JPH04190414A - リセット回路付きメモリバックアップ電源切替装置 - Google Patents

リセット回路付きメモリバックアップ電源切替装置

Info

Publication number
JPH04190414A
JPH04190414A JP2324086A JP32408690A JPH04190414A JP H04190414 A JPH04190414 A JP H04190414A JP 2324086 A JP2324086 A JP 2324086A JP 32408690 A JP32408690 A JP 32408690A JP H04190414 A JPH04190414 A JP H04190414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
power supply
memory power
outputs
operating voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2324086A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yasunaga
豊 安永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP2324086A priority Critical patent/JPH04190414A/ja
Publication of JPH04190414A publication Critical patent/JPH04190414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は動作電圧及び制御ロジック動作用電圧を入力し
てリセットパルスを出力するリセット信号発生部(リセ
ット回路)を有し、メモリ電源を静止時と動作時で、切
替えるメモリ電源切替部を備えたリセット回路付きメモ
リハックアップ電源切替、装置に関する。
〔従来の技術〕
第3図は従来装置の一例の構成を示すブロック図である
。この従来装置は交流入力と同時に得られる動作電圧E
i=5Vを入力し制御ロジック動作用電圧Vcc= 5
 Vの入力によりリセットパルスPrを出力する電圧検
知用icを用いたリセット信号発生部lと、動作電圧E
i=5Vの入力で切替信号Scを出力する電圧検出用I
Cを用いたメモリ電源切替信号発生部2と、当該切替信
号Scによりハノクアフブ用バッテリ3のバックアンプ
電圧Ebより動作電圧Eiに切替えてメモリ電源電圧E
I11として出力するメモリ電源切替部4とよりなる。
電源は制御ロジック動作用電圧Vcc= 5 Vと、交
流入力と同時に得られる動作電圧Ei=5Vの2系統あ
り、動作電圧Eiは回線用ロジックにも制御ロジン、り
にも関係なく、リセット信号発生部1とメモリ電源切替
信号発生部2及びメモリ電源切替部4を常に活性化して
おくためと、メモリ電源をバックアップ電圧Ebより動
作電圧Ei(メモリ電源電圧Em)=5Vに切替えるた
めの電圧である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記の従来例にあってはリセット信号発生部1とメモリ
電源切替信号発生部2にそれぞれ電圧検知用ICを用い
ているので、この種のICは高価で、かつICであるた
め基板占有面積も大きくなるという課題がある。
(課題を解決するための手段〕 本発明装置は上記の課題を解決するため、第1図示のよ
うに交流入力と同時に得られる動作電圧Eiを人力し制
御ロジック動作用電圧νccの入力によりリセットパル
スPrを出力するリセット信号発止部1と、上記動作電
圧Eiの入力で切替信号Scを出力する定電圧素子Dz
と抵抗Rの直列回路で構成されるメモリ電源切替信号発
生部2と、この切替信号発生部2の抵抗Rの両端に発生
する切替信号Scによりハックアップ用バッテリ3のハ
ックアップ電圧εbより上記動作電圧1jに切替えてメ
モリ電源電圧εmとして出力するメモリ電源切替部4と
よりなる構成としたものである。
〔作 用〕
交流入力と同時に得られる動作電圧Eiがリセット信号
発生部1とメモリ電源切替信号発生部2とメモリ電源切
替部4に印加されそれらが活性化される。リセット信号
発生部1は制御ロジック動作用電圧νccの入力でリセ
ットパルスPrが出力され、メモリ電源切替信号発生部
2は定電圧素子Dzを通して抵抗Rの両端より切替信号
Scが出力される。
メモリ電源切替部4はこの切替信号Scの入力でハック
アップ用バッテリ3のバックアップ電圧Ebより動作電
圧Eiに切替えてメモリ電源電圧Emとして出力される
ことになる。
即ち、非動作時(静止時)はメモリの内容をハックアッ
プ電圧Ebで保持し、動作時は動作電圧Eiに切替えて
メモリ電源電圧EIllとして動作に供することになる
〔実施例〕
゛以下図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明装置の一実施例の構成を示すプロ・ツク
図である。本実施例は交流100Vの入力(プラグを接
続した)と同時に得られる動作電圧Ei=5Vを入力し
制御ロジック動作用電圧Vcc=5vの入力によりリセ
ットパルスPrを出力する電圧検知用ICを用いたリセ
ット信号発生部1と、動作電圧Ei=5Vの入力で切替
信号Scを出力するツェナーダイオードDzと抵抗Rの
直列回路で構成されるメモリ電源切替信号発生部2と、
この切替信号発生部2の抵抗Rの両端に発生する切替信
号Scによりハックアップ用バッテリ3のハックアップ
電圧Eb=3Vより動作電圧Eiに切替えてメモリ電源
電圧EII+=5■として出力するメモリを源切替部4
とよりなる。
上記の構成において交流100”V (第2図参照)入
力と同特に得られる動作電圧Ei=5Vがリセット信号
発生部1とメモリ電源切替信号発生部2とメモリ電源切
替部4に印加されそれらが活性化される。リセット信号
発生部1は制御ロジック動作用電圧Vcc= 5 Vの
入力でリセットパルスPrが出力され、メモリ電源切替
信号発生部2はツェナーダイオードDzを通して抵抗R
の両端より切替信号Sc (第2図参照)が出力される
。メモリ電源切替部4はこの切替信号Scの入力でバッ
クアップ用ハソテリ30バンクアンプ電圧Eb=3Vよ
り動作電圧Ei−5Vに切替えてメモリ電源電圧Em(
第2図参照)として出力されることになる。
即ち、非動作時(静止時)はメモリの内容をバックアッ
プ電圧Eb=3’Vで保持し、動作時は動作電圧Eiに
切替えてメモリ電源電圧Em=5Vとして動作に供する
ことになる。
本実施例ではリセット信号発生部1に電圧検知用ICを
用いているだけで、メモリ電源切替信号発生部2はツェ
ナーダイオードDzと抵抗Rの直列回路で構成されてい
るため、構成が簡単になり安価になると共に基板占有面
積を小さくできることになる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明によれば、交流入力と同時に得られ
る動作電圧E1を入力し制御ロジック動作用電圧Vcc
の入力によりリセットパルスPrを出力するリセット信
号発生部1と、上記動作電圧Eiの入力で切替信号Sc
を出力する定電圧素子Dzと抵抗Rの直列回路で構成さ
れるメモリ電源切替信号発生部2と、この切替信号発生
部2の抵抗Rの両端に発生する切替信号Scによりハッ
クアップ用ハソテリ3のバックアップ電圧Ebより上記
動作電圧Eiに切替えてメモリ電源電圧Emとして出力
するメモリ電源切替部4とよりなるので、メモリ電源切
替信号発生部2は定電圧素子Dzと抵抗Rの直列回路で
構成されているため、構成が簡単になり安価になると共
に基板占有面積を小さくできるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例の構成を示すブロック図
、第2図は本発明による作用説明図、第3図は従来装置
の一例の構成を示すブロック図である。 Ei・・・・・・動作電圧、Vcc・・・・・・制御ロ
ジック動作用電圧、Pr・・・・・・リセットパルス、
l・旧・・リセ・Xト信号発生部、Sc・・・・・・切
替信号、Dz・・・・・・定電圧素子(ツェナーダイオ
ード)、R・・・・・・抵抗、2・旧・・メモリ電源切
替信号発生部、3・・・・・・ハックア・ノブ用ハソテ
リ、Eb・・・・・・バックアップ電圧、E+o・・・
・・・メモリ電源電圧、4・・・・・・メモリ電源切替
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流入力と同時に得られる動作電圧(Ei)を入力し制
    御ロジック動作用電圧(Vcc)の入力によりリセット
    パルス(Pr)を出力するリセット信号発生部(1)と
    、上記動作電圧(Ei)の入力で切替信号(Sc)を出
    力する定電圧素子(Dz)と抵抗(R)の直列回路で構
    成されるメモリ電源切替信号発生部(2)と、この切替
    信号発生部(2)の抵抗(R)の両端に発生する切替信
    号(Sc)によりバックアップ用バッテリ(3)のバッ
    クアップ電圧(Eb)より上記動作電圧(Ei)に切替
    えてメモリ電源電圧(Em)として出力するメモリ電源
    切替部(4)とよりなるリセット回路付きメモリバック
    アップ電源切替装置。
JP2324086A 1990-11-26 1990-11-26 リセット回路付きメモリバックアップ電源切替装置 Pending JPH04190414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324086A JPH04190414A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 リセット回路付きメモリバックアップ電源切替装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2324086A JPH04190414A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 リセット回路付きメモリバックアップ電源切替装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04190414A true JPH04190414A (ja) 1992-07-08

Family

ID=18161999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2324086A Pending JPH04190414A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 リセット回路付きメモリバックアップ電源切替装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04190414A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960030231A (ko) 반도체 메모리장치의 전압 구동회로
KR910013732A (ko) 제어 회로
KR880008336A (ko) 반도체 집적회로 장치
KR960038967A (ko) 반도체 메모리장치의 기판 전압 제어회로
JP3928908B2 (ja) 半導体装置
JPH04190414A (ja) リセット回路付きメモリバックアップ電源切替装置
JP2001166839A (ja) 電圧発生器
KR970028938A (ko) 외부 리셋 회로를 구비한 모뎀 장치
JPH038126B2 (ja)
KR970075045A (ko) 세탁기의 제어장치 및 그 방법
KR100198291B1 (ko) 엔 코더 볼륨신호 처리회로
JPH04283673A (ja) Lsiのテストモード設定回路
SU961146A1 (ru) Сенсорный переключатель
KR940012944A (ko) 이중화 장치의 제어회로
KR910008623Y1 (ko) 마이컴을 내장한 텔레비젼의 주전압 제어회로
JPH04190412A (ja) マイクロコンピュータの電源供給装置
KR0129491Y1 (ko) 전원 스위칭 회로
JPH06149429A (ja) プルアップ抵抗切り替え回路
KR960014151B1 (ko) 전자식 파우어 스위치를 가진 모니터
KR0138938B1 (ko) 파워 락 장치
JP2691595B2 (ja) インタフェース回路
KR940007811B1 (ko) 키-스캔 데이타를 공유하는 전자 계산기
KR930020432A (ko) 데이터 영구보존 메모리의 전원 제어회로
JPH04288852A (ja) 半導体集積回路装置
KR910010520A (ko) 반도체 집적회로