JPH0419513B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419513B2
JPH0419513B2 JP57221512A JP22151282A JPH0419513B2 JP H0419513 B2 JPH0419513 B2 JP H0419513B2 JP 57221512 A JP57221512 A JP 57221512A JP 22151282 A JP22151282 A JP 22151282A JP H0419513 B2 JPH0419513 B2 JP H0419513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
frequency
signal
ultrasonic waves
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57221512A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111074A (ja
Inventor
Masao Mizuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP57221512A priority Critical patent/JPS59111074A/ja
Priority to US06/562,181 priority patent/US4674069A/en
Publication of JPS59111074A publication Critical patent/JPS59111074A/ja
Publication of JPH0419513B2 publication Critical patent/JPH0419513B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/02Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems using reflection of acoustic waves
    • G01S15/06Systems determining the position data of a target
    • G01S15/08Systems for measuring distance only
    • G01S15/32Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated
    • G01S15/34Systems for measuring distance only using transmission of continuous waves, whether amplitude-, frequency-, or phase-modulated, or unmodulated using transmission of continuous, frequency-modulated waves while heterodyning the received signal, or a signal derived therefrom, with a locally-generated signal related to the contemporaneously transmitted signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/86Combinations of sonar systems with lidar systems; Combinations of sonar systems with systems not using wave reflection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、超音波を用いて移動物体たとえば
車両を感知する装置に関する。
従来の超音波を用いた車両感知装置は、路面上
方の所定高さ位置に設置された超音波送受波器を
含み、この超音波送受波器から一定周期で間欠的
にパルス状の超音波を路面に向けて送波し、路面
または車両で反射して戻つてくる超音波を受波
し、超音波が往復するのに要する時間を計測する
ことにより車両の有無を判定していた。超音波を
間欠的に送波しているのは、送波超音波と反射し
て戻つてくる超音波との混同を避けるためであ
り、したがつて超音波送波後、反射して戻つてく
る超音波の受波を待つて次の超音波が送波されな
ければならなかつた。このため超音波送波周期は
比較的長い時間となり、車両の速度が速い場合に
は正確な車両感知が期待できないという問題があ
つた。たとえば、超音波送受波器が路面から5m
の高さ位置に設置されているとすると、音速を
340m/sとすれば、超音波が路面との間を往復
するのに要する時間はおよそ30msである。車両
速度を100Km/h、車長を4〜5mとすると、この
車両はおよそ150msで車両検知地点を通過する。
したがつて、超音波送波周期を30msとしたとし
ても100Km/hで走行する車両に対しては最大5
点のサンプリングしか行なえないこととなる。サ
ンプリング・データがすべて有効であるとは限ら
ないから、実際には有効データは3点程度になる
だろう。この程度のサンプリング点数では、車両
検知にもとづいて、車両速度、車高などを測定す
る場合には大きな測定誤差が現われる。
発明の要点 この発明の目的は、正確な移動物体感知、ひい
ては正確な車両速度、車高などの測定、車両判別
の可能な装置を提供することにある。
この発明による移動物体感知装置は、基準平面
に沿つて移動する物体を検知する装置であり、基
準平面から移動物体の移動経路よりも遠く離れた
位置にそれぞれ設けられ、周波数が連続的に変化
する超音波を基準平面に向けて送波する超音波送
波器、および基準平面または移動物体からの反射
超音波を受波する超音波受波器、ならびに超音波
送波器から送波される超音波の周波数を表わす信
号と超音波受波器によつて受波された反射超音波
の周波数を表わす信号とを比較し、それらの差が
変化したことに応答して移動物体の検知信号を発
生する手段を備えているものである。
この発明が路面上を走行する車両を感知する装
置に適用された場合には上記基準平面は路面とな
り、超音波送、受波器は路面上方に設置されるこ
とになる。
この発明においては、移動物体を感知するため
に周波数が連続的に変化する超音波が基準平面に
向けて送波され、基準平面または移動物体からの
反射超音波が連続的に受波されている。移動物体
が存在しなければ、送波超音波は基準平面で反射
して戻つてくるので、送波超音波の送波後、超音
波が超音波送、受波器と基準平面との間を往復す
るのに要する時間が経過した時点で送波超音波と
同じ周波数の反射超音波が受波されることにな
る。したがつて、移動物体が存在しなければ、送
波超音波の周波数を表わす信号と受波超音波の周
波数を表わす信号との差は常に一定となる。これ
に対して、基準平面に沿つて移動する物体がある
と、超音波は移動物体から反射して戻つてくるの
で、超音波送波後、それと同じ周波数の反射超音
波を受波するまでの遅延時間が変化する。この遅
延時間の変化は、送波超音波の周波数を表わす信
号と受波超音波の周波数を表わす信号との差の変
化として現われるので、両信号の差の変化によつ
て移動物体を感知することができる。
送波超音波の周波数を表わす信号と受波超音波
の周波数を表わす信号との差は超音波送、受波器
と移動物体の表面までの距離を表わしているの
で、両信号の差によつて移動物体の表面形状に関
する情報を連続的に得ることができる。
この発明は移動物体のみならず、静止している
物体の検知も可能である。
この発明の他の特徴および詳しい構成は、以下
の図面を参照した実施例の説明において明らかに
なるだろう。
実施例の説明 この実施例は、この発明を車両感知に適用した
場合を示している。
第1図に、超音波送波器および受波器の配置が
示されている。路面L上方の所定高さHに、超音
波送波器1および超音波受波器2が設けられ、か
つ適当な支持部材に固定されている。送波器1か
らは超音波が路面Lに向けて送波され、受波器2
は路面Lまたは車両CAで反射して戻つてくる超
音波を受波する。送波される超音波の周波数は、
第2図に実線で示すように、一定周期Tで連続的
に変化している。この実施例では、周波数の変化
は時間に関して鋸歯状波であるが、他の任意の波
形を採用することができる。周波数の変化周期T
は、超音波が送、受波器1および2と路面Lとの
間を往復するのに要する時間、たとえば30ms以
上であることが好ましい。超音波周波数の上限と
下限との間の巾は広い方が望ましいが、現在で
は、22〜30KHz程度の帯域巾にわたつてほぼ一定
の振幅(感度)で超音波を発生する(検知する)
超音波振動子がある。
第2図において、破線で示されている波形は受
波器2で受波された超音波信号の周波数の変化を
示している。路面Lからの反射波は、超音波送波
後、時間tdが経過したときに受波される。これに
対して、車両CA(車両の屋根)からの反射波は時
間tv(<td)後に受波される。音速をVs、送、受
波器1,2と車両CAの屋根との間の距離をhと
すると、次式が成立する。
td=2h/Vs ……(1) tv=2h/Vs ……(2) 第2図に示す送波および受波の波形を比較する
ことにより、車両CAの有無および車両CAの縦断
面形状が判定できることが理解できよう。
第3図は車両感知装置の電気的な構成を、第4
図はこの電気回路の各ブロツクの出力信号波形を
それぞれ示している。
クロツク信号発生回路11は一定周期Tの方形
波信号aを出力し、この信号aは積分回路12で
鋸歯状波信号bに変換される。この信号bは電圧
制御発振回路13に入力する。電圧制御発振回路
13は、入力電圧に比例した周波数の信号を出力
する電圧/周波数変換機能をもつ。発振回路13
の出力信号cは電力増幅回路14に送られ、この
増幅回路14によつて超音波送波器1が駆動され
る。このようにして、一定周期Tで周波数が連続
的に変化するすなわち周波数変調された超音波が
送波器1から路面Lに向けて送波される。
路面Lまたは車両CAで反射し、受波器2によ
つて受波された超音波信号は電圧増幅回路21で
増幅されたのち、位相比較回路22に入力する。
この位相比較回路22は、電圧制御発振回路24
の出力信号の位相と受波信号の位相とを比較し、
これらの位相差に応じた電圧信号を出力する。こ
の位相差成分は低域通過フイルタ23に送られそ
の高周波成分が除去される。フイルタ23の出力
dは電圧制御発振回路24の発振周波数を制御す
る。電圧制御発振回路24、位相比較回路22お
よび低域通過フイルタ23は、フエイズ・ロツク
ド・ループ(PLL)を構成し、このPLLはここ
ではFM復調回路として用いられている。このよ
うにして、受波信号の周波数に比例した電圧信号
dが得られる。
積分回路12の出力信号bは遅延回路15にお
いて、上述の時間tdだけ遅延される。この遅延さ
れた信号eと復調された信号dとが差動増幅回路
25に入力し、それらの差信号gが得られる。こ
の信号gは、超音波送波から受波までの時間を表
わしている。遅延時間tdは、送、受波器1,2と
路面Lとの間の距離Hを超音波が往復するのに要
する時間であるから、車両が存在しない場合には
両信号dとeとは同形となり、差信号gは零を表
わすことになる。ところが車両CAが存在する場
合には、信号gの波形は車両CAの縦断面形状と
相似形を示す。信号gが比較回路26において適
当なスレシホールド・レベルShで弁別されるこ
とにより、車両の存在を表わす検知信号iが得ら
れる。
音速Vsは温度によつて変化し、時間tdもそれ
に応じて変化する。周囲温度の変化による誤動作
を防止するために、遅延回路15の遅延時間tdの
温度補償を行なうようにすることが好ましい。し
かしながら、スレシホールド・レベルShを温度
変化による信号gのレベル変動を考慮して選定す
れば、必ずしも温度補償回路は必要ではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、超音波送、受波器の配置を示す図、
第2図は送波および受波の周波数の変化を示すタ
イム・チヤート、第3図は、車両感知装置の電気
的構成を示すブロツク図、第4図はこのブロツク
図の出力信号を示すタイム・チヤートである。 1…超音波送波器、2…超音波受波器、11…
クロツク信号発生回路、12…積分回路、13,
24…電圧制御発振回路、15…遅延回路、22
…位相比較回路、23…低域通過フイルタ、25
…差動増幅回路、26…比較回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基準平面に沿つて移動する物体を検知する装
    置であり、 基準平面から移動物体の移動経路よりも遠く離
    れた位置にそれぞれ設けられ、周波数が連続的に
    変化する超音波を基準平面に向けて送波する超音
    波送波器、および基準平面または移動物体からの
    反射超音波を受波する超音波受波器、ならびに 超音波送波器から送波される超音波の周波数を
    表わす信号と超音波受波器によつて受波された反
    射超音波の周波数を表わす信号とを比較し、それ
    らの差が変化したことに応答して移動物体の検知
    信号を発生する手段、 を備えた移動物体感知装置。
JP57221512A 1982-12-16 1982-12-16 移動物体感知装置 Granted JPS59111074A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221512A JPS59111074A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 移動物体感知装置
US06/562,181 US4674069A (en) 1982-12-16 1983-12-16 System for collecting and processing data relating to moving bodies

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221512A JPS59111074A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 移動物体感知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111074A JPS59111074A (ja) 1984-06-27
JPH0419513B2 true JPH0419513B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=16767870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57221512A Granted JPS59111074A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 移動物体感知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59111074A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6122278A (ja) * 1984-07-11 1986-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車種判別装置
JPS6183979A (ja) * 1984-10-01 1986-04-28 Tsubakimoto Chain Co 移送物の境界識別方法
JPS6190073A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Hitachi Constr Mach Co Ltd 超音波によるエツジ検出装置
JP2841402B2 (ja) * 1988-12-23 1998-12-24 オムロン株式会社 超音波センサ
JP2849417B2 (ja) * 1989-11-21 1999-01-20 松下電工株式会社 超音波検知器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53144700A (en) * 1977-05-20 1978-12-16 Siemens Ag Circuit for supersonic antitheft equipment

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53144700A (en) * 1977-05-20 1978-12-16 Siemens Ag Circuit for supersonic antitheft equipment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59111074A (ja) 1984-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61172080A (ja) 超音波測定装置
JPH0568668B2 (ja)
JPS59157581A (ja) Fm/cwレ−ダ装置
CN111413699A (zh) 用于低频调制(lfm)啁啾信号的声学距离测量电路和方法
US3257638A (en) Doppler navigation system
JP4046905B2 (ja) 車間距離計測装置
GB2121174A (en) Measurement of distance using ultrasound
JPH0419513B2 (ja)
JPH0769421B2 (ja) 車載用多目的超音波計測装置
US4065745A (en) Doppler speedometer
JPS61209382A (ja) 距離測定装置
JP2762143B2 (ja) 間欠fm―cwレーダ装置
JPH0442628B2 (ja)
JPH038486B2 (ja)
CN212569123U (zh) 谐振频率校正装置、电子设备、倒车雷达报警及测距系统
JPH038487B2 (ja)
JP2930740B2 (ja) サーボスロープ式fm−cwレーダ
JPH038485B2 (ja)
JP3101635B2 (ja) データ伝送装置の移動物体検知装置
JPH06208696A (ja) 超音波式車種判別装置
JP3631550B2 (ja) 車載用傾斜計測装置および傾斜車速計測装置
JPS6314309B2 (ja)
JPH065253B2 (ja) ケ−ブル線路の事故点標定法
JP2584482B2 (ja) データ伝送装置に組込まれた速度測定装置
JPS62122812A (ja) 車輌用路面センサ