし管電流の瞬時値が小さくなるとスイッチング
素子のデユーティを大きくする制御回路を設けている。
また、高圧放電ランプがグロー放電状態にあることを検
出するグロー放電検出回路を設け、グロ−放電検出回路
のグロー放電検出出力に応答してスイッチング素子のデ
ユーティを高圧放電ランプがグロー放電状態からアーク
放電状態へ移行可能な所定値以上に保持させるデユーテ
ィ保持手段とを設けている。
〔作   用〕
高圧放電ランプがグロー放電状態にあるときは、スイッ
チング素子のデユーティが高圧放電ランプがグロー放電
状態からアーク放電状態へ移行可能な所定値以上に保持
されるため、高圧放電ランプの再始動時において、高圧
放電ランプのグロー放電状態からアーク放電状態への移
行を確実に行わせることができ、高圧放電ランプの再始
動性能を向上させることができる。
また、高圧放電ランプの点灯後は、管電流の瞬時値に応
じてスイッチング素子のデユーティを制御するので、ス
イッチング素子に過電流が流れようとした時に、スイッ
チング素子のデユーティを小さくしてスイッチング素子
に過電流が流れるのを抑制することができる。
〔実 施 例〕
この発明の一実施例を第1図および第2図に基づいて説
明する。この放電灯点灯装置は、第1図に示すように、
高圧放電ランプLAのグロー放電状態を検出するグロー
放電検出回路■を設けるとともに、管電流瞬時値検出回
路■から制御回路IIAの入力端子D2へ至る信号経路
中にデユーティ保持手段となるスイッチSWを介挿し、
グロー放電検出回路Vが高圧放電ランプLAのグロー放
電状態を検出している期間中スイッチ駆動回路■によっ
てスイッチSWをオフに保持し、管電流瞬時値検出回路
■の出力信号の制御回路TEAへの伝達を遮断し、高圧
放電ランプLAのグロー放電期間中において、管電流■
いの大小によるスイッチング素子S1のデユーティ制御
を行わないようにしたもの、つまり管電圧V LAの平
均値に基づくデユーティ制御のみを行うように構成した
ものであり、高圧放電ランプLAか点灯すれば、管電流
ILAの大小によるスイッチング素子S1のデユーティ
制御を行うものである。
また、この放電灯点灯装置では、高圧放電ランプLAと
直列にインダクタンス要素I、2を追加している。
その他の構成は第5図のものと同様である。
上記におけるスイッチSWをオフにして管電流瞬時値検
出回路■の出力信号の制御回路IIAへの伝達を遮断す
ることが、スイッチング素子S1のデユーティを高圧放
電ランプLAがグロー放電状態からアーク放電状態へ移
行可能な所定値以」二に保持させることに相当する。
つまり、この放電灯点灯装置では、高圧放電ランプLA
のグロー放電期間中は、制御回路I[Aは高圧放電ラン
プLAの管電圧VLAの平均値にのみ従ってスイッチン
グ素子S1のデユーティを制御し、高圧放電ランプLA
がアーク放電へ移行した後は、高圧放電ランプLAの管
電圧V 1.Aの平均値と管電流ILAの瞬時値に従っ
て第5図の場合と同様にスイッチング素子S、のオンオ
フを制御する。
ここで、グロー放電検出回路■の具体構成および動作に
ついて詳しく説明する。
高圧放電ランプLAのグロー放電状態における管電圧V
 1.Aは、アーク放電状態における管電圧■いよりも
低いことが知られている。したがって、グロー放電状態
およびアーク放電状態の両状態の管電圧■いの平均値の
中間の電圧値をしきい値電圧とし、検出した管電圧■い
の平均値としきい値電圧とを比較することで、高圧放電
ランプLAかグロー放電状態にあるかアーク放電状態に
あるかを判定することができる。この場合、検出した管
電圧■いの平均値がしきい値電圧より高ければグロー放
電状態であると判定する。
第1図に示したグロー放電検出回路■は、上記のような
判定基準にしたがって、高圧放電ランプLAがグロー放
電状態にあるかどうかを判定するものであり、管電圧■
いの平均値を検出する抵抗R1,R2およびコンデンサ
C2と、しきい値電圧を設定する基準電圧源v2と、両
型圧を比較するコンパレータCPとて構成されている。
このグロー放電検出回路■では、抵抗R,,R2および
コンデンサC2て検出した高圧放電ランプLAの管電圧
VLAの平均値が基準電圧源v2の電圧より高いとき(
高圧放電ランプLAがグロー放電状態にあるとき)に、
コンパレータCPの出力でもって、スイッチ駆動回路■
がスイッチSWをオフにして管電流瞬時値検出回路■と
制御回路I[Aとを切り離し、管電流の瞬時値によるス
イッチング素子S1のデユーティの制御を停止し、クロ
ー放電時において、スイッチング素子S、のデユーティ
が小さくなるのを防止する。
また逆に、高圧放電ランプLAの管電圧VLAの平均値
が基準電圧源■2の電圧より低いとき(高圧放電ランプ
LAがアーク放電状態にあるとき)には、コンパレータ
CPの出力でもって、スイッチ駆動回路■がスイッチS
Wをオンにして管電流瞬時値検出回路■と制御回路I[
Aとを接続し、管電流■いの瞬時値によるスイッチング
素子S、のデユーティの制御を行わせる。
第2図は第1図の放電灯点灯装置における高周波点灯回
路■の具体回路構成の一例を示すもので、フルブリッジ
インバータからなる高周波点灯回路を示している。第2
図において、Q、〜Q4はそれぞれトランジスタ、D1
〜D4はそれぞれトランジスタQ、〜Q4に逆並列接続
したダイオ−1〜である。また、高周波点灯回路■の構
成を具体化した都合で、制御回路I[Aの出力端子も0
1〜04の4個に分けている。
以上のような構成において、高周波点灯回路■は、第1
動作期間中、トランジスタQ2.Q、かオフ状態を保持
し、トランジスタQ4かオンで、トランジスタQ、が高
周波でオンオフを繰り返す。
また、第2動作期間中トランジスタQ、、Q4かオフ状
態を保持し、トランジスタQ3がオンで、トランジスタ
Q2が高周波でオンオフを繰り返す。
この実施例ては、高圧放電ランプLAがグロー放電状態
にあるときは、スイッチング素子S、のデユーティが高
圧放電ランプLAがグロー放電状態からアーク放電状態
へ移行可能な所定値以上に保持されるため、高圧放電ラ
ンプLAの再始動時において、高圧放電ランプLAのグ
ロー放電状態からアーク放電状態への移行を確実に行わ
せることができ、高圧放電ランプLAの再始動性能を向
上させることができる。
また、高圧放電ランプLAの点灯後は、管電流ILAの
瞬時値に応じてスイッチング素子S1のデユーティを制
御するので、スイッチング素子S1に過電流が流れよう
とした時に、スイッチング素子S、のデユーティを小さ
くしてスイッチング素子S1に過電流か流れるのを抑制
することができる。
なお、高周波点灯回路Iの具体回路構成については、第
2図のようなフルブリッジ型のものに限らず、ハーフブ
リッジ型、1石式等の他励式インバータならどのような
構成であってもよい。
また、上記実施例では、高圧放電ランプLAのグロー放
電状態を検出したときに、スイッチSWを開いて管電流
瞬時値検出回路■の出力信号の制御回路IIAへの伝達
を遮断することで、高圧放電ランプLAのグロー放電状
態において、スイッチング素子S1のデユーティを高圧
放電ランプLAかグロー放電状態からアーク放電状態へ
移行可能な所定値以上に保持させるようにしたが、これ
に限らず管電流瞬時値検出回路■の出力信号の制御回路
I[Aへの伝達される信号のレベルを減少させることで
、スイッチング素子S1のデユーティを高圧放電ランプ
LAがグロー放電状態からアーク放電状態へ移行可能な
所定値以上に保持させる構成であってもよい。つまり、
高圧放電ランプLAがグロー放電状態にあるときは、ス
イッチング素子S1のデユーティを高圧放電ランプLA
かグロー放電状態からアーク放電状態へ移行可能な所定
値以上に保持できるなら、どのような構成であってもよ
い。
〔発明の効果〕
この発明の放電灯点灯装置によれば、高圧放電ランプが
グロー放電状態にあるときは、スイッチング素子のデユ
ーティが高圧放電ランプがグロー放電状態からアーク放
電状態へ移行可能な所定値以上に保持されるため、高圧
放電ランプの再始動時において、高圧放電ランプのグロ
ー放電状態からアーク放電状態への移行を確実に行わせ
ることができ、高圧放電ランプの再始動性能を向上させ
ることかできる。
また、高圧放電ランプの点灯後は、管電流の瞬時値に応
じてスイッチング素子のデユーティを制御するので、ス
イッチング素子に過電流が流れようとした時に、スイッ
チング素子のデユーティを小さくしてスイッチング素子
に過電流が流れるのを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の放電灯点灯装置の構成を
示す回路図、第2図は第1図の放電灯点灯装置の具体回
路構成を示す回路図、第3図は従来の放電灯点灯装置の
構成を示す回路図、第4図は第4図の放電灯点灯装置に
おける高圧放電ランプの管電圧の平均値とスイッチング
素子のデユーティとの関係を示す図、第5図は放電灯点
灯装置の既提案例の構成を示す回路図である。 ■・・・高周波点灯回路、IrA・・・制御回路、■・
・・管電流瞬時値検出回路、■・・・スイッチ駆動回路
、■・・・グロー放電検出回路、LA・・・高圧放電ラ
ンプ、■、・・・直流電源、Ll・・・インダクタンス
要素、cl・・・キャパシタンス要素、SW・・・スイ
ッチ、S、・スイッチング素子 ; 蓮1       喫 (σnて・唸−1佃 宅Σ ] −1−田夕q叱璧麺 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 スイッチング素子を含んで構成される高周波点灯回路の
    出力端に限流用インダクタンス要素を介して高圧放電ラ
    ンプおよびキャパシタンス要素の並列回路を接続し、前
    記高圧放電ランプの管電流の瞬時値を検出する管電流瞬
    時値検出回路を設け、前記管電流の瞬時値が大きくなる
    と前記スイッチング素子のデューティを小さくし前記管
    電流の瞬時値が小さくなると前記スイッチング素子のデ
    ューティを大きくする制御回路を設けた放電灯点灯装置
    において、 前記高圧放電ランプがグロー放電状態にあることを検出
    するグロー放電検出回路を設け、前記グロー放電検出回
    路のグロー放電検出出力に応答して前記スイッチング素
    子のデューティを前記高圧放電ランプがグロー放電状態
    からアーク放電状態へ移行可能な所定値以上に保持させ
    るデューティ保持手段を設けたことを特徴とする放電灯
    点灯装置。
JP32757490A 1990-11-27 1990-11-27 放電灯点灯装置 Pending JPH04196097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32757490A JPH04196097A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32757490A JPH04196097A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04196097A true JPH04196097A (ja) 1992-07-15

Family

ID=18200583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32757490A Pending JPH04196097A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04196097A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7355354B2 (en) 1998-12-11 2008-04-08 Monolithic Power Systems, Inc. Method for starting a discharge lamp using high energy initial pulse
JP2010092681A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Eye Lighting Syst Corp 放電灯点灯装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7355354B2 (en) 1998-12-11 2008-04-08 Monolithic Power Systems, Inc. Method for starting a discharge lamp using high energy initial pulse
JP2010092681A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Eye Lighting Syst Corp 放電灯点灯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796214A (en) Ballast circuit for gas discharge lamp
EP1025745B1 (en) Energy saving lighting controller
EP1987705B1 (en) Voltage fed inverter for fluorescent lamps
JPH07230884A (ja) 高圧放電灯点灯装置
EP1286574B1 (en) Ballast with efficient filament preheating and lamp fault detection
US6867553B2 (en) Continuous mode voltage fed inverter
JP4231412B2 (ja) 電子回路、及び高圧ランプの動作方法
US6078143A (en) Gas discharge lamp ballast with output voltage clamping circuit
JP4002791B2 (ja) 自励発振ランプ安定器ホット再点弧保護回路
EP1897418A2 (en) Method for driving an inverter of a gas discharge supply circuit
JPH04196097A (ja) 放電灯点灯装置
JP3188873B2 (ja) 放電ランプの点灯装置
CA2392978A1 (en) Circuit arrangement for operating a fluorescent lamp
JP2004521467A (ja) 回路装置
JPH1055891A (ja) 蛍光ランプ点灯装置
JP2002237393A (ja) 放電灯点灯装置
JP3307049B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH1126177A (ja) 放電灯点灯装置
JP4069687B2 (ja) 放電灯点灯装置
JPH04272698A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0343992A (ja) 放電灯点灯装置
JP2001093691A (ja) 放電灯点灯装置
JP2001284068A (ja) 放電灯点灯装置
JPH06283295A (ja) 放電灯点灯装置
JPH0529088A (ja) 放電灯点灯装置