JPH04173382A - 熱転写プリンタのインクリボン送り機構 - Google Patents

熱転写プリンタのインクリボン送り機構

Info

Publication number
JPH04173382A
JPH04173382A JP30188290A JP30188290A JPH04173382A JP H04173382 A JPH04173382 A JP H04173382A JP 30188290 A JP30188290 A JP 30188290A JP 30188290 A JP30188290 A JP 30188290A JP H04173382 A JPH04173382 A JP H04173382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
thermal transfer
arm
roller
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30188290A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohito Yagi
八木 智仁
Akio Igarashi
五十嵐 秋男
Yukihiro Harada
幸弘 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP30188290A priority Critical patent/JPH04173382A/ja
Publication of JPH04173382A publication Critical patent/JPH04173382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は熱転写プリンタのインクリボン送り機構に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種の熱転写プリンタのインクリボン送り機構
の一例を第3図に示す。このインクリボン送り機構は、
ステッピングモータなどの駆動源13により駆動される
キャプスタンローラ5と、このローラ5に従動するピン
チローラ3とを備えている。ピンチローラ3はアーム1
4の一端に取り付けられ、アーム14は他端で軸2に回
転自在に取り付けられている。スプリング4はアーム1
4に付勢してピンチローラ3をキャプスタンローラ5に
圧接するためのものである。
このような機構において、インクリボン10aはピンチ
ローラ3によりキャプスタンローラ5に圧接され、ロー
ラ5の回転によって搬送される。なお、10bは繰り出
し側のインクリボンパンケーキ、10cは巻取り側のイ
ンクリボンパンケーキである。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで従来の熱転写プリンタでは、インクリボン10
aが多数回印字可能なものの場合、インクリボン10a
がパンケーキ10c側に完全に巻き取られ、リボンエン
ドが検出されたときは、利用者はリボンカートリッジを
裏返して装着し、インクリボンの未使用の側により印字
を行わせていた。しかし印字を継続するためにこのよう
な作業を行うのは不便である。そこで、カートリッジを
装着したままでインクリボン10aをパンケーキ10b
側に巻き戻し、印字を継続できるようにすることが考え
られる。
しかしこのような巻き戻しを上述したような従来の送り
機構で行うと、インクリボン10aにはキャプスタンロ
ーラ5とピンチローラ3との圧接による摩擦負荷がかか
っているため、インクリボンにはシワや折れなどが発生
してしまう。
本発明の目的は、このような問題を解決し、インクリボ
ンを巻き戻すとき、インクリボンにシワや折れなどが発
生することのない熱転写プリンタのインクリボン送り機
構を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、熱転写ヘッドをプラテンに押圧するヘッド加
圧機構を駆動するカムと、インクリボンを両面から挟ん
で走行させるためのキャプスタンローラおよびピンチロ
ーラと、このピンチローラを一端で保持し、他端が軸支
されたアームとを備えた熱転写プリンタのインクリボン
送り機構において、 前記熱転写ヘッドが前記プラテンから離反しているとき
、前記カムの回転力を前記アームに伝え、前記ピンチロ
ーラが前記キャプスタンローラから離れる方向に前記ア
ームを回転させる伝達部材を備えたことを特徴とする。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について説明する。第1図は本発明
による熱転写プリンタのインクリボン送り機構の一実施
例を示す平面図である。なお、第3図と同一の部分には
同一の符号を付し、それらについての説明はここでは省
略する。
7はヘッド加圧機構であり、熱転写ヘッド6をインクリ
ボン10aを介してプラテンll上の記録用紙12に圧
接する。カム8は駆動源9により回転し、ヘッド加圧機
構7をプラテン11の方向に押圧する。
1はピンチローラ3が一端に取り付けられたアームであ
り、アーム1の他端は軸2に回転自在に取り付けられて
いる。このアーム1はカム8の方向にのびるロッド10
1を有している。スプリング4はアーム1に付勢してピ
ンチローラ3をキャプスタンローラ5に圧接するための
ものである。
次に動作を説明する。プリンタが印字を行うときは、カ
ム8は駆動源9により所定の位置まで矢印Aの方向に回
転する。これによりヘッド加圧機構7はプラテン11の
方向に押圧され、ヘッド6はインクリボン10aを介し
て記録用紙12に圧接して印字可能状態となる。この状
態ではロッド101はカム8に接触しないので、アーム
1はスプリング4によって矢印Bの方向に付勢され、ピ
ンチローラ3はインクリボン10aを介してキャプスタ
ンローラ5に圧接する。その結果、キャプスタンローラ
5が所定の駆動源によって矢印Eの方向に回転すると、
インクリボン10aは矢印Fの方向に搬送される。この
ときインクリボンパンケーキ10cは所定の駆動源によ
って回転し、搬送されたインクリボンを巻き取る。
次にインクリボンを巻き戻すときの動作を説明する。第
2図はこのインクリボン送り機構の巻き戻し時の状態を
示している。すなわちインクリボン10aをインクリボ
ンパンケーキ10b側に巻き戻すときは、カム8は所定
の位置まで駆動源9により矢印Cの方向に回転する。そ
の結果、ヘッド加圧機構7はプラテン11とは反対の方
向に移動し、ヘッド6はプラテン11から離反する。ま
た、ロッド101はカム8によって矢印りの方向に押圧
されるので、アーム1は回転し、ピンチローラ3はキャ
プスタンローラ5から離反する。したがってキャプスタ
ンローラ5とピンチローラ3によるインクリボン10a
に対する摩擦負荷は無くなり、インクリボンパンケーキ
10bが所定の駆動源によってこれまでとは逆の方向に
回転すると、インクリボン10aは矢印Gの方向にスム
ーズに移動し、パンケーキ10b側に巻き取られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、熱転写ヘッドをプラテン
に押圧するヘッド加圧機構を駆動するカムと、インクリ
ボンを両面から挟んで走行させるためのキャプスタンロ
ーラおよびピンチローラと、このピンチローラを一端で
保持し、他端が軸支されたアームとを備えた熱転写プリ
ンタのインクリボン送り機構において、熱転写ヘッドが
プラテンから離反しているとき、カムの回転力をアーム
に伝え、ピンチローラがキャプスタンローラから離れる
方向に前記アームを回転させる伝達部材を備えている。
したがって本発明の熱転写プリンタのインクリボン送り
機構では、インクリボンを巻き戻すとき、カムの回転を
伝達部材を通じてアームに伝え、アームを回転させるこ
とによってピンチローラをキャプスタンローラから離反
させることができる。
その結果、インクリボンに対する摩擦負荷はなくなり、
シワや折れが生じることなくインクリボンを巻き戻すこ
とができる。そして熱転写ヘッドをプラテンに圧接する
ためのカムをアームの回転にも兼用しているので、低コ
ストでこのような8!楕を実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による熱転写プリンタのインクリボン送
り機構の一実施例を示す平面図、第2図はインクリボン
を巻き戻す場合の、第1図のインクリボンの送り機構の
状態を示す平面図、第3図は従来の熱転写プリンタのイ
ンクリボン送り機構の一例を示す平面図である。 1・・・・・アーム 2・・・・・支持軸 3・・・・・ピンチローラ 4・・・・・スプリング 5・・・・・キャプスタンローラ 6・・・・・熱転写ヘッド 7・・・・・ヘッド加圧機構 8・・・・ カム 9・・・・・駆動源 10a・・・・インクリボン 10b、10c・インクリボンパンケーキ11・・・・
・プラテン 12・・・・・記録用紙 101 ・・・・ロッド 代理人 弁理士  岩 佐 義 幸 1:ピンテローラアーム       8:カム2:支
持軸          9:N動源3:ピンチローラ
         100:インクリボン7:ヘッド加
圧機礪       101:ロツド第 1 図 柩2図 2:支持軸 3:じ゛ンテローラ 4°スプリング 5:キャブスタンローラ +00:イシクリボン 10bloc:インクリボ゛ンパンケーキ13:WtI
lN 14:アーム 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱転写ヘッドをプラテンに押圧するヘッド加圧機
    構を駆動するカムと、インクリボンを両面から挟んで走
    行させるためのキャプスタンローラおよびピンチローラ
    と、このピンチローラを一端で保持し、他端が軸支され
    たアームとを備えた熱転写プリンタのインクリボン送り
    機構において、前記熱転写ヘッドが前記プラテンから離
    反しているとき、前記カムの回転力を前記アームに伝え
    、前記ピンチローラが前記キャプスタンローラから離れ
    る方向に前記アームを回転させる伝達部材を備えたこと
    を特徴とする熱転写プリンタのインクリボン送り機構。
JP30188290A 1990-11-07 1990-11-07 熱転写プリンタのインクリボン送り機構 Pending JPH04173382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30188290A JPH04173382A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 熱転写プリンタのインクリボン送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30188290A JPH04173382A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 熱転写プリンタのインクリボン送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04173382A true JPH04173382A (ja) 1992-06-22

Family

ID=17902277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30188290A Pending JPH04173382A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 熱転写プリンタのインクリボン送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04173382A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5014073A (en) Shifting mechanism for thermal head of a printer
JP2768211B2 (ja) テープ印字装置
JPH0444588B2 (ja)
JPH03292177A (ja) 熱転写記録装置
JPH04173382A (ja) 熱転写プリンタのインクリボン送り機構
JPS60190380A (ja) 熱転写プリンタ
JPS60154090A (ja) 印字装置
JP2001080154A (ja) 記録装置
JP3153675B2 (ja) 熱転写式記録装置
JPS6350126Y2 (ja)
JP2506933B2 (ja) 記録装置
JP2001301292A (ja) 熱転写プリンタ
JPH0547658Y2 (ja)
JP2000203068A (ja) 熱転写型カラ―プリンタ装置
JPH04164679A (ja) 熱転写プリンタのインクリボン送り機構
JPH02269084A (ja) 熱転写シリアルプリンタのリボン送り機構
JP2823988B2 (ja) 熱転写プリンタのインクシート搬送装置
JP2587483Y2 (ja) 印字装置
JP3775949B2 (ja) 熱転写プリンタ
KR0155706B1 (ko) 열전사 기록장치
JP2823986B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3115842B2 (ja) 印字記録装置
JPS63290787A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61120782A (ja) 熱転写記録装置
JPH02147280A (ja) 熱転写記録装置