JPH04179804A - タービン制御装置 - Google Patents

タービン制御装置

Info

Publication number
JPH04179804A
JPH04179804A JP30701590A JP30701590A JPH04179804A JP H04179804 A JPH04179804 A JP H04179804A JP 30701590 A JP30701590 A JP 30701590A JP 30701590 A JP30701590 A JP 30701590A JP H04179804 A JPH04179804 A JP H04179804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbine
signal
steam
valve
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30701590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hoshi
星 弘幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP30701590A priority Critical patent/JPH04179804A/ja
Publication of JPH04179804A publication Critical patent/JPH04179804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は沸騰水形原子力発電プラントのタービン制御装
置に係り、特に電力系統外乱発生によりタービン速度変
動が生じたとき、原子炉が緊急停止に至るのを防止し、
プラントの運転を継続させるのに好適なタービン制御装
置に関する。
(従来の技Iり 原子力発電プラントにおけるタービン蒸気系統の一例を
第3図に示す。
第3図において、原子炉1で発生した蒸気は、主蒸気止
め弁2および蒸気加減弁3を通ってタービン4に流入し
、復水器5で復水される。
また蒸気の一部は主蒸気止め弁2の手前からタービンバ
イパス弁6を通ってタービン4をバイパスし復水器5に
流される。
常時は主蒸気止め弁2を全開とし、蒸気加減弁3とター
ビンバイパス弁6の弁開度を調節してタービン速度およ
びタービン入口蒸気圧力の制御が行なわれる。なお、符
号7は主蒸気の圧力を検出する圧力検出器を示している
従来のタービン制御系の一例を第4図に示す。
第4図において、原子炉又は主蒸気配管に設置した圧力
検出器7で検出された圧力信号11とあらかじめ設定さ
れた圧力設定値12との偏差信号は、フィルター回路1
3を通り、圧力制御回路14に入力される。圧力制御回
路14はその偏差信号により全土蒸気流量信号(以下I
PR信号)15を作成する。
一方、タービン速度検出器(図示せず)により検出され
たタービン速度信号18とタービン速度設定値19との
偏差信号は、速度制御回路20に入力され、そこでター
ビン速度制御信号21となる。速度制御信号21は更に
、負荷設定器23の出力信号である負荷設定値22を付
加され、速度/負荷制御信号24となる。これらのIP
R信号15と速度/負荷制御信号24は、低値優先回路
25に入力される。低値優先選択の結果、両者のうち低
い方の信号が加減弁流量要求信号26となり、蒸気加減
弁制御回路27によって蒸気加減弁3の開度が制御され
る。
尚、負荷設定器23にはパワーロードアンバランス回路
28からの信号も入力されておりパワーロードアンバラ
ンス回路28は中間蒸気圧力信号と発電機電流信号とを
取り込んでいる。
上記系統で制御される蒸気加減弁3に対し、タービンバ
イパス弁6は、IPR信号15から蒸気加減弁流量要求
信号26と通常運転時のタービンバイパス弁チャタリン
グ防止用バイアス信号16とを減算したタービンバイパ
ス弁流量要求信号17を得てタービンバイパス弁制御回
路29によって制御される。
沸騰水形原子力発電プラントでは、炉心内のボイド率に
より原子炉出力を調整しているので、中性子束は圧力変
化に対し敏感に反映する。従って。
通常運転時は圧力信号11によるIPR信号15で蒸気
加減弁3が優先的に制御され、タービン速度の比較的小
さな変動に反応して蒸気加減弁3が動作しないように負
荷設定値22をIPR信号15のlθ%程度上に設定し
である。速度要求信号21が一10%以内(−数的に速
度調定率は100%制御信号15%速度変化であり、5
0Hzの場合0.25Hzに相当する。)となるタービ
ン速度上昇に対しては蒸気加減弁3は応答せず圧力制御
が優先される。一方。
10%以上に速度/負荷制御信号24が減少するような
タービン速度上昇(すなわち、0.25Hz以上の周波
数上昇)に対しては、速度/負荷制御信号24がIPR
信号15以下となり、蒸気加減弁3が絞られる。この蒸
気加減弁3の絞り動作により余剰となった蒸気はIPR
信号15から蒸気加減弁流量要求信号26とバイアス信
号16とを減算した信号、すなわち、タービンバイパス
弁流量要求信号17でタービンバイパス弁6を開いて処
理される。このように蒸気加減弁3とタービンバイパス
弁6とを協調動作させると、原子炉圧力はほとんど変化
することなく、プラント運転が継続できることになる。
なお、図中符号30.31は蒸気加減弁急閉回路および
タービンバイパス弁急開回路を示している。
(発明が解決しようとする課題) ところで、原子力発電プラントの電気出力は送電系統を
通して各需要家に送られているが、この送電系統におい
て落雷等の事故が発生すると。
送電系しゃ断器が動作しプラント負荷が喪失する。
一般に、プラント負荷が比較的大きい場合に送電系統が
しゃ断されると、パワーロードアンバランス検出回路2
2が働いて蒸気加減弁急開回路31が動作し、蒸気加減
弁3が急閉されると同時に負荷設定器23がセットバッ
クされ、負荷設定値22が0%となる。負荷設定値22
が0%となると、速度/負荷制御信号24が0%以下に
なり、低値優先選択回路25にてIPR信号15と比較
され、速度/負荷制御信号24が選択され、蒸気加減弁
流量要求信号26が0%となる。一方、蒸気加減弁流量
要求信号26が0%となると、IPR信号15からバイ
アス信号16だけ減算されたものがタービンバイパス弁
流量要求信号17どなるので、タービンバイパス弁制御
回路29が飽和し、その飽和を検出したタービンバイパ
ス弁急開回路31が動作し、タービンバイパス弁6が急
開させられるが、このとき、タービンバイパス弁6の容
量が原子炉定格流量に満たないプラントでは蒸気加減弁
3の急閉により原子炉1が停止する。しかし、タービン
バイパス弁6の容量が原子炉定格流量の100%以上の
プラントでは、蒸気加減弁3の急閉、タービンバイパス
弁6の急開を経た後に原子炉出力が下げられ、タービン
バイパス弁6にて原子炉圧力が制御され、最終的に所内
単独運転に移行させられる。
しかしながら、このタービンバイパス弁6の容量の大き
いプラントにおいて、パワーロードアンバランス回路2
8の動作が解除される前にタービン回転数が下がって定
格回転数以下になるような状況が発生すると、加減弁流
量要求信号26は増加するにもかかわらず、パワーロー
ドアンバランス検出回路28の動作により蒸気加減弁急
閉回路30が動作するために蒸気加減弁3が開かれず、
逆にタービンバイパス弁流量要求信号17が減少し、タ
ービンバイパス弁6が閉動作に入ることから原子炉圧力
が上昇し、結果的に中性子束が規定値を越えてしまい原
子炉1が緊急停止する可能性がある。
本発明の目的は送電系統の事故によるパワーロードアン
バランス検出回路動作時にタービン回転数が定格回転数
以下とならないように、負荷しゃ断の発生で一旦タービ
ン回転数が上昇した後に。
タービン回転数が降下する過程ではパワーロードアンバ
ランス検出部を解除せしめるようにしたタービン制御装
置を提供することにある。
【発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明はタービンに導入され
る蒸気量を調節する蒸気加減弁と、タービンをバイパス
して復水器に排出される蒸気量を調節するタービンバイ
パス弁と、検出されたタービンに送られる蒸気圧力信号
およびタービン速度信号の双方に基づいて蒸気加減弁お
よびタービンバイパス弁の双方の開度を協調制御するタ
ービン制御部と、検出された発電機電流信号および中間
蒸気圧力信号の双方に基づいて負荷しゃ断が生じたとき
、蒸気加減弁を急閉動作させる制御信号を出力するパワ
ーロードアンバランス検出部とを具備してなるタービン
制御装置において、パワーロードアンバランス検出部に
蒸気加減弁の急閉後にタービン回転数低下信号が与えら
れたとき、蒸気加減弁急閉制御信号を解除する回路手段
を設けたことを特徴とするものである。
(作用) 送電系統における事故はその後発電機負荷の喪失を招き
、いわゆる負荷しゃ断に至る。このとき、タービン回転
数の上昇とともにパワーロー、ドアンバランス回路が働
き、蒸気加減弁は急閉され、同時にタービンバイパス弁
が急開される。この後、タービンは降速し始めるが、こ
のとき検出された回転数低下信号がパワーロードアンバ
ランス検出部に導かれ、この信号により蒸気加減弁急閉
制御信号を断つ回路手段が動作し、それ以降タービン制
御部から蒸気加減弁流量要求信号およびタービンバイパ
ス弁流量要求信号がそれぞれ蒸気加減弁およびタービン
バイパス弁に出方され、タービン回転数は定格回転数付
近に整定される。
したがって、タービンはその回転数が定格回転数以下に
なることなく、安定して運転を続けられる。
(実施例) 以下1本発明の一実施例を第1図および第2図を参照し
て説明する。
第1図において、タービン速度検出器(図示せず)によ
り検出されたタービン速度信号18が回転数低下検出回
路32の入力端に導かれ、ここで回転数設定値と比較さ
れてタービン回転数低下信号33として取出される。
このタービン回転数低下信号33は中間蒸気圧力信号3
4および発電機電流信号35と共にパワーロードアンバ
ランス検出回路28に入力される。このパワーロードア
ンバランス検出回路28では次の検出信号が作られる。
すなわち、第2mIIにおいて1発電機電流信号35は
電流/負荷変換器36で負荷信号に変換され、変化率大
検出回路37によって変化重大が検出され、アンド回路
38の入力端に与えられる。一方、中間蒸気圧力信号3
4は圧力/出力変換器39にて出力信号に変換され、こ
の出力信号と上記の負荷信号との間で偏差が演算され、
偏差大検出回路40によって偏差大が検出され、この出
力はアンド回路38の入力端に導かれる。アンド回路3
8にて変化重大および偏差大の双方から論理積が成立す
ると、オア回路41を経てパワーロードアンバランス回
路28から蒸気加減弁急閉回路30への検出信号が出力
される。この検出信号の自己保持はタービン回転数低下
信号33をノット回路42で反転して与えられる信号を
入力しているアンド回路43によって双方の論理積が成
立している間係たれ、−方、タービン回転数低下信号3
3の入力によって不成立になると、自己保持が解除され
る。なお、図中符号44はノット回路、45はワープア
ウト回路を示している。
次に、上記構成による作用を説明する。
送電系統で事故が発生し、負荷が喪失すると、タービン
回転数の上昇とともにパワーロードアンバランス検出回
路2Bが働き、蒸気加減弁3は急閉され、またタービン
バイパス弁6は急開される。
この後、タービン回転数が降下し始め回転数低下検出回
路32がタービン回転数低下を検出して、タービン回転
数低下信号33がパワーロードアンバランス検出回路2
8に入力される。このとき、アンド回路43における自
己保持のための論理積条件が成立しなくなり、これ以降
はIPR信号15と速度/負荷制御信号24から求まる
蒸気加減弁流量要求信号26およびタービンバイパス弁
流量要求信号17により蒸気加減弁3およびタービンバ
イパス弁6が制御される。これによりタービン回転数が
定格回転数付近に整定することになる。
かくして1本実施例によれば、負荷しゃ断時にタービン
回転数が定格回転数以下になり蒸気加減弁3が開かれず
、タービンバイパス弁6が閉動作に入って原子炉1が緊
急停止するようなことはなくなる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、送電系統の事故に
よる負荷喪失が発生した場合にタービン昇速パワーロー
ドアンバランス検出部が動作した場合、−旦蒸気加減弁
を急開させ、タービンバイパス弁を全閉させた後、ター
ビン降速過程ではパワーロードアンバランス検出回路を
解除せしめるようにしたから、原子炉は停止に至らず、
安定に発電プラントの運転を継続することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るタービン制御装置の一実施例を示
す機能ブロック図、第2図はパワーロードアンバランス
検出回路の一実施例を示す構成図、第3図は従来のター
ビン蒸気系統の一例を示す系統図、第4図は従来のター
ビン制御装置を示す機能ブロック図。 3・・・蒸気加減弁  6・・・タービンバイパス弁1
4・・・圧力制御回路  20・・・速度制御回路28
・・・パワーロードアンバランス検出回路30・・・蒸
気加減弁急閉回路 32・・・回転数低下信号検出回路 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タービンに導入される蒸気量を調節する蒸気加減弁と、
    タービンをバイパスして復水器に排出される蒸気量を調
    節するタービンバイパス弁と、検出されたタービンに送
    られる蒸気圧力信号およびタービン速度信号の双方に基
    づいて前記蒸気加減弁およびタービンバイパス弁の双方
    の開度を協調制御するタービン制御部と、検出された発
    電機電流信号および中間蒸気圧力信号の双方に基づいて
    負荷しゃ断が生じたとき、前記蒸気加減弁を急閉動作さ
    せる制御信号を出力するパワーロードアンバランス検出
    部とを具備してなるタービン制御装置において、前記パ
    ワーロードアンバランス検出部に前記蒸気加減弁の急閉
    後にタービン回転数低下信号が与えられたとき、蒸気加
    減弁急閉制御信号を解除する回路手段を設けたことを特
    徴とするタービン制御装置。
JP30701590A 1990-11-15 1990-11-15 タービン制御装置 Pending JPH04179804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30701590A JPH04179804A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 タービン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30701590A JPH04179804A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 タービン制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04179804A true JPH04179804A (ja) 1992-06-26

Family

ID=17963999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30701590A Pending JPH04179804A (ja) 1990-11-15 1990-11-15 タービン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04179804A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4230638B2 (ja) 原子力発電プラントの蒸気タービン制御装置
JPH04179804A (ja) タービン制御装置
JP3404480B2 (ja) タービン制御装置
JPH0577841B2 (ja)
JPH05312995A (ja) 蒸気タービン制御装置
JPS62139908A (ja) タ−ビン制御装置
JPH081124B2 (ja) タ−ビン先行非常制御方法
JPH0754084B2 (ja) 蒸気発生プラントのタ−ビン制御装置
JPS63117298A (ja) タ−ビン制御装置
JPH0424798Y2 (ja)
JP2564351B2 (ja) 原子炉プラントの出力制御装置
JPH0688504A (ja) タービン高速バルブ制御装置
JPS6158903A (ja) 原子炉のタ−ビン制御装置
JPH0850195A (ja) 負荷遮断時の原子炉圧力上昇防止装置
JPH03151503A (ja) タービン制御装置及びタービン過速度検出器
JP2002097904A (ja) タービン制御装置
JPS60156908A (ja) タ−ビン高速バルブ制御装置
JPS63314302A (ja) 原子力発電所のタ−ビン制御装置
JPH04214907A (ja) タ―ビン制御装置
JPH03213603A (ja) タービン蒸気加減弁制御装置
JPH059602B2 (ja)
JPS62131903A (ja) 蒸気タ−ビン速度制御装置
JPS59131707A (ja) タ−ビンバイパス弁の制御装置
JPH0245601A (ja) タービン制御装置
JPH04134102A (ja) タービン制御装置