JPH04186984A - 画像符号化装置 - Google Patents

画像符号化装置

Info

Publication number
JPH04186984A
JPH04186984A JP2317296A JP31729690A JPH04186984A JP H04186984 A JPH04186984 A JP H04186984A JP 2317296 A JP2317296 A JP 2317296A JP 31729690 A JP31729690 A JP 31729690A JP H04186984 A JPH04186984 A JP H04186984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable length
memory
code
converter
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2317296A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Higuchi
学 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2317296A priority Critical patent/JPH04186984A/ja
Publication of JPH04186984A publication Critical patent/JPH04186984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビ会議、テレビ電話等に利用する画像符
号化装置に関するものである。
従来の技術 画像符号化装置は画像信号を圧縮して通信を行う装置で
あり、この場合の圧縮の方法としては、−船釣にはフレ
ーム間差分、動き補償、直交変換、量子化あるいは符号
化処理化等か用いられる 第3図は従来の画像符号化装置の構成を示すものである
第3図において、1は入力画像フォーマット変換部、2
は動き検出部、3は予測誤差部、4は直交変換部、5は
量子化部、6は符号化部、7は逆量子化部、8は逆直交
変換部、9は再生部、10はフレームメモリである。
第4図は第3図における従来の符号化部を示すものであ
る。
第4図において、11は制御部、12はメモリ、13は
パラレル・シリアル(以下、P/Sと記載する。)変換
器、13aは符号化された値をセットするデータレジス
タ、13bはその符号長をセットするシフト量レジスタ
である。
以上のように構成された画像符号化装置の動作について
説明する。
入力された画像信号は入力画像フォーマット変換部1よ
りフォーマット変換処理され、さらに、動き検出部2に
より動ベクトルを検出し、この後、予測誤差部3により
前フレームとの差分を算出し、その差分に対して直交変
換部4で直交変換処理を行い、さらに量子化部5て、量
子化処理を行う。この後、符号化部6により可変長符号
化の処理を行って送信する。
可変長符号化を行うにあたっては、可変長符号および符
号長のテーブルを備えたメモリ12のテーブルにより可
変長符号をデータレジスタ13aに読み出し、さらに符
号長をシフト量レジスタ13bに読み出す。または、制
御部11により直接、データレジスタ13aおよびシフ
ト量レジスタ13bに値をセットする。制御部11から
のシリアルアウトの信号により、シフト量レジスタ13
bの値の分だけデータレジスタ13aの値がシリアルに
ソフトする。
発明が解決しようとする課題 しかしなから上記の様な構成では、メモリ12の動作周
波数が制御部11 P/S変換器13の動作周波数より
低い場合に、このメモリ12をアクセスするだめの時間
か多大となり、符号化処理動作か遅延するという欠点か
有った。
本発明は上記問題点を解決するもので、メモリの動作周
波数が低い場合でも、可変長符号化処理時間を短縮てき
る優れた画像符号化装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明の画像符号化装置は、
P/S変換器のデータレジスタおよびシフト量レジスタ
に発生頻度の高い可変長符号およびその符号長をあらか
しめ格納しておく複数個のP/S変換器を備えるもので
ある。
作用 本発明は上記のような構成により、次のような作用を有
する。すなわち、データレジスタおよびシフト量レジス
タに予め発生頻度の高い可変長符号およびその符号長を
格納し、動作周波数の低いメモリを用いた場合でも、メ
モリをアクセスすることなく可変長符号化の処理を施し
てP/S変換を行いシフトアウトすることができるため
、可変長符号化処理時間を短縮できるという作用を有す
る。
実施例 第1図は本発明の一実施例における画像符号化装置を示
すものである。
第1図において、21は入力画像フォーマット変換部、
22は動き検出部、23は予測誤差部、24は直交変換
部、25は量子化部、26は符号化部、27は逆量子化
部、28は逆直交変換部、29は再生部、3oはフレー
ムメモリである。
第2図は符号化部26の構成を示すものである。第2図
において、31は制御部、32はメモリ、33 ハ(1
)、 (2)、 (3)、 (41,(5) 〜(n1
個のP/S変換器、33aは夫々可変長符号を格納する
データレジスタ、33bは符号長を格納するシフト量レ
ジスタ、35はP/S変換器の出力を選択するためのマ
ルチプレクサである。n個のP/S変換器33てはn−
1個の発生頻度の高い可変長符号およびその符号長か格
納できる。
メモリ32に格納した発生頻度の低い可変長符号および
その符号長を読み出した場合、または直接、制御部31
か値をセットする場合に、データレジスタ33aおよび
シフト量レジスタ33bに値をストアする必要かある。
このため1個のP/S変換器は従来通りに使用するもの
である。ここては、P/S変換器(nlか従来通り制御
部31から値を書き込むことか可能なP/S変換器であ
る。P/S変換器(1)からP/S変換器(n−1)ま
でかあらかじめ可変長符号およびその符号長か格納され
ており、制御部がら値を書き込むことか不可能なP/S
変換器である。
以上のように構成された画像符号化装置について、以下
その動作を説明する。
入力された画像信号は入力画像フォーマット変換部21
よりフォーマット変換処理され、さらに、動き検出部2
2により動ベクトルを検出し、この後、予測誤差部23
により前フレームとの差分を算出する。その差分に対し
て直交変換部24て直交変換処理を行い、さらに量子化
部25て、量子化処理を行う。この後、符号化部26に
より可変長符号化の処理を行い送信される。
次に、符号化部26で可変長符号化を行う場合、発生頻
度の高いn−1個の可変長符号およびその符号長をそれ
ぞれデータレジスタ33a、シフト量レジスタ33bに
ストアしておき、発生頻度の低い可変長符号およびその
符号長はメモリ32に格納しておく。
第1図に示した量子化部25の出力が符号化部26の入
力となる。この入力の値の可変長符号およびその符号長
があらかじめP/S変換器33のデータレジスタ33a
およびシフト量レジスタ33bに格納されている。
以下、この格納がP/S変換器33の中でk(1≦ki
n)のデータレジスタ33aおよびシフト量レジスタ3
3bにされている場合の動作について説明する。
制御部31はP/S変換器33の、との変換器を使用す
るかの判定を行う。ここでは制御部31は、P/S変換
器33の中のkを選択するような判定を下し、シリアル
アウトの信号をP/S変換器33の中のkに送る。また
制御部31はマルチプレクサ35にP/S変換器33の
中のkの出力を選択するように制御信号を送出する。
以下、入力値の可変長符号およびその符号長がメモリの
テーブルに格納されている場合の動作について説明する
制御部31は、入力値の可変長符号およびその符号長か
メモリ32のテーブルに格納されているという判定を下
し、メモリ32のアドレスを算出する。そのアドレスの
可変長符号およびその符号長をP/S変換器33の中O
nのデータレジスタ33aおよびシフト量レジスタ33
bにセットし、制御部31からP/S変換器33の中の
nにシリアルアウトの信号を送る。また制御部31はマ
ルチプレクサ35にP/S変換器33の中のnの出力を
選択するように制御信号を送ることになる。
制御部31から直接、値をP/S変換器33のデータレ
ジスタ33aおよびシフト量レジスタ33bにセットす
る場合は、その値をP/S変換器33の中Onのデータ
レジスタ33aおよびシフト量レジスタ33bにセット
し、制御部31からP/S変換器33の全てにシリアル
アウトの信号を送り、マルチプレクサ35にP/S変換
器の中のnの出力を選択するように制御信号を送ること
になる。
以上のように本実施例によれば、複数個(1)。
(2)、 、(3)、 (4)、 (5) 〜(n)か
らなるP/S変換器33を設け、そのデータレジスタ3
3aおよびシフト量レジスタ33bに予め発生頻度の高
い可変長符号およびその符号長を格納しておくことによ
り、動作周波数の低いメモリ32を用いた場合ても、メ
モリ32をアクセスすることなく可変長符号化の処理を
行ってP/S変換を行うことかできるものとなり、可変
長符号化処理時間をメモリ32をアクセスする場合に比
較し、短縮してP/S変換を行いシフトアウトすること
かできる。
発明の効果 以上のように本発明はデータレジスタおよびシフト量レ
ジスタに予め発生頻度の高い可変長符号およびその符号
長を格納し、動作周波数の低いメモリを用いた場合でも
、メモリをアクセスすることなく可変長符号化の処理を
施してP/S変換を行いシフトアウトすることかできる
ため、可変長符号化処理時間を短縮できるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の画像符号化装置の実施例の構成を示す
ブロック図、第2図は第1図における符号化部の構成を
示すブロック図、第3図は従来の画像符号化装置の構成
を示すブロック図、第4図は第3図における符号化部の
構成を示すブロック図である。 21・・・入力画像フォーマット変換部、22・・・動
き検出部、23・・・予測誤差部、24・・・直交変換
部、25・・・量子化部、26・・・符号化部、27・
・・逆量子化部、28・・・逆直交変換部、29・・・
再生部、30・・・フレームメモリ、31・・・制御部
、32・・・メモリ、33・・・P/S変換器、33a
・・・データレジスタ、33b・・・シフト量レジスタ
、35・・・マルチプレクサ。 代理人 弁理士 小蝦治 明 ほか2名筆 υ 函          台 旧 ヘー 城

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 供給される量子化信号を可変長符号化処理して送信する
    符号化手段を有し、この符号化手段には、 発生頻度の低い可変長符号および、その符号長を格納す
    るメモリと データレジスタおよびシフト量レジスタに発生頻度の高
    い可変長符号および符号長をあらかじめ格納し、且つ上
    記メモリの発生頻度の低い可変長符号および、その符号
    長のデータが入力される複数個のパラレル・シリアル変
    換器と、複数個のパラレル・シリアル変換器の出力を選
    択するマルチプレクサと、 パラレル・シリアル変換器のいずれかを選択して量子化
    信号を供給し、同時に選択したパラレル・シリアル変換
    器の出力を送出するためにマルチプレクサを制御する制
    御手段とを備えることを特徴とする画像符号化装置。
JP2317296A 1990-11-20 1990-11-20 画像符号化装置 Pending JPH04186984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2317296A JPH04186984A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 画像符号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2317296A JPH04186984A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 画像符号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04186984A true JPH04186984A (ja) 1992-07-03

Family

ID=18086645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2317296A Pending JPH04186984A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 画像符号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04186984A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8432303B2 (en) 2010-08-10 2013-04-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and control method of the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8432303B2 (en) 2010-08-10 2013-04-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and control method of the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0665653B1 (en) Apparatus and method for decoding variable-length code
JP4782181B2 (ja) エントロピー復号化回路、エントロピー復号化方法、およびパイプライン方式を利用したエントロピー復号化方法
KR930004311B1 (ko) 동화상 부호화 복호화장치
JP3220598B2 (ja) 可変長符号テーブルおよび可変長符号化装置
KR940006352A (ko) 비디오 압축 해제 연산용 가변길이 코드 디코더
US7102551B2 (en) Variable length decoding device
KR20040095742A (ko) 화상 복호 유닛과 그것을 이용한 화상 부호화 장치 및부호화 방법, 및 화상 복호 장치 및 복호 방법
US7929777B2 (en) Variable length decoding device, variable length decoding method and image capturing system
JPH08213916A (ja) 相対アドレスを用いた可変長復号化装置
US5513301A (en) Image compression and decompression apparatus with reduced frame memory
JPH10136368A (ja) ビデオ係数の両方向走査装置及び方法
JP3005385B2 (ja) ハフマン復号化回路
JPH04186984A (ja) 画像符号化装置
JPH07135660A (ja) 動きベクトル符号化装置
JP2638424B2 (ja) 可変長復号化装置
CN100576917C (zh) 逆扫描频率系数的方法和系统
JP3009993B2 (ja) ハフマン復号化装置
JPS62284535A (ja) ブロツクリスト変換を用いたデ−タ符号化方法および符号化装置
JP2728003B2 (ja) ゼロラン展開回路およびゼロラン展開方法
JP3202403B2 (ja) 画像処理装置及びその方法
JP2512195B2 (ja) 符号化装置および復号化装置
JP3239664B2 (ja) 可変長符号復号方法
KR100219131B1 (ko) 순차기록방식에 따라 기록된 영상데이타를 위한 가변장 복호기
JPH07255055A (ja) 可変長符号復号回路及び復号方法
JP4714531B2 (ja) ジグザグデータ発生回路