JPH04182294A - エレベータ乗場上開きドア - Google Patents

エレベータ乗場上開きドア

Info

Publication number
JPH04182294A
JPH04182294A JP31129490A JP31129490A JPH04182294A JP H04182294 A JPH04182294 A JP H04182294A JP 31129490 A JP31129490 A JP 31129490A JP 31129490 A JP31129490 A JP 31129490A JP H04182294 A JPH04182294 A JP H04182294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
door
elevator
landing stage
upward opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31129490A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Iinuma
飯沼 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Priority to JP31129490A priority Critical patent/JPH04182294A/ja
Publication of JPH04182294A publication Critical patent/JPH04182294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はエレベータ乗場上開きドアの改良に関する。
〔従来の技術〕
従来のエレベータ乗場上開きドアは、ドアを形成するパ
ネルを単に上下に開閉移動させるものであった。
尚、この種の装置に関連するものには例えば実開昭50
−34969号が挙げられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、フォークリフト等を用いて荷物の搬入出を行
うエレベータ乗場上開きドアにおいては、しばしばドア
パネルの下部にフォークリフ1〜をぶつけ、ドアパネル
が曲損変形し開閉不能の故障となる場合があった。
上記技術は、この点に配慮されていないという問題があ
った。
本発明の目的は、ドアパネルの曲損変形を防止すること
のできるエレベータ乗場上開きドアを提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明はエレベータの乗場
に設けられる」二開きドアを有するエレベータ乗場上開
きドアにおいて、上記上開きl−アを形成するパネルを
旋回自在のヒンジで」皿上に二分割し、下方パネルを前
後に旋回可能としたものである。
〔作用〕
旋回自在のヒンジで連結された乗場の下方バネルは、通
常時垂直に上下動するが、ドア開閉時にフォークリフ1
〜を誤ってドアパネルにぶつけた場合、下方パネルは前
後に旋回するためドアパネルの曲損変形を防止すること
ができる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図により説
明する。
1はエレベータ乗場床、2は乗場床1に設けられた三方
枠、3は図示しない昇降路を上下動するエレベータかと
、4は自動的に開閉する乗場ドアの第1パネル、5は第
]パネルの半分の速度で連動する第2パネルである。6
aは第1パネルを二分割した上方パネル(固定側)、6
bは上方パネル6aにヒンジ8で旋回自在に連結された
下方パネル(可動側)、7は乗場ドア5の先端に取付け
られたセフティシューで下方の障害物を検知しドアを反
転させる安全装置。9はセフティシュー用スイッチ、1
0は下方パネル6bが前後方向に旋回した時セフティシ
ュー7と同様にドアを反転させる安全スイッチ、1]は
第2パネル5をガイドするガイドレール、12は上方パ
ネル6aをガイドするガイドレール、13はフォークリ
フ1−114はフォークリフト13に積載した荷物、1
5はフォークリフトの爪であり、16はドア閉扉時のド
ア保持金具で乗場床上に固定されている。尚、乗場床に
溝を設はドアを保持してもよく、その役割はかごが非着
床時に下方パネル6bが開かないようにするものである
次に動作を説明する。今、フォークリフト13が荷物1
4をエレベータかと3に搬入しようとした時、ドアが自
動で閉扉してきて乗場ドア下方パネル6bと衝突したと
する。その時ドアパネル6bは後方に旋回し衝撃を逃す
と同時に安全スイッチ10が動作して、ドアは反転し開
扉する。従ってドアパネルの曲損変形を防止することが
できる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、乗場ドアの第1パネルをヒンジを用い
て上下に二分割し下方パネルを旋回可能にして、進入方
向からの衝撃を後方に逃しフォークリソ1〜ぶつけ等に
よるドアパネル曲損変形の故障を防止することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のエレベータ乗場上開きドアの一実施例
を示す要部見取図、第2図は第1図のA部詳細図、第3
図は動作状況の説明図、第4図は上開きドアの概略図で
ある。 5・・乗場ドア第1パネル、6a・・・・」三方パネル
(固定側)、6b ・・・下方パネル(可動側)、8・
・・ヒンジ、10・・ 安全スイッチ、16・・ドア保
持金具。 [F]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エレベータの乗場に設けられる上開きドアを有す
    るエレベータ乗場上開きドアにおいて、上記上開きドア
    を形成するパネルを旋回自在のヒンジで上下に二分割し
    、下方パネルを前後に旋回可能としたことを特徴とする
    エレベータ乗場上開きドア。
JP31129490A 1990-11-19 1990-11-19 エレベータ乗場上開きドア Pending JPH04182294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31129490A JPH04182294A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 エレベータ乗場上開きドア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31129490A JPH04182294A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 エレベータ乗場上開きドア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04182294A true JPH04182294A (ja) 1992-06-29

Family

ID=18015402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31129490A Pending JPH04182294A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 エレベータ乗場上開きドア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04182294A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108473282A (zh) * 2015-11-17 2018-08-31 威特控股有限公司 引导组件和滑轨

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108473282A (zh) * 2015-11-17 2018-08-31 威特控股有限公司 引导组件和滑轨
CN108473282B (zh) * 2015-11-17 2020-10-23 威特控股有限公司 引导组件和滑轨

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0644104A2 (en) Vehicle bonnets
US6382706B2 (en) Operating device for automotive pivotal door
CA2458221A1 (en) Situation-dependent reaction in the case of a fault in the region of a door of a lift system
US20190177128A1 (en) Lower guiding system of an elevator panel and elevator system
JPH04182294A (ja) エレベータ乗場上開きドア
JP4272630B2 (ja) 車両用スライドドアの開閉制御装置
JP3077016B2 (ja) 車両用スライドドアの開閉装置
JPH0238292A (ja) 車両用エレベータの安全装置
JP7402963B1 (ja) 小荷物専用昇降機
JP6954411B1 (ja) エレベータ
JPH0120373Y2 (ja)
US3910384A (en) Power operator for elevator shaft doors
JP2871059B2 (ja) エレベータ
JPS6341416Y2 (ja)
JPH07267548A (ja) エレベータ用ドア安全装置
JPH04338090A (ja) エレベータの上下開きドア装置
JPH0518135A (ja) エレベータのドア装置
JPS6010991B2 (ja) エレベ−タドア−安全装置
JPS6113491Y2 (ja)
JPH0421702Y2 (ja)
JPH06278966A (ja) エレベータの安全装置
KR20220111788A (ko) 화물차의 컨테이너용 후면 프레임
JPH07172740A (ja) ダムウェータの扉装置
JPS60169373A (ja) あおりの自動開閉装置
JPH0356388A (ja) エレベータ用上げ戸の外れ止め装置