JPH0419392B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419392B2
JPH0419392B2 JP60127104A JP12710485A JPH0419392B2 JP H0419392 B2 JPH0419392 B2 JP H0419392B2 JP 60127104 A JP60127104 A JP 60127104A JP 12710485 A JP12710485 A JP 12710485A JP H0419392 B2 JPH0419392 B2 JP H0419392B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
water
tank
pumping
upper wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60127104A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61286590A (ja
Inventor
Iwasaku Sayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sayama Seisakusho KK
Original Assignee
Sayama Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sayama Seisakusho KK filed Critical Sayama Seisakusho KK
Priority to JP12710485A priority Critical patent/JPS61286590A/ja
Publication of JPS61286590A publication Critical patent/JPS61286590A/ja
Publication of JPH0419392B2 publication Critical patent/JPH0419392B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は水道水などを貯溜する受水槽内の水
を、槽外の高置水槽などに揚水するための揚水装
置に関する。
(従来の技術) 従来、受水槽の水を高置水槽等へ揚水するため
の揚水装置は、受水槽の外に揚水ポンプを設置し
て槽内の水を汲上げる方式と、受水槽内に水中ポ
ンプを水没させて汲上げる方式とがある。
〈発明が解決しようとする問題点〉 受水槽の外に揚水ポンプを設置する場合は、受
水槽の回りにポンプ設置用のスペースを要し、天
井が低くて狭い地下室などには適さない。この
点、水中ポンプを受水槽内の水中に浸漬する場合
は、スペースを要しないが、水中ポンプを保守、
点検するために外に取出すためには槽内の水をド
レンから全量排出し、水槽の天井壁にあるマンホ
ールを開いて水槽内に作業員が降り、マンホール
を通じて水中ポンプを引き上げる必要がある。一
般に水中ポンプは重量物であるため水槽内から外
に引き上げたり、保守点検後に再び水槽内に降ろ
して入れるのに非常に手数がかゝる。更に、受水
槽の上壁と地下室の天井との間には水中ポンプを
マンホールから出したり、入れたりするためのス
ペースを要するので、天井の低い地下室などには
適さない。
(問題点を解決するための手段) 本特許出願人は鍔の下から吸水口を有するポン
プ部が垂下し、鍔上にモータ部と吐出口を備えた
ポンプ、例えばグルンドホスSPK4(デンマーク
国グルンドホス社商標名)を用いて揚水すること
に着目し、本発明に到達したのであつて、受水槽
の一部に上壁が低い汲出部を設け、この汲出部の
上壁に、鍔の下から吸水口を有するポンプ部が垂
下すると共に、鍔上にモータ部と吐出口を備えた
ポンプの上記ポンプ部の外径よりも少し大きな開
口を開設し、上記ポンプ部の回りを囲む外套管の
上端を前記開口の縁の下面に固定して外套管を汲
出部内に垂設し、外套管の下端を前記受水槽内に
設けた開閉弁に接続し、上記開閉弁の操作部を受
水槽の槽壁を貫通して槽外に設けると共に、前記
ポンプのポンプ部を汲出部上壁にある開口から上
記外套管内に入れ、上記ポンプの鍔を該開口の縁
の上面に対して取外し可能に取付けたことを特徴
とする。
(作用) 受水槽の槽高が上記ポンプのポンプ部の長さに
対して著しく高くても、ポンプは受水槽の一部に
設けた汲出部の上壁上に鍔を固定し、ポンプ部を
汲出部中に上から突入させるので、受水槽内の底
部付近までの水を揚水することができる。そし
て、汲出部の上壁に垂設してポンプ部の回りを囲
む外套管の下端は槽内に設けた開閉弁に連絡し、
この開閉弁は槽外から操作して開閉できるため、
開閉弁を閉じることによりポンプを汲出部の上壁
から外しても槽内の水は外套管を通じ汲出部の上
壁の外に溢出しない。
(実施例) 第1図はこの発明をパネル組立式受水槽に適用
した実施例の要部で、第2図にその全体を示す。
Tは受水槽、1はその汲出部、2はその上壁、3
はその開口、4は外套管、Pはポンプ、5はその
鍔、6はモータ部、7は吐出口、7aは揚水管、
8はポンプ部、9は吸水口、10は外套管の水取
入口、11は開閉弁、12はその開閉操作部(ハ
ンドル)、13は水槽本体天井のマンホール蓋で
ある。受水槽底面からの汲出部1の上壁2の高さ
は上記ポンプのポンプ部8の軸方向長さより少し
長く定めてある。
汲出部1はこの実施例では水槽側壁の下側パネ
ル一枚にかわつて、パネル五枚で構成した空間を
張出状に付設した形で、その上蓋2の開口3にポ
ンプPを取付け、その側板パネルを貫通して開閉
弁のハンドル12を取付けている。
ポンプPは揚水ポンプとして軽量小形なもの
で、モータ部6は通常の標準型モータを用い、ポ
ンプ部8はこの場合、全ステンレス製で、回転羽
根と案内羽根を組合わせたセツトを必要段数だけ
重ね、締付け固定した既製品を用いている。ポン
プ部8の長さは揚水能力に応じ約15〜50cmまで各
種あるが、このポンプを通常は高さが1m以上も
ある受水槽Tの揚水ポンプとして使える様にした
のがこの発明の骨子であり、従つて汲出部1は前
述の様にポンプ部8の長さより少し高く定める。
汲出部の上壁2にポンプPを取付けるため、上
壁2に丸い開口3を明け、その縁の上面に第3図
に拡大して示すようにパツキン14を介してポン
プの鍔5を載せ、その鍔5を半割り抑え鍔15を
介して汲出部上壁2にボルト締めする。半割り抑
え鍔15の平面図を第4図に示すが、外周を下方
へ折曲げて脚とし、汲出部上壁2とポンプの鍔5
との段差に対応させる。
ボルト締め用ボルト16は、その頭部16aを
槽内の水と接するためゴム被覆しており、上述の
抑え鍔15を締付けるほか、外套管4の上端フラ
ンジ4aを開口3の縁の下面に固定する役割も兼
任している。開口3外周の八本のボルト16は
夫々、ナツト17により外套管4をパツキン1
4′を介して上壁2に固定し、さらにその上方の
ネジ部に螺装したナツト17aにより半割り抑え
鍔15で鍔5を上壁2に着脱可能に締付けるので
ある。従つてナツト17aを弛めることによりポ
ンプPを外すことができる。外套管4下端の水取
入口10は、この実施例ではエルボ、フランジ等
を使つた短い管路18を介し汲出部1の側板に横
向きに取付けた開閉弁11に間接接続してある。
従つて開閉弁11が外套管4の下部を汲出部1の
側板に連結固定する役割も兼ねている。開閉弁1
1の詳細は第5図に示す。ハンドル12の回転で
図の左右方向へ動く円形弁板19が、管路18に
つながる弁座11bと、弁胴下半部を切欠いた形
の弁入口11aとを通じたり(実線)、弁座11
bに圧接して遮断(破線)したりする。ポンプP
を上壁2から外す際は円形弁板19で弁入口11
aを締切り、遮断してから行う。
開閉弁は図のように側板に固定せず、外套管4
下端の水取入口10に直接取付け、ハンドル12
の軸を底壁に貫通させて弁板19に連結し、槽外
から開閉させられるようにしてもよい。
鍔5、外套管4の上壁2への取付け方は上記実
施例のほか、機械技術者の周知技術により、変
化、応用し得ることはいうまでもない。
第6図の実施例はパネル組立式水槽でなく、繊
維強化樹脂(FRP)により、水槽上部と下部を
別々に成形し、その上下部の鍔を合わせ接着、ボ
ルト締めなどで結合したもので、その下部の上部
よりも横へ突出した部分が汲出部1となり、その
上を塞ぐ上部の上壁2にポンプPを取付けてあ
る。それ以外は第1〜5図と同様である。
又、汲出部1は受水槽から突出状に形成するこ
とに限らず、第7図に示す様に受水槽の一部を窪
ませて形成することもできる。
汲出部の形態は受水槽の設置状況に応じ適宜設
計すればよく、要はその上壁2にポンプ3を着脱
可能に取付け、ポンプ部によりその底面近くまで
受水槽内の水を揚水できればよいのである。
(発明の効果) この発明はポンプ部を水中に浸漬し、モータ
部、吐出口を水面上に設置する軽量小形の簡易揚
水ポンプを、大きな受水槽の付属ポンプとする道
を開いた。即ち、受水槽の高い天井壁上に上記ポ
ンプのモータ部を設置すると、槽内の水を底面近
くまで揚水するには槽内へ垂下するポンプ部を槽
底近くまで達する長さにしなければならない。そ
して、地下室に受水槽を設けた場合、受水槽の天
井壁と地下室天井との間隔は少いから、故障時、
ポンプを上方へ抜出す事が不可能になる。
この発明の受水槽は一部に上壁が低い汲出部を
設け、その上壁にポンプを設置するから、ポンプ
部で槽底の水までも揚水できると共に、地下室内
であつてもポンプの着脱作業が容易であり、修理
のため全体を引上げ、槽外へ取出すのも容易であ
る。
又、ポンプ取付位置が低いため、ポンプを取は
ずすと、水が溢出するが、それはポンプを包む外
套管の水取入口の開閉弁を外部から締切れるよう
にしたから問題なく、従来の水中ポンプの場合の
ように、槽内の水を無駄に排出しなければ修理、
点検できない欠点も完全に解消した。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の要部説明図、第
2図はその全体の外観図、第3図は同上のポンプ
取付部の拡大断面図、第4図はその半割り形抑え
鍔の平面図、第5図はその開閉弁の取付状態の拡
大断面図、第6図と第7図は夫々汲出部を変更し
た他の実施例の外観図で、図中、Pはポンプ、1
は汲出部、2はその上壁、3は開口、4は外套
管、5はポンプの鍔、6はそのモータ部、7は同
吐出口、7aは揚水配管、8はポンプ部、9は吸
水口、11は開閉弁、12はその操作部を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 受水槽の一部に上壁が低い汲出部を設け、こ
    の汲出部の上壁に、鍔の下から吸水口を有するポ
    ンプ部が垂下すると共に、鍔上にモータ部と吐出
    口を備えたポンプの上記ポンプ部の外径よりも少
    し大きな開口を開設し、 上記ポンプ部の回りを囲む外套管の上端を前記
    開口の縁の下面に固定して外套管を汲出部内に垂
    設し、外套管の下端を前記受水槽内に設けた開閉
    弁に接続し、上記開閉弁の操作部を受水槽の槽壁
    を貫通して槽外に設けると共に、前記ポンプのポ
    ンプ部を汲出部上壁にある開口から上記外套管内
    に入れ、上記ポンプの鍔を該開口の縁の上面に対
    して取外し可能に取付けたことを特徴とする受水
    槽の揚水装置。
JP12710485A 1985-06-13 1985-06-13 受水槽の揚水装置 Granted JPS61286590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12710485A JPS61286590A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 受水槽の揚水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12710485A JPS61286590A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 受水槽の揚水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61286590A JPS61286590A (ja) 1986-12-17
JPH0419392B2 true JPH0419392B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=14951697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12710485A Granted JPS61286590A (ja) 1985-06-13 1985-06-13 受水槽の揚水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61286590A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518319U (ja) * 1978-07-22 1980-02-05

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5518319U (ja) * 1978-07-22 1980-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61286590A (ja) 1986-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5553794A (en) Sewage handling system
JPH0419392B2 (ja)
JP3314323B2 (ja) 水中ポンプのシール部材
JP3332647B2 (ja) 水中ポンプの着脱機構
JP3131808B2 (ja) 水中ポンプ
RU184471U1 (ru) Устройство для откачки остатков нефти из трубопровода
JPH0537095Y2 (ja)
JP3131721B2 (ja) 設備用水中ポンプ
JP3332633B2 (ja) 水中ポンプの着脱機構
JP3372877B2 (ja) 排水ポンプ
JPH0710077Y2 (ja) 水槽の水中ポンプ出入口の閉鎖装置
JP6937601B2 (ja) ポンプ装置、悪臭防止型排水設備、ポンプ
JPS639657Y2 (ja)
JP2582621Y2 (ja) 貯水槽の水中ポンプによる揚水装置
JP2013199753A (ja) 真空ステーション
JPH0540314Y2 (ja)
JPH08550Y2 (ja) 水槽内ポンプの取出装置
JPS61160595A (ja) 立軸ポンプの防食装置
JP2550727Y2 (ja) ポンプ付き排水ピット
SU1382987A1 (ru) Устройство дл осмотра и ремонта рабочего колеса вертикальной гидромашины
JP3125201B2 (ja) 設備用水中ポンプ
JP2571890Y2 (ja) タンクのポンプ収納装置
JPH0410399Y2 (ja)
JPH0649920Y2 (ja) 水槽の水中ポンプ出入口の閉鎖装置
JPH0627686U (ja) 揚水配管付きタンク

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees