JPH04178360A - N―置換―n―ヒドロキシアルキルアニリン類の製造方法 - Google Patents

N―置換―n―ヒドロキシアルキルアニリン類の製造方法

Info

Publication number
JPH04178360A
JPH04178360A JP2305594A JP30559490A JPH04178360A JP H04178360 A JPH04178360 A JP H04178360A JP 2305594 A JP2305594 A JP 2305594A JP 30559490 A JP30559490 A JP 30559490A JP H04178360 A JPH04178360 A JP H04178360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
substituted
sulfonate
water
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2305594A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Morita
森田 治生
Toshiaki Inagi
俊明 稲木
Takaaki Goto
後藤 崇明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOTSUKAICHI GOSEI KK
Original Assignee
YOTSUKAICHI GOSEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOTSUKAICHI GOSEI KK filed Critical YOTSUKAICHI GOSEI KK
Priority to JP2305594A priority Critical patent/JPH04178360A/ja
Publication of JPH04178360A publication Critical patent/JPH04178360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野1 本発明はN−置換−N−ヒドロキシアルキルアニリン類
の製造方法に関し、詳しくはト置換アニリン類とアルキ
レンオキシドとを反応させてN−置換−N−ヒドロキシ
アルキルアニリン類を製造する方法に関するものである
本発明によって製造されたN−置換−N−ヒドロキシア
ルキルアニリン類はカラー写真現像薬1卉散染料などを
製造する際の中間体として重要なものである。
〔従来の技術1 従来、N−置換アニリン類とアルキレンオキシドとを反
応させて八−置換−N−ヒドロキシアルキルアニリン類
を製造する方法としては、無触媒で50〜180℃の温
度で行われる方法が知られており、また、水を温媒又は
触媒として共存させる方法も知られている。
〔発明が解決しようとする課題1 しかしながら、前者の方法によるN−置換−N−ヒドロ
キシアルキルアニリン仰の製造は、 150〜180℃
での製造は、比較的高温反応である為に、アルキレンオ
キシドが異性化し、アルデヒド類が生成する。しかもこ
の生成アルデヒド類が原料のN−置換アニリン類及び生
成N−置換−N−ヒドロキシアルキルアニリン類と反応
して複雑な副生物を生成し、収率が低下するのみならず
、製品の純度低下をもたらす。また、この無触媒反応で
は温度による生成物組成への影響が大きく、70〜13
0℃の比較的低温下での反応では、生成したN−置換−
N−ヒドロキシアルキルアニリン類とアルキレンオキシ
ドとの反応生成物であるN−置換−N−ヒドロキシアル
コキシアルキルアニリン頚が多量に副生じ、収率の低下
をもたらす。
後者の方法では、100℃前後の比較的低温下で容易に
反応は進行するが、上記と同様にN−置換−N−ヒドロ
キシアルコキシアルキルアニリン類が副生ずるうえ、触
媒あるいは溶媒として用いた水とアルキレンオキシドと
が反応して、アルキレングリコール、ジアルキレングリ
コール、トリアルキレングリコールなどを生し、目的と
するN−置換−N−ヒドロキシアルキルアニリン類の収
率は低い。
しかもこれらグリコール類は蒸留精製、抽出精製などに
よっては完全には除去しがたい6本発明の目的は、低温
で従来法より副生物の少ないN−置換−N−ヒドロキシ
アルキルアニリン類を製造する方法を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段1 本発明はこれらの問題を特定の触媒を用いることによっ
て解決したものである。
すなわち本発明は、N−置換アニリン順とアルキレンオ
キシドとを反応させてN−置換−N−ヒドロキシアルキ
ルアニリン類を製造する方法においで、反応をアリール
スルホン酸亜鉛の存在下に、水を共存させて行なうこと
を特徴とするN−置換−N−ヒドロキシアルキルアニリ
ン頚の製造方法である。
[発明の詳細な説明1 (N−置換アニリン類) N−置換アニリン類は、下記−膜中(1)で表されるも
のが挙げられる。
R’(:、H,NHR2(1) 上式でR1は水素、炭素数1−10のアルキル基、炭素
数1〜4のアルコキシ基、塩素又は臭素であり、R2は
炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6〜15のアリー
ル基、アリル基、シアノエチル基、ヒドロキシエチル基
、ヒドロキシプロピル基又は炭素数1〜5のアルコキシ
アルキル基である。
このようなN−置換アニリンの例としては、N−エチル
アニリン、N−アリル−rn−トルイジン、N−ヒドロ
キシエチル−p−アニシジン、N−シアノエチルアニリ
ン、N−プロピル−〇−クロルアニリンなどが挙げられ
る。
(アルキレンオキシド) 本発明において用いられるアルキレンオキシドは、エチ
レンオキシド又はプロピレンオキシドである。アルキレ
ンオキシドの使用量は、N−置換アニリン類1モルに対
して0.3〜1.5モル、好ましくは0.8〜1.2モ
ルである。
(アリールスルホン酸亜鉛) 本発明に用いられる触媒のアリールスルホン酸亜鉛はベ
ンゼン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレンの
スルホン酸亜鉛、ジスルホン酸亜鉛、トリスルホン酸亜
鉛、テトラスルホン酸亜鉛等である。これらのアリール
基のベンゼン核は、アルキル基、シクロアルキル基、ア
ミノ基、ヒドロキシル基、ハロゲン基、ニトロ基、フッ
化アルキル基の1種以上で置換されていてもよい。
これらのアリールスルホン酸亜鉛のうち、ベンゼンスル
ホン酸亜鉛類としては、例えばベンゼンスルホン酸亜鉛
、11−トルエンスルホン酸亜鉛、 0−トルエンスル
ホン酸亜鉛、m−トルエンスルホン酸亜鉛、キシレンス
ルホン酸亜鉛類、トリメチルベンゼンスルホン酸亜鉛、
フェノールスルホン酸亜鉛類、ベンゼンジスルホン酸亜
鉛類、ベンゼントリスルホン酸亜鉛類、メチルベンゼン
スルホン酸亜鉛頚、フェノールジスルホン酸亜鉛順、ク
レゾールスルホン酸亜鉛類、クロルベンゼンスルホン酸
亜鉛類、フルオロベンゼンスルホン酸亜鉛類、トリフル
オロメチルベンゼンスルホン酸亜鉛類、ブロモベンゼン
スルホン酸亜鉛類、ジクロルベンゼンスルホン酸亜鉛類
、クロルトルエンスルホン酸亜鉛類、フェノールトリス
ルホン酸亜鉛、カテコールスルホン酸亜鉛、レゾルシン
スルホン酸亜鉛、ニトロベンゼンスルホン酸亜鉛類、ニ
トロベンゼンジスルホン酸亜鉛類、ニトロトルエンスル
ホン酸亜鉛類、ニトロキシレンスルホン酸亜鉛頚、ジニ
トロベンゼンスルホン酸亜鉛類、ジニトロトルエンスル
ホン酸亜鉛頚、シクロヘキシルベンゼンスルホン酸亜鉛
類、アミノベンゼンスルホン酸亜鉛類などがある。
また、ナフタレンスルホン酸亜鉛類としては、例えばア
ルファーナフタレンスルホン酸亜鉛類、ベーターナフタ
レンスルホン酸亜鉛類、1.5−ナフタレンジスルホン
酸亜鉛、2.5−ナフタレンジスルホン酸亜鉛、2.6
−ナフタレンジスルホン酸亜鉛、1.3.5−ナフタレ
ントリスルホン酸亜鉛、2.5.7−ナフタレントリス
ルホン酸亜鉛、2.4.6−ナフタレントリスルホン酸
亜鉛、2.4.6.8.−ナフタレンドラスルホン酸亜
鉛、NW酸亜鉛、シェーファー酸亜鉛、クロセイン酸亜
鉛、トビアス酸亜鉛、R酸亜鉛、G酸亜鉛、ナフチオン
酸亜鉛、2S酸亜鉛、H酸亜鉛、γ酸亜鉛、j酸亜鉛、
アミノ酸亜鉛。
フレンド酸亜鉛、べり酸亜鉛、5−ナフチルアミン−1
−スルホン酸亜鉛、l−ナフチルアミン−8−スルホン
酸亜鉛、】−ナフチルアミン−4,8−ジスルホン酸亜
鉛、l−ナフチルアミン−2,4,8−トリスルホン酸
亜鉛、l−ナフチルアミン−8−ナフトール−4−スル
ホン酸亜鉛、l−ニトロナフタレン−2−スルホン酸亜
鉛、2−ニトロナフタレン−1−スルホン酸亜鉛、l−
二トロナフタレン−3−スルホン酸亜鉛。
l−二トロナフタレン−4−スルホン酸亜鉛、1〜ニト
ロナフタレン−5−スルホン酸亜鉛、2−二トロナフタ
レン−5−スルホン酸亜鉛、J−ニトロナツタしシー6
−スルホン酸亜鉛、l−二トロナフタレン=7−スルホ
ン酸亜鉛、l−ニトロナフタレン−8−スルホン酸亜鉛
、2−ニトロナフタレン−8−スルホン酸亜鉛、6〜メ
チル−1−ニトロナフタレン−5−スルホン酸亜鉛、8
−メチル−1−二トロナフタレン−5−スルホン酸亜鉛
、5−メチル−1−二1−ロしフタレン−8−スルホン
酸亜鉛、7−メチル−1−ニトロナフタレン−8−スル
ホン酸亜鉛、1.3−ジニトロナフタレン−5−スルホ
ン酸亜鉛、1.5−ジニトロナフタレン−3−スルホン
酸亜鉛、1.8−ジニトロナフタレン−3−スルホン酸
亜鉛、1.8−ジニトロナフタレン−4−スルホン酸亜
鉛、1−二トロナフタレンー凌、6−ジスルホン酸亜鉛
、1−二トロナフタレン−3,7−ジスルホン酸亜鉛、
l−二トロナフタレン−3,8−ジスルホン酸亜鉛、l
−二トロナフタレン−4,8−ジスルホン酸亜鉛、2−
ニトロナフタレン=4.8−ジスルホン酸亜鉛、■−ニ
トロナフタレンー5.8−ジスルホン酸亜鉛、l−ニト
ロナフタレン−3,6,8−トリスルホン酸亜鉛、l−
ニトロナフタレン−4,6,8−トリスルホン酸亜鉛な
どがある。
さらにアントラセンスルホン酸亜鉛、フェナントレンス
ルホン酸亜鉛などがある。
これらのアリールスルホン酸亜鉛は単独で又は二種以上
組合わせて用いることもできる。
アリールスルホン酸亜鉛類の使用量はN−置換−アニリ
ン類に対して01〜20重量%、好ましくは0゜3〜5
重量%である。
(水) 水の使用量はN−置換アニリン類に対し0.1〜20重
量%、好ましくは0.3〜5重量%である。
(溶媒) 本発明における反応では、溶媒を使用しても、しなくて
もよい。
使用する溶媒の例としては、ベンゼン、トルエン、メタ
ノール、エタノールなどのアルコール類、ジメチルホル
ムアミド、ジオキサン、ニトロベンゼンなどが挙げられ
る。
溶媒の使用量としては特に制限はないが、経済性、分離
精製のし易さなどから、N−置換アニリン類に対し0−
1〜2.0倍量、好ましくは0,5〜1.0倍量が好適
である。
(反応条件) 反応温度は80〜220°C1好ましくは100〜18
0℃である。80℃以下では反応に長時間を要し、22
0℃以上ではN−置換−N−ヒドロキシアルコキシアル
キルアニリン類などが副生じ、N−置換−N−ヒドロキ
シアルキルアニリン類の収率が低下する傾向が見られる
反応圧力は0.5〜10 kg/cm2Gの範囲で適当
な圧を選ぶことができる。10kg/c+a2Gを超え
る圧力下に反応を行うと、生成する反応熱を冷却できず
に反応が暴走するおそれがある。
反応時間は触媒量、温度、圧力に大きく影響されるが、
慨ね1〜20時間であり、好ましくは3〜10時間であ
る。
(製品) 反応終了後、反応液を中和、水洗、濾過などの適当な触
媒除去処理を行った後、蒸留精製又は晶析することによ
り、高収率で、しかも高純度のN−置換−N−ヒドロキ
シアルキルアニリン類が得られる。
[実施例] 以下に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明はこれら実施例に限定されるものではない。
なお、以下の実施例において、%は特に断わらない限り
重量%である。
実施例1 21電磁誘導撹拌機付オートクレーブに、N−エチル−
m−トルイジン500.0g (3,698モル)、p
−トルエンスルホン酸亜鉛10g及び水20gを入れ、
 110℃を保ちながらエチレンオキシド179.2g
 (4,068モル)を導入した。導入終了後、110
°Cで10時間熟成した後、未反応エチレンオキシドを
アスピレータ−により減圧留去し、反応物を先ず5%苛
性ソーダ水溶Ml’00gで、次いで水200gで洗浄
した。
GC分析による反応液組成は、N−エチル−m−トルイ
ジン1.57%、八−エチル−N−ヒドロキシエチル−
m−トルイジン95.48%、N〜エチル−N−ヒドロ
キシエトキシエチル−■=トルイジン0.52%、その
他の副生物2.43%であった。
5段の精留塔を用いて減圧蒸留し、トエチルーN−ヒド
ロキシエチル−m−トルイジン609.9g (純度9
9.5%)が得られた。N−エチル−m−トルイジンか
らの収率は92.0%であった。
比較例1 2g電磁誘導撹拌機付オートクレーブにN−エチル−1
−トルイジン500.Og (3,698モル)及び水
50gを入れ、70℃を保ちながらエチレンオキシド1
79、2g +4.068モル)を導入し、導入終了後
、70”Cで8時間熟成した。
GC分析による反応液組成は、N−エチル−rnl−ル
イジン11.81%、N−エチル−へ−ヒドロキシエチ
ル−m−トルイジン59へ57%、N−エチル−N−ヒ
ドロキシエトキシエチル−m−t−ルイジン4.02%
、エチレングリコール2460%であり、水とエチレン
オキシドが反応しでいることが明らかであった。
比較例2 2g電磁誘導撹拌機付オートクレーブに、トエチルーm
−トルイジン500.Og (3,698モル)を入れ
、170〜180℃を保ちながらエチレンオキシド17
9.2g (4,068モル〕を導入し、導入終了後、
180℃で2時間熟成した。
GC分析による反応液組成は、N−エチル−匝−トルイ
ジン10.96%、N〜エチル−N−ヒドロキシエチル
−■−トルイジン79.32%、N−エチル−N−ヒド
ロキシエトキシエチル−1−トルイジン3.43%、そ
の他の副生物6.29%であった。
5段の精留塔を用いて減圧蒸留を行い、黄色に着色した
N−エチル−N−ヒドロキシエチル−1−トルイジン4
67.4g (純度96.8%)を得た。N−エチル−
ta−1−ルイジンからの収率は70.5%であった。
実施例2 2g電磁誘導撹拌機付オートクレーブに、N−メチルア
ニリン5Q0.Og (4,666モル)、ベンゼンス
ルホン酸亜鉛10g及び水20gを入れ、  Il[l
’Cを保ちながらエチレンオキシド226−1g (5
,i33モル)を導入した。導入終了後、 lI[1℃
で10時間熟成した後、未反応エチレンオキシドをアス
ピレータ−により減圧留去し、反応物を5%苛性ソーダ
水溶液100gで、次いで水200gで洗浄した。
GC分析による反応液組成は、N−メチルアニリン1.
42%、N−メチル−N−ヒドロキシエチルアニリン9
5.75%、N−メチル−N−ヒドロキシエトキシエチ
ルアニリン0.51%、その他の不純物2.32%であ
った。
5段の精留塔を用いて減圧蒸留を行い、N−メチル−N
−ヒドロキシエチルアニリン55[1,5g (純度9
9.5%)が得られた。N−メチルアニリンがらの収率
は92.2%であった。
実施例3 2g電磁誘導撹拌機付オートクレーブに、N−エチルア
ニリン500.0g (4,126モル+、p−トルエ
ンスルホン酸亜鉛10g及び水20gを入れ、 120
°Cを保ちなからプロピレンオキシド263.7g (
4,539モル)を導入した。導入終了後、120℃で
10時間熟成した後、未反応プロピレンオキシドをアス
ピレータ−により減圧留去し、反応物を5%苛性ソーダ
水溶1100gで1次いで水200gで洗浄した。
GC分析による反応液組成は、N−エチルアニリン1.
31%、N−エチル−N−ヒドロキシプロピルアニリン
95.67%、N−エチル−N〜ヒドロキシブロポキシ
ブロビルアニリン0.72%で、その他の副生物は2.
30%であった。
5段の精留塔を用いて減圧蒸留を行いN−エチル−N−
ヒドロキシプロピルアニリン6713.3g  (純度
99.5%)が得られた。N−エチルアニリンからの収
率は91.7%であった。
実施例4 21電磁誘導撹拌機付オートクレーブに、N−シアノエ
チルアニリン500.0g (3,420モル)、p−
トルエンスルホン酸亜鉛IOg及び水20gを入れ、I
O[J℃をf呆ちながらエチレンオキシド165.7g
 (3,762モル)を導入した。導入終了後、100
℃で10時間熟成した後、未反応エチレンオキシドをア
スピレーターにより減圧留去し、反応物を5%苛性ソー
ダ水Wj液120gで、次いて水2 [] Ogで洗浄
した。
GC分析による反応液組成は、N−シアノエチルアニリ
ン2.47%、N−シアノエチル−N−ヒドロキシエチ
ルアニリン9511%、N−シアノエチル−N−ヒドロ
キシエトキシエチルアニリン0.78%で、その他の副
生物は1.54%であった。
[発明の効果1 本発明によれば、N−置換アニリン頚とアルキレンオキ
シドとを反応させてN−置換−N−ヒドロキシアルキル
アニリン類を製造するに際して、アリールスルホン酸亜
鉛の存在下に、水を共存させて行なうことにより、N−
置換−N−ヒドロキシアルコキシアルキルアニリン類及
びアルキレングリコール類の副生が抑制され、目的とす
るN−置換−N−ヒドロキシアルキルアニリン類を高い
選択率で、かつ、好収率で製造することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N−置換アニリン類とアルキレンオキシドとを反
    応させてN−置換−N−ヒドロキシアルキルアニリン類
    を製造する方法において、反応をアリールスルホン酸亜
    鉛の存在下に、水を共存させて行なうことを特徴とする
    N−置換−N−ヒドロキシアルキルアニリン類の製造方
    法。
JP2305594A 1990-11-10 1990-11-10 N―置換―n―ヒドロキシアルキルアニリン類の製造方法 Pending JPH04178360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305594A JPH04178360A (ja) 1990-11-10 1990-11-10 N―置換―n―ヒドロキシアルキルアニリン類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2305594A JPH04178360A (ja) 1990-11-10 1990-11-10 N―置換―n―ヒドロキシアルキルアニリン類の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178360A true JPH04178360A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17947024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2305594A Pending JPH04178360A (ja) 1990-11-10 1990-11-10 N―置換―n―ヒドロキシアルキルアニリン類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04178360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101786958A (zh) * 2010-03-03 2010-07-28 太原化工股份有限公司 一种n-乙基-n-羟乙基间甲苯胺的合成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101786958A (zh) * 2010-03-03 2010-07-28 太原化工股份有限公司 一种n-乙基-n-羟乙基间甲苯胺的合成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5763650A (en) Process for the preparation of a halosubstituted aromatic acid
JP2754243B2 (ja) 4‐クロロ‐2,5‐ジメトキシアニリンの製造方法
US2645636A (en) Reduction of aromatic nitrogen compounds
SE462094B (sv) Framstaellningsfoerfarande foer 4-alkoxianiliner
US9695109B2 (en) Telescoping synthesis of 2-methoxymethyl-p-phenylenediamine
US4540815A (en) Process for the preparation of pure 3-acetylamino-anilines
US5162584A (en) Fluorobenzene derivatives
JPH04178360A (ja) N―置換―n―ヒドロキシアルキルアニリン類の製造方法
US4663484A (en) Diaminoalkyldiphenyl ethers, a process for their preparation and their use
US5091581A (en) Process for the selective preparation of n-substituted 1,4-diamino-2-nitrobenzenes
US4254054A (en) Process for the manufacture of 4-nitro-4'-amino-diphenylamine-2-sulfonic acid and 2-nitro-4'-amino-diphenylamine-4-sulfonic acid
JPH04145052A (ja) N―アルキル―n―ヒドロキシアルキルアニリン類の製造法
JPH04139159A (ja) N―シアノエチルアニリン類の製造方法
JPH11279135A (ja) β―アルコキシニトリル又はγ―アルコキシアミンの製造法
US4225705A (en) Process for synthesizing thiacyanine dyes
US4791229A (en) Preparation of aryl cyanamides from arylamines and cyanogen chloride
US2688033A (en) Quaternary octylaniline derivatives
US2012307A (en) Production of nitro-arylamines
US4474987A (en) Process for preparing N,N-disubstituted p-phenylenediamine derivatives
US1942820A (en) Process of making alkyl amino carbinols
JP2000191646A (ja) アントラピリドン系化合物の製造方法
JPH072742A (ja) 4−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル)アニリン硫酸塩の新規製造法
US20230104724A1 (en) An environment-friendly process for selective acylation of aminophenol
RU2059610C1 (ru) Способ получения 3-арил-6-ариламиноантрапиридонов
CN118063333A (zh) 一种2-羟基-4-乙基苯胺及其盐酸盐的制备方法