JPH0417613B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0417613B2 JPH0417613B2 JP26811488A JP26811488A JPH0417613B2 JP H0417613 B2 JPH0417613 B2 JP H0417613B2 JP 26811488 A JP26811488 A JP 26811488A JP 26811488 A JP26811488 A JP 26811488A JP H0417613 B2 JPH0417613 B2 JP H0417613B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coffee
- coffee beans
- taste
- green
- aroma
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 claims description 33
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 claims description 33
- 241000533293 Sesbania emerus Species 0.000 claims description 32
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims description 11
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 claims description 2
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 241000723377 Coffea Species 0.000 description 33
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 22
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 20
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 7
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 3-O-Caffeoylquinic acid Natural products O[C@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 0.000 description 6
- PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N Caffeoylquinic acid Natural products CC(CCC(=O)C(C)C1C(=O)CC2C3CC(O)C4CC(O)CCC4(C)C3CCC12C)C(=O)O PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N Neochlorogenin-saeure Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N 0.000 description 6
- CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N chlorogenic acid Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N 0.000 description 6
- 229940074393 chlorogenic acid Drugs 0.000 description 6
- FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N chlorogenic acid Natural products O[C@@H]1C[C@](O)(C[C@@H](CC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N 0.000 description 6
- 235000001368 chlorogenic acid Nutrition 0.000 description 6
- BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N cis-3-O-p-coumaroylquinic acid Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)cc2)[C@@H]1O)C(=O)O BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N 0.000 description 6
- RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N caffeine Chemical compound CN1C(=O)N(C)C(=O)C2=C1N=CN2C RYYVLZVUVIJVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 240000000491 Corchorus aestuans Species 0.000 description 3
- 235000011777 Corchorus aestuans Nutrition 0.000 description 3
- 235000010862 Corchorus capsularis Nutrition 0.000 description 3
- 244000013123 dwarf bean Species 0.000 description 2
- 235000021331 green beans Nutrition 0.000 description 2
- 241000238565 lobster Species 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940069765 bean extract Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 1
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 1
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23F—COFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
- A23F5/00—Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
- A23F5/02—Treating green coffee; Preparations produced thereby
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Tea And Coffee (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は、味及び香りの良いコーヒーの製造法
に関する。 (従来の技術) コーヒーの消費は年々着実に増加しており、ま
た消費者の嗜好は多様化、向上してきている。そ
れに伴い、ブレンド、焙煎、焙煎豆保存技術など
は向上しつつあるが、焙煎前のコーヒー生豆の保
存及び熟成については全く考慮されず、温度管
理、包装管理などが充分されていない状態であつ
た。本発明者らは、焙煎前のコーヒー生豆の保存
状態と焙煎して得られるコーヒーの味及び香りを
調べた結果、焙煎前のコーヒー生豆を低温領域で
一定期間保存熟成することにより、高品質のコー
ヒーが得られることを見出して本発明を完成し
た。 (本発明の構成とその説明) 本発明は、コーヒー生豆を、コーヒー生豆の氷
結点ないし3℃、好ましくは氷温帯(氷結点から
0℃)の低温領域で7〜21日間保存したのち、焙
煎することを特徴とする、コーヒーの製造法であ
る。氷温帯とはある物質の氷結点から0℃までの
低温帯を意味し、氷温帯は物質ごとに特定され
る。 本発明方法で得られたコーヒーの抽出液は、香
り及び味がきわめて良好である。 本発明を実施するに際しては、コーヒー生豆を
コーヒー生豆の氷結点ないし3℃の低温領域好ま
しくは氷温帯で、未凍結状態で7〜21日間保存す
る。 コーヒー生豆は、コーヒーノキ属植物の果実か
ら皮と肉質部を除いた胚を乾燥したもので、コー
ヒー生豆として市販品を用いることができる。 コーヒー生豆の保存温度は、コーヒー生豆の氷
結点ないし3℃好ましくは氷温帯である。保存温
度が氷結点未満又は3℃より高い場合は、焙煎し
たコーヒー豆の抽出液の味及び香りに格別の向上
が認められない。コーヒー生豆の氷結点は、コー
ヒー生豆の水分量、水中の可溶性成分量等によつ
て異なるが、通常は−4〜−15℃である。 コーヒー生豆の保存期間は7〜21日間好ましく
は12〜17日間である。保存期間が7日間未満の場
合は抽出液の味及び香りが充分に向上せず、また
21日間より長くしても抽出液の味及び香りに格別
の向上は認められない。 コーヒー生豆は、通気性を有する容器例えばポ
リエチレン袋、麻袋等に充填して保するすること
が好ましい。 次いでこの生豆を焙煎すると目的のコーヒー豆
が得られる。焙煎は低温領域保存後24時間以内に
行うことが好ましい。焙煎は例えば焙煎器を用い
て普通の方法で行うことができる。 本発明方法によれば、簡単な方法で高品質の焙
煎コーヒーを得ることができ、この焙煎コーヒー
の抽出液は味及び香りがきわめて優れている。 実施例 1 コーヒー生豆(コロンビア)500gをポリエチ
レン袋に入れ、日本軽金属社製氷温庫に入れ、−
1.5〜−0.5℃で14日間保存したのち、コーヒー焙
煎器で焙煎し、粉砕し、熱湯で抽出し、コーヒー
抽出液6を得た。また対照として室温保存した
コーヒー生豆を用い、同様に焙煎、粉砕、抽出し
てコーヒー抽出液を得た。これらのコーヒー抽出
液を用い、50名のパネラーにより味及び香りにつ
いて調査した。味又は香りがきわめて良いと判定
した場合を3点、良いと判定した場合を2点、悪
いと判定した場合を1点としたときの合計得点数
を第1表に示す。
に関する。 (従来の技術) コーヒーの消費は年々着実に増加しており、ま
た消費者の嗜好は多様化、向上してきている。そ
れに伴い、ブレンド、焙煎、焙煎豆保存技術など
は向上しつつあるが、焙煎前のコーヒー生豆の保
存及び熟成については全く考慮されず、温度管
理、包装管理などが充分されていない状態であつ
た。本発明者らは、焙煎前のコーヒー生豆の保存
状態と焙煎して得られるコーヒーの味及び香りを
調べた結果、焙煎前のコーヒー生豆を低温領域で
一定期間保存熟成することにより、高品質のコー
ヒーが得られることを見出して本発明を完成し
た。 (本発明の構成とその説明) 本発明は、コーヒー生豆を、コーヒー生豆の氷
結点ないし3℃、好ましくは氷温帯(氷結点から
0℃)の低温領域で7〜21日間保存したのち、焙
煎することを特徴とする、コーヒーの製造法であ
る。氷温帯とはある物質の氷結点から0℃までの
低温帯を意味し、氷温帯は物質ごとに特定され
る。 本発明方法で得られたコーヒーの抽出液は、香
り及び味がきわめて良好である。 本発明を実施するに際しては、コーヒー生豆を
コーヒー生豆の氷結点ないし3℃の低温領域好ま
しくは氷温帯で、未凍結状態で7〜21日間保存す
る。 コーヒー生豆は、コーヒーノキ属植物の果実か
ら皮と肉質部を除いた胚を乾燥したもので、コー
ヒー生豆として市販品を用いることができる。 コーヒー生豆の保存温度は、コーヒー生豆の氷
結点ないし3℃好ましくは氷温帯である。保存温
度が氷結点未満又は3℃より高い場合は、焙煎し
たコーヒー豆の抽出液の味及び香りに格別の向上
が認められない。コーヒー生豆の氷結点は、コー
ヒー生豆の水分量、水中の可溶性成分量等によつ
て異なるが、通常は−4〜−15℃である。 コーヒー生豆の保存期間は7〜21日間好ましく
は12〜17日間である。保存期間が7日間未満の場
合は抽出液の味及び香りが充分に向上せず、また
21日間より長くしても抽出液の味及び香りに格別
の向上は認められない。 コーヒー生豆は、通気性を有する容器例えばポ
リエチレン袋、麻袋等に充填して保するすること
が好ましい。 次いでこの生豆を焙煎すると目的のコーヒー豆
が得られる。焙煎は低温領域保存後24時間以内に
行うことが好ましい。焙煎は例えば焙煎器を用い
て普通の方法で行うことができる。 本発明方法によれば、簡単な方法で高品質の焙
煎コーヒーを得ることができ、この焙煎コーヒー
の抽出液は味及び香りがきわめて優れている。 実施例 1 コーヒー生豆(コロンビア)500gをポリエチ
レン袋に入れ、日本軽金属社製氷温庫に入れ、−
1.5〜−0.5℃で14日間保存したのち、コーヒー焙
煎器で焙煎し、粉砕し、熱湯で抽出し、コーヒー
抽出液6を得た。また対照として室温保存した
コーヒー生豆を用い、同様に焙煎、粉砕、抽出し
てコーヒー抽出液を得た。これらのコーヒー抽出
液を用い、50名のパネラーにより味及び香りにつ
いて調査した。味又は香りがきわめて良いと判定
した場合を3点、良いと判定した場合を2点、悪
いと判定した場合を1点としたときの合計得点数
を第1表に示す。
【表】
実施例 2
コーヒー生豆(ジヤマイカ)300gをポリエチ
レン袋に入れ、氷温庫内で−1.5〜−0.5℃で12〜
17日間保存後、焙煎、粉砕、抽出し、コーヒー抽
出液を得た。この抽出液835gに牛乳100g及び砂
糖65gを加えて合計1000gとし、缶に充填して缶
コーヒーを製造した。また対照として室温保存し
たコーヒー生豆を用い、同様にして缶コーヒーを
製造した。これらの缶コーヒーを用い、30名のパ
ネラーにより味及び香りについて調査した。味及
び香りがきわめて良いと判定した場合を3点、良
いと判定した場合を2点、悪いと判定した場合を
1点としたときの合計得点数を第2表に示す。
レン袋に入れ、氷温庫内で−1.5〜−0.5℃で12〜
17日間保存後、焙煎、粉砕、抽出し、コーヒー抽
出液を得た。この抽出液835gに牛乳100g及び砂
糖65gを加えて合計1000gとし、缶に充填して缶
コーヒーを製造した。また対照として室温保存し
たコーヒー生豆を用い、同様にして缶コーヒーを
製造した。これらの缶コーヒーを用い、30名のパ
ネラーにより味及び香りについて調査した。味及
び香りがきわめて良いと判定した場合を3点、良
いと判定した場合を2点、悪いと判定した場合を
1点としたときの合計得点数を第2表に示す。
【表】
実施例 3
コーヒー生豆(コロンビア)300gをポリエチ
レン袋、麻袋、アルミ袋に入れるか又は未包装の
まま氷温庫に入れ、−1.5〜−0.5℃で14日間保存
したのち、焙煎、粉砕し、熱湯で抽出してコーヒ
ー抽出液3.6を得た。対照として室温保存した
コーヒー生豆を用い、同様に焙煎、粉砕、抽出し
てコーヒー抽出液を得た。これらのコーヒー抽出
液を用い、20名のパネラーにより実施例2と同様
の調査を行つた。その結果を第3表に示す。これ
より包装容器としてはポリエチレン袋又は麻袋が
好ましいことが知られる。
レン袋、麻袋、アルミ袋に入れるか又は未包装の
まま氷温庫に入れ、−1.5〜−0.5℃で14日間保存
したのち、焙煎、粉砕し、熱湯で抽出してコーヒ
ー抽出液3.6を得た。対照として室温保存した
コーヒー生豆を用い、同様に焙煎、粉砕、抽出し
てコーヒー抽出液を得た。これらのコーヒー抽出
液を用い、20名のパネラーにより実施例2と同様
の調査を行つた。その結果を第3表に示す。これ
より包装容器としてはポリエチレン袋又は麻袋が
好ましいことが知られる。
【表】
実施例 4
コーヒー生豆(ロブスター種)300gをポリエ
チレン袋に入れ、氷温庫内で−1.5〜−0.5℃で9
日、14日、16日又は20日間保存したのち、同一条
件で焙煎、粉砕、抽出してコーヒー抽出液を得
た。また対照として室温保存したコーヒー生豆を
用い、同様にしてコーヒー抽出液を得た。これら
のコーヒー抽出液を用い、20名のパネラーにより
実施例2と同様の調査を行つた。また焙煎したコ
ーヒー豆中のクロロゲン酸及びカフエイン含量を
液体クロマトグラフイーを用いて測定した。その
結果を第4表に示す。 これより生豆を−1.5〜−0.5℃で14〜16日間保
存すると、コーヒー抽出液の味及び香りが著しく
向上することが知られる。また保存期間14〜16日
間のものでは、クロロゲン酸含量の多いことが認
められた。クロロゲン酸は一般的には、コーヒー
の焙煎度合の指標となる成分であるが、コーヒー
の味を決定する重要成分であるカフエイン含量
は、ほとんど差がないことから、コーヒー抽出液
の味の相違はクロロゲン酸含量の差異による可能
性が高い。なおフード・ケミストリー15巻
(1984)219〜227頁には、ロブスター種より高品
質と考えられるアラビカ種は、クロロゲン酸含量
が高いことが報告されていることから、本発明方
法により得られるコーヒーの味の高品質化はクロ
ロゲン酸による可能性が高いと推測される。
チレン袋に入れ、氷温庫内で−1.5〜−0.5℃で9
日、14日、16日又は20日間保存したのち、同一条
件で焙煎、粉砕、抽出してコーヒー抽出液を得
た。また対照として室温保存したコーヒー生豆を
用い、同様にしてコーヒー抽出液を得た。これら
のコーヒー抽出液を用い、20名のパネラーにより
実施例2と同様の調査を行つた。また焙煎したコ
ーヒー豆中のクロロゲン酸及びカフエイン含量を
液体クロマトグラフイーを用いて測定した。その
結果を第4表に示す。 これより生豆を−1.5〜−0.5℃で14〜16日間保
存すると、コーヒー抽出液の味及び香りが著しく
向上することが知られる。また保存期間14〜16日
間のものでは、クロロゲン酸含量の多いことが認
められた。クロロゲン酸は一般的には、コーヒー
の焙煎度合の指標となる成分であるが、コーヒー
の味を決定する重要成分であるカフエイン含量
は、ほとんど差がないことから、コーヒー抽出液
の味の相違はクロロゲン酸含量の差異による可能
性が高い。なおフード・ケミストリー15巻
(1984)219〜227頁には、ロブスター種より高品
質と考えられるアラビカ種は、クロロゲン酸含量
が高いことが報告されていることから、本発明方
法により得られるコーヒーの味の高品質化はクロ
ロゲン酸による可能性が高いと推測される。
【表】
実施例 5
コーヒー生豆(コロンビア)300gをポリエチ
レン袋に入れ、冷蔵庫(4〜6℃)、氷温庫(−
1.5〜−0.5℃)又は冷凍庫(−22〜−17℃)内で
14日間保存したのち、同一条件で焙煎、粉砕、抽
出してコーヒー抽出液を得た。また対照として室
温保存したコーヒー生豆を用い、同様にしてコー
ヒー抽出液を得た。これらのコーヒー抽出液を用
い、20名のパネラーにより実施例2と同様の調査
を行つた。また実施例4と同様にしてコーヒー豆
中の成分含量を測定した。その結果を第5表に示
す。
レン袋に入れ、冷蔵庫(4〜6℃)、氷温庫(−
1.5〜−0.5℃)又は冷凍庫(−22〜−17℃)内で
14日間保存したのち、同一条件で焙煎、粉砕、抽
出してコーヒー抽出液を得た。また対照として室
温保存したコーヒー生豆を用い、同様にしてコー
ヒー抽出液を得た。これらのコーヒー抽出液を用
い、20名のパネラーにより実施例2と同様の調査
を行つた。また実施例4と同様にしてコーヒー豆
中の成分含量を測定した。その結果を第5表に示
す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 コーヒー生豆を、コーヒー生豆の氷結点ない
し3℃の低温領域で7〜21日間保存したのち、焙
煎することを特徴とする、コーヒーの製造法。 2 コーヒー生豆を通気性を有する容器に入れて
保存することを特徴とする、第1請求項に記載の
方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26811488A JPH02117346A (ja) | 1988-10-26 | 1988-10-26 | コーヒーの製造法 |
EP19900107600 EP0453585B1 (en) | 1988-10-26 | 1990-04-21 | Method for producing coffee |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26811488A JPH02117346A (ja) | 1988-10-26 | 1988-10-26 | コーヒーの製造法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02117346A JPH02117346A (ja) | 1990-05-01 |
JPH0417613B2 true JPH0417613B2 (ja) | 1992-03-26 |
Family
ID=17454083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26811488A Granted JPH02117346A (ja) | 1988-10-26 | 1988-10-26 | コーヒーの製造法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0453585B1 (ja) |
JP (1) | JPH02117346A (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW200838434A (en) | 2007-03-20 | 2008-10-01 | Nagoyaseiraku Co Ltd | Method of storing roasted coffee beans |
WO2016176916A1 (zh) * | 2015-05-04 | 2016-11-10 | 何晨欣 | 一种低温冷冻处理咖啡生果的方法 |
JP6670154B2 (ja) * | 2016-04-01 | 2020-03-18 | 株式会社氷温 | 生鮮食材の抗酸化能増強方法及びその高鮮度流通方法 |
JP6855356B2 (ja) * | 2016-10-19 | 2021-04-07 | キーコーヒー株式会社 | コーヒー生豆の精製方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE464107C (de) * | 1926-07-15 | 1928-08-07 | Otto Gewalt | Verfahren zur Verbesserung von Rohkaffee |
-
1988
- 1988-10-26 JP JP26811488A patent/JPH02117346A/ja active Granted
-
1990
- 1990-04-21 EP EP19900107600 patent/EP0453585B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0453585A1 (en) | 1991-10-30 |
EP0453585B1 (en) | 1994-10-19 |
JPH02117346A (ja) | 1990-05-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030039731A1 (en) | Beverage brewing devices | |
CA2329830C (en) | Liquid coffee product | |
US4281027A (en) | Process for manufacturing cocoa powder | |
US3492126A (en) | Soft-frozen whipped aqueous extract concentrate of coffee or tea | |
WO2011040832A1 (ru) | Кофейная композиция, состоящая из кофе растворимого сублимированного и натурального жаренного тонкого помола, обладающего вкусом и араматом свежезаваренного натурального кофе и способ ее получения | |
EP0893065A2 (en) | High concentration aromatized liquid coffee extract and liquid coffee made therefrom | |
US3725076A (en) | Coffee of improved aroma and freshness retention | |
MX2015000128A (es) | Aromatizacion de cafe. | |
Abubakar et al. | Sensory characteristic of espresso coffee prepared from Gayo arabica coffee roasted at various times and temperatures | |
US20060127555A1 (en) | Frozen additive for use with a heated beverage | |
JPH0417613B2 (ja) | ||
US2235315A (en) | Preservation of coffee | |
AU2023200816A1 (en) | Beverage composition useful in beverage capsules | |
JP4293676B2 (ja) | 表層コーティングコーヒー飲料凍結物 | |
JPS6244137A (ja) | 風味と保存性に優れたコ−ヒ−エキストラクト及びその製造方法 | |
WO2006015466A1 (en) | Coffee extract out of a can and method of production thereof | |
US3158485A (en) | Coffee substitute and the method of making it and other food products | |
JP7140529B2 (ja) | シャーベット状飲料用コーヒー飲料、その製造方法及びコーヒー飲料のシャーベット状化方法 | |
US20230180784A1 (en) | Method to produce food products and food products thus obtained | |
JPH0587212B2 (ja) | ||
JPH0242941A (ja) | エアゾール式コーヒー飲料 | |
JP3806161B2 (ja) | コーヒー缶飲料の高温保存に伴うpH低下を抑制する方法 | |
JPH04218337A (ja) | 凍結コーヒー及びその製造方法 | |
US20230354843A1 (en) | Beverage composition useful in beverage capsules | |
JPS5811987B2 (ja) | コ−ヒ−様風味を有するコ−ヒ−呈味物質 |