JPH0418188U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418188U
JPH0418188U JP6008290U JP6008290U JPH0418188U JP H0418188 U JPH0418188 U JP H0418188U JP 6008290 U JP6008290 U JP 6008290U JP 6008290 U JP6008290 U JP 6008290U JP H0418188 U JPH0418188 U JP H0418188U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
fittings
lintel
sill
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6008290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640861Y2 (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6008290U priority Critical patent/JPH0640861Y2/ja
Publication of JPH0418188U publication Critical patent/JPH0418188U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640861Y2 publication Critical patent/JPH0640861Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図aはこの考案の建具用振れ止め装置の一
実施例を示す正面図、第1図bは上記実施例の平
面図、第2図は上記実施例の建具用振れ止め装置
を建具の上端部に取り付けて鴨居に対する振れ止
めに使用した状態を示す断面図、第3図aはこの
考案の建具用振れ止め装置のさらに別の実施例を
示す正面図、第3図bは上記実施例の平面図、第
4図は上記実施例の建具用振れ止め装置を建具の
上端部に取り付けて鴨居に対する振れ止めに使用
した状態を示す断面図、第5図aは建具の変形例
を示す断面図、第5図bは上記変形例の建具に建
具用振れ止め装置を固定するための掛装具の一例
を示す斜視図である。 A……建具用振れ止め装置、2……水平回動部
材、3,3……可動部材、4,4……回転部材(
車輪)、41……周面、5,5……押圧手段(ね
じりバネ)、7,7……回転部材(車輪)、71
……ガイド溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 溝滑り式の建具の、戸車が設けられた下端部
    、または吊り車が設けられた上端部と反対側の端
    面に配設され、上記端面に対向する、鴨居または
    敷居の溝内に挿入されて、建具の前後方向への振
    れを防止する建具用振れ止め装置において、 上記建具の端面に、水平方向に回動自在に枢支
    された水平回動部材と、 この水平回動部材の、回動中心を挾んで対称位
    置に、上下回動自在に枢支された一対の可動部材
    と、 上記鴨居または敷居の溝の底面と両側壁面との
    両角部に、それぞれの周面を向けた状態で、上記
    両可動部材の先端に回転自在に軸支された一対の
    回転部材と、 上記一対の回転部材の周面を、それぞれ、鴨居
    または敷居の溝の両角部に弾性的に当接させるた
    め、上記一対の可動部材を水平回動部材の回動方
    向、および、鴨居または敷居の溝の底面方向へ押
    圧する押圧手段と、 を備えたことを特徴とする建具用振れ止め装置。 2 溝滑り式の建具の、戸車が設けられた下端部
    、または吊り車が設けられた上端部と反対側の端
    面に配設され、上記端面に対向する、鴨居または
    敷居の溝内に挿入されて、建具の前後方向への振
    れを防止する建具用振れ止め装置において、 上記建具の端面に、水平方向に回動自在に枢支
    された水平回動部材と、 この水平回動部材の、回動中心を挾んで対称位
    置に、上下回動自在に枢支された一対の可動部材
    と、 周面に、鴨居または敷居の溝の底面から突設さ
    れた突条を受け入れる環状のガイド溝を備え、上
    記両可動部材の先端に回転自在に軸支された一対
    の回転部材と、 上記一対の回転部材により、ガイド溝内に挿入
    された突条を左右から弾性的に押圧するため、上
    記一対の可動部材を水平回動部材の回動方向、お
    よび、鴨居または敷居の溝の底面方向へ押圧する
    押圧手段と、 を備えたことを特徴とする建具用振れ止め装置。
JP6008290U 1990-06-05 1990-06-05 建具用振れ止め装置 Expired - Lifetime JPH0640861Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6008290U JPH0640861Y2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 建具用振れ止め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6008290U JPH0640861Y2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 建具用振れ止め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0418188U true JPH0418188U (ja) 1992-02-14
JPH0640861Y2 JPH0640861Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31587133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6008290U Expired - Lifetime JPH0640861Y2 (ja) 1990-06-05 1990-06-05 建具用振れ止め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640861Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0640861Y2 (ja) 1994-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0418188U (ja)
JPH0184233U (ja)
JPS638765U (ja)
JPS6142549Y2 (ja)
JPH01314509A (ja) 回転収納装置
JPH0620427Y2 (ja) 衣服吊持回転装置
JPH0268075U (ja)
JPH0738612Y2 (ja) 扉体の吊下装置
JPS6019883Y2 (ja) 蝶番
JPS624570U (ja)
JPS5813023Y2 (ja) 中央可動両袖嵌殺し窓の移動障子のストッパ−装置
JPS6455477U (ja)
JPH01144780U (ja)
JPS61206075U (ja)
JPS61203278U (ja)
JPS62161854U (ja)
JPH0462875U (ja)
JPH0428505U (ja)
JPS6263381U (ja)
JPS6428786U (ja)
JPH0453997U (ja)
JPS6362386U (ja)
JPS61120878U (ja)
JPS63129078U (ja)
JPH029693U (ja)