JPH04173805A - (メタ)アクリル酸エステルのアニオン重合方法 - Google Patents

(メタ)アクリル酸エステルのアニオン重合方法

Info

Publication number
JPH04173805A
JPH04173805A JP30175990A JP30175990A JPH04173805A JP H04173805 A JPH04173805 A JP H04173805A JP 30175990 A JP30175990 A JP 30175990A JP 30175990 A JP30175990 A JP 30175990A JP H04173805 A JPH04173805 A JP H04173805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
acrylic acid
polymerization
acid ester
hydroxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30175990A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Imahori
誠 今堀
Toshio Okuyama
奥山 登志夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP30175990A priority Critical patent/JPH04173805A/ja
Publication of JPH04173805A publication Critical patent/JPH04173805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polymerization Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、(メタ)アクリル酸アルキルエステルで代表
される(メタ)アクリル酸エステルのアニオン重合方法
に関するものである。
〔従来の技術〕
近年高分子材料の高機能化が求めらいる中で高機能化の
一つの方向として、分子量分布の狭いポリマーすなわち
単分散ポリマーが注目されている。
単分散ポリマーの合成は、用いる単量体の種類により使
用できる重合開始剤が異なるものの、基本的に共通して
アニオン重合によってなされている。
すなわち、単分散ポリスチレンは、通常ブチルリチウム
を重合開始剤とするアニオン重合によって合成されてお
り、また単分散ポリ(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ルは、1,1−ジフェニルヘキシルリチウムを重合開始
剤とするアニオン重合によって合成されている如くであ
る(マクロモレキュールズ、14、P1599.198
1年)。
しかしながら、従来の単分散ポリマーの合成方法におい
ては、いずれも重合温度を極めて低温例えば−30〜−
78°Cに維持しなければならないという難点かあった
上記問題点を解決する方法として、単分散ポリ(メタ)
アクリル酸エステルの合成に関しては、テトラブチルア
ンモニウム1. 1−ジシアノエタニド或いはテトラブ
チルアンモニウムエチルマロン酸ジエチル等の四級アン
モニウム塩を開始剤として、室温下に単分散ポリマーを
得ることができるアニオン重合方法か提案されている(
特開昭64−69605号公報)。
しかしながら、上記方法においても、用いる重合開始剤
の合成方法が複雑であって、純度の高い重合開始剤を合
成することが困難であるという問題があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明においては、簡易な合成方法で合成でき、また市
販品としても容易に入手できる化合物をアニオン重合開
始剤として、室温下で、単分散ポリ(メタ)アクリル酸
エステルを合成し得るアニオン重合方法を提供しようと
するものである。
(ロ)発明の構成 〔課題を解決するための手段〕 本発明者等は、上記課題を解決するために、鋭意検討し
た結果、強アルカリ性化合物の一種である水酸化第四級
アンモニウムを重合開始剤として用いることによって、
(メタ)アクリル酸エステル単量体を室温下で単分散ポ
リマーに重合し得ることをを見出し、本発明を完成する
に至った。
すなわち、本発明は、重合開始剤として水酸化第四級ア
ンモニウムを用いることを特徴とする(メタ)アクリル
酸エステルのアニオン重合方法である。
以下、本発明について更に詳しく説明する。
〔水酸化第四級アンモニウム〕
本発明において使用し得る水酸化第四級アンモニウムと
しては、水酸化テトラメチルアンモニウム、水酸化テト
ラエチルアンモニウム、水酸化テトラプロピルメチルア
ンモニウム、水酸化テトライソプロピルメチルアンモニ
ウム、水酸化テトラn−ブチルアンモニウム、水酸化テ
トラt−ブチルアンモニウム、水酸化テトラペンチルア
ンモニウム、水酸化テトラヘキシルアンモニウムおよび
水酸化トリメチルドデシルアンモニウムなどの水酸化テ
トラアルキルアンモニウムならびに水酸化トリメチルベ
ンジルアンモニウム、水酸化トリエチルベンジルアンモ
ニウムおよび水酸化トリn−ブチルベンジルアンモニウ
ムなとの水酸化トリアルキルベンジルアンモニウムなど
が挙げられ、好ましくは水酸化テトラアルキルアンモニ
ウムである。
かかる水酸化第四級アンモニウムは、対応する第四級ア
ンモニウムハロゲン化物を出発原料として、該ハロゲン
化物を酸化銀で処理することにより容易に合成すること
ができ、強アルカリ性で通常潮解性の固体である。
市販の水酸化第四級アンモニウムも好ましく使用でき、
例えば東京化成■或いはアルドリッチ■などより、水酸
化テトラn−ブチルアンモニウムか10%メタノール溶
液として市販されている。
〔(メタ)アクリル酸エステル〕
本発明において、重合に供する(メタ)アクリル酸エス
テルとしては、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)ア
クリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)
アクリル酸イソブチル、(メタ)アクリル酸t−ブチル
、(メタ)アクリル酸オクチル、(メタ)アクリル酸2
−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸イソノニル、(
メタ)アクリル酸ステアリル、(メタ)アクリル酸フェ
ニル、(メタ)アクリル酸シクロヘキシル、(メタ)ア
クリル酸ベンジル、(メタ)アクリル酸2−アセトキシ
エチル、(メタ)アクリル酸3−メトキシプロピルおよ
び(メタ)アクリル酸2,2゜2−トリフルオロエチル
、(メタ)アクリル酸2−ジメチルアミノエチル等か挙
げられる。
好ましいものは、(メタ)アクリル酸アルキルである。
〔アニオン重合〕
本発明のアニオン重合方法においては、OH−か開始点
となり、リビングポリマーか成長するという重合機構に
よるため、目的とする重合体の分子量は、重合開始剤と
単量体の仕込みモル比によって決定される。
すなわち、理論的には開始剤1分子当たり1分子の重合
体が生成するので、そのときの単量体の所用数は、目的
とする分子量の重合体を形成する単量体の個数に等しく
、開始剤と単量体のモル比は、1: (重合体の分子量
/単量体の分子量)の関係となる。
例えば、数平均分子量か5000程度のポリメタクリル
酸メチルを製造する場合には、前記開始剤1モル当たり
、メタクリル酸メチル単量体50モルの割合で重合を開
始すればよく、また数平均分子量か3000程度のポリ
アクリル酸ブチルてあれば、開始剤1モル当たり、アク
リル酸ブチル単量体23モルの割合でよい。
重合反応は、不活性ガス中で、水分の非存在下に行うこ
とか必要であり、重合反応の温度としては、−78〜6
0°Cか適当であり、より好ましくは0〜60℃である
重合溶剤としては非プロトン溶剤が望ましく、例えばジ
エチルエーテル、テトラヒドロフランのようなエーテル
、酢酸エチルのようなエステル、塩化メチレン、メチル
クロロホルム、アセトニトリル、ジメチルホルムアミド
、ベンゼン、トルエンおよびキシレンなどが挙げられる
。かかる溶剤は、使用前に例えばカルシウムハイドライ
ドなどによって脱水した後、蒸留して精製したものを使
用することが好ましい。
重合溶剤中の単量体濃度は、5〜50重量%が好ましく
、また重合時間は2〜4時間程度で良い。
重合の停止は、使用した重合開始剤のモル数に対して過
剰量の停止剤、例えば希塩酸、または塩酸を少量含むメ
タノールなどを添加するのが好ましい。
得られたポリマー溶液は、大量のメタノール中に注ぎポ
リマーを再沈させた後、濾過し乾燥することにより、単
離することができる。
〔実施例〕
以下、実施例を示すことにより、本発明を更に具体的に
説明する。
なお、各側で得られたポリ(メタ)アクリル酸エステル
の平均分子量は、ゲルパーミェーションクロマトグラフ
ィー(以下GPCという)によりポリスチレン換算の値
であり、また分散度は、重量平均分子量(Mw)/数平
均分子量(Mn)によって示した。
また、重合収率は、得られた重合体の乾燥後の重量を測
定し、仕込みモノマーの重量を規準にして求めた。
実施例1:ポリアクリル酸ブチルの合成100rnl容
2日フラスコを十分に乾燥し、窒素で置換しておき、そ
の中にテトラn−ブチルアンモニウムヒドロキシド〔東
京化成■製) 0.3 s 6 ミリモルを10%メタ
ノール溶液で加え、その後減圧下に加熱してメタノール
を除去した。
上記フラスコ内に、アクリル酸ブチル1.79 g(0
,014モル)を6rILlのテトラヒドロフランに溶
解した溶液を加え、内容液を攪拌した。内容液の発熱に
よる重合の開始が確認されてから、2時間反応を継続さ
せ、その後1%塩化水素/メタノール溶液をl−加えて
、反応を停止させた。
得られたポリマー溶液を、水とメタノールの1対1混合
液に注ぎ、ポリマーを沈澱させた。
得られたポリマーを凍結乾燥によって乾燥し、秤量によ
って、1.7 gのポリマーか得られたことが分かった
。従って重合収率は95%である。
ポリマーについて、GPCの測定を行い、その結果、数
平均分子量(Mn)が3300で、重量平均分子量(M
w)が3900であり、分散度Mw/Mn = 1.1
8であった。
なお、上記例の単量体と開始剤の仕込み比での理論分子
量は、4600である。
実施例2:ポリメタクリル酸メチルの合成実施例1にお
けるアクリル酸ブチルに代えて、メタクリル酸メチル1
.89 gを使用する以外、実施例1と同様に操作して
、ポリメタクリル酸メチルを合成した。
ポリマーの収量は1.79 gで、重合収率は95%で
あった。
得られたポリマーの数平均分子量(Mn)は、3700
t−1重量平均分子量(Mw)が4100であり、分散
度Mw/Mn=1.10であった。
本例の単量体と開始剤の仕込み比での理論分子量は47
00である。
(ハ)発明の効果 本発明によれば、合成法が簡易な化合物を重合開始剤と
して用いて、常温下で(メタ)アクリル酸エステル単量
体をアニオン重合することができ、そして分子量分布の
狭い、単分散のポリ(メタ)アクリル酸エステルを容易
に得ることができる。
得られる単分散のポリ(メタ)アクリル酸エステルは、
塗料、接着剤、シーラントおよび高分子改質剤などとし
て有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、重合開始剤として水酸化第四級アンモニウムを用い
    ることを特徴とする(メタ)アクリル酸エステルのアニ
    オン重合方法。
JP30175990A 1990-11-07 1990-11-07 (メタ)アクリル酸エステルのアニオン重合方法 Pending JPH04173805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30175990A JPH04173805A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 (メタ)アクリル酸エステルのアニオン重合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30175990A JPH04173805A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 (メタ)アクリル酸エステルのアニオン重合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04173805A true JPH04173805A (ja) 1992-06-22

Family

ID=17900830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30175990A Pending JPH04173805A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 (メタ)アクリル酸エステルのアニオン重合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04173805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998025977A1 (fr) * 1996-12-09 1998-06-18 Nippon Soda Co., Ltd. Copolymeres d'ester (meth)acrylique et procede de production de ces derniers
JP2008111136A (ja) * 1998-10-08 2008-05-15 Kaneka Corp 硬化性組成物
US7388038B2 (en) 1998-10-08 2008-06-17 Kaneka Corporation Curable compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998025977A1 (fr) * 1996-12-09 1998-06-18 Nippon Soda Co., Ltd. Copolymeres d'ester (meth)acrylique et procede de production de ces derniers
JP2008111136A (ja) * 1998-10-08 2008-05-15 Kaneka Corp 硬化性組成物
US7388038B2 (en) 1998-10-08 2008-06-17 Kaneka Corporation Curable compositions
US7601781B2 (en) 1998-10-08 2009-10-13 Kaneka Corporation Curable compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100487467B1 (ko) 원자 전이 라디칼 중합을 이용한 신규 단독중합체 및 공중합체의 제조방법
US4478953A (en) Polymerization process of optically active polymer and catalyst therefor
JP2004067988A (ja) 二重刺激応答性ヒドロゲル共重合体及びその調製方法
WO2007029794A1 (ja) スターポリマー及びその製造方法
Han et al. Fast bulk click polymerization approach to linear and hyperbranched alternating multiblock copolymers
JPH023803B2 (ja)
Hirano et al. Precise synthesis of novel ferrocene-based star-branched polymers by using specially designed 1, 1-diphenylethylene derivatives in conjunction with living anionic polymerization
JPH04173805A (ja) (メタ)アクリル酸エステルのアニオン重合方法
JP2850432B2 (ja) 共重合体及びその製造方法
JPH072803B2 (ja) スチレン系プレポリマ−の製造法
CN102746515B (zh) 一种嵌段共聚物的制备方法
JPS63215720A (ja) 末端に官能基を有するラクトン系重合体の製造方法
JPH0374683B2 (ja)
JPH0447683B2 (ja)
JPH07258310A (ja) アクリレート類の重合を制御する方法及び触媒
JPH037203B2 (ja)
JPH09263616A (ja) 耐熱性樹脂の製造方法
JPH11140127A (ja) 両末端に官能基を有するアクリル系重合体の製造方法
JP4325097B2 (ja) 光学活性ポリ(n−メチルベンジルマレイミド)及びその製造法
JPS633882B2 (ja)
Ruckenstein et al. Well-defined poly (2-hydroxyethyl methacrylate) and its amphiphilic block copolymers via acidolysis of anionically synthesized poly (2-vinyloxyethyl methacrylate)
JP2775942B2 (ja) 重合体及びその製造方法
JP4517224B2 (ja) 芳香族ポリアミドの製造方法
JP2002293833A (ja) (メタ)アクリル酸オリゴスチレン・エステルと(メタ)アクリル酸メチルとの共重合体及びその製造方法
JP4099222B2 (ja) ラジカル重合性重合体とその製造方法