JPH04182933A - 磁気記録媒体の製造方法および蒸着材料の製造方法 - Google Patents

磁気記録媒体の製造方法および蒸着材料の製造方法

Info

Publication number
JPH04182933A
JPH04182933A JP31351390A JP31351390A JPH04182933A JP H04182933 A JPH04182933 A JP H04182933A JP 31351390 A JP31351390 A JP 31351390A JP 31351390 A JP31351390 A JP 31351390A JP H04182933 A JPH04182933 A JP H04182933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
molten metal
vapor deposition
evaporation
deposition material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31351390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyokazu Toma
清和 東間
Yasuhiro Kawawake
康博 川分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31351390A priority Critical patent/JPH04182933A/ja
Publication of JPH04182933A publication Critical patent/JPH04182933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ドロップアウトのない記録特性の優れた磁気
記録媒体の製造方法およびこの方法に用いるのに適した
蒸着材料を提供する蒸着材料の製造方法に関する。
従来の技術 従来、磁気記録媒体としては高分子フィルム等の非磁性
基板上に磁性粉を塗布した塗布型のものが使用されてい
たが、より高い記録密度を達成するために、非磁性基板
上に金属薄膜をスパッタ法や真空蒸着法で形成した薄膜
型が実用化されつつある。薄膜型磁気記録媒体の中でも
、特にCo基磁性薄膜を磁性層として形成した磁気記録
媒体が、優れた短波長記録特性のゆえに注目を集めてい
る。Co基磁性薄膜はスパッタ法や真空蒸着法(イオン
ブレーティング法のように蒸発原子の一部をイオン化し
て膜を堆積する方法も含む)により作成されるが、特に
後者の方法によれば高い堆積速度が実現でき、量産に適
している。
非磁性基板として高分子フィルムを用いて、真空蒸着法
により金属薄膜型磁気記録媒体を製造する方法としては
、高分子フィルムを円筒状キャンの周面に沿わせて走行
させつつ磁性層を蒸着する方法が最も優れている。
第1図にこのような方法を用いた真空蒸着装置の内部構
造の概略を示す(この第1図は本発明にも共通している
。)。高分子フィルム1は円筒状キャン2の周面に沿っ
て走行する。この高分子フィルム1上に蒸発源3によっ
て蒸発した磁性材料が付着し磁性層が形成される。4.
5は高分子フィルム1の供給ロールおよび巻き取りロー
ルである。6,7はフリーローラーである。蒸発源3と
しては、抵抗加熱蒸発源、誘導加熱蒸発源、電子ビーム
蒸発源等が用いられるが、高融点金属であるCo基合金
を高速で蒸発させるためには、電子ビーム蒸発源を採用
する必要がある。なお、量産用の大型蒸発源の場合には
ピアス型の電子銃を用いるのが一般的である。8はピア
ス型電子銃によって発生される電子ビームを示している
。蒸発源3と円筒状キャン2との間には、蒸発源3から
蒸発する蒸気が不要な部分に付着するのを防止するため
に、遮蔽板9が配置されている。遮蔽板9はSで示され
るように開口している。この開口部Sを通過した蒸気が
高分子フィルム1上に付着し、磁性層が形成される。
発明が解決しようとする課題 しかし上記した構成では、蒸着材料中にはガス成分が残
留しているのが一般的であり、材料を真空中で溶解する
と突沸現象を生じ、溶湯が飛散する。このような現象が
真空蒸着法で磁気記録媒体を製造する際に生じると、飛
散した溶湯が高分子フィルムに到達し、高分子フィルム
が損傷する場合や、高分子フィルムに付着し突起となる
場合がある。高分子フィルムの損傷や突起があると記録
再生時のドロップアウトの原因となるので特性上極めて
不都合である。また磁性層がCoとCrまたはCoとN
1とCrを主成分とする薄膜型磁気記録媒体を、第1図
に示すような装置にて、真空蒸着法によりCoとCrま
たはCoとNiとCrを同一の蒸発源から蒸発させて磁
性層を形成すると、Crの蒸気圧がCoまたはN1の蒸
気圧に比べて高いために、経時的に蒸気および溶湯の組
成が変化する。すなわち、蒸着初期においてはCrを多
く含んだ膜が形成され、後期にはCrをあまり含まない
膜が形成される。磁性層であるCo−Cr膜およびCo
−Ni−Cr膜において、膜の組成が異なると磁気特性
も変化するので、均一な特性を有する長尺の磁気記録媒
体を製造することが困難となる。この問題を解決するた
めに、Crを供給することが必要となる。Crを供給す
る方法としては、Cr材を直接蒸発源に供給する方法と
、Crと同時にCo、Niを供給する方法がある。供給
材の形態は元素単体や合金のいずれも可能であるが、粒
状、棒状あるいは板状に加工する際にCr単体では加工
しにくいので合金の方がよく用いられる。しかし、供給
材としての蒸着材料中にはガス成分が残留しているのが
一般的であり、これを高温溶融状態の蒸発源の溶湯に溶
かし込むと突沸現象を生じ溶湯が飛散する。
本発明はドロップアウトを低下させる磁気記録媒体の製
造方法を提供するとともに、直接溶湯中に補給しても突
沸現象を生じない蒸着材料を製造する方法を提供するこ
とを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は、これらの目的を達成するためのもので、第1
の手段として円筒状キャンの周面に沿って走行しつつあ
る高分子フィルム上にCoまたはCoとCrまたはCo
とNiとCrを主成分とする磁性薄膜からなる磁性層を
真空蒸着法で形成する際に、蒸発源の中の蒸着材料とし
ての溶湯の中に前記主成分以外にB(ホウ素)を微量添
加することによって磁気記録媒体を製造するとともに、
第2の手段として真空溶解法によりCoまたはC。
とCrまたはCoとNiとCrを主成分とする蒸着材料
を製造する際に、主成分とともにB(ホウ素)を微量添
加し溶解し、真空中にて鋳造することによって蒸着材料
の製造を行おうとするものである。
作用 本発明のうちの第1の手段によれば、真空蒸着法により
磁気記録媒体を製造する方法において、蒸着材料に磁性
層の主成分であるCoとCrまたはCoとNiとCr以
外にBを微量添加することにより、蒸発源中の溶湯の粘
性を低下させ、溶湯の対流を容易にし、突沸現象の発生
を抑制することができる。また第2の手段によれば、真
空′溶解法により蒸着材料を製造する方法において、蒸
着材料の主成分であるCoとCrまたはCoとNiとC
rとともにBを微量添加することにより、溶解中の溶湯
の粘性を低下させ一溶湯の対流および渦流れを容易にし
、溶湯中に補給したときの突沸現象の原因となるガス成
分の残留を抑制し突沸現象を防止できる。
実施例 以下本発明の一実施例の磁気記録媒体の製造方法につい
て、図面を参照しながら説明する。
第1図に示した構成の装置にて、高分子フィルム1とし
て膜厚10μmのポリイミドフィルムを用い、磁性層と
してのCo−Cr膜を形成した。
Co−Cr膜の膜厚は0.2μmとした。蒸発源3の加
熱源として加速電圧30kVのピアス型電子銃を用いた
電子ビーム蒸発源を使用した。蒸着材料としてはCo−
Cr合金とCo−Cr合金に対して1重量パーセントの
Bを用いた。Co−Cr膜を磁気記録媒体として評価す
るために、Go−Cr膜上に0.01μmのカーボン保
護層を蒸着により形成した。さらに高分子フィルムの裏
面にバックコート層を形成した。このようにして得られ
たものを8圓幅にスリットしてテープ状にした。得られ
たテープ媒体についてドロップアウトの評価を行った。
ドロップアウトの評価は市販の8ミリビデオテープレコ
ーダ(VTR)にドロップアウトカウンターを接続して
実施した。比較のために、Bを添加しないで作成した媒
体についてもドロップアウトの評価を実施した。その評
価結果を第2図に示す。第2図において横軸は蒸着開始
からの時間であり、縦軸はドロップアウトの1分間当た
りの個数である。なお、ドロップアウトとしては10d
B以上の再生出力の低下か30μs以上継続する場合を
計測した。第2図から、本発明の蒸着材料にBを添加し
たテープ媒体は時間とともにドロップアウトが速やかに
減少していることがわかる。一方、比較に用いたBを添
加しないで作成したテープ媒体は、ドロップアウトが初
期から多くしかも時間経過とともに緩やかに減少してい
る。このような違いは、蒸着源の溶湯に残留していたガ
ス成分の放出速度に起因していると考えられる。すなわ
ち、Bを添加した場合は、溶湯の粘性が低下し、活発に
対流していることが観察されるが、対流が活発であると
ガス成分が速やかに放出される。したがって、蒸着材料
が全溶解した直後には激しく突沸しているのが見られる
が、時間経過とともに突沸現象が速やかに減じて行く。
一方、Bを添加しない場合には対流が緩やかであり、突
沸現象が長時間にわたって生じているものと考えられる
。なお、第2図に示したようなりの添加効果は約0.5
重量パーセント付近から見られ、添加量を増加しても効
果の程度は顕著に変化せず、その効果からは特に添加量
を限定する必要はない。しかし、Bの添加量を多くする
と上述したように蒸着材料が全溶解した直後の突沸か非
常に激しくなり危険である。したがって2重量パーセン
ト程度までがよい。また、Bが膜中に取り込まれ膜の磁
気特性を劣化させることが懸念されたが、実際上はとん
ど影響はなかった。それはBはCoやCrに比べて蒸気
圧が非常に低いために膜中に取り込まれる量が微量であ
るからだと考えられる。形成したCo−Cr膜中のB量
を二次イオン質量分析法によって測定すると、添加量が
1重量パーセントの場合に原子個数で約20ppm程度
であることがわかった。このB量は添加量とともに増加
する傾向が見られるが、いずれにしても微量であり、膜
の磁気特性に影響しないものと考えてよい。
しかし、以上の実施例ではCrを供給していないので長
尺にわたる組成の安定性の点では満足できるものではな
い。そこで、第3図に示すように蒸発源3にCo−Cr
合金を供給材1oとして補給する方法を取入れてCo−
Cr膜を形成した。
この時供給材1oとして用いたCo−Cr合金は最初は
従来の一般的な方法で製造されたものである。得られた
Co−Cr膜をテープ媒体としてドロップアウトの評価
を行なった。その結果、第2図に示したような蒸着時間
とともにドロップアウトが減少する傾向はみられなかっ
た。ドロップアウトの個数は多く、かつ時間に対して変
動していることがわかった。この原因として、供給材1
0中の残留ガス成分の影響が考えられる。供給材10を
蒸発源に供給する際に、供給材10中の残留ガス成分に
より突沸現象が発生する。
そこで、供給材10としての蒸着材料の製造方法につい
て検討を行った。ここで、従来の一般的な蒸着材料の製
造方法について簡単に説明する。
Co基合金蒸着材料は真空溶解法によって製造されるの
が一般的である。加熱方法は電磁誘導加熱方式が、量産
性や組成の均一性に優れるためによく用いられる。溶解
時には各成分が蒸発しにくいようにAr等の不活性ガス
を真空容器内に導入する。溶解用の炉体や鋳造用の鋳型
の材料としてはマグネシア、カルシアやアルミナ等が用
いられる。真空鋳造した材料は大気中に取り出される。
この状態の材料は内部に空隙を多数含んでおり、このま
ま切り出して蒸着材料として用いると溶解する際に突沸
現象を生じ易い。そこで、材料内部の空隙を小さくする
ことと形を整えるために鋳造を行った。鋳造の後、材料
表面の酸化被膜や汚れを除去して蒸着材料とする。この
ような方法で製造した蒸着材料は、鋳造により改善され
ているものの、上述の実施例から分かるように、ガス成
分がまだ多量に残留していると考えられる。
次に、本発明の蒸着材料の製造方法の一実施例について
説明する。主成分であるCoまたはC。
とCrまたはCoとN1とCrとともに微量のBを添加
し溶解する。溶解方法は従来の一般的な方法で、マグネ
シアで構成された炉内に所定の材料を仕込み、さらにこ
れらに対して0,5重量パーセントのBを添加した後に
、電磁誘導加熱により溶解した。Bの添加量は特に限定
する必要はないが、Bは蒸気圧が低く蒸発源中に殆ど残
留することを考えると添加量は効果のある範囲でできる
だけ少量の方がよい。したがって、0.5重量パーセン
ト前後がよい。
従来の耐火物で作られた鋳型では不純物が混入し易いこ
とと冷却に時間がかかるため、溶湯は真空中にて冷却さ
れた鋼製の鋳型に流し込み整形を行った。徐冷すると成
分が析出し易く濃度むらの原因となる。十分温度が下が
った後に真空容器を大気に開放し、鋳型から材料を回収
した。できた材料の表面にはCoとBの化合物と思われ
る析出物が細かい筋状に見られた。Bを添加して製造し
たCo基合金は一般的に硬度が増加し加工が雛しくなる
ので、鋼製鋳型の形状は所望の最終形状とほぼ同様にし
ておく方がよい。
以上のように得られた材料を蒸発源に供給しつつCo−
Cr膜を形成したところ、第2図に示したドロップアウ
トと蒸着時間との関係におけるB添加ありの場合とほぼ
同様の結果を得た。また組成的にも長尺にわたって安定
なものが得られた。
以上のように、Bの添加が磁気記録媒体の製造方法や蒸
着材料の製造方法において効果を発揮する要因は、融点
の低下やBの原子半径が小さいことなどが考えられる。
いずれにしても溶解時の溶湯の粘性が低下し対流が活発
になるために、残留ガス成分が非常に少なくなる。また
溶湯の粘性が低下する分溶湯の温度を下げても溶製する
ことが可能であるので、真空溶解時の真空度を高めるこ
とができる。このことも残留ガス成分を減少させる一つ
の効果となる。さらに粘性が小さいために渦流れが良好
で、鋳造の際に空隙ができにくくなる。ここで注意する
必要があるのは、Bを添加して真空溶解法で製造した材
料を蒸発源に供給する際に、蒸発源の溶湯に残留ガスが
多量に含まれていると、供給材から主成分以外にもBが
供給されることになるので、突沸現象が促進されること
である。したがって、このような材料を供給する際には
、蒸発源の溶湯にもBが添加されていて、溶湯中の残留
ガスが少量になっていることが要求される。
なお、以上の実施例ではGo−Crについてのみ説明し
たが、Co−Ni−Crの場合にも同様の効果が得られ
た。また蒸着法として垂直入射蒸着を示したが、斜方蒸
着の場合でも本発明は有効である。
発明の効果 以上の説明からも明らかなように本発明によれば、蒸着
材料にBを微量添加すること、真空溶解法で蒸着材料を
製造する際にBを添加することおよびこれを蒸発源に供
給することでドロップアウトの少ない磁気記録媒体を効
率よく生産することが実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における磁気記録媒体の製造
方法に用いる真空蒸着装置の内部構造の概略を示す図、
第2図は本発明の一実施例における磁気記録媒体の製造
方法によって製造した磁気記録媒体のドロップアウトと
蒸着時間との関係を示す図、第3図は材料を供給する際
の蒸発源の概略を示す図である。 1・・・・・・高分子フィルム、2・・・・・・円筒状
キャン、3・・・・・・蒸発源。 3−−−五発源

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)円筒状キャンの周面に沿って走行しつつある高分
    子フィルム上にCoまたはCoとCrまたはCoとNi
    とCrを主成分とする磁性薄膜からなる磁性層を真空蒸
    着法で形成する際に、蒸発源の中の蒸着材料としての溶
    湯の中に前記主成分以外にB(ホウ素)を微量添加する
    ことを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
  2. (2)真空溶解法によりCoまたはCoとCrまたはC
    oとNiとCrを主成分とする蒸着材料を製造する際に
    、主成分とともにB(ホウ素)を微量添加し溶解し、真
    空中にて鋳造することを特徴とする蒸着材料の製造方法
  3. (3)真空中にて鋳造する際に、冷却されている鋼製の
    鋳型を用いることを特徴とする請求項2記載の蒸着材料
    の製造方法。
JP31351390A 1990-11-19 1990-11-19 磁気記録媒体の製造方法および蒸着材料の製造方法 Pending JPH04182933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31351390A JPH04182933A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 磁気記録媒体の製造方法および蒸着材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31351390A JPH04182933A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 磁気記録媒体の製造方法および蒸着材料の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04182933A true JPH04182933A (ja) 1992-06-30

Family

ID=18042219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31351390A Pending JPH04182933A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 磁気記録媒体の製造方法および蒸着材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04182933A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3342633A (en) Magnetic coating
JP2003193220A (ja) フィルムの蒸着方法
JPH04182933A (ja) 磁気記録媒体の製造方法および蒸着材料の製造方法
JPH02137126A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0223525A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP4371881B2 (ja) 磁気記録媒体の製造装置及び製造方法
JPS61280027A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH01286119A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3707114B2 (ja) 真空蒸着装置
JP3818719B2 (ja) 可撓性支持体への蒸着方法
JPH0223529A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH02236822A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH0610344B2 (ja) 金属薄膜の製造法
JP2000195044A (ja) 磁気記録媒体の製造装置
JPS6358622A (ja) 金属薄膜の生成装置
JPS5925975A (ja) 合金薄膜の製造法
JPH09143601A (ja) 金属磁性材およびこれを用いた磁気記録媒体の製造方法
JPH104014A (ja) 金属磁性材料とこれを用いた金属薄膜型磁気記録媒体
JPH08279136A (ja) 磁気記録媒体
JPS6174142A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH07192259A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH09202964A (ja) 真空蒸着装置およびこれを用いた磁気記録媒体の製造方法
JP2000030964A (ja) 磁気記録媒体の製造装置及び製造方法
JPH01118218A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH03225621A (ja) 磁気記録媒体の製造方法