JPH04189981A - 電波暗室 - Google Patents

電波暗室

Info

Publication number
JPH04189981A
JPH04189981A JP31658190A JP31658190A JPH04189981A JP H04189981 A JPH04189981 A JP H04189981A JP 31658190 A JP31658190 A JP 31658190A JP 31658190 A JP31658190 A JP 31658190A JP H04189981 A JPH04189981 A JP H04189981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wave
anechoic chamber
free room
floor
floor surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31658190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2980133B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Taira
敏幸 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP2316581A priority Critical patent/JP2980133B2/ja
Publication of JPH04189981A publication Critical patent/JPH04189981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2980133B2 publication Critical patent/JP2980133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は電波暗室の改良に関し、詳しくは電波暗室の利
用目的に応じて床面に導体素地を露出させたり、導体素
地を電波吸収体で覆うことができる電波暗室における床
部入替え構造に関する。
(従来の技術) 電波暗室或は電波無響室と呼ばれる施設は、内壁に電波
吸収体を貼り巡らせた部屋であり、この部屋内で電波の
実験を行なう場合には天候、外来電波、建物等の障害物
の影響を受けることがなく、しかも電波が壁面で吸収さ
れて反射波を生成しないことから、アンテナの指向性実
験や、電子機器等が放射する電磁波雑音の評価試験に用
いられる。
ところで、アンテナの指向性実験を行なう為の電波暗室
は床面を含む全内壁面に電波吸収体を結語める必要があ
る一方、電波雑音干渉(EM I )測定用の電波暗室
(1f波半無響室)は床面だけを所定の広さに亙って鉄
板等の金属面にしておくことがEMI測定の仕様によっ
て定められている。
そして、従来は上記2つの利用目的に応じて個々別々に
専用の電波暗室を建設するのが一般でありた− ところが、いずれの利用目的を有した電波暗室であって
も全体形状が大型(例えば、高さ約10m、床面の横幅
25m、奥行15m程度)、大重量(30トン以上)と
なる為、各目的毎に個別に電波暗室を建設する従来の方
法は経済的でなく、設置場所の確保も困難であるという
問題があった・ (発明の目的) 本発明は上記のように利用目的に応じて個別に電波暗室
を作製していたことに由来した欠点を除去する為になさ
れたものであり、一つの電波暗室によってアンテナの指
向性実験と、電波雑音干渉の実験を行なうことを可能な
らしめた電波暗室における床部入替え構造を提供するこ
とを目的としている。
(発明の概要) 上記目的を達成する為本発明は以下の如き構成をとる。
即ち、導体表面を露出した床を除いた内壁を電波吸収体
により被覆した電波暗室本体の床面又は天井面を覆うに
足り且つ該電波暗室本体内を昇降移動自在であって、上
下面に電波吸収体を密接配置した昇降移動板を設け、こ
の昇降移動板を昇降することによって電波暗室本体の床
が導体表面を露出し又は昇降移動板に設けた電波吸収体
が床を構成するものである。
(発明の実施例) 以下、添付図面に示した好適な実施例に基づいて本発明
の詳細な説明する。
第1図fal及びfb] は本発明に係る電波暗室の一
実施例の縦断面図及びは平面断面図であり1、第2図(
a)は電波暗室を電波半無響室として使用した場合を示
す縦断面図、第2図(b)は電波無響室として使用した
場合を示す縦断面図である。
六面を金属壁にて構成した電波暗室本体Iはその天井3
及び内側壁5.5に於いては実質的に電波反射面となる
金属面が露出しないよう電波吸収体7.7・・・を貼り
詰める一方、該電波暗室本体1の床面9には金属表面(
導体表面)を露出すると共に、斯くの如く構成した電波
暗室本体1内には該電波暗室本体lの床面9又は天井面
3を覆うに足り且つ昇降自在な矩形平板状の昇降移動板
11を備え、該昇降移動板11にはその上面及び下面に
電波吸収体13.13・・・を密接配置すると共に、こ
の昇降移動板11を昇降移動する駆動機構を設け、該駆
動機構を駆動することによって昇降移動板11を下降し
昇降移動板11の上面に配置した電波吸収体13.13
・・・により電波暗室本体1の床面9を構成せしめれば
この電波暗室を完全な電波無響室として、又昇降移動体
11を上昇し電波暗室本体1の床面9を導体表面により
構成せしめればこの電波暗室を電波半無響室として使用
することができるものである。
ところで、前記電fIM吸収体13.13・・・を搭載
した昇降移動板11はその構造及びサイズを勘案するに
相当な重量になるであろう。然りとすれば、昇降移動板
11を人力で移動することは困難であるのみならず極め
て危険である。
この問題を解決する為、昇降移動体11を昇降移動する
駆動機構としては種々考え得るが例えば本図に示すよう
な機構が簡単安価であろう。
即ち、昇降移動板11は、電波暗室本体1の天井の四隅
に配置したホイスト15.15・・・に連結したワイヤ
17.17・・・によって昇降移動板11の四隅を各別
に吊り下げるよう構成すればよい。
尚、金属床面上にはアンテナや電子機器等の被検査台1
9.19を有しているため、昇降移動板11の適所(本
図に於いては2箇所)にはこの昇降移動板11との干渉
を回避する開口21.21を形成する。
斯く構成することにより、4つのホイスト15.15に
よって昇降移動板11を下降駆動すれば昇降移動板11
の上面に密接配置した電波吸収体13.13・・・がt
波暗室本体1の床9を構成し電波暗室本体1の天井9及
び内側壁5.5に貼り詰めた電波吸収体7.7・・・と
併せてこの電波暗室を完全な電波無響室として、又昇降
移動板11を上昇移動すれば金属表面が電波暗室本体1
の床9を構成し電波暗室本体1の内側壁5.5及び昇降
移動板11の下面に貼り詰めた電波吸収体13.13・
・・により電波暗室を電波半無響室として使用すること
ができる。
以上、本発明に係る電波暗室の基本構成及び斯る構成を
とった場合に必要な付属的機構の一実施例を説明したが
基本構成の動作、即ち4つのホイスト15.15・・・
により昇降移動板11が床面9又は天井3を構成し且つ
傾斜しないよう位置決めしたか否かは例えば電波暗室本
体1内における昇降移動板11の昇降経路上に設けたリ
ミットスイッチ(図示しない)等による信号を用いるこ
とにより、適切な減速及び停止を行なうよう制御すれば
当業者にとって容易になし得ることは明らかであるから
明細書の煩雑を避ける為これ以上の説明は省略する。
尚、実施例を示す図面には電波吸取体7.13としてフ
ェライト底板の上に中空コーン形電波吸収材を付した最
もポピユラーと思われるもの描いたが本発明に係る電波
暗室がこれのみを用いねばならぬ必然性のないことは自
明であろう。
又、昇降移動板11の構成、即ちその形状及びサイズも
上述した実施例の通りである必要はなく、その重量等の
制約を考慮して適宜自由に設計し得るものであり、電波
暗室本体1の幅員方向又は長さ方向に適当に分割し且つ
夫々の分割板をホイスト15.15・・・によって昇降
移動可能に構成してもよいし、この場合は電波暗室を電
波半無響室として使用する際必ずしも床面から全ての電
波吸取体13.13・・・を除去する必要もないので一
部は残しておいても差しつかえなく、このような変形も
又本発明に含まれるものである。
(発明の効果) 本発明に係る電波暗室は以上説明した如く構成するもの
であるから、基本的に一つの電波暗室本体の設置面積を
確保すれば当該暗室を1i波に対する完全無響室と半無
響室の双方に使い分けることができ建設コスト低減上極
めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図ta+ は本発明に係る電波暗室の一実施例の縦
断面図、第1図fb)は平面断面図、第2図(a)は電
波暗室を電波半無響室として使用した場合を示す縦断面
図、第2図(bl は電波無響室として使用した場合を
示す縦断面図である。 1・・・電波暗室本体、3・・・天井、5・・・側壁、
7.13・・・電波吸収体、9・・・床、11・・・昇
降移動板、15・・・ホイスト(駆動機構) 特許出願人 東洋通信機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電波吸収体で被覆した天井及び側壁と、導体表面を露
    出した床とによって電波暗室本体を構成すると共に、前
    記電波暗室本体の床面又は天井面を覆うに足り且つ該電
    波暗室本体内を昇降自在に配した昇降移動板を備え、該
    昇降移動板にはその上面及び下面に電波吸収体を密接配
    置すると共に、この昇降移動板を昇降移動する駆動機構
    を備え、該駆動機構を駆動することにより昇降移動体を
    上昇することによって床に導体表面を露出し又は昇降移
    動板を下降することによって該昇降移動板に設けた電波
    吸収体が床を構成することを特徴とする電波暗室。
JP2316581A 1990-11-21 1990-11-21 電波暗室 Expired - Lifetime JP2980133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316581A JP2980133B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 電波暗室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2316581A JP2980133B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 電波暗室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04189981A true JPH04189981A (ja) 1992-07-08
JP2980133B2 JP2980133B2 (ja) 1999-11-22

Family

ID=18078684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2316581A Expired - Lifetime JP2980133B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 電波暗室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2980133B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032692A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 電磁波測定装置
CN108468449A (zh) * 2018-04-23 2018-08-31 北京环境特性研究所 一种用于微波暗室地坑的翻转盖板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032692A (ja) * 2006-06-30 2008-02-14 Furukawa Electric Co Ltd:The 電磁波測定装置
CN108468449A (zh) * 2018-04-23 2018-08-31 北京环境特性研究所 一种用于微波暗室地坑的翻转盖板
CN108468449B (zh) * 2018-04-23 2019-09-24 北京环境特性研究所 一种用于微波暗室地坑的翻转盖板

Also Published As

Publication number Publication date
JP2980133B2 (ja) 1999-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3832605A (en) Prefabricated housing for electrical switchgear with external housing wall attachment means
JP2000211894A (ja) タワ―内でプラットフォ―ムを昇降するための巻上げ機構
JPH04189981A (ja) 電波暗室
SE434939B (sv) In- och utlastningsenhet for etablering av en forbindelse mellan det inre av en byggnad och ett fordon
JP2554394Y2 (ja) 電波暗室
KR100222659B1 (ko) 안테나 성능측정 및 전자파장해 측정 겸용 전자파 무반사실
WO2022000786A1 (zh) 一种雷达箱试验装置
KR100639684B1 (ko) 엘리베이터 장치
CN216928238U (zh) 一种干式变压器安装底座
CN215184497U (zh) L形天线
JPS5914467Y2 (ja) せり上げ式エレベ−タ装置
JP2803507B2 (ja) 電波暗室
JPH0530065Y2 (ja)
JP2003327378A (ja) エレベータのかご上ダクト
JPH02133106U (ja)
CN217443988U (zh) 一种单人便携式操舵训练模拟器
CN218579365U (zh) 操控箱及物料提升机
CN212970639U (zh) 一种手机pcb测试的屏蔽箱结构
CN212954175U (zh) 一种带有雷达的叉车
JP3959134B2 (ja) エレベータシャフトの気密構造
JPS6114251Y2 (ja)
JPH04169866A (ja) 電波暗室
JP2503727B2 (ja) エレベ―タ制御盤装置
JP2519218Y2 (ja) 床配線装置
JP4176919B2 (ja) 電波暗室の床装置