JPH04167723A - 自動周波数制御方式 - Google Patents

自動周波数制御方式

Info

Publication number
JPH04167723A
JPH04167723A JP2296632A JP29663290A JPH04167723A JP H04167723 A JPH04167723 A JP H04167723A JP 2296632 A JP2296632 A JP 2296632A JP 29663290 A JP29663290 A JP 29663290A JP H04167723 A JPH04167723 A JP H04167723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
frequency
transmission
deviation
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2296632A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088513B2 (ja
Inventor
Ryuzo Nishi
竜三 西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2296632A priority Critical patent/JPH088513B2/ja
Publication of JPH04167723A publication Critical patent/JPH04167723A/ja
Publication of JPH088513B2 publication Critical patent/JPH088513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は自動周波数制御方式に関し、特にDS受信機
における自動周波数制御方式に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は、アイ・イー・イー・イー C0M−34゜3
巻 303頁 1986年3月「ノイズパフォーマンス
 オブ ア クロスプロダクトAFCウィズ デイシジ
ョン フィードバック フォーDPSK  シグナルズ
j ([E” C0M−34,、No、3. MARC
H1986P、P、303. ”No1se Perf
ormance of a Cross−Produc
t AFCwith Decision Feedba
ck for DPSK Signals”)に示され
た従来の自動周波数制御方式を示す図である。
図において、1は直接拡散された受信信号、2は低域ろ
波器、3はA/Dコンバータ、4は相関器、5は位相検
出器、6はV CX O(Voltage−Contr
olled Crystal 0scillator:
電圧制御水晶発信器)、7は乗算器、8はπ/2移相器
である。
次に勲作について暉明する。
まず第2図において直接拡散された受信信号1は、乗算
器7及びπ/2移相器8によって、受信側のもつ直交す
る二つのローカル信号を掛は合わされてベースバンド信
号に変換された後、低域ろ波器2を通過し、A/Dコン
バータ3によりデジタル信号に変換される。相関器4で
は希望信号に対するPN (Pseude−Noise
 )符号が用意されており、デジタル化された信号はこ
の相関器4を通り逆拡散された後、位相検出器5に入力
される。
この相関器4の出力は、位相偏差が±90°を越えると
その極性が変わる。従って、lデータ間に一回その成分
を検出し、VCXO6に負帰還することにより、送受信
間の周波数偏差が士(90゜/360°)×伝送速度、
即ち伝送速度の1/2の周波数範囲内にあれば、lデー
タ間の位相偏差が±90°より小さくなるので捕捉か可
能となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の自動周波数制御方式は以上のように構成されてい
るので、送受信間の周波数偏差が±(90°/360°
)×伝送速度、即ち伝送速度の1/2の周波数範囲を越
えると、1データ間の位相偏差が±90°を越えるため
、捕捉不可能になってしまうという問題があった。
この発明は上記のような問題を解消するためになされた
もので、送受信間の周波数偏差が、伝送周波数の1/2
より大きくなっても、捕捉が可能な自動周波数制御方式
を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る自動周波数制御方式は、1データ間に少
なくとも2回位相検出することにより、捕捉可能な送受
信間の周波数偏差の範囲を少なくとも伝送速度の周波数
範囲にまで拡げたものである。
〔作用〕
この発明における自動周波数制御方式は、1データ間に
少なくとも2回位相を検出することにより、捕捉可能な
送受信間の周波数偏差の範囲を少なくとも伝送速度の周
波数箱面にまで拡げたので、送受信間の周波数偏差が少
なくとも伝送速度の周波数範囲内にあれば、1データ間
の位相偏差は±90°より小さくなり、捕捉可能となる
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例による自動周波数制御方式
の構成図である。図において、Iは直接拡散された受信
信号、2は低域ろ波器、3はA/Dコンバータ、4は相
関器、5は位相検出器、6はvcxo、7は乗算器、8
はπ/2移相器、9は加算器である。
次に動作について説明する。
第1図において直接拡散された受信信号1は、7の乗算
器及び8のπ/2移相器によって、受信側の持つ直交す
る二つのローカル信号を掛は合わされてベースバンド信
号に変換された後、低域ろ波器2を通過しA/Dコンバ
ータ3によりデジタル信号に変換される。相関器4では
希望信号に対するPN符号が用意されており、デジタル
化された信号はこの相関器4を通って二つの加算器9を
経た後、逆拡散され、位相検出器5に入力される。
この二つの加算器出力は、位相偏差が±90°を越える
とその極性が変わる。従って、1データ間に二回その成
分を検出しVCXO6に負帰還することにより、送受信
間の周波数偏差が±2×(90°/360°)×伝送速
度、即ち伝送速度の周波数範囲内にあれば、1データ間
の位相偏差が±90°より小さくなるので、捕捉か可能
となる。
また、本実施例によれば、相関器4をさらに2個設け、
サンプリング回数を増加するだけで本装置を実現するこ
とができるので、従来に比して送受信間の周波数偏差の
捕捉許容範囲が大きく高精度のものが、従来とほとんど
変わらないサイズで安価に得ることかできる。
なお、上記実施例では1データ間の位相検出か2回の場
合を示したが、このlデータ間の位相検出は4回であっ
てもよい。
以下、本発明の他の実施例として、lデータ間の位相検
出を4回とした場合の自動周波数制御方式を示す。
まず、直接拡散された受信信号1は、7の乗算器及び8
のπ/2移相器によって、受信側の持つ直交する二つの
ローカル信号を掛は合わされて、ベースバンド信号に変
換された後、低域ろ波器2を通過した後A/Dコンバー
タ3によりデジタル信号に変換される。相関器4では、
希望信号に対するPN符号が用意されており、デジタル
化された信号はこの相関器4を通り、二つの加算器9を
経た後、逆拡散され、位相検出器5に入力される。
この二つの加算器出力は、位相偏差が±906を越える
とその極性が変わる。従って、1データ間に上記実施例
とサンプリングのためのクロック信号を変え、4回その
成分を検出しVCXo6に負帰還することにより、送受
信間の周波数偏差か±4X(90°/360°)×伝送
速度、即ち伝送速度の2倍の周波数範囲にあれば、1デ
ータ間の位相偏差か±90°より小さくなるので捕捉が
可能となる。
また、本実施例では上記実施例と同様のサイズで、上記
実施例よりもさらに捕捉可能な送受借間周波数偏差の大
きな装置が容易に得られる。
なお、以上の実施例では1データ間の位相検出回数を2
回あるいは4回行ったものについて示したが、この位相
検出回数は2回、4回に限るものではなく、2回以上で
あればよいものである。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればDS受信機における自
動周波数制御方式において、少なくとも1データ間に2
回位相検出し、少なくとも捕捉可能な送受信間の周波数
偏差の範囲を伝送速度の1/2の周波数範囲から伝送速
度の周波数範囲まで拡げたので、送受信間の周波数偏差
が伝送速度の周波数範囲内にあれば常に捕捉可能となる
効果がある。
また、本発明によれば、このような広い捕捉周波数範囲
を有する高精度のものが、安価にしかも小型で得ること
ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による自動周波数制御方式
の構成図、第2図は従来の自動周波数制御方式の構成図
、第3図はこの発明の他の実施例による、1データ間の
位相検出が4回の場合の自動周波数制御方式の構成図で
ある。 図において、lは受信信号、2は低域ろ波器、3はA/
Dコンバータ、4は相関器、5は位相検出器、6はVC
Xo、7は乗算器、8はπ/2移相器、9は加算器であ
る。 なお図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)DS(DirectSequence:直接拡散
    )受信機の自動周波数制御方式において、 1データ間に位相検出を少なくとも2回行い、捕捉可能
    な送受信間の周波数偏差の範囲を、少なくとも伝送速度
    の周波数範囲にまで拡げたことを特徴とする自動周波数
    制御方式。
JP2296632A 1990-10-30 1990-10-30 自動周波数制御方式 Expired - Fee Related JPH088513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296632A JPH088513B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 自動周波数制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2296632A JPH088513B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 自動周波数制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04167723A true JPH04167723A (ja) 1992-06-15
JPH088513B2 JPH088513B2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=17836061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2296632A Expired - Fee Related JPH088513B2 (ja) 1990-10-30 1990-10-30 自動周波数制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH088513B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579338A (en) * 1992-06-29 1996-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum receiver using partial correlations

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62226735A (ja) * 1986-03-27 1987-10-05 Anritsu Corp 直接拡散信号捕捉追跡器
JPH0270137A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Mitsubishi Electric Corp 直接拡散復調器
JPH02108338A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Sanyo Electric Co Ltd スペクトラム拡散信号復調回路
JPH02165746A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Mitsubishi Electric Corp ダイレクトシーケンス復調装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62226735A (ja) * 1986-03-27 1987-10-05 Anritsu Corp 直接拡散信号捕捉追跡器
JPH0270137A (ja) * 1988-09-06 1990-03-09 Mitsubishi Electric Corp 直接拡散復調器
JPH02108338A (ja) * 1988-10-18 1990-04-20 Sanyo Electric Co Ltd スペクトラム拡散信号復調回路
JPH02165746A (ja) * 1988-12-20 1990-06-26 Mitsubishi Electric Corp ダイレクトシーケンス復調装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579338A (en) * 1992-06-29 1996-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Spread spectrum receiver using partial correlations

Also Published As

Publication number Publication date
JPH088513B2 (ja) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5724384A (en) PN code sync device using an adaptive threshold
US5203030A (en) Satellite transmission capturing method for gps receiver
EP0442341A2 (en) GPS receiver
JPH0795731B2 (ja) データ受信装置の最適クロック形成装置
JPH04167723A (ja) 自動周波数制御方式
JP2001272453A (ja) Gps信号の復調方法並びにgps受信装置
JP2692434B2 (ja) スペクトル拡散復調装置
JP3366141B2 (ja) 同期追跡装置
RU2318295C1 (ru) Обнаружитель фазоманипулированных псевдослучайных сигналов
JPH05344093A (ja) スペクトラム拡散通信用復調装置
JP2003032144A (ja) スペクトル拡散信号捕捉装置および方法
KR960000612B1 (ko) 직접대역 확산방식의 수신기에 있어서 동기 추적방식 및 회로
JP2666578B2 (ja) スペクトラム拡散信号受信装置
SU1046943A1 (ru) Коррел ционный приемник сложных фазоманипулированных сигналов
JP2840821B2 (ja) コスタス・ル−プ制御方法
JPH03297234A (ja) スペクトラム拡散受信機
JP2840822B2 (ja) スペクトラム拡散方式電波受信用の逆拡散ループ制御方法
WO2001007930A1 (fr) Dispositif de radar
JP2689977B2 (ja) スペクトラム拡散信号受信装置
SU1078658A1 (ru) Устройство дл синхронизации сложных сигналов с частотной манипул цией
JPS62142429A (ja) 位相同期ル−プ
JPH0563678A (ja) スペクトル拡散通信用同期捕捉保持装置
JPH02280552A (ja) 位相変調信号復調器
RU2113762C1 (ru) Система связи с широкополосными сигналами
SU1075439A1 (ru) Квазикогерентный демодул тор сигналов с фазовой манипул цией

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees