JPH04191515A - 長尺ローラ及びその製造方法並びに長尺ローラ用チューブの製造方法 - Google Patents

長尺ローラ及びその製造方法並びに長尺ローラ用チューブの製造方法

Info

Publication number
JPH04191515A
JPH04191515A JP31573590A JP31573590A JPH04191515A JP H04191515 A JPH04191515 A JP H04191515A JP 31573590 A JP31573590 A JP 31573590A JP 31573590 A JP31573590 A JP 31573590A JP H04191515 A JPH04191515 A JP H04191515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber tube
tube
roller
unevenness
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31573590A
Other languages
English (en)
Inventor
Giichi Goto
義一 後藤
Hiroyasu Sakai
坂井 宏康
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokushin Industries Corp, Hokushin Industry Co Ltd filed Critical Hokushin Industries Corp
Priority to JP31573590A priority Critical patent/JPH04191515A/ja
Publication of JPH04191515A publication Critical patent/JPH04191515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は製織された織物を巻取ローラ側に送給する織機
用送給ローラなどの長尺ローラ及びその製造方法並びに
長尺ローラ用チューブの製造方法に関する。
〈従来の技術〉 織機の織物供給部は、通常、回転駆動される長尺の送給
ローラと、乙の送給ローラに押し付けられて従動回転す
る他の送給ローラとを含み、これら送給ローラ間に織物
を通してこの織物を巻取ローラ側に送給している。
例えば、第9図に示すように、織物供給部は駆動用の送
給ローラ1と、従動側の送給ローラ2,2とを含んでい
る。送給ローラ2゜2は送給ローラ1の局面に弾性的に
押し付けられている。一方、二段に分けて送り込まれる
たて糸群3a、3bは上方の送給ローラ2に巻き掛けら
れた後送給ローラ1に巻き掛けられ、更に下方の送給ロ
ーラ2に巻き掛けられる。そして、ウォータジェット方
式の織機の場合にCよたて糸群3a、3bが上下に動く
毎に横糸3Cが図示しない噴射ポンプの水流によりたて
糸群3a、3b間を走行する。従って、これにより織物
が製織されるので、送給ローラ1の駆動及び送給ローラ
2,2の従動により該織物が取ローラ4に@き取られる
第10図は従来の乙の種の送給ローラ1を示す斜視図で
ある。即ち、この送給ローラ1は芯金IAとその上に接
着剤を介してスパイラル状に巻き付けられているゴムテ
ープIBとから成り、ゴムテープIBの巻始端及び巻終
端はビス木栓等の止め具ICにより芯金IAに固定され
ている。ゴムテープIBとしてはゴム層に織布を固着し
た構造のものを用いている。
しかし、従来のゴムテープIBを用いる構成の送給ロー
ラ1はその長さ寸法が大きいだけでなく、ゴムテープI
Bを隙間や段差が生じることがないようにスパイラル状
に巻き付け、かつ止め具ICにより固定作業が必要にな
るので、ゴムテープIBの取付作業に手間と時間を要す
る上に熟練も要してしまう。
また、ゴムテープIBを巻き付ける際にはその織布側に
接着剤を塗布するが、この場合には巻き付けたゴムテー
プIBの側端間より接着剤がはみ出すことがないように
、接着剤の塗布量を少なくしている。しかし、接着剤の
塗布量が少ない場合にはゴムテープIBを芯金IAに強
固に固着することができない。
このため、特にウォータージェット方式の織機では横糸
を走行させるための水が送給ロー〜4− ラ1に付着するので、短期間でゴムテープIBが芯金I
Aより剥離してしまう場合が多い。
更に、ゴムテープIBは固着するための接着剤としては
その後の取り換えを容易にするため、″“ボンドG 1
7 ”等のゴム系の溶剤を用いtコー液性の接着剤を用
いているが、この接着剤が硬化するには約2〜3時間を
要するため、その間は織機を稼動させることができない
欠点を有している。
一方、このようなm機用送給ローラは、その表面に、軸
方向に沿った溝や全体に亘った突起等が成形された滑り
止め構造となっているが、その形状によっては圧接され
た織物に跡が残ってしまい不良品となっていしまうので
、不均一な凹凸形状が好まれている。しかし、このよう
な凹凸模様は長尺芯金上に直接ゴム層を設けた後、バイ
ト加工等をすることによっては製造できない。
本発明は、このような事情に鑑み、簡単かつ作業性よく
製作することができる上に長期間使用しても剥離等の問
題が生じることなく、織物等に跡が残らない表面形状を
有すると共につぎめのない長尺ローラ及びその製造方法
並びに長尺ローラ用チューブの製造方法を提供すること
を目的とする。
〈課題を解決するための手段〉 前記目的と達成する本発明にかがる長尺ローラは、軸方
向に連続すると共に周方向に亘ってつぎめのないゴム層
を有し、該ゴム層の外表面には1dの範囲に20〜80
個の凹凸が形成されると共に該凹凸の深さが0.1〜0
.8mmであることを特徴とし、 また、その製造方法は、表面に未加硫ゴム層を接着剤を
介して形成したローラに内面に凹凸が形成された凹凸形
成用ゴムチューブを被せた後、その上からフィルムを巻
き締め、次・いて加硫することによりゴム表面に凹凸を
形成することを特徴とする。
一方、本発明に係る長尺ローラ用チューブの製造方法は
、内周面に凹凸が形成された凹凸形成用ゴムチューブを
パイプの内面に略密着するように挿入し、且つさらにそ
の内方に上記凹凸形成用ゴムチューブの内径より小さい
外径を有する未加硫ゴムチューブを挿入し、この未加硫
ゴムチューブの内方から加圧することにより該未加硫ゴ
ムチューブを径方向外側へ膨張させて上記凹凸形成用ゴ
ムチューブに圧着した状態で該未加硫ゴムチューブを加
硫することを特徴とし、 また、加硫用芯金に未加硫ゴムチューブを被せ、且つさ
らにその外側に上記未加硫ゴムチューブの外径より大き
い内径を有すると共に内表面に凹凸が形成された凹凸形
成用ゴムチューブを被せ、この凹凸形成用ゴムチューブ
の外方から加圧することにより該凹凸形成用ゴムチュー
ブを径方向内側へ膨張させて上記未加硫ゴムチューブに
圧着した状態で該未加硫ゴムチューブを加硫することを
特徴とし、また、加硫用芯金に未加硫ゴムチューブを被
せ、且つさらにその外側に、内表面に凹凸が形成された
凹凸形成用ゴムチューブを被せた後、その上からフィル
λを巻き締め、次いで加硫することを特徴とし、 また、表面に凹凸が形成された芯金に未加硫ゴムチュー
ブを被せ、その上からフィルムを巻き締めた後、加硫し
、次いて脱型して裏返しすることを特徴とする。
く作   用〉 前記構成の長尺ローラは、ゴム層が軸方向に連続してい
るので剥離などの心配がなく、まtこ、外表面に所定の
条件を満たずランダムな凹凸が形成されているので、該
ローラに圧着された製品に一定の模様が付くことが防止
される。
との長尺ローラは未加硫ゴム層を接着剤を介して形成し
たローラに凹凸形成用ゴムチューブから模様を転写する
ようにすれば容易に製造される。
また、上記長尺ローラは、所定の凹凸が形成されたチュ
ーブを芯金に被せることで形成−9−1八〇 できるが、該長尺ローラ用のチューブは前述した4つの
方法により製造すれば簡単且つ作業性よく製造できる。
〈実 施 例〉 以下、本発明を実施例に基づき説明する。
なお、実施例では織機用ローラの例を示す。
第1図には一実施例に係る織機用のプレッシャーロール
の外観を示す♂同図に示すように、乙の織機用ロール1
0は外径74 mmφ。
長さ約1500+nmの長尺な芯金11の外周に厚さ2
 mmのゴム層12を有しており、このゴム層12の外
表面はランダムな凹凸面となっている。この凹凸面はl
c/の範囲に20〜80個の凹凸を有すると共にその凹
凸の深さが01〜0.8mmであり、これはサンドペー
パーのNo、 8〜NO2Oの表面形状とほぼ一致する
この織機用ローラ10は乙のような表面形状を有してい
るので、圧接された織物の外表面に一定の跡が残ること
がない。
ここで、ゴム層12を形成するゴムの材質としては、ア
クリロニトリル−ブタジェンゴム(NBR)や乙のNB
Rにポリ塩化ビニルを混合したもの、あるいはウレタン
、クロロプレン、ポリオレフィン、天然ゴム、ポリイソ
プレン(TR)などが最適である。更に、ゴム硬化はJ
ISAで55°〜90°のものが良い。
このような織機用ローラ10のコム層12は、芯金11
に焼付は形成された後、凹凸面としたものでも、凹凸面
を有するチューブを芯金11に被せて例えばホットメル
ト系の接着材で固着したものでもよい。しかし、製造の
容易性、ゴム層の交換を考慮するとチューブ方式の方が
好ましいことば言うまでもない。
次に、このような織機用ローラ10に用いることができ
るチューブの好適な製造例について説明する。
第2図には第一の製造方法を示す。
この方法では、まず。第2図(、)に示すように、外面
膨張パイプ21.未加硫ゴムチューブ22及び凹凸形成
部材23を用意する。
ここで、外面膨張パイプ21は第3図に示すように組み
立てられている。同図に示すように、外面膨張パイプ2
1は小径の金属パイプ31の両端に大径のゴムチューブ
受具32゜33を取り付け、これらゴムチューブ受部3
2゜33にEPTゴムなどからなる膨張ゴムチューブ3
4を嵌合した後、該膨張ゴムチューブ34を固定リング
35で固定したものである。
そして、一方のゴムチューブ受具33には貫通孔33a
が形成されており、この貫通孔33a外側には高圧蒸気
用バルブ36が連結されている。なお、膨張用ゴムチュ
ーブ34の両端部とゴムチューブ受具32,33との間
並びにリング35との間は接着剤により固着されている
また、未加硫ゴムチューブ22ば例えばNBRゴムから
なり、例えば押出し成形されたものである。
一方、凹凸形成部材23は寸法固定用のアルミニウムな
どの金属パイプ23Aの内側に内周面が凹凸面となる凹
凸形成用ゴムチューブ23Bを挿入して一体化したもの
である。
ここて、凹凸形成用ゴムチューブ23Bは例えば第4図
に示す方法で形成される。同図に示すように、芯金の表
面に砂粒をバインダを使用して焼付は接着した型付は用
ローラ41に、例えばE P D’Mの生ゴムシート4
2を巻き付け〔(a)〜(b)〕、その上からフィルム
43を巻回した後〔(C)〕、加硫缶44中で例えば1
60℃で30分の条件で加硫する〔(d)〕。
そし゛C、フィルム43を解いて脱型し、外周面を研磨
することにより、内周面が所定の凹凸面となる凹凸形成
用ゴムチューブ23Bを得る。
第一の製造方法では、まず、第2図(a)に示すように
、上述した外面膨張パイプ21を未加硫ゴムチューブ2
2に挿入し、さらにこれらを凹凸形成部材23に挿入す
る。ここで、外面膨張パイプ21と未加硫ゴムチューブ
22並びに未加硫ゴムチューブ22と凹凸形成部材23
との間には1 mm程度の径の差を設けであるので、挿
入が非常にスムーズとなる。このようにセットした後、
高圧蒸気用バルブ36から空気を圧入して外面膨張パイ
プ21の膨張ゴムチューブ34を径方向外側へ膨張させ
、該膨張ゴムチューブ34を介して未加硫ゴムチューブ
22を凹凸形成部材23の凹凸形成用ゴムチューブ23
Bに押し付ける。そして、この状態で加硫缶24にセラ
1−シ、未加硫ゴムチューブ22を蒸気加硫する〔第2
図(bl)。
その後加硫缶24より取り出し、高圧蒸気用バルブ36
がら空気を抜いた後、脱型することにより、表面が所定
の凹凸面となったゴムチューブ25を得る〔第2図(C
)〕。
第5図には第二の製造方法を示す。同図に示すように、
この方法では内面膨張パイプ51を用いる。この内面膨
張パイプ51は金属パイプ52の内側に内周面が凹凸面
となる膨張用ゴムチューブ53を挿入して両端部のみを
接着したものである。そして、金属パイプ52には貫通
孔52aが形成され、この貫通孔52aには高圧蒸気用
バルブ36が取り付けられている。
本製造方法では、まず、上述した内面膨張パイプ51の
内方へ上述したものと同様な未加硫ゴムチューブ22及
び芯金54を挿入する〔第5図(a)〕。次いて、高圧
蒸気用バルブ36がら空気を圧入して内面膨張パイプ5
1の膨張ゴムチューブ53を径方向内側へ膨張させ、該
膨張ゴムチューブ53を介して未加硫ゴムチューブ22
を芯金54に向って押し付ける。そして、乙の状態で加
硫缶24にセットし、未加硫ゴムチューブ22を蒸気加
硫する〔第5図(b)〕。その後、加硫缶24より取り
出し、高圧蒸気用バルブ36から空気を抜いた後、脱型
することにより、表面が所定の凹凸面となったゴムチュ
ーブ25を得る〔第5図(C)〕。
第6図には第三の製造方法を示す。同図に示すように、
乙の方法では、まず、芯金54に未加硫ゴムチューブ2
2、さらに上述したような凹凸形成用ゴムチューブ61
を被せる〔第6図(a)〕。そして、この上からフィル
ム62を巻き締めた後、加硫缶24ヘセツトし、蒸気加
硫を行う〔第6図(b)〕。その後、加硫缶24から取
り出し、フィルム62を解いて脱型する。これにより、
表面が凹凸面となったゴムチューブ、25を得る〔第6
図(C)〕。
第7図には第四の製造方法を示す。同図に示すように、
本製造方法では、型付は用ローラ71を用いる。この型
付はローラ71は、凹凸形成用ゴムチューブを製造する
ときに用いたものと同様なものであり、バインダーを混
合した砂粒を芯金に焼付けて接着し、所定の凹凸面を形
成したものである。この型付はローラ7]に未加硫ゴム
チューブ22を被せ〔第7図(a)〕、これにフィルム
62を巻き締めた後、加硫缶24セツトして蒸気加硫す
る〔第7図(b))、そして、フィルム62を解いて脱
型することにより内周面が凹凸面となるゴムチューブ2
5Aを得る。〔第7図(C)〕。
これを裏返すことにより、外周面が凹凸面となるゴムチ
ューブ25を得ることができる。
以上説明した各製造方法で得られたゴムチューブ25は
、例えば、ホットメルト系の接着剤を介して芯金に固着
することにより本発明に係る織機用ローラ10を得るこ
とができる。
また、織機用ローラ10はチューブ方式ではなく、ロー
ラのゴム層に直接凹凸を形成する乙とによって製造でき
る。この製造例を第8図に示す。同図に示すように、8
1は芯金81Aに未加硫ゴム層81Bを接着剤を介して
形成した未加硫ゴムローラであり、まず、この未加硫ゴ
ムローラ81に上述した凹凸形成用ゴムチューブ61を
被せる〔第8図(a)〕。
そして、これにフィルム62を巻き締めた後、加硫缶2
4にセットして蒸気加硫するし第8図1b))oその後
、フィルム62を解いて凹凸=16− 形成用ゴムチューブ61を外すことにより織機用ローラ
10を得る。
次に、上述した織機用ローラ10を用いた試験例を示す
織・機尾ローラ10を日直W、J、LLW54用のフィ
ードローラに用い、縦糸に50°/24Fの東レフラッ
トヤーンな9930本/13758m、横糸に150°
/96Fの東レフラットヤーンを75本/1nchそれ
ぞれ使用し、520rpm(毎分7〜8 m )で1ケ
月操業したところ、良好であり、織物には全く跡が残ら
なかった。
また、同様に、縦糸に50°/24Fのあまり撚り東レ
フラットヤーン横糸に75°/36Fのあまり撚り東レ
フラットヤーンを用い98本/ 1nch (横糸)X
296本/ 1nch (iI糸)とし、テンシ:+ン
0.25g/d、回転数2500rpn+。
ビーム14000本の布を織る作業を3ケ月実施したと
ころ全く異常がなく、織物にも全く跡が残らなかった。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明の長尺ローラは圧接された
製品に跡が残らず、剥離等の心配がないものであり、特
に織機用に用いて好適なものであり、また、長尺ローラ
用のチューブは本発明方法に製造すれば容易に作業性よ
く製造できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一実施例に係る織機用ローラの外観を示す外観
図、第2図〜第4図は一実施例に係るチューブの製造工
程を示す工程図、第5図〜第7図はそれぞれ他の実施例
に係るチューブの製造工程を示す工程図、第8図は一実
施例に係る長尺ローラの製造方法を示す工程図、第9図
は織機の織物供給部を示す斜視図、第10図は従来技術
に係る送給ローラを示す斜視図である。 図面中、 10は織機用ローラ、 11は芯金、 12はゴム層、 21は外面膨張パイプ、 22は未加硫ゴムチューブ、 23は凹凸形成部材、 23Aは金属パイプ、 23Bは凹凸形成用ゴムチューブ、 24は加硫缶、 25はゴムチューブ、 51は内面膨張パイプ、 52は金属パイプ、 53は膨張用ゴムチューブ、 61は凹凸形成用ゴムチューブ、 62はフィルム、 71は型付は用ローラ、 81は未加硫ゴムローラである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)軸方向に連続すると共に周方向に亘ってつぎめの
    ないゴム層を有し、該ゴム層の外表面には1cm^2の
    範囲に20〜80個の凹凸が形成されると共に該凹凸の
    深さが0.1〜0.8mmであることを特徴とする長尺
    ローラ。 (2)表面につぎめのない未加硫ゴム層を接着剤を介し
    て形成したローラに内面に凹凸が形成された凹凸形成用
    ゴムチューブを被せた後、その上からフィルムを巻き締
    め、次いで加硫することによりゴム表面に凹凸を形成す
    ることを特徴とする長尺ローラの製造方法。(3)内周
    面に凹凸が形成された凹凸形成用ゴムチューブをパイプ
    の内面に略密着するように挿入し、且つさらにその内方
    に上記凹凸形成用ゴムチューブの内径より小さい外径を
    有する未加硫ゴムチューブを挿入し、この未加硫ゴムチ
    ューブの内方から加圧することにより該未加硫ゴムチュ
    ーブを径方向外側へ膨張させて上記凹凸形成用ゴムチュ
    ーブに圧着した状態で該未加硫ゴムチューブを加硫する
    ことを特徴とする長尺ローラ用チューブの製造方法。 (4)加硫用芯金に未加硫ゴムチューブを被せ、且つさ
    らにその外側に上記未加硫ゴムチューブの外径より大き
    い内径を有すると共に内表面に凹凸が形成された凹凸形
    成用ゴムチューブを被せ、この凹凸形成用ゴムチューブ
    の外方から加圧することにより該凹凸形成用ゴムチュー
    ブを径方向内側へ膨張させて上記未加硫ゴムチューブに
    圧着した状態で該未加硫ゴムチューブを加硫することを
    特徴とする長尺ローラ用チューブの製造方法。 (5)加硫用芯金に未加硫ゴムチューブを被せ、且つさ
    らにその外側に、内表面に凹凸が形成された凹凸形成用
    ゴムチューブを被せた後、その上からフィルムを巻き締
    め、次いで加硫することを特徴とする長尺ローラ用チュ
    ーブの製造方法。 (6)表面に凹凸が形成された芯金に未加硫ゴムチュー
    ブを被せ、その上からフィルムを巻き締めた後、加硫し
    、次いで脱型して裏返しすることを特徴とする長尺ロー
    ラ用チューブの製造方法。
JP31573590A 1990-11-22 1990-11-22 長尺ローラ及びその製造方法並びに長尺ローラ用チューブの製造方法 Pending JPH04191515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31573590A JPH04191515A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 長尺ローラ及びその製造方法並びに長尺ローラ用チューブの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31573590A JPH04191515A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 長尺ローラ及びその製造方法並びに長尺ローラ用チューブの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04191515A true JPH04191515A (ja) 1992-07-09

Family

ID=18068908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31573590A Pending JPH04191515A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 長尺ローラ及びその製造方法並びに長尺ローラ用チューブの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04191515A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107107458A (zh) * 2015-01-14 2017-08-29 富士胶片株式会社 筒型图案膜的制作方法、图案辊的制作方法以及剥离装置
JP2019038162A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 リソテック ジャパン株式会社 樹脂製シートおよびチューブ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107107458A (zh) * 2015-01-14 2017-08-29 富士胶片株式会社 筒型图案膜的制作方法、图案辊的制作方法以及剥离装置
JP2019038162A (ja) * 2017-08-24 2019-03-14 リソテック ジャパン株式会社 樹脂製シートおよびチューブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5453229A (en) Method for producing reinforced hose
US7905980B2 (en) Method of manufacturing paint roller covers from a tubular fabric sleeve
JP2010208090A (ja) プライ部材の製造方法、短冊状プライ及び空気入りタイヤ
US5091026A (en) Method for continuously vulcanizing a self-molding hose
JPH04191515A (ja) 長尺ローラ及びその製造方法並びに長尺ローラ用チューブの製造方法
JPS6215350B2 (ja)
US20060254694A1 (en) Process for manufacturing elastomeric components of a tyre for vehicle wheels
JPH0318821B2 (ja)
JPH05237957A (ja) タイヤ成形機用内側ブラダーの製造方法および内側ブラダー
US4381331A (en) Non-sticking ply end turn-over bladder and method of manufacture thereof
US1418906A (en) Machine for and method of making cord-tire stock
US1304694A (en) Process for making strand fabric
JP6657685B2 (ja) 空気入りタイヤの製造方法
JP2006175873A (ja) 補強されたエラストマ織物を製造する方法
JPS60204314A (ja) プライの製造方法および装置
JPS5834697B2 (ja) 多リブベルト及びその製造方法
JPS5933091B2 (ja) 曲り管の製造方法
US1610942A (en) Endless belt and method of making the same
JPH05238203A (ja) 空気入りタイヤ
KR940003723B1 (ko) 성형기용 블래더의 제조방법
JPH11240082A (ja) プレスバンドの製造方法およびその装置ならびにプレスバンド
CA1138272A (en) Non-sticking ply end turn-over bladder and method of manufacture thereof
KR960001076Y1 (ko) 다중 천막지 호스 제조 장치
JPH10323914A (ja) コグドベルトの製造方法とこれに使用する金型
JPS59212258A (ja) 偏平ホ−スの製造方法